21/12/25(土)19:51:25 見た目... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/12/25(土)19:51:25 No.879947978
見た目はキコル父になるから結構人気出そうだよね怪獣9号
1 21/12/25(土)19:52:25 No.879948325
さっさと死ね
2 21/12/25(土)19:52:57 No.879948492
ああ…あとは人間型イケメン怪獣たくさん出せば大盛りあがりだ 鰤の実績もある
3 21/12/25(土)19:54:53 No.879949183
見た目はキノコじゃなくなるならまだマシか…
4 21/12/25(土)19:55:38 No.879949448
いくらガワを替えたところで頭キノコだぞ?
5 21/12/25(土)19:56:00 No.879949574
怪獣名乗るのやめたら…
6 21/12/25(土)19:57:08 No.879949954
以前変更したガワは有効に使われましたか?
7 21/12/25(土)19:57:58 No.879950244
ガワに人格が侵食される感じならワンチャン
8 21/12/25(土)19:58:19 No.879950360
ここまで人気下げる敵も珍しい
9 21/12/25(土)19:58:21 No.879950375
私って言ってるし若干人格は変わるんじゃない?
10 21/12/25(土)20:01:37 No.879951517
ここから人形怪獣10人衆とか出して挽回するから見てろよ
11 21/12/25(土)20:02:48 No.879952014
どうせ逃走するのに? 意味ないよ
12 21/12/25(土)20:03:19 No.879952231
いや最後に思い出したように長官の顔にするんならずっと長官の顔で戦ってくれよ…
13 21/12/25(土)20:04:04 No.879952543
こいつが何がしたいのかわからない
14 21/12/25(土)20:04:06 No.879952556
こっから先は長官の顔のまま再生するんでないの
15 21/12/25(土)20:05:09 No.879953007
怪人9号
16 21/12/25(土)20:05:24 No.879953097
>いや最後に思い出したように長官の顔にするんならずっと長官の顔で戦ってくれよ… そんな工夫ができるなら今のような展開になってないよ劇中でも作品としても
17 21/12/25(土)20:05:39 No.879953209
だからジジイも最川強兵もキャラとしてなんの積み重ねもないポッと出だからなんの感情も湧かない展開にしかなってないんだって
18 21/12/25(土)20:05:41 No.879953217
>いや最後に思い出したように長官の顔にするんならずっと長官の顔で戦ってくれよ… 舞茸頭がっかりだったな
19 21/12/25(土)20:06:46 No.879953626
ラスボスは10号の力を取り込んだ怪獣9+10号
20 21/12/25(土)20:07:56 No.879954126
あ
21 21/12/25(土)20:08:28 No.879954336
こっから人格が変わっていくなら面白いと思う そのままだったらうn
22 21/12/25(土)20:09:01 No.879954562
愛染感ある去り方
23 21/12/25(土)20:09:06 No.879954588
>いくらガワを替えたところで頭キノコだぞ? 了!
24 21/12/25(土)20:09:55 No.879954930
怪獣時代って海賊時代に見たいに言われても…
25 21/12/25(土)20:11:52 No.879955762
そロそろ狩ルか…
26 21/12/25(土)20:12:32 No.879956034
>だからジジイも最川強兵もキャラとしてなんの積み重ねもないポッと出だからなんの感情も湧かない展開にしかなってないんだって 本当にキャラ的に魅力が無いんだよね朝刊と自称最強…
27 21/12/25(土)20:12:35 No.879956065
そもそも怪獣がなんなのかすらわからないのに
28 21/12/25(土)20:13:12 No.879956351
怪獣がこっちの世界で暴れてる理由がそもそも全く分からんのが…
29 21/12/25(土)20:13:20 No.879956405
>そもそも怪獣がなんなのかすらわからないのに 基礎的な知識すら共有されてないバカ集団なのに無茶言うな
30 21/12/25(土)20:14:11 No.879956768
何かしら目的はあるでしょ江戸時代から戦ってるんだし
31 21/12/25(土)20:14:46 No.879957008
そんな喰種みたいな設定だったっけ
32 21/12/25(土)20:14:55 No.879957078
糸目の副隊長辺りが取り込まれてたら衝撃の展開って感じただろうか
33 21/12/25(土)20:15:23 No.879957274
清掃業の方が戦闘職より怪獣について詳しいってギャグだろ
34 21/12/25(土)20:15:25 No.879957284
キコルパパに人気とか特にないのにその姿になってもキノコの評価は変わらんだろ
35 21/12/25(土)20:17:00 No.879957998
別に長官の顔もカッコよくねえ
36 21/12/25(土)20:17:09 No.879958059
今後どうするのか楽しみだから来週も待ち遠しいよ
37 21/12/25(土)20:17:37 No.879958236
キコルが全くついていけないとかヤムチャみたいな事言ってるから前の班の奴らも殆どが完全に戦力外なんだよな
38 21/12/25(土)20:17:43 No.879958262
>別に長官の顔もカッコよくねえ あー…
39 21/12/25(土)20:17:46 No.879958297
マジで最川が人類最強ならもうキノコに勝てないから諦めた方がいいぞ
40 21/12/25(土)20:18:48 No.879958709
>>別に長官の顔もカッコよくねえ >あー… あー…
41 21/12/25(土)20:19:20 No.879958924
最川がほんとに強いならまだ分かるんだけど今のとこの描写だけで糸目超えてると思えない 網膜移植したら?
42 21/12/25(土)20:19:27 No.879958986
顔だけイケオジで身体はキモいマッチョのままだからやっぱりキモい
43 21/12/25(土)20:19:36 No.879959061
単に勝てないんじゃなくて拒絶反応でボロボロの奴にすら勝てないんだからもうどうしようもない
44 21/12/25(土)20:19:41 No.879959113
5巻で550万部売れる漫画をここまで無軌道に描いていいんだって逆に驚きだわ
45 21/12/25(土)20:21:00 No.879959671
ここから柱稽古で隊員全員キノコに勝てるようになるから
46 21/12/25(土)20:21:09 No.879959725
もうみんな自然に最川強平呼ばわりしてて吹く
47 21/12/25(土)20:21:20 No.879959813
キコルのパパの長官って立場のキャラは色んな怪獣との戦いでも日常回でも絶対外さないキャラだと思うんだけどこんな雑に使い捨てて大丈夫なのか
48 21/12/25(土)20:21:24 No.879959843
あ
49 21/12/25(土)20:21:25 No.879959859
「」ちゃん序盤の雑魚が強敵として返り咲く展開好きでしょ?
50 21/12/25(土)20:21:26 No.879959864
>キコルが全くついていけないとかヤムチャみたいな事言ってるから前の班の奴らも殆どが完全に戦力外なんだよな つまりしばらく出てない真ヒロインも…
51 21/12/25(土)20:21:36 No.879959938
あまり時間かけずに気持ちよく討伐して次の知性怪獣出したほうが良かったと思う 作者が気に入ったんなら細胞の一片を培養再生とかで弱体化させて8号余獣にしてマスコット枠にすればよかったんじゃねえかな
52 21/12/25(土)20:22:11 No.879960194
>「」ちゃん序盤の雑魚が強敵として返り咲く展開好きでしょ? 返り咲くどころかずっと敵キノコだし…
53 21/12/25(土)20:22:15 No.879960223
>「」ちゃん序盤の雑魚が強敵として返り咲く展開好きでしょ? うざくてつまんないだけで雑魚かったことないんだよなこの暫定ラスボス
54 21/12/25(土)20:22:20 No.879960265
糸目もキコルパパも最川も名前呼ばれてるところ見たことないな… いや俺も覚えてないけど…
55 21/12/25(土)20:22:50 No.879960487
なんか物凄いミラクルが起きて捨てた要素も再回収して次回からめちゃくちゃ面白い漫画になったとしても最川強兵のキャラはもうここで死んでる
56 21/12/25(土)20:23:23 No.879960734
>もうみんな自然に最川強平呼ばわりしてて吹く ぶっちゃけキャラとしての魅力は本家に遥かに劣るので最川強兵呼ばわりは本家に失礼なレベル
57 21/12/25(土)20:23:32 No.879960815
>最川がほんとに強いならまだ分かるんだけど今のとこの描写だけで糸目超えてると思えない >網膜移植したら? 強いは強いんだろうけどスペックでゴリ押ししてるだけで糸目みたいに技術で戦ってる感が無いからこれが最強かぁ…ってなる このゴミみたいな最強キャラのせいで過去のキャラが大体ゴミにされたのも辛い
58 21/12/25(土)20:24:00 No.879961040
>「」ちゃん序盤の雑魚が強敵として返り咲く展開好きでしょ? 拒絶反応が加速する
59 21/12/25(土)20:24:05 No.879961072
>「」ちゃん序盤の雑魚が強敵として返り咲く展開好きでしょ? 11~19号辺りまで倒したあとに再度出てきてスレ画ならわかるよ? 間開けずに引っ張られても困る
60 21/12/25(土)20:24:14 No.879961141
最川強兵が再評価される時代が来るとはなぁ
61 21/12/25(土)20:24:26 No.879961243
最川強兵が最強らしいところを何一つ見せないまま格付けが終わった
62 21/12/25(土)20:24:27 No.879961255
あー…
63 21/12/25(土)20:24:37 No.879961341
長官に思い入れが全然ないから死んだのも乗っ取られたのもふ~んにしかならねぇ…
64 21/12/25(土)20:24:50 No.879961440
書き込みをした人によって削除されました
65 21/12/25(土)20:24:55 No.879961488
鳴海って敵を倒せなかった時点でキャラとして死ぬんだから9号を瞬殺して場面切り替える以外の使い方はなかったんじゃないかな…?
66 21/12/25(土)20:25:09 No.879961564
>「」ちゃん序盤の雑魚が強敵として返り咲く展開好きでしょ? 面白いのは好き そういうの昔流行ってたしキミら好きだろ?みたいなノリで出してくるの大嫌い
67 21/12/25(土)20:25:14 No.879961620
あ
68 21/12/25(土)20:25:15 No.879961627
本気出すと前髪上がって顔が別人になる設定のせいで名前どころか顔もよく覚えてない
69 21/12/25(土)20:25:17 No.879961642
キコルちゃん自分が足手まといなせいで父の仇が逃げるのに良いように利用されたとかマジで心壊れてもおかしくないクソみたいな扱いなんだけど何考えてるんだろうな本当に…
70 21/12/25(土)20:25:18 No.879961655
虚無定型やめろや!
71 21/12/25(土)20:25:22 No.879961697
おっさんも怪獣なんだから9号吹き飛ばして「エっ…」って言わせる展開くれよ!
72 21/12/25(土)20:25:23 No.879961699
アニメ化決まった 女子ウケ狙って最強キャラだした みたいなグダり方
73 21/12/25(土)20:25:32 No.879961785
本家の最川強兵は少なくとも作者がちゃんと最川好きで描いてたしな
74 21/12/25(土)20:25:33 No.879961793
あと了!もやめろ
75 21/12/25(土)20:26:15 No.879962091
>あと了!もやめろ 了!
76 21/12/25(土)20:26:19 No.879962111
打ち切りの実績があって年齢も高めの作者が 立ち上げが終わって2代目でとんでもない無能な編集引き当ててるとかでしょ 小学生の妄想ストーリーですら普通最初の敵はすぐ退場させてその後たくさん強い敵キャラ登場させまくるだろ
77 21/12/25(土)20:26:21 No.879962134
>アニメ化決まった >女子ウケ狙って最強キャラだした >みたいなグダり方 オッサンと市川レノが一緒に買物行くとかそんな日常回をたまに挟むだけで女子ウケはいくらでも狙えたんじゃないかな…
78 21/12/25(土)20:26:26 No.879962160
>あと了!もやめろ 了!
79 21/12/25(土)20:26:32 No.879962200
エリンギをさっさと倒してその上で擬態怪獣軍団を出して欲しかった とにかくエリンギに魅力を感じない
80 21/12/25(土)20:26:34 No.879962219
>アニメ化決まった >女子ウケ狙って最強キャラだした >みたいなグダり方 最強は問題じゃねえよキノコがやったか!?ザンネン繰り返して結局一人勝ちしてんのが問題だよ
81 21/12/25(土)20:26:48 No.879962338
>キコルちゃん自分が足手まといなせいで父の仇が逃げるのに良いように利用されたとかマジで心壊れてもおかしくないクソみたいな扱いなんだけど何考えてるんだろうな本当に… パパもおっさん無意味に弱体化させて9号にわざわざ餌あげた戦犯だぞ
82 21/12/25(土)20:27:01 No.879962403
>もうみんな自然に最川強平呼ばわりしてて吹く 別にそのネタも面白くもないけど鳴海も最川も庇いたくもないしどうでもいいかなって…
83 21/12/25(土)20:27:02 No.879962406
めっちゃ売れてるしティックトックとかでは今でも人気なのかな? 鬼滅と呪術とスレ画とスパイくらいしか漫画知らないだろうし
84 21/12/25(土)20:27:26 No.879962549
ここから長官の姿をした9号に防衛隊が乗っ取られたら おじさんが追われる展開に軌道修正出来るってわけだな!
85 21/12/25(土)20:27:29 No.879962564
やったか!やってない!を同じキャラで何度繰り返すんだよ奈落みたいに因縁あるわけでもない序盤の雑魚Aに…
86 21/12/25(土)20:27:41 No.879962653
この長期連載の果てに何も考えてねえみたいな流れを序盤にやるのマジで凄いと思う
87 21/12/25(土)20:27:44 No.879962677
キノコ以外ろくに敵出てきてねえのに時代とか言われても変な奴の妄言なのか怪獣界の野望なのか分からないの
88 21/12/25(土)20:27:48 No.879962712
勇を失わない限り散体しないのが9号だ
89 21/12/25(土)20:28:21 No.879962925
鳥人間みたいな敵いたけどあっちのがまだキノコより魅力あった気がする
90 21/12/25(土)20:28:27 No.879962968
お忘れではないだろうか?彼が最川強兵ではない事を
91 21/12/25(土)20:28:35 No.879963029
もう最強の隊長が9号倒してくれるとかでもいいのにしぶとすぎるんだよ 隔週じゃなけりゃこれでもまだ良かったかもしれないんだけど…
92 21/12/25(土)20:28:41 No.879963076
>やったか!やってない!を同じキャラで何度繰り返すんだよ奈落みたいに因縁あるわけでもない序盤の雑魚Aに… 奈落でも1回でここまではやらねえよ
93 21/12/25(土)20:28:46 No.879963112
だからよお!俺は雑に使い捨てられるキコルパパなんて見たくねえんだよ! そこらへんのネームド怪獣ぐらいなら瞬殺する強さを見せつつ「ところで隣のカフカさんとはお付き合いしてるのか…?」「いえ違いますが」「そ…そうよ!(せめて少しぐらい言い淀みなさいよ!)」みたいなド定番のネタでもかまして憎めないオッサンになるキコルパパが見たかったんだよ!
94 21/12/25(土)20:28:48 No.879963130
単行本10巻分くらい開けて9号再登場でラスボスに!とかならまだ分かるし少しは熱かったと思うよ? ひたすら出ずっぱりのワンパ展開でそのまま暫定ラスボスは流石にバカ
95 21/12/25(土)20:28:49 No.879963136
>キノコ以外ろくに敵出てきてねえのに時代とか言われても変な奴の妄言なのか怪獣界の野望なのか分からないの まず怪獣がなんなのかすらさっぱりだからな…
96 21/12/25(土)20:29:00 No.879963217
最川強兵のせいでアラサーの強者ポジが薄くなってね?っていうのは完走で見て気づいた
97 21/12/25(土)20:29:11 No.879963295
擬態能力持ってるのに研究員に化けて背中から刺すとかやらないでひたすら物量攻めなのなんなんだろうなエリンギ
98 21/12/25(土)20:29:29 No.879963410
展開が遅くかつ同じという二重苦
99 21/12/25(土)20:29:41 No.879963499
>>もうみんな自然に最川強平呼ばわりしてて吹く >別にそのネタも面白くもないけど鳴海も最川も庇いたくもないしどうでもいいかなって… 正直最川を持ち上げたいんじゃなくてフルネームが覚えられないから最川呼びしてるだけだよ
100 21/12/25(土)20:29:42 No.879963502
>擬態能力持ってるのに研究員に化けて背中から刺すとかやらないで あ
101 21/12/25(土)20:29:52 No.879963559
>最川強兵のせいでアラサーの強者ポジが薄くなってね?っていうのは完走で見て気づいた アラサーが自然に猿空間送りされてるから序盤のアラサー最強設定が素で吹き飛ぶんだよね
102 21/12/25(土)20:29:54 No.879963574
>擬態能力持ってるのに研究員に化けて背中から刺すとかやらないでひたすら物量攻めなのなんなんだろうなエリンギ 雑に何でもできるからな 戦闘も結局マッチョ化して殴り合いだし
103 21/12/25(土)20:30:06 No.879963673
きのこは敵として何がダメだったの?
104 21/12/25(土)20:30:32 No.879963847
変身できない!変身できない!変身できた! やったか?やったか?やったか?逃げられた!
105 21/12/25(土)20:30:34 No.879963865
キノコは分身作りまくれるんだからパパ食べたのも分身で普通に殺されるくらいで良かったんじゃねえかな…それでまたエネルギー使っちゃったから再潜伏で良かったじゃん…
106 21/12/25(土)20:30:36 No.879963880
>きのこは敵として何がダメだったの? あー…
107 21/12/25(土)20:30:43 No.879963920
ああこれ薄い本用のガワ変更なのか
108 21/12/25(土)20:30:47 No.879963959
このあと9号を倒す展開が来たとしても 「これぐらいで倒されるのおかしくない?」という意見が出そうなくらい強化されてしまった
109 21/12/25(土)20:30:48 No.879963967
ブリーチからキャラの多さと魅力と設定を引いたらこんな感じかな
110 21/12/25(土)20:30:55 No.879964020
大してキャラを掘り下げてない内から使い捨てにされても読者としては反応に困るよね
111 21/12/25(土)20:31:12 No.879964138
もう50話もやってるのか… にしては印象に残るものがあまりない
112 21/12/25(土)20:31:32 No.879964267
やったー糸目かっこいーした次の章でお出しされる最川強兵編
113 21/12/25(土)20:31:48 No.879964389
>きのこは敵として何がダメだったの? 魅力が無い
114 21/12/25(土)20:31:51 No.879964409
>もう50話もやってるのか… >にしては印象に残るものがあまりない 10号倒して以降が虚無過ぎる
115 21/12/25(土)20:31:52 No.879964410
>もう50話もやってるのか… >にしては印象に残るものがあまりない いよイよ限界か
116 21/12/25(土)20:31:52 No.879964414
>勇を失わない限り散体しないのが9号だ もう…散体しろ!
117 21/12/25(土)20:32:01 No.879964480
>きのこは敵として何がダメだったの? いよイよ限界か
118 21/12/25(土)20:32:02 No.879964486
>大してキャラを掘り下げてない内から使い捨てにされても読者としては反応に困るよね ふと思ったけど鬼滅の煉獄って汽車で乗り合わせて一回共闘しただけの関係なのになんであんな熱い最期になるんだろうか
119 21/12/25(土)20:32:04 No.879964500
アラサー幼馴染みちゃんが空気に!!!!
120 21/12/25(土)20:32:13 No.879964564
荒らし御用達みたいになっちまってるけどあのあはマジでキノコがダメな理由をほとんど表してるすげえ1コマだよ…
121 21/12/25(土)20:32:46 No.879964788
6話から出てくる逃げる敵に苦戦し続けて53話
122 21/12/25(土)20:32:49 No.879964810
最川はまだ最近の本編で呼ばれてるから名前わかるけど糸目は完全に忘れた
123 21/12/25(土)20:32:55 No.879964848
もう打ち切り決まってキノコラスボス決まってるから引っ張ってんのかな
124 21/12/25(土)20:32:56 No.879964859
編集仕事しろだったけどもういいわ
125 21/12/25(土)20:33:01 No.879964889
翼竜型と自爆特攻活用してきた10号さんの方が増殖力押ししかしてない9号よりよっぽど知能的なのは笑う
126 21/12/25(土)20:33:27 No.879965055
てか作者も別にキノコも最川も好きじゃないだろ誰向けなんだこれ
127 21/12/25(土)20:33:29 No.879965079
まだキコルパパの尋問おわってまた立川支部で頑張るとかでよかったと思う
128 21/12/25(土)20:33:38 No.879965142
>もう打ち切り決まってキノコラスボス決まってるから引っ張ってんのかな この漫画の売れ方で打ち切りって作者の急病とかでも無い限り絶対無いと思う
129 21/12/25(土)20:34:23 No.879965474
怪8扱いするにもサム8と違って有用な定型も無い
130 21/12/25(土)20:34:25 No.879965487
べらべら喋るのが個性の敵キャラでこんな中身のないことしか言わないキャラ初めて見てると思う 煽りとかじゃなくて本当に初めて
131 21/12/25(土)20:34:27 No.879965509
スパイはアニメ化したけどこっちはするのかな
132 21/12/25(土)20:34:28 No.879965512
でも本当だったら最上強兵ディスと単純にイケメンキャラが出てきて嬉しい腐とで評価が噛み合わず阿鼻叫喚になってたところを それを上から塗りつぶす9号という存在がいることでみんな一方向を向いた地獄になってるんだからいいじゃん 作者の奇策だ
133 21/12/25(土)20:34:35 No.879965570
>きのこは敵として何がダメだったの? そもそも見た目が良くない
134 21/12/25(土)20:34:49 No.879965673
>ふと思ったけど鬼滅の煉獄って汽車で乗り合わせて一回共闘しただけの関係なのになんであんな熱い最期になるんだろうか やべえ人かと思ったら集中!でメチャ頼りになる先輩上司として掴みがオッケーすぎるからなあ
135 21/12/25(土)20:34:56 No.879965722
>怪8扱いするにもサム8と違って有用な定型も無い 了!
136 21/12/25(土)20:35:27 No.879965969
ジャンプ+のコメント欄が酷評だらけなんだよね すごくない?
137 21/12/25(土)20:35:49 No.879966110
この顔で増殖するならちょっと楽しそうかな
138 21/12/25(土)20:35:50 No.879966123
世界観的に9号倒して終わる話でもないのに…
139 21/12/25(土)20:35:58 No.879966175
>ジャンプ+のコメント欄が酷評だらけなんだよね >すごくない? センコーバトルでさえ罵倒で埋まらないんだよね
140 21/12/25(土)20:36:00 No.879966194
>ジャンプ+のコメント欄が酷評だらけなんだよね >すごくない? もう検閲開始されたから少なくとも編集部は今の展開をやばいと判断してる…と信じてる
141 21/12/25(土)20:36:05 No.879966229
8号の覚醒とか長官の2連撃とか防御不能攻撃耐えるとか演出的に面白いのいっぱいあったんすよ 全部報われなくてキノコ大勝利で終わったゴミ展開なだけで
142 21/12/25(土)20:36:22 No.879966343
>怪8扱いするにもサム8と違って有用な定型も無い あ
143 21/12/25(土)20:36:26 No.879966372
前の隊でも良い感じの仲間いたのにもうあまりよく思い出せない
144 21/12/25(土)20:36:28 No.879966383
ちんぽやんで埋まったなまらでもここまで酷くなかった
145 21/12/25(土)20:36:35 No.879966447
呪術の真人戦でもなげえよって思ってたけど流石に因縁盛ってただけあって情けなく逃げ出したときはスカッとした でも次スレ画と戦って無様に死んでもなんの感情も湧かない気がする
146 21/12/25(土)20:36:37 No.879966466
同じ敵とひたすら戦い続けてるヴィジランテはそれでもちゃんと盛り上がってるのが謎だ
147 21/12/25(土)20:36:50 No.879966555
>もう打ち切り決まってキノコラスボス決まってるから引っ張ってんのかな 決まってるとしたらアニメ化だろ 最新話をアニメ12話目に持っていきたいんじゃね?
148 21/12/25(土)20:36:57 No.879966612
ワンピースで言えば斧手のモーガンと延々戦いながらアーロンパーク着いた感じ?
149 21/12/25(土)20:37:01 No.879966638
>8号の覚醒とか長官の2連撃とか防御不能攻撃耐えるとか演出的に面白いのいっぱいあったんすよ >全部報われなくてキノコ大勝利で終わったゴミ展開なだけで パチスロで色々な激アツリーチ演出が来たけど結局全部外して大負けみたいな状況を100万人以上の読者が味わってるんだよな
150 21/12/25(土)20:37:24 No.879966775
今まで展開早くて楽しかったのにいきなり9号でダラけた感じ違う9号ではあるんだがいまいち違いがわかんないしな
151 21/12/25(土)20:37:25 No.879966784
9号の掘り下げするくらいなら空気の幼馴染に出番上げなよ
152 21/12/25(土)20:37:34 No.879966846
おっさん怪獣変身可能に 防衛隊試験 9号1回目 9号2回目 10号襲撃 おっさんキコルパパにテストされる 9号3回目 これだけで53話だ
153 21/12/25(土)20:37:37 No.879966883
>同じ敵とひたすら戦い続けてるヴィジランテはそれでもちゃんと盛り上がってるのが謎だ あれですらグダついてはいるがラストバトルなら話は別だよ キノコは延々延々バリアはいききませーんの亜種やってるだけじゃねえか
154 21/12/25(土)20:37:38 No.879966891
>ワンピースで言えば斧手のモーガンと延々戦いながらアーロンパーク着いた感じ? いや海軍の街にずーっと滞在してモーガンと戦い続けてる感じ
155 21/12/25(土)20:37:39 No.879966894
>>怪8扱いするにもサム8と違って有用な定型も無い >あ あー…
156 21/12/25(土)20:37:48 No.879966949
>同じ敵とひたすら戦い続けてるヴィジランテはそれでもちゃんと盛り上がってるのが謎だ それこそ積み重ねの違いだろう
157 21/12/25(土)20:37:58 No.879967010
動けない奴を狙う程度の策を思いつくのにあんな時間がかかる奴初めて見た プライドがあるとかですらなく本当に思いついてなかっただけみたいだし
158 21/12/25(土)20:37:59 No.879967020
>怪8扱いするにもサム8と違って有用な定型も無い いよイよ限界か
159 21/12/25(土)20:38:06 No.879967074
キコル以外リストラはなあ
160 21/12/25(土)20:38:07 No.879967082
>ワンピースで言えば斧手のモーガンと延々戦いながらアーロンパーク着いた感じ? 海軍とか息子がいるとかそういう個性すらないじゃんエリンギ
161 21/12/25(土)20:38:27 No.879967248
>これだけで53話だ 怪8博士かよ
162 21/12/25(土)20:38:29 No.879967271
アラサーは積み重ねするどころか 既に最川のせいでインフレから取り残されてる
163 21/12/25(土)20:38:30 No.879967279
そんなつまんなくもないけどデザインに特撮オタがキレてるの?
164 21/12/25(土)20:38:34 No.879967315
>同じ敵とひたすら戦い続けてるヴィジランテはそれでもちゃんと盛り上がってるのが謎だ 展開とシチュエーションが毎回しっかり違うからな 怪八は恐ろしくワンパ
165 21/12/25(土)20:38:54 No.879967463
>>>怪8扱いするにもサム8と違って有用な定型も無い >>あ >あー… は?
166 21/12/25(土)20:38:55 No.879967466
>そんなつまんなくもないけどデザインに特撮オタがキレてるの? あ
167 21/12/25(土)20:38:57 No.879967491
長官強キャラ感なく即退場したけど話の展開的にはかなり遅いという矛盾を両立させてるのは凄い
168 21/12/25(土)20:39:01 No.879967525
>同じ敵とひたすら戦い続けてるヴィジランテはそれでもちゃんと盛り上がってるのが謎だ そりゃ散々因縁描いてたからだろ
169 21/12/25(土)20:39:03 No.879967538
最強部隊配属から9号出現までが速すぎたっていうか 配属されてからまだ何もしてないせいで長官にも最強さんにも他の誰にも大した思い入れも好感度もなくて そんな状態で死ぬだの託すだのされて置いてけぼり感あるんだよな
170 21/12/25(土)20:39:04 No.879967555
>そんなつまんなくもないけどデザインに特撮オタがキレてるの? あ
171 21/12/25(土)20:39:12 No.879967617
ヒロアカが軌道修正されず完全に終わった時アンケってシステムは盲目的ファンの声しか届かないから駄目だなと思ったけど もう結構前からジャンプ+のコメント欄があんな感じなのにこんな展開っていうのが謎すぎる 一体編集と作者の打ち合わせで何の話してるんだろう
172 21/12/25(土)20:39:14 No.879967631
>そんなつまんなくもないけどデザインに特撮オタがキレてるの? ストーリーの評判が最悪で9号のデザインとか些事の一つでしかないので見当違いもいいところだよ
173 21/12/25(土)20:39:26 No.879967727
>そんなつまんなくもないけどデザインに特撮オタがキレてるの? 楽しめてるなら良かったじゃん 見当違いな事言って首突っ込んでこないでいいよ
174 21/12/25(土)20:39:28 No.879967738
>怪八は恐ろしくワンパ ていうかキノコは合体も分身もワープも擬態もできるのになんであんな戦闘スタイルに個性がないんだろう…
175 21/12/25(土)20:39:31 No.879967753
TikTokの漫画紹介タグでボロカス酷評されて空気漫画にならない限りは安泰のポジ 虹裏で罵倒されようがコメントで罵倒されようが
176 21/12/25(土)20:39:37 No.879967791
>>>怪8扱いするにもサム8と違って有用な定型も無い >>あ >あー… は?
177 21/12/25(土)20:39:41 No.879967832
もう特撮が好きな人とかこの漫画とうに見限ってると思う
178 21/12/25(土)20:39:41 No.879967835
マジでなんでこんな無駄に展開急いだんだろうな 9号出さないと禁断症状出るの?
179 21/12/25(土)20:39:47 No.879967866
おっさん含む人類側は隊員紹介シーンにページ割いてるから間違いなく9号がページ最多登場なのマジで良くないよ
180 21/12/25(土)20:39:53 No.879967915
>同じ敵とひたすら戦い続けてるヴィジランテはそれでもちゃんと盛り上がってるのが謎だ 悪党を殴るとスッキリするぞ!
181 21/12/25(土)20:40:02 No.879967983
>見当違いな事言って首突っ込んでこないでいいよ でもキノコガーって言ってる人多いよね
182 21/12/25(土)20:40:09 No.879968031
キコルパパのテスト本当に意味なかったというかあれおじさん暴走しかけたのにセーフ判定でいいのか?ってなったわ
183 21/12/25(土)20:40:12 No.879968060
何回キノコぶっ飛ばしても結局復活してキノコの思い通りになってるあたりが戦闘で勝ってもイベントで負けたことになってるクソゲーのクソシナリオに似てる
184 21/12/25(土)20:40:15 No.879968078
>でもキノコガーって言ってる人多いよね は?
185 21/12/25(土)20:40:17 No.879968092
>TikTokの漫画紹介タグでボロカス酷評されて空気漫画にならない限りは安泰のポジ >虹裏で罵倒されようがコメントで罵倒されようが ジャンプラのコメント欄で罵倒されて運営側がコメント検閲開始って一番最悪だろ…
186 21/12/25(土)20:40:25 No.879968152
展開急いでるのに展開が遅い謎の漫画
187 21/12/25(土)20:40:35 No.879968201
せっかく別人になったんだからここで9号は分体で陽動だけしてろよってなったわ パパは新キャラとでも戦えばよかったのにね
188 21/12/25(土)20:40:42 No.879968260
単行本3巻辺りまでは本当に続き楽しみにしてたからそこからの落差がなあ…なんでこうなったのか
189 21/12/25(土)20:40:44 No.879968272
>>同じ敵とひたすら戦い続けてるヴィジランテはそれでもちゃんと盛り上がってるのが謎だ >悪党を殴るとスッキリするぞ! 怪獣8号の展開と照らし合わせると本当にその通りなんだよなぁ
190 21/12/25(土)20:41:00 No.879968390
そもそも特撮関係ないからそれはどうでもいい 個人的にはこれを特撮に対するリスペクトがないとか言い出す特撮おじさんは普通に死んで欲しいと思ってる
191 21/12/25(土)20:41:04 No.879968418
>もう特撮が好きな人とかこの漫画とうに見限ってると思う だってこの作者怪獣8号ってタイトルにしてるくせに別に怪獣好きじゃないんだもん 読んでたら流石にバカでも気付く
192 21/12/25(土)20:41:20 No.879968536
敵の最強ボスがグランドフィッシャーポジのまま 虚圏編突入するつもりか?この漫画
193 21/12/25(土)20:41:26 No.879968575
ヴィジランテもここ数回ちょっとパターンに感じかけてきてたけど ここで脳内師匠(偽)と脳内師匠(本物)みたいな対比入れてくるあたり上手い
194 21/12/25(土)20:41:26 No.879968576
キノコのキャラに何の魅力も無いのがヤバい せめて闘い好きな戦闘狂とか敬語キャラなら比較的キャラは立ってるんだけど…現実は >あ
195 21/12/25(土)20:41:29 No.879968594
キノコのデザインカスなのは特撮関係ねえよ!単体でダメだよ!
196 21/12/25(土)20:41:32 No.879968621
>でもキノコガーって言ってる人多いよね それでどうして特撮オタうんたら言うのかが分からん
197 21/12/25(土)20:41:36 No.879968653
ヴィジランテはこっちとは違って毎週敵が打ちのめされてるからな
198 21/12/25(土)20:41:42 No.879968697
ヴィジランテも結構長かったがそれでもやっと 「さあぶん殴るぞ!」ってテンションまで持ってきてくれたよ
199 21/12/25(土)20:41:45 No.879968714
>>もう特撮が好きな人とかこの漫画とうに見限ってると思う >だってこの作者怪獣8号ってタイトルにしてるくせに別に怪獣好きじゃないんだもん >読んでたら流石にバカでも気付く 特撮おじさんかよ
200 21/12/25(土)20:41:47 No.879968733
>もう特撮が好きな人とかこの漫画とうに見限ってると思う 特撮オタ特有の上から目線でダメだった
201 21/12/25(土)20:41:48 No.879968738
>同じ敵とひたすら戦い続けてるヴィジランテはそれでもちゃんと盛り上がってるのが謎だ ラスボスと敵その1だと話は変わってくるんだよね
202 21/12/25(土)20:42:01 No.879968827
特撮好きはこんなもん読んでる暇ないだろ 他に見るべきものが沢山あるのに
203 21/12/25(土)20:42:15 No.879968944
面白そうな設定は映画怪獣の後始末で使われるから あとは適当に描いといてくれ
204 21/12/25(土)20:42:18 No.879968962
>ここで脳内師匠(偽)と脳内師匠(本物)みたいな対比入れてくるあたり上手い 敵がちょっと可哀想になるくらい正反対なの笑う
205 21/12/25(土)20:42:21 No.879968984
>敵の最強ボスがグランドフィッシャーポジのまま >虚圏編突入するつもりか?この漫画 グランドフィッシャーは主人公と因縁あるから引っ張り続けられたとしてもキノコよりマシだと思う
206 21/12/25(土)20:42:22 No.879968993
急に現れて特撮がどうのこうのいきなり暴れ始めるとか頭9号かよ
207 21/12/25(土)20:42:32 No.879969073
>敵の最強ボスがグランドフィッシャーポジのまま >虚圏編突入するつもりか?この漫画 グランドフィッシャーみたいな因縁もないだろアホンダラ
208 21/12/25(土)20:42:37 No.879969105
何度も取り逃がしたけど手を替え品を替えしてきた奈落ってすごかったんだな
209 21/12/25(土)20:42:44 No.879969157
ヴィジランテは見せ傷マンしつこすぎだけどちゃんとラスボスだからまぁいいんだよ
210 21/12/25(土)20:42:58 No.879969246
主人公が怪獣殺しっぽいのはいいんだがそれだとチームメイトがいらないというこの先どうするんだこれ
211 21/12/25(土)20:43:00 No.879969256
>ラスボスと敵その1だと話は変わってくるんだよね でも9号がラスボスだとしたら?
212 21/12/25(土)20:43:09 No.879969327
この漫画一切読んでないけどなんとか逆張りでスレに参加して構って欲しいって子が一生懸命特撮オタがどうのこうのってやってそう
213 21/12/25(土)20:43:10 No.879969342
そもそもこの漫画特撮好きに受けてたのか? 怪獣要素ほとんどないぞ
214 21/12/25(土)20:43:12 No.879969355
>最近の怪獣8号ちょっとイマイチ あ >でも○○のシーンはいいよね あー… これが9号で得た怪獣定型
215 21/12/25(土)20:43:24 No.879969437
ヴィジランテはコーイチの異常な個性もしっかり描写されてるからなあ
216 21/12/25(土)20:43:25 No.879969442
>グランドフィッシャーみたいな因縁もないだろアホンダラ キコルの親父殺したから 実質チャンイチの母親殺したグランドフィッシャー!
217 21/12/25(土)20:43:42 No.879969579
あの厄介なキノコ怪獣を最強部隊が圧倒的な力でねじ伏せる展開だと思うじゃん?
218 21/12/25(土)20:43:45 No.879969600
次はトーナメント戦やろうぜ!
219 21/12/25(土)20:43:57 No.879969678
>ジャンプラのコメント欄で罵倒されて運営側がコメント検閲開始って一番最悪だろ… コメント層はプラスで無料閲覧層なんで単行本購読層とは違う まあ最新話を追いつつ単行本買うやつもいるけどさ
220 21/12/25(土)20:44:00 No.879969687
>主人公が怪獣殺しっぽいのはいいんだがそれだとチームメイトがいらないというこの先どうするんだこれ ARMSみたいにすればよくね? あれも怪獣っぽいのが戦う漫画だったし
221 21/12/25(土)20:44:16 No.879969772
9号が毎回目新しい能力身につけて出てくるとかなら連投するのもまだわかるよ? 増殖と再生で倒した!倒してなかった!のワンパのくせに出ずっぱりだから文句が出るわけで…
222 21/12/25(土)20:44:20 No.879969786
仕切り直しのためにエリンギ含めた主要キャラを何人か猿空間送りにしてもいいんじゃないっスかね 忌憚のない意見ってやつっス
223 21/12/25(土)20:44:24 No.879969816
無惨だってちょいダレてたとこはあったけど 生き汚いのはキャラに合ってたしラストバトルだったしな… キノコとのこれラストバトルなんです? 逃げられたけど?
224 21/12/25(土)20:44:58 No.879970064
>9号が毎回目新しい能力身につけて出てくるとかなら連投するのもまだわかるよ? >増殖と再生で倒した!倒してなかった!のワンパのくせに出ずっぱりだから文句が出るわけで… 能力は毎回増えてるだろ しぶとさと妨害に寄与する系のやつが毎回唐突に生えるだけだから意味ないけど
225 21/12/25(土)20:45:17 No.879970208
>キノコとのこれラストバトルなんです? むしろこれからが本当の戦いらしいが
226 21/12/25(土)20:45:23 No.879970249
そもそもおっさんは怪獣になれるんだから使えないスーツなんていらないんだよね 怪獣を倒したいじゃなくて隊員になりたいだからおかしくなる バイタルチェックしてるから変身するとバレるし清掃業者のままでよかったのでは?
227 21/12/25(土)20:45:56 No.879970464
また基地チェンジして裏の人類最強とか真の人類最強出せばいいよ
228 21/12/25(土)20:45:57 No.879970472
9号の全盛期はあの指パァン初回でもう終わってるから
229 21/12/25(土)20:45:58 No.879970479
>敵の最強ボスがグランドフィッシャーポジのまま >虚圏編突入するつもりか?この漫画 53話ってブリーチなら死神代行編の終わりぐらいだぞ それでこの失速でどうすんの
230 21/12/25(土)20:46:05 No.879970532
中だるみ+3回掲載して一回休みの地獄のコンボが効く
231 21/12/25(土)20:46:08 No.879970555
表では堅実に隊員として清掃員のノウハウ活用してアシストとして尽力して裏で8号として切り札として活躍する展開好きだったんだけどもうそんなことやってる暇なサそうだナぁ
232 21/12/25(土)20:46:12 No.879970591
コメントリセットしたのは正気の沙汰じゃないと思った
233 21/12/25(土)20:46:14 No.879970610
鳴海が特殊能力使って倒してドヤ顔したのにキノコの分裂体でしたーは あれ?作者鳴海好きなんじゃないの?って混乱した
234 21/12/25(土)20:46:16 No.879970625
>ああ…あとは人間型イケメン怪獣たくさん出せば大盛りあがりだ >鰤の実績もある 次出た時長机で会議してたら耐えられない
235 21/12/25(土)20:46:23 No.879970673
>53話ってブリーチなら死神代行編の終わりぐらいだぞ あれ一年もやってたのか
236 21/12/25(土)20:46:32 No.879970730
長官の殺すにしても普通はもっと後だし 今殺すにしてもキノコを8号と最強に始末させて 11号が強襲で良かった つまり漫画が下手
237 21/12/25(土)20:46:38 No.879970772
犬夜叉読んだことないけど奈落ってキャラに興味出てきて読みたくなってきた
238 21/12/25(土)20:46:55 No.879970905
対9号メンバーを選定するためのランク戦やろうぜ!
239 21/12/25(土)20:47:09 No.879971026
>>主人公が怪獣殺しっぽいのはいいんだがそれだと>チームメイトがいらないというこの先どうするんだこれ >ARMSみたいにすればよくね? >あれも怪獣っぽいのが戦う漫画だったし ARMSは敵を倒すとさらに強い敵が!って流れなんで敵キャラと能力いっぱい考えないといけないんだ
240 21/12/25(土)20:47:33 No.879971210
分身も全部ただのキノコだから マジで奈落以下だよね
241 21/12/25(土)20:47:35 No.879971215
あんま需要無さそうだし怪獣百景やめれば? その分話考えたり原稿描いたりしなよ
242 21/12/25(土)20:47:50 No.879971304
>鳴海が特殊能力使って倒してドヤ顔したのにキノコの分裂体でしたーは >あれ?作者鳴海好きなんじゃないの?って混乱した 9号の方がスきなんダ
243 21/12/25(土)20:47:57 No.879971343
これと道産子は公式がコメ欄残してるのが謎過ぎる
244 21/12/25(土)20:48:08 No.879971415
てかキコルパパとキコルのイベントが全然なかったのわけわかんないよな
245 21/12/25(土)20:48:11 No.879971433
せめてキコルやレノぶっ殺してくれないと9号戦盛り上がらないぞ 主人公試してきたジジイ乗っ取ったんじゃ因縁も浅すぎる
246 21/12/25(土)20:48:18 No.879971480
>無惨だってちょいダレてたとこはあったけど >生き汚いのはキャラに合ってたしラストバトルだったしな… 無惨様は遭遇初手逃げから追手を何度か差し向けてきただけだからな 奈落や9号とは全然違う
247 21/12/25(土)20:48:46 No.879971631
日常回というか日常シーンいれるだけでも違うだろうに
248 21/12/25(土)20:48:48 No.879971648
ガワ乗っ取ってこれからも使う気なの意味わかんねえ
249 21/12/25(土)20:49:01 No.879971742
少なくとも奈落は自分の生んだのは無感情な奴や反目する奴とか色々いたしな… キノコ皆キノコ
250 21/12/25(土)20:49:28 No.879971914
そこらへんの一般人にも化けれるのが9号の怖いとこじゃないの?
251 21/12/25(土)20:49:41 No.879971992
いよイよスレも限界か それじゃあボクはオイトマするよ
252 21/12/25(土)20:49:42 No.879972000
>これと道産子は公式がコメ欄残してるのが謎過ぎる 道産子ギャルは頭チンポのおばちゃんをネタにできてるうちはまだマシでしたね…
253 21/12/25(土)20:49:55 No.879972082
まあ奈落も正直分身何体湧いてくるんだよとか思ってたよ
254 21/12/25(土)20:50:09 No.879972176
>そこらへんの一般人にも化けれるのが9号の怖いとこじゃないの? 目立つ長官のガワ使う意味ないんだよね 擬態による潜伏の怖さ無くなるだけだし