21/12/25(土)19:35:11 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/12/25(土)19:35:11 No.879942343
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 21/12/25(土)19:40:11 No.879944121
地球のへそがある
2 21/12/25(土)19:41:34 No.879944617
うどんが消えてカンガルーが来た
3 21/12/25(土)19:41:57 No.879944741
福島県が四国に
4 21/12/25(土)19:42:00 No.879944768
四国の中心で愛を叫ぶ
5 21/12/25(土)19:42:28 No.879944916
乾燥しすぎだろ
6 21/12/25(土)19:43:06 No.879945132
最近「」に人気の地域だな
7 21/12/25(土)19:43:51 No.879945379
紀伊水道にカモノハシがやってくる!
8 21/12/25(土)19:43:54 No.879945399
うどん茹でる降水量なくて乾麺かじってそう
9 21/12/25(土)19:44:17 No.879945550
ガラパゴスの中にガラパゴスが
10 21/12/25(土)19:44:36 No.879945657
>最近「」に人気の地域だな オリックスは南アフリカの辺だよ
11 21/12/25(土)19:44:46 No.879945722
オーストラリアと違って北部が栄えそうなオーストラリアだな
12 21/12/25(土)19:45:10 No.879945868
わざわざオーストラリアからうどん用の小麦を輸入する手間が省けたな
13 21/12/25(土)19:45:42 No.879946063
>乾燥しすぎだろ このサイズだと真ん中までしっとりしてそう
14 21/12/25(土)19:45:48 No.879946098
台風が来る度に兵庫や岡山に砂が飛んでくる…
15 21/12/25(土)19:46:04 No.879946183
アルミがいっぱい取れるし世界大戦勝てそうな気がしてきた なんかちっちゃくない???
16 21/12/25(土)19:46:17 No.879946250
四国山地がなくなると阪神から山陽まで年間降水量3000mmとかにならないか
17 21/12/25(土)19:47:59 No.879946840
どっちも流刑地ヨシ!
18 21/12/25(土)19:49:58 No.879947499
砂漠が湿地帯になりそう
19 21/12/25(土)19:52:24 No.879948313
メルボルンの鬼若子 長宗我部元親
20 21/12/25(土)19:53:21 No.879948626
江戸っ子虐殺は四国だったのか…
21 21/12/25(土)19:53:29 No.879948655
四国はどこまで入れ替え可能か
22 21/12/25(土)19:54:26 No.879948999
フジテレビの考える日本地図
23 21/12/25(土)19:54:42 No.879949106
こうして見るとマジ乾燥しすぎてる…
24 21/12/25(土)19:55:13 No.879949293
グランド四国ャニオン
25 21/12/25(土)19:55:58 No.879949566
もしやウルルというのはウドンが訛ったものだったのでは…
26 21/12/25(土)19:57:48 No.879950182
後半のザコ敵みたいな生物が移り住んでくるからやめてくれ
27 21/12/25(土)19:58:13 No.879950331
これだと香川と淡路島が繋がってない?
28 21/12/25(土)20:01:01 No.879951304
平らだな…
29 21/12/25(土)20:02:53 No.879952040
緑化できたら行けそうだけど9割が砂漠か荒野なんだっけか
30 21/12/25(土)20:04:57 No.879952928
この位置に来たら一気に緑化しそうな気もする
31 21/12/25(土)20:05:55 No.879953310
オーストラリアの位置に巨大な四国が…
32 21/12/25(土)20:07:32 No.879953933
>オーストラリアの位置に巨大な四国が… 深刻な水不足になるのは分かる
33 21/12/25(土)20:07:32 No.879953935
>オーストラリアの位置に巨大な四国が… 天険すぎる…
34 21/12/25(土)20:08:30 No.879954354
>地球のへそがある 日本のへそだな…位置的にも
35 21/12/25(土)20:08:32 No.879954372
うどんが消えてうどんの原材料がきた
36 21/12/25(土)20:08:54 No.879954512
こんなに小さいんだ
37 21/12/25(土)20:09:36 No.879954781
福島が二つになった
38 21/12/25(土)20:10:08 No.879955012
>天険すぎる… まあその方が多少は雨降るかもしれん…
39 21/12/25(土)20:10:49 No.879955316
日本なのにオーストラリアンサーモンがいる…
40 21/12/25(土)20:10:56 No.879955363
これくらいだったらあのガンダムも流行ったかも…
41 21/12/25(土)20:13:27 No.879956447
>オーストラリアの位置に巨大な四国が… >>オーストラリアの位置に巨大な四国が… >天険すぎる… オーストラリアの面積は四国の約400倍 石鎚山が大体2000メートルだから だいたい40000mくらいか
42 21/12/25(土)20:15:16 No.879957212
この平地の広さは首都移転もあるな
43 21/12/25(土)20:15:28 No.879957306
>だいたい40000mくらいか なそ
44 21/12/25(土)20:16:11 No.879957647
>だいたい40000mくらいか 世界の屋根過ぎる…
45 21/12/25(土)20:17:31 No.879958192
エアーズロックは逆に1/400になるのか…
46 21/12/25(土)20:17:58 No.879958387
緑で塗られたら気づかない可能性がる
47 21/12/25(土)20:18:37 No.879958647
フィクションでよく穴が開けられる国
48 21/12/25(土)20:22:10 No.879960183
>>オーストラリアの位置に巨大な四国が… >深刻な水不足になるのは分かる 高知が砂漠地帯に
49 21/12/25(土)20:23:11 No.879960644
>エアーズロックは逆に1/400になるのか… エアフィックスっぽいスケール… それはそれとして面積1/400なら長さは1/20だ
50 21/12/25(土)20:29:42 No.879963504
淡路島が羊に浸食される
51 21/12/25(土)20:31:07 No.879964101
・中央部が過酷な環境 ・沿岸部に都市が広がっている ・陸続きよりも対岸との関係が深い だいたい一緒だな