虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/12/25(土)19:02:26 キリス... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/12/25(土)19:02:26 No.879930820

キリスト教のことよく知らないんだけど そもそもキリストって何者なの?

1 21/12/25(土)19:02:55 No.879931004

パンチとロン毛のロン毛の方で自称ジョニー・デップに似てる男

2 21/12/25(土)19:04:18 No.879931486

スレ画貼れるんだからもう分かったも同然じゃん

3 21/12/25(土)19:04:22 No.879931503

今日が誕生日の男

4 21/12/25(土)19:05:28 No.879931882

>今日が誕生日の男 本当は誕生日じゃないらしいな

5 21/12/25(土)19:06:16 No.879932168

世界で一番成功した池田大作

6 21/12/25(土)19:07:48 No.879932726

死んだ後に成功したんだから尊師と比べられないのでは

7 21/12/25(土)19:09:14 No.879933308

そもそもユダヤ教がよく分からない

8 21/12/25(土)19:09:19 No.879933353

生前はローマ属州の土着宗教の更に新興派閥のリーダーになった兄ちゃん

9 21/12/25(土)19:15:50 No.879935793

キリスト教もイスラム教もユダヤ教の二次創作だからね…

10 21/12/25(土)19:17:51 No.879936466

アメリカ人がクソッタレみたいなニュアンスで呟くジーザスってイエスのことらしいな

11 21/12/25(土)19:21:10 No.879937533

伝説になるには死んだ後に盛りまくる弟子達の存在こそが必要なのが分かる

12 21/12/25(土)19:23:16 No.879938188

あの劇的な処刑ではなく遙か辺境の地に流刑とかだったら今どうなってたんだろうな

13 21/12/25(土)19:24:14 No.879938495

>キリスト教もイスラム教もユダヤ教の二次創作だからね… ここ以外で書いたら滅茶苦茶怒られそうな事を書くな!

14 21/12/25(土)19:24:42 No.879938644

宗派によって解釈が異なる アタナシウス派以外はほぼ滅びたけど

15 21/12/25(土)19:25:55 No.879939045

>あの劇的な処刑ではなく遙か辺境の地に流刑とかだったら今どうなってたんだろうな そこで死んで生き帰ればどうにかなる

16 21/12/25(土)19:26:07 No.879939121

青森とは無関係の男 本当に無関係なんだけど勝手に関連付けられた

17 21/12/25(土)19:26:42 No.879939332

スレ画はロンギヌスに確認刺しされた穴がまだ空いたままだけど銭湯とか海でバレないのかな…ってなる 聖痕と同じで基本は閉じてる?

18 21/12/25(土)19:27:49 No.879939740

>スレ画はロンギヌスに確認刺しされた穴がまだ空いたままだけど銭湯とか海でバレないのかな…ってなる たまに血出てるだろ

19 21/12/25(土)19:28:04 No.879939826

>青森とは無関係の男 >本当に無関係なんだけど勝手に関連付けられた 誰!?誰なの!?イスキリ!!?

20 21/12/25(土)19:28:41 No.879940061

3日後復活

21 21/12/25(土)19:28:43 No.879940081

死後復活は日本では殆ど知られてないと思う ていうか俺もこの漫画で知りました

22 21/12/25(土)19:28:49 No.879940120

ジーザスいなかったらユダヤどうなってたのかな 皇帝制にのされるかそのままキリスト教の位置に収まるのかな

23 21/12/25(土)19:29:30 No.879940356

>キリスト教もイスラム教もユダヤ教の二次創作だからね… ユダヤ教もゾロアスターとかパクってるし…

24 21/12/25(土)19:29:44 No.879940443

銭湯行ったら風呂ワインになりそう

25 21/12/25(土)19:29:50 No.879940486

リスキルしよう

26 21/12/25(土)19:29:53 No.879940501

妖怪ハンターで知る

27 21/12/25(土)19:30:56 No.879940884

新約聖書ってなんなの 旧約の二次創作なの?

28 21/12/25(土)19:31:11 No.879940967

>>スレ画はロンギヌスに確認刺しされた穴がまだ空いたままだけど銭湯とか海でバレないのかな…ってなる >たまに血出てるだろ 関係者の一人に確認のため後ろから指突っ込んでくる人いたけどひどすぎて笑った

29 21/12/25(土)19:31:37 No.879941127

>キリスト教もイスラム教もユダヤ教の二次創作だからね… オリ展開のアニメ続編というか…

30 21/12/25(土)19:31:43 No.879941165

>死後復活は日本では殆ど知られてないと思う >ていうか俺もこの漫画で知りました お話的にすごい微妙だからなぁ

31 21/12/25(土)19:31:52 No.879941215

殴られても殴り返しちゃダメだよ敵でも愛を持つんだよってこの人と教え自体はすきなんだけどその信者はなんでああなるのってレベルがわりと多い

32 21/12/25(土)19:32:28 No.879941391

>銭湯行ったら風呂ワインになりそう 湧き出た温泉がファンタグレープになってたからワイン風呂自体は多分出来る

33 21/12/25(土)19:33:07 No.879941620

死後復活して東へ消えた

34 21/12/25(土)19:33:13 No.879941641

>ていうか俺もおらといっしょにぱらいそさいくだで知りました

35 21/12/25(土)19:33:17 No.879941668

アイドル引退即復帰でわかりやすい死後復活

36 21/12/25(土)19:33:22 No.879941692

>死後復活は日本では殆ど知られてないと思う >ていうか俺もこの漫画で知りました ええ?キリストの話のオチを知らないは無いだろ?

37 21/12/25(土)19:33:44 No.879941811

>殴られても殴り返しちゃダメだよ敵でも愛を持つんだよってこの人と教え自体はすきなんだけどその信者はなんでああなるのってレベルがわりと多い まぁ教えそのものと教えを理由に他人を傷つける人は別だから…

38 21/12/25(土)19:33:51 No.879941842

>ジーザスいなかったらユダヤどうなってたのかな >皇帝制にのされるかそのままキリスト教の位置に収まるのかな 戒律厳しすぎて大衆化は無理でしょ

39 21/12/25(土)19:33:52 No.879941851

3日後リスポンした後何したか知らない

40 21/12/25(土)19:34:00 No.879941900

>殴られても殴り返しちゃダメだよ敵でも愛を持つんだよってこの人と教え自体はすきなんだけどその信者はなんでああなるのってレベルがわりと多い これなんにでも当てはまり過ぎるよね

41 21/12/25(土)19:34:06 No.879941941

なんで復活するの 復活したあと何したの

42 21/12/25(土)19:34:17 No.879942016

>殴られても殴り返しちゃダメだよ敵でも愛を持つんだよってこの人と教え自体はすきなんだけどその信者はなんでああなるのってレベルがわりと多い 信じてないやつは人間じゃないから何してもOK

43 21/12/25(土)19:34:31 No.879942092

ワイン銭湯のエピソードはあったな 結果的にヤクザのお友達とさらに仲良くなるってオチだったかと

44 21/12/25(土)19:34:32 No.879942099

そもそもキリストって名前じゃないらしいな

45 21/12/25(土)19:34:42 No.879942158

>ジーザスいなかったらユダヤどうなってたのかな >皇帝制にのされるかそのままキリスト教の位置に収まるのかな 民族宗教は無理じゃろ

46 21/12/25(土)19:35:09 No.879942319

>なんで復活するの >復活したあと何したの 旅に出た

47 21/12/25(土)19:35:32 No.879942467

>>なんで復活するの >>復活したあと何したの >旅に出た 青森まで?

48 21/12/25(土)19:35:43 No.879942518

西暦の起点となった人 いまはなんか違うらしいけど

49 21/12/25(土)19:36:07 No.879942650

三角木馬で処刑されてたら三角木馬が信仰の対象になってたのかな

50 21/12/25(土)19:36:11 No.879942680

ナグハマディ文書群に含まれる外典の中には身代わりが磔にされるのを群衆に混じって嘲笑しながら見てるなんてのも

51 21/12/25(土)19:36:12 No.879942683

オチが曖昧だから青森に埋まってたりアメリカに埋まってたりする

52 21/12/25(土)19:36:15 No.879942701

そういやユダヤ教ってユダヤ人しか入信できないのかな だとしたらイエスはユダヤ人だったことに

53 21/12/25(土)19:36:18 No.879942728

どうして世界的な宗教になったんです?

54 21/12/25(土)19:36:43 No.879942870

世界で最も有名なラノベ主人公

55 21/12/25(土)19:37:16 No.879943068

>どうして世界的な宗教になったんです? 力でねじ伏せて

56 21/12/25(土)19:37:20 No.879943099

コーランを読んでたらキリストが出てきたんですけお!となる人はまだ見かけるな

57 21/12/25(土)19:37:28 No.879943155

アナルバイブで処刑されてたら教会のてっぺんにチンポコが聳えるところだった

58 21/12/25(土)19:37:45 No.879943264

イケボだったからみんな話聞いてくれたんだってな

59 21/12/25(土)19:37:54 No.879943333

スレ画自身はユダヤ教徒なんだよね…

60 21/12/25(土)19:37:58 No.879943351

作者の人どれくらい宗教の本読んだんだろ

61 21/12/25(土)19:38:27 No.879943529

>イケボだったからみんな話聞いてくれたんだってな 指導者にはすごい大事な要素だし…

62 21/12/25(土)19:38:38 No.879943592

>どうして世界的な宗教になったんです? ローマが受け入れたから

63 21/12/25(土)19:39:10 No.879943772

教典も弟子が書いたやつだからどこまで本当か誰にもわからん

64 21/12/25(土)19:39:11 No.879943776

一人で娼婦に石投げる話好き

65 21/12/25(土)19:39:45 No.879943978

書いたというか口伝

66 21/12/25(土)19:39:56 No.879944041

>どうして世界的な宗教になったんです? 権力者の力だよ

67 21/12/25(土)19:40:05 No.879944101

王家は神の子孫!とかじゃなくて皆愛をもって生きようねって所が斬新とか聞いた

68 21/12/25(土)19:40:38 No.879944293

イスラム教にとってはただの預言者だから神扱いのキリスト教とは折り合いがわるいと聞く

69 21/12/25(土)19:40:52 No.879944372

同じ元ネタから派生した宗教なのになんでキリスト教とイスラム教の仲が悪いの?

70 21/12/25(土)19:40:53 No.879944383

なかなか見どころのある若者だったよ

71 21/12/25(土)19:41:27 No.879944575

この人近所でちょくちょく見る

72 21/12/25(土)19:41:35 No.879944626

ネットだとこのおじさんはおろかそのファンにさえ 何もされてないのに妙に憎んでる人多いよね 池田先生なら憎むのもわかる

73 21/12/25(土)19:41:39 No.879944639

みんなで仲良くして助け合おう愛が重要だよねって説いたのはマジで偉い それまでの宗教はだいたい民族とかコミュニティ特有の神になりがちだったし 多神教も大体特定コミュニティの神だしね

74 21/12/25(土)19:41:40 No.879944641

>3日後リスポンした後何したか知らない 挨拶回りしたあと再度昇天した 次に降りてくるのは最後の審判のとき

75 21/12/25(土)19:41:42 No.879944653

>同じ元ネタから派生した宗教なのになんでキリスト教とイスラム教の仲が悪いの? オタクは解釈違いで争うものだろう

76 21/12/25(土)19:42:10 No.879944824

>同じ元ネタから派生した宗教なのになんでキリスト教とイスラム教の仲が悪いの? 内ゲバが1番盛り上がるのが人類の伝統なので

77 21/12/25(土)19:42:16 No.879944856

>イスラム教にとってはただの預言者だから神扱いのキリスト教とは折り合いがわるいと聞く ユダヤ教徒にとってもそうだよ

78 21/12/25(土)19:42:41 No.879945003

創始者が一番驚くんだろうな 今の状況見たら

79 21/12/25(土)19:42:46 No.879945023

ぶっちゃけ浮気がバレたのを誤魔化すために大ホラ吹いた淫売の息子だよね

80 21/12/25(土)19:42:57 No.879945082

そういえば仲悪いのかな イギリスの二枚舌にやられた中東周りは抜きにして

81 21/12/25(土)19:43:05 No.879945127

ムハンマドさんもアイツペテン師とか言わず凄い預言者って言う辺りちゃんとした人だね

82 21/12/25(土)19:43:21 No.879945212

聖書のエピソード拾ってるけどスレ画でキリスト教語る人って……

83 21/12/25(土)19:43:34 No.879945292

ユナイテッド航空93便の映画でイスラム教徒のテロリストとキリスト教徒の乗客が同時に神に祈り始めるシーン好き どっちも同じやつじゃん!!

84 21/12/25(土)19:43:52 No.879945384

>ぶっちゃけ浮気がバレたのを誤魔化すために大ホラ吹いた淫売の息子だよね ギリシャ語に翻訳する時に若き娘を処女と誤訳したのが原因だとか

85 21/12/25(土)19:43:58 No.879945418

>同じ元ネタから派生した宗教なのになんでキリスト教とイスラム教の仲が悪いの? イエスに関して ユダヤ教:ただの自称救世主 キリスト教:父なる神の子にして救世主 イスラム教:ムハンマド以前の預言者の一人 だから扱い方が違う イスラム教はあくまでムハンマドが最後にして最高の預言者だから彼の預言と戒律が最終バージョンだよって主張

86 21/12/25(土)19:44:21 No.879945570

今のブキヤの株価すげぇからな…

87 21/12/25(土)19:44:39 No.879945675

>ぶっちゃけ浮気がバレたのを誤魔化すために大ホラ吹いた淫売の息子だよね 処女の脇から子供がって完全にjunくん案件だよね

88 21/12/25(土)19:44:47 No.879945733

原作と次回作と原作リメイクみたいなもんか

89 21/12/25(土)19:44:48 No.879945735

>今のブキヤの株価すげぇからな… 宗教はダメ

90 21/12/25(土)19:44:55 No.879945773

ワシの子供処女に仕込んだろ!後の事は任せたゾイ!した4文字様はさぁ…

91 21/12/25(土)19:44:56 No.879945785

古い宗教の教えって当時なりの生活を安定させる知恵なのかな~って考えると面白いよね

92 21/12/25(土)19:45:36 No.879946021

そういや三大宗教で仏教だけ系列違うのか

93 21/12/25(土)19:45:56 No.879946142

世界三大宗教は割と民族を超えて流行る素質あるからな 他は大体そのコミュニティの祖先が神ですぞ!っていう箔付けのためのものになるから他の民族には受け入れられない

94 21/12/25(土)19:46:28 No.879946313

「」もYHVHも読み方が伝わってないらしいな

95 21/12/25(土)19:46:29 No.879946321

>古い宗教の教えって当時なりの生活を安定させる知恵なのかな~って考えると面白いよね 妖怪とか魔物も身の安全を身に着けつつ躾する為みたいなもんだし生まれた経緯考えると面白い

96 21/12/25(土)19:46:30 No.879946324

仏教はほぼ哲学じゃねぇかな…

97 21/12/25(土)19:46:32 No.879946342

イスラムも最初は生活の知恵だったのが何で破った奴死ねまでいったんだろうな

98 21/12/25(土)19:46:37 No.879946382

30代まで実家手伝いなのがすごい

99 21/12/25(土)19:46:39 No.879946400

>同じ元ネタから派生した宗教なのになんでキリスト教とイスラム教の仲が悪いの? 同じ神様を戴いてはいるけど成立時期も地域もバラバラなんで「同じ」なんて感覚を抱ける訳もないし 一応同じ神様拝んでるのになんでおめーら俺達と全然やり方違うんだよ!ってケンカにもなる イスラム教圏とキリスト教圏とでは文化が違~う!てのもあったし

100 21/12/25(土)19:46:40 No.879946407

>そういや三大宗教で仏教だけ系列違うのか パンチは色々ロック過ぎる…

101 21/12/25(土)19:46:44 No.879946431

医学的な見地から見て馬小屋で産むのは関心しないな

102 21/12/25(土)19:46:50 No.879946465

ユダヤとイスラムとかヒンドゥーとかは風土に合わせた戒律って感じだけど キリストとブッダは哲学してるから層が違う感じ

103 21/12/25(土)19:46:57 No.879946520

>仏教はほぼ哲学じゃねぇかな… お前が仏教の何を知ってるというのだ…

104 21/12/25(土)19:47:00 No.879946534

>古い宗教の教えって当時なりの生活を安定させる知恵なのかな~って考えると面白いよね イスラムの教えとかそうらしいな

105 21/12/25(土)19:47:25 No.879946673

豚肉食うなって当時なりの衛生観念なのだろうか…とか思う

106 21/12/25(土)19:47:28 No.879946689

>世界三大宗教は割と民族を超えて流行る素質あるからな 輪廻転生がベースにある仏教が祖先崇拝が基本の東アジアで受け入れられたのが不思議だ

107 21/12/25(土)19:47:58 No.879946838

死体をほおっておくとカピカピになるエジプトあたりと腐って疫病撒き散らす日本では死者に対する認識が違うのは仕方ないよねみたいな話好き

108 21/12/25(土)19:48:00 No.879946849

>お前が仏教の何を知ってるというのだ… 知らないということは知っている…

109 21/12/25(土)19:48:03 No.879946867

>ムハンマドさんもアイツペテン師とか言わず凄い預言者って言う辺りちゃんとした人だね 本来のイスラムは寛容な宗教だよ

110 21/12/25(土)19:48:13 No.879946921

イスラム教もいわゆるマイナーな方のシーア派はムハンマドの血族サイコー!な方に走るからなかなかウケが悪かった

111 21/12/25(土)19:48:41 No.879947076

元ネタが同じせいで性地の奪還で争いあうってよく考えたらその…

112 21/12/25(土)19:48:47 No.879947105

>輪廻転生がベースにある仏教が祖先崇拝が基本の東アジアで受け入れられたのが不思議だ 近代化の際に儒教をうまく取り入れた奴がいると指貫グローブの作品で言ってた気がする

113 21/12/25(土)19:48:48 No.879947111

>医学的な見地から見て馬小屋で産むのは関心しないな 脇はどうなんです?

114 21/12/25(土)19:49:06 No.879947229

>知らないということは知っている… 無知の知…クッ負けた…!

115 21/12/25(土)19:49:25 No.879947321

>イスラムも最初は生活の知恵だったのが何で破った奴死ねまでいったんだろうな 牡蠣を生で食ったやつは勝手に死ぬだけじゃなく周りも巻き込んで死ぬから気持ちはわかる

116 21/12/25(土)19:49:27 No.879947338

>>世界三大宗教は割と民族を超えて流行る素質あるからな >輪廻転生がベースにある仏教が祖先崇拝が基本の東アジアで受け入れられたのが不思議だ でも仏教もお盆とかやるんだよね…死んだら転生してんのでは?みたいな異世界転生先から現世に帰ってくんのかな

117 21/12/25(土)19:49:52 No.879947461

>死体をほおっておくとカピカピになるエジプトあたりと腐って疫病撒き散らす日本では死者に対する認識が違うのは仕方ないよねみたいな話好き 平安京の時代は死体捨てっぱなしだし死体を埋葬するにしても土葬の時期が遥かに長いぞ日本

118 21/12/25(土)19:49:55 No.879947473

今のLGBTとか見てると同性愛禁止にしたのは賢いなとしか感じない

119 21/12/25(土)19:50:01 No.879947510

ターバンマンは戦争の英雄としての観点でもおもしれー男だよ

120 21/12/25(土)19:50:07 No.879947536

聖書読んでたらエジプトのくだりで天丼しててダメだった

121 21/12/25(土)19:50:20 No.879947606

>古い宗教の教えって当時なりの生活を安定させる知恵なのかな~って考えると面白いよね 旧約にも載ってるけど食っていい海産物とか皮膚病への対処とかそのへんの戒律はまあ当時の文化習俗を感じさせる

122 21/12/25(土)19:50:50 No.879947769

>>死体をほおっておくとカピカピになるエジプトあたりと腐って疫病撒き散らす日本では死者に対する認識が違うのは仕方ないよねみたいな話好き >平安京の時代は死体捨てっぱなしだし死体を埋葬するにしても土葬の時期が遥かに長いぞ日本 だから死体というか死は疫病をまき散らす不浄なものなんだ

123 21/12/25(土)19:51:00 No.879947832

>今のLGBTとか見てると同性愛禁止にしたのは賢いなとしか感じない ヘ ヘイトスピーチ とはなるけど納得はする

124 21/12/25(土)19:51:02 No.879947844

メッカに向けておいのりしましょう→旅の途中でも方角を常に意識するから迷わない! 豚は食べないようにしましょう→当時は生態に合わない環境で飼育してたせいでマジで不浄の動物だった みたいな話いいよね

125 21/12/25(土)19:51:14 No.879947919

>今のLGBTとか見てると同性愛禁止にしたのは賢いなとしか感じない いやむしろそうやって押さえつけた反動だろあれ 昔から衆道とかあった日本じゃそんなに盛り上がってないし

126 21/12/25(土)19:51:24 No.879947975

カトリックだと旧約聖書はもうあんまり重視してないしなぁ…モーセが書いた食の禁忌も守る必要ないし

127 21/12/25(土)19:51:30 No.879948008

>でも仏教もお盆とかやるんだよね…死んだら転生してんのでは?みたいな異世界転生先から現世に帰ってくんのかな スレ画の漫画で採用してた盆踊りの起源みたいな逸話はどっかの後付けくさいけどどうなんだろう 地獄って考え方は中国のイメージがあるな…

128 21/12/25(土)19:52:07 No.879948209

仮にもユダヤ支族オンリーの民族宗教を世界宗教に変えた男なんでマジで凄まじいんだ

129 21/12/25(土)19:52:21 No.879948291

同性愛禁止も多分お尻で遊ぶと感染病とかやばいっていう知恵もあったんじゃないかな

130 21/12/25(土)19:52:30 No.879948348

>>今のLGBTとか見てると同性愛禁止にしたのは賢いなとしか感じない >ヘ ヘイトスピーチ >とはなるけど納得はする というか欧米が衰退したのってキリスト教から離れてリベラルとかやったからだしね

131 21/12/25(土)19:52:34 No.879948369

>昔から衆道とかあった日本じゃそんなに盛り上がってないし それ鬼の首を取った様に語るババァは多いけど全く一般性癖じゃないから

132 21/12/25(土)19:52:43 No.879948416

これからはゾロアスター教の時代が来る!

133 21/12/25(土)19:53:09 No.879948564

>仮にもユダヤ支族オンリーの民族宗教を世界宗教に変えた男なんでマジで凄まじいんだ それやったのパウロで画像は関係なくね

134 21/12/25(土)19:53:41 No.879948729

聖書っておばあちゃんの知恵袋みたいな物なの?

135 21/12/25(土)19:53:41 No.879948730

>スレ画の漫画で採用してた盆踊りの起源みたいな逸話はどっかの後付けくさいけどどうなんだろう >『盂蘭盆経』(西晋、竺法護訳。今日では偽経とされる)、『報恩奉盆経』(東晋、失訳)などに説かれる目連尊者の餓鬼道に堕ちた亡母への供養の伝説に由来する。 ミル貝知識だけど盂蘭盆会の根拠は偽経らしいので普通に儒教と混ざった可能性…

136 21/12/25(土)19:53:43 No.879948748

>仮にもユダヤ支族オンリーの民族宗教を世界宗教に変えた男なんでマジで凄まじいんだ スレ画はそこまでやってないよ

137 21/12/25(土)19:54:07 No.879948896

>昔から衆道とかあった日本じゃそんなに盛り上がってないし そんなもん1部しかやってないだろ まるで日本国民全員に根付いてたみたいな言い方はよせ

138 21/12/25(土)19:54:14 No.879948938

そもそも産めよ増やせよ地に満ちよの神様が下した第一原則があって そこ根拠に外出ししたオナンくんがダメよされるのに同性愛が許されるわけねえんだ

139 21/12/25(土)19:54:50 No.879949154

>というか欧米が衰退したのってキリスト教から離れてリベラルとかやったからだしね ww2物の映画とか見てるとソ連以外の白人はみんな神に誓ってとか言ってて宗教によるモラルがちゃんとあった時代なんだなあって

140 21/12/25(土)19:55:16 No.879949310

キリスト教って権力を獲得していくなかで他宗教からのトレパクしまくってるからな マリアの処女妊娠だってイシスのパクリだし

141 21/12/25(土)19:55:21 No.879949342

異世界転生したやつらはよく現世に帰りたがるからお盆くらい帰らせてやってもいいだろ…パンチなら許すよ

142 21/12/25(土)19:55:34 No.879949419

>そもそも産めよ増やせよ地に満ちよの神様が下した第一原則があって >そこ根拠に外出ししたオナンくんがダメよされるのに同性愛が許されるわけねえんだ 正論しか言ってないすぎる… そりゃ脱宗教とかやった欧米が衰退するわけだ

143 21/12/25(土)19:55:58 No.879949564

>ww2物の映画とか見てるとソ連以外の白人はみんな神に誓ってとか言ってて宗教によるモラルがちゃんとあった時代なんだなあって それは映画だからなのでは?

144 21/12/25(土)19:56:08 No.879949610

マリア観音いいよね

145 21/12/25(土)19:56:58 No.879949904

>そもそも産めよ増やせよ地に満ちよの神様が下した第一原則があって >そこ根拠に外出ししたオナンくんがダメよされるのに同性愛が許されるわけねえんだ …もしかして堕胎禁止とかやってるのもこの辺りが根拠なのかな

146 21/12/25(土)19:57:03 No.879949931

マルクスとか言う人は何教なんです?

147 21/12/25(土)19:57:15 No.879949994

>聖書っておばあちゃんの知恵袋みたいな物なの? 古事記みたいな感じのイスラエルの神話、歴史書的な側面とイスラエルの民と神との契約を記した経典の合わせ技みたいなもん

148 21/12/25(土)19:57:15 No.879949996

そういやなんで神仏重合したの日本 そもそも別に体系的な教義とか無くて自由だから?

149 21/12/25(土)19:57:19 No.879950019

リベラル自体が反キリストなんだけどリベラルの言う通り子供作らなくても自由とかやってたら国が衰えましたという当然の帰結だ

150 21/12/25(土)19:57:32 No.879950086

どの宗教も権威付けのためにでっち上げやパクリをしまくるから…

151 21/12/25(土)19:57:32 No.879950087

日本でキリスト教弾圧されたのは奴隷を 海外に送りまくってた説を見て納得したよ 何で猿があそこまでけおってたか不思議だったので…

152 21/12/25(土)19:57:44 No.879950161

>ww2物の映画とか見てるとソ連以外の白人はみんな神に誓ってとか言ってて宗教によるモラルがちゃんとあった時代なんだなあって ソ連も共産党に誓うからセーフ

153 21/12/25(土)19:57:57 No.879950238

そういえばヴィーガンの人ってアブラハムの宗教に 真っ向からぶつかっていくスタイルなのかな

154 21/12/25(土)19:58:04 No.879950279

>>昔から衆道とかあった日本じゃそんなに盛り上がってないし >そんなもん1部しかやってないだろ >まるで日本国民全員に根付いてたみたいな言い方はよせ なんつーか浅はかだよな…

155 21/12/25(土)19:58:08 No.879950295

>マルクスとか言う人は何教なんです? そっちはそっちでめんどくさいのでマルクス教で…

156 21/12/25(土)19:58:08 No.879950297

>そういやなんで神仏重合したの日本 >そもそも別に体系的な教義とか無くて自由だから? そもそも神道に体系的な教義がないから自然と仏教に吸収された

157 21/12/25(土)19:58:16 No.879950343

宗教はアヘン!麻薬です!!

158 21/12/25(土)19:58:42 No.879950483

>日本でキリスト教弾圧されたのは奴隷を >海外に送りまくってた説を見て納得したよ >何で猿があそこまでけおってたか不思議だったので… いわば奴隷解放してたんだよな秀吉

159 21/12/25(土)19:58:58 No.879950575

宗教の話で荒れずに伸びてるの初めて見た…

160 21/12/25(土)19:59:06 No.879950622

>そういやなんで神仏重合したの日本 >そもそも別に体系的な教義とか無くて自由だから? 八百万の神みたいな中に仏教の神いてもいいだろみたいな感じかしらね

161 21/12/25(土)19:59:31 No.879950772

>そういやなんで神仏重合したの日本 >そもそも別に体系的な教義とか無くて自由だから? 良くも悪くもNoと言えないから昔から

162 21/12/25(土)19:59:39 No.879950805

>宗教はアヘン!麻薬です!! 杖みたいなものだよ

163 21/12/25(土)19:59:42 No.879950837

>そういやなんで神仏重合したの日本 >そもそも別に体系的な教義とか無くて自由だから? 神道が大系だったものに発展する前に理屈でがっちり固めた仏教が来ちゃったので呑まれる形でくっ付いたみたい だから基本は「仏様が本来の姿で下界に降りる時は神様の姿」って力関係

164 21/12/25(土)19:59:50 No.879950876

>宗教の話で荒れずに伸びてるの初めて見た… 一生懸命対立煽りしてるやつはいるな

165 21/12/25(土)20:00:30 No.879951105

>>そういやなんで神仏重合したの日本 >>そもそも別に体系的な教義とか無くて自由だから? >八百万の神みたいな中に仏教の神いてもいいだろみたいな感じかしらね 逆 むしろ八百万の神が仏教徒にされた

166 21/12/25(土)20:00:59 No.879951295

そういや日本仏教において天皇あたりどう解釈されてんだ

167 21/12/25(土)20:01:14 No.879951389

とにかく仏教パワーが強すぎたっていうのがだいたい正解

168 21/12/25(土)20:01:20 No.879951416

>>宗教の話で荒れずに伸びてるの初めて見た… >一生懸命対立煽りしてるやつはいるな リベラルとか好きそう

169 21/12/25(土)20:01:45 No.879951584

>逆 >むしろ八百万の神が仏教徒にされた 中国あたりの神様も仏様にされたりな…わりとなんでも取り込んでる…

170 21/12/25(土)20:01:45 No.879951585

まとめサイトの転載禁止

↑Top