虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • ハッピ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/12/25(土)18:40:20 No.879922769

    ハッピーエンドになってほしい

    1 21/12/25(土)18:46:04 No.879924917

    じゃあ別れて早坂か藤原と結ばれるしかないじゃん

    2 21/12/25(土)18:46:30 No.879925054

    それはまぁそうである

    3 21/12/25(土)18:47:03 No.879925234

    それはそれとして邪魔電話がなかったら最後まで行ってましたよねあの片目隠れ

    4 21/12/25(土)18:59:19 No.879929662

    ちょっと高校生の性乱れ過ぎじゃない?

    5 21/12/25(土)19:01:19 No.879930383

    誰かのハッピーエンドは誰かのバッドエンドなんだ…

    6 21/12/25(土)19:02:22 No.879930800

    まぁ…高校生パワーでここから頑張るには… どうすっかな…

    7 21/12/25(土)19:03:32 No.879931221

    極論一家皆殺ししようが警察黙らせられるような相手には勝てねえよ

    8 21/12/25(土)19:04:17 No.879931478

    正直まだやってんのかよ感ある

    9 21/12/25(土)19:08:57 No.879933191

    精一杯背伸びした感じの大人の世界描写はこの漫画の売りじゃないんだからガッツリやっちゃだめだって

    10 21/12/25(土)19:09:19 No.879933356

    もっと早くこの展開になってりゃ盛り上がったかなぁというのはある

    11 21/12/25(土)19:10:59 No.879934066

    >まぁ…高校生パワーでここから頑張るには… >どうすっかな… 子供だから何も出来ないけど子供だからこそ親はにいくら頼っても良い やっぱりすげえぜ…秀知院のコネパワー!

    12 21/12/25(土)19:12:43 No.879934729

    会長の親父がスーパーおじさんになってかぐや様の家乗っ取るから

    13 21/12/25(土)19:14:23 No.879935305

    藤原初期の出番減ってからもうええわ感が強くなった

    14 21/12/25(土)19:16:27 No.879935971

    あんまりこの先どうなるか気にならなくなったのはある

    15 21/12/25(土)19:17:29 No.879936305

    推しの子が今ノッてるからな…

    16 21/12/25(土)19:17:34 No.879936334

    ハッピーエンドにはなるだろうけど過程がもうダメすぎる

    17 21/12/25(土)19:17:50 No.879936453

    別に復縁しなくていいよ

    18 21/12/25(土)19:19:00 No.879936844

    もう結ばれたしな

    19 21/12/25(土)19:19:31 No.879937024

    石ミコも何か中途な感じだし色々全部スッキリ行くのか不安だ

    20 21/12/25(土)19:19:45 No.879937111

    あとはかぐや様が誰かをコクらせればタイトル回収で美しい

    21 21/12/25(土)19:19:46 No.879937123

    もうセックスしたしあとはあの頃の輝かしい思い出を胸に生きればいい

    22 21/12/25(土)19:19:59 No.879937191

    会長が四宮家のっとればいいじょん

    23 21/12/25(土)19:20:20 No.879937302

    未だに男が描き慣れないのか おっさんがヒョロヒョロで怖い

    24 21/12/25(土)19:21:17 No.879937577

    親父はもう死にかけで兄は兄なりに折り合い付けようとしてた…ってやっちゃうと もうこいつら出来ること何もねぇじゃん!

    25 21/12/25(土)19:22:02 No.879937808

    会長が悪い大人をバッサバッサと倒していくお話じゃ駄目なんですか!

    26 21/12/25(土)19:22:51 No.879938061

    そもそもが生徒会室を舞台にしたコメディとして売れたのに 「金持ちだらけの学校」っていうただの設定でしかなかった部分を本筋にしたシリアス展開なんて もはや別の漫画でしかない

    27 21/12/25(土)19:23:13 No.879938176

    >会長が悪い大人をバッサバッサと倒していくお話じゃ駄目なんですか! 子供じゃなにもできねぇ!

    28 21/12/25(土)19:23:44 No.879938330

    ここから会長勝利はひぐらし祭囃し張りのご都合が必要じゃない?

    29 21/12/25(土)19:23:53 No.879938382

    あくどい大人にティーンエイジャーが愛と勇気で立ち向かうジュブナイルっぽいあれがウケる時代じゃないと思う

    30 21/12/25(土)19:24:00 No.879938412

    推しの子によってギリギリ評価を留めている作者

    31 21/12/25(土)19:24:25 No.879938557

    どうせこういう展開になると思ったから1話でその辺畳んでくれねーかなと思ったらやっぱだめだった

    32 21/12/25(土)19:24:25 No.879938561

    ギャグ強いラブコメじゃなかったのか…

    33 21/12/25(土)19:24:27 No.879938572

    >あとはかぐや様が誰かをコクらせればタイトル回収で美しい コレだよね タイトル回収して終わらせるのは絶対に狙ってると思うぜ

    34 21/12/25(土)19:24:56 No.879938714

    >藤原初期の出番減ってからもうええわ感が強くなった 初号機みたいだな

    35 21/12/25(土)19:25:01 No.879938745

    黄光糞だけど立場的にああいうムーブも仕方ないか

    36 21/12/25(土)19:25:03 No.879938762

    メディアミックスも成功したからもうちょっとだけもうちょっとだけってひたすら引き伸ばされてる感じしかしなくて

    37 21/12/25(土)19:25:14 No.879938818

    舞台裏で四条家が良い感じにクズたちを潰してくれました⭐ 程度で良いのになんで潰すと後味悪い感じにしちゃったのよ…どう考えても扱いきれないでしょ…

    38 21/12/25(土)19:25:28 No.879938889

    バージン奪ったからいいよね

    39 21/12/25(土)19:25:35 No.879938937

    パワポケで見たことあるこの流れ

    40 21/12/25(土)19:26:01 No.879939085

    ハッピーエンドにはなるだろう

    41 21/12/25(土)19:26:01 No.879939090

    >推しの子によってギリギリ評価を留めている作者 推しの子はキャラ性格コロコロ変わるし本筋からズレてるからあんま先気にならなくなってきた

    42 21/12/25(土)19:26:28 No.879939241

    町工場だと思ったけど製薬会社なのが一番驚いたわ白銀家

    43 21/12/25(土)19:26:43 No.879939337

    もっと藤原の出番が欲しい…

    44 21/12/25(土)19:26:45 No.879939351

    弱いオタクに受けてたので弱いオタクの苦手な方向に舵取られたから困惑してる図

    45 21/12/25(土)19:27:08 No.879939491

    アニメなら残り話決まってるから「はいはいこっからシリアス展開ね」だけど 漫画はあっちの都合と売れ行きでそれがどんどん伸びるから

    46 21/12/25(土)19:27:12 No.879939523

    これをやるなら一度くっつく展開はいらなかった

    47 21/12/25(土)19:27:28 No.879939626

    あんなに出した3年のメンツ結局使い切れてなかったのは笑った

    48 21/12/25(土)19:27:34 No.879939662

    さすがにテンプレ過ぎる

    49 21/12/25(土)19:28:01 No.879939809

    正直ギャグ要因だった神に医者の息子じゃなかったら付き合ってなかったとかシリアスだろうと言わせてほしくなかった 別にそういう打算とかドロドロ模様みたくてこの漫画読んでたわけじゃねーよ

    50 21/12/25(土)19:28:14 No.879939871

    大仏編一瞬で終わらせたのとか多分(あっこれ駄目じゃん…)って後から気付いちゃったんだろうなって あんま考えずに話展開してると思うこの作者

    51 21/12/25(土)19:28:46 No.879940095

    書記はかぐや様いないと生徒会室来ないとかさらっと書いてて笑った

    52 21/12/25(土)19:28:53 No.879940140

    >弱いオタクに受けてたので弱いオタクの苦手な方向に舵取られたから困惑してる図 相思相愛でキツい性格の氷かぐやは既に陥落済みという実に優しい漫画だったのに!

    53 21/12/25(土)19:28:58 No.879940175

    無理して四宮家障害にするより他の障害作った方がマシだったと思う

    54 21/12/25(土)19:29:24 No.879940330

    アニメは3期で終わってくれ

    55 21/12/25(土)19:29:48 No.879940472

    大仏はあんな雑に締めるなら最初からやるなや!になった

    56 21/12/25(土)19:30:06 No.879940567

    なんか石神用のゲーマー女子いたけど何のために出したの?

    57 21/12/25(土)19:30:09 No.879940578

    コメディにちょいちょい少女漫画ノリを入れることで一気に評価上がったこと自体は事実なんだけど 全面的にそっちに行かれてもそんなに面白くない凡百の少女漫画なんだよ

    58 21/12/25(土)19:30:13 No.879940602

    リアリティの使い方が死ぬほど下手くそなタイプだと思う

    59 21/12/25(土)19:30:20 No.879940653

    >相思相愛でキツい性格の氷かぐやは既に陥落済みという実に優しい漫画だったのに! そこはズレてないじゃん かぐやなんだから実家に帰る展開ちゃんとしないのは嘘でしょ

    60 21/12/25(土)19:30:36 No.879940758

    普通に面白く読んでたからいつの間にか「」のなかで嫌われ漫画になっててびっくりした

    61 21/12/25(土)19:31:04 No.879940931

    無限にうすめて引き伸ばし続けて 止めるとなったら突然さっと止めるから この漫画真面目に追うと温度差で辛くなる

    62 21/12/25(土)19:31:13 No.879940979

    兄がけっこう人間味有って…私誤解して臨戦態勢とってたけど融和できました会長~ くらいゆるく解決してくれても良かったんだ

    63 21/12/25(土)19:31:13 No.879940981

    ライブ感で展開決めすぎじゃない?

    64 21/12/25(土)19:31:35 No.879941113

    >なんか石神用のゲーマー女子いたけど何のために出したの? みこちゃんを焦らせる為

    65 21/12/25(土)19:31:39 No.879941141

    大仏編は本人がちょっと頭おかしいな…ってなるだけのエピソードだからかろうじて致命傷で済んでる

    66 21/12/25(土)19:31:56 No.879941239

    >大仏はあんな雑に締めるなら最初からやるなや!になった かぐや様が大仏に連動してゲロカスにまで株落としただけで あの恫喝まがいの難題提示がマジで必要なかったというのが…

    67 21/12/25(土)19:32:00 No.879941262

    >普通に面白く読んでたからいつの間にか「」のなかで嫌われ漫画になっててびっくりした 弱いオタク「」が舌出してるだけで俺は好きよ

    68 21/12/25(土)19:32:37 No.879941455

    >普通に面白く読んでたからいつの間にか「」のなかで嫌われ漫画になっててびっくりした びっくりしない程度には恋愛漫画だとよくある流れだな…

    69 21/12/25(土)19:32:54 No.879941543

    基本的にお気に入りのキャラに出番も設定もガッツリ偏る作者だからそこが読者とズレると酷いことになる 推しの子が重曹に偏ってるのはいい感じにウケてる

    70 21/12/25(土)19:33:02 No.879941584

    ミコちゃんが攻めに出るのは応援しても良いかなぁ~と思ってたんだけど そこからが半端にその展開やるやらやらないやらで…

    71 21/12/25(土)19:33:32 No.879941738

    >>推しの子によってギリギリ評価を留めている作者 >推しの子はキャラ性格コロコロ変わるし本筋からズレてるからあんま先気にならなくなってきた 2.5次元編長すぎ

    72 21/12/25(土)19:33:32 No.879941743

    途中まで好評価だけど終盤でそっぽ向かれる恋愛漫画は沢山有るというかそっちのが多いんじゃないか

    73 21/12/25(土)19:33:45 No.879941817

    >ミコちゃんが攻めに出るのは応援しても良いかなぁ~と思ってたんだけど 「」の応援なんていらないんやな悲劇やなw

    74 21/12/25(土)19:33:55 No.879941875

    >大仏編は本人がちょっと頭おかしいな…ってなるだけのエピソードだからかろうじて致命傷で済んでる かぐや様もそのおまけで笑えないラインになってるんだぞ!

    75 21/12/25(土)19:33:59 No.879941889

    もうはーさかが会長寝取ってハッピーエンドでいいよ

    76 21/12/25(土)19:34:17 No.879942018

    >基本的にお気に入りのキャラに出番も設定もガッツリ偏る作者だからそこが読者とズレると酷いことになる >推しの子が重曹に偏ってるのはいい感じにウケてる ルビーちゃんどうするんだろうとハラハラする

    77 21/12/25(土)19:34:52 No.879942229

    推しの子も舞台編がいまいちというか劣化アクタージュみたいになってる

    78 21/12/25(土)19:34:55 No.879942251

    >途中まで好評価だけど終盤でそっぽ向かれる恋愛漫画は沢山有るというかそっちのが多いんじゃないか そもそも漫画は長くなるほど後半まで読んでる読者減るからな

    79 21/12/25(土)19:35:03 No.879942290

    >もう藤原が会長に告ってハッピーエンドでいいよ

    80 21/12/25(土)19:35:09 No.879942322

    ぶっちゃけ本編つまんねぇだけならまぁメディアミックスが受けたが故の引き延ばしだしある程度仕方ないか…って気にもなるんだけど作者がもうやる気無いとかヘラヘラ言い出したらダメだろ

    81 21/12/25(土)19:35:09 No.879942325

    文化祭までの真っ直ぐで空回りするザコちゃんなら素直に応援できたけど 謎のからかいキャラ付けたりでブレて嫌な子の面が出てからは苦手

    82 21/12/25(土)19:35:32 No.879942464

    あとどのくらい続くんだろこれ 終盤ではあるんだろうけど

    83 21/12/25(土)19:35:33 No.879942474

    >途中まで好評価だけど終盤でそっぽ向かれる恋愛漫画は沢山有るというかそっちのが多いんじゃないか 大体ヒロインレースの勝敗で荒れるから、レース要素ないこれでこうなるのは問題が違う

    84 21/12/25(土)19:35:39 No.879942497

    シリアスを喜ばない読者が思ったより多かった俺含め

    85 21/12/25(土)19:35:43 No.879942519

    >ぶっちゃけ本編つまんねぇだけならまぁメディアミックスが受けたが故の引き延ばしだしある程度仕方ないか…って気にもなるんだけど作者がもうやる気無いとかヘラヘラ言い出したらダメだろ 作者の発言いちいち気にしても仕方ないぞ 出てる作品で判断しろ

    86 21/12/25(土)19:35:59 No.879942610

    サブキャラのいじめ周りにスポット当ててたあたりからいやラブコメやれよ感はあったから告白で一区切りついた時点であとはひどいことになるの目に見えてたし…

    87 21/12/25(土)19:36:00 No.879942619

    でもラブコメ終盤で荒れやすいのはレース要素のせいな感が

    88 21/12/25(土)19:36:08 No.879942655

    >シリアスを喜ばない読者が思ったより多かった俺含め 弱いオタクはシリアス読めないからな

    89 21/12/25(土)19:36:16 No.879942712

    推しの子は本筋であるはずの妹や母親がそんなのいたなレベルだからな

    90 21/12/25(土)19:36:19 No.879942735

    実家要素がある花火の話が人気なのを過度に評価してた感

    91 21/12/25(土)19:36:24 No.879942760

    別にネガネガするほどではないかな…

    92 21/12/25(土)19:36:35 No.879942817

    ギャグが面白くて読んでたのにギャグのオマケで大目に見てたシリアス増やされてもなぁ

    93 21/12/25(土)19:36:36 No.879942828

    付き合った後の話など蛇足である

    94 21/12/25(土)19:36:37 No.879942830

    >弱いオタクはシリアス読めないからな シリアスは胸糞って意味じゃねえんだ

    95 21/12/25(土)19:36:37 No.879942832

    推しの子は今みたいな展開やると画力の低さが気になる…

    96 21/12/25(土)19:36:42 No.879942865

    2部とか最終部とかで荒れるのは少女漫画っぽい気がする

    97 21/12/25(土)19:36:50 No.879942918

    >でもラブコメ終盤で荒れやすいのはレース要素のせいな感が なくても荒れられるという実証

    98 21/12/25(土)19:36:59 No.879942969

    >でもラブコメ終盤で荒れやすいのはレース要素のせいな感が ヒロインレースとか言っちゃうのは全く相手にする必要がない少数の声デカ客だから考慮する必要ないぞ

    99 21/12/25(土)19:37:03 No.879942989

    >町工場だと思ったけど製薬会社なのが一番驚いたわ白銀家 星製薬みたいなもんだろ

    100 21/12/25(土)19:37:05 No.879942999

    >実家要素がある花火の話が人気なのを過度に評価してた感 花火の部分が評価されてたのを実家の部分だと捉えちゃったか…

    101 21/12/25(土)19:37:13 No.879943053

    >シリアスは胸糞って意味じゃねえんだ なるほど なら恋愛シリアスもので胸糞と思わない作品あげてみて

    102 21/12/25(土)19:37:17 No.879943079

    推しの子は役者の話にスポット当ててるうちは面白いけどそれ自体は本筋じゃないからちょっと危うい 推しアイドルの隠し子に転生したって設定自体ちょっと人を選ぶし

    103 21/12/25(土)19:37:17 No.879943081

    作品がウケると話を伸ばすために急にドロドロしてみたり急にライバル入れてみたりとか描く側の苦慮は伝わるよ

    104 21/12/25(土)19:37:21 No.879943103

    別の人が描いてる4コマは面白いんだろうか

    105 21/12/25(土)19:37:29 No.879943162

    オタクには不評でも本は相変わらず売れてるからなあ

    106 21/12/25(土)19:37:39 No.879943224

    推しの子は今更まったく興味のないサスペンス要素に戻るのが嫌な予感がする

    107 21/12/25(土)19:37:41 No.879943234

    IB書いてた作者だからこっちが書きたいのはわかってんじゃん

    108 21/12/25(土)19:37:46 No.879943268

    石ミコやるならそっちやれよ! なにもかも半端で止まってちゃ世話無いんだよ!

    109 21/12/25(土)19:37:54 No.879943329

    何十億も稼いだんだからやる気なくなって 完結させないといけない義務感で描いてんのはまあ別に当たり前というか…

    110 21/12/25(土)19:37:58 No.879943353

    >シリアスを喜ばない読者が思ったより多かった俺含め 書記とラーメン屋バトルがすき

    111 21/12/25(土)19:38:09 No.879943416

    出番ないのに株下げる藤原はすごい

    112 21/12/25(土)19:38:18 No.879943481

    >石上が報われなかったからもうええわ感が強くなった

    113 21/12/25(土)19:38:45 No.879943631

    シリアス展開やるのは良いけど中途半端で投げるんだよこいつ

    114 21/12/25(土)19:39:07 No.879943745

    >出てる作品で判断しろ 駄目じゃねぇか…

    115 21/12/25(土)19:39:08 No.879943752

    アビスくん読んでメンタル強化しながら読むといいよ

    116 21/12/25(土)19:39:09 No.879943763

    >>石上が報われなかったからもうええわ感が強くなった これに尽きる 作者へのネガティブな信頼感しかない

    117 21/12/25(土)19:39:21 No.879943832

    悲劇のヒロインやるにはかぐやの株が下がりすぎた

    118 21/12/25(土)19:39:26 No.879943863

    >アビスくん読んでメンタル強化しながら読むといいよ そういうのはいいから

    119 21/12/25(土)19:39:42 No.879943961

    ぎゃあぎゃあ言うものの「」は作者に代わるエンディングを出せないし物語も作れない どれだけ言葉を凝らして批判しても本質はぬるい展開以外を受け入れられないだけ 悔しいけど仕方がないんだ

    120 21/12/25(土)19:39:43 No.879943968

    石上の話とか伸ばしすぎてもう味がしないだろ

    121 21/12/25(土)19:39:45 No.879943977

    >駄目じゃねぇか… なら読むのやめろ

    122 21/12/25(土)19:39:55 No.879944027

    この作者のシリアスがつまんないなんてかぐや様ファンほど理解してるだろう…

    123 21/12/25(土)19:39:57 No.879944045

    >何十億も稼いだんだからやる気なくなって >完結させないといけない義務感で描いてんのはまあ別に当たり前というか… じゃあとっとと終わらせろというかなんで下手に続ける色気出そうとしてんだ