虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/12/25(土)18:27:15 久しぶ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/12/25(土)18:27:15 No.879918082

久しぶりにX3で遊んだらバッファリオにめちゃくちゃ苦戦した事をご報告します

1 21/12/25(土)18:30:43 No.879919307

舐めて接近して戦うと苦戦するイメージ

2 21/12/25(土)18:31:11 No.879919449

壁に頭をぶつけ続ける雑魚

3 21/12/25(土)18:31:20 No.879919509

フルネームで言いたくなる入れボス フローズンバッファリオ

4 21/12/25(土)18:31:39 No.879919621

上エアダッシュ暴発による事故ダメージが多かったと言い訳しておく

5 21/12/25(土)18:31:55 No.879919703

X3の8ボスって突進攻撃ばかりで雑魚のイメージ強いけど 多分やり直したら違ってくるのかな

6 21/12/25(土)18:32:38 No.879919922

氷のベッドでおねんねしな

7 21/12/25(土)18:33:58 No.879920321

>X3の8ボスって突進攻撃ばかりで雑魚のイメージ強いけど >多分やり直したら違ってくるのかな そのイメージはそんな間違ってないというか 結局高速突進が一番ダメージ入れ易いからな…

8 21/12/25(土)18:34:57 No.879920680

シュリンプァーって見た目のイメージで強いボスって思ってたんだけど こいつ死ぬほど弱ぇ…

9 21/12/25(土)18:35:35 No.879920885

ヒーローごっこしよ☆

10 21/12/25(土)18:36:06 No.879921049

3は敵の攻撃パターンが超シンプル ゆえに避けられれば楽勝避けられないと苦戦になる

11 21/12/25(土)18:36:25 No.879921171

えーとあの光って無敵になって体当たりするボス

12 21/12/25(土)18:37:40 No.879921630

ここのパーツ取るのがめっちゃシビアだった思い出

13 21/12/25(土)18:37:58 No.879921773

>3は敵の攻撃パターンが超シンプル >ゆえに避けられれば楽勝避けられないと苦戦になる ナマズロス以外は当てはまる気がする

14 21/12/25(土)18:38:33 No.879922060

漫画でも続編のX4でもおいしい役どころもらってるやつ

15 21/12/25(土)18:38:36 No.879922086

つーかナマズロス一人が何かどうかしてる…

16 21/12/25(土)18:38:54 No.879922218

クリスマスと言えばロックマンX3

17 21/12/25(土)18:39:02 No.879922275

このシリーズ声に出して呼びたい名前が多すぎる…

18 21/12/25(土)18:39:06 No.879922312

バッファリオステージのBGMいいよね

19 21/12/25(土)18:39:57 No.879922638

>このシリーズ声に出して呼びたい名前が多すぎる… プィーーーーン スラッシュビストレオーー

20 21/12/25(土)18:40:07 No.879922700

残骸になってるバッファリオ!(ついでにペンギーコ)

21 21/12/25(土)18:40:58 No.879923024

フロストシールドじゃないあの太い氷遁撃たせろ

22 21/12/25(土)18:41:06 No.879923091

壁蹴りに対してとにかく嫌いって印象が強いわX3のボス 振動で落ちたり壁沿って拘束する飛び道具出してきたり

23 21/12/25(土)18:41:08 No.879923116

月並みだけどアイシーペンギーゴは口に出して呼びたい一人

24 21/12/25(土)18:42:00 No.879923493

かっこいい二つ名は灼熱のオイルタンク

25 21/12/25(土)18:42:26 No.879923633

バッファリオ マサイダー マンダレーラ VAVAinライドアーマー 突進系ボス多くない?

26 21/12/25(土)18:43:39 No.879924045

ビートブートもそうだよ

27 21/12/25(土)18:44:19 No.879924265

神業罪御稲荷

28 21/12/25(土)18:44:23 No.879924286

そもそもボスの体当たりは古来よりずっとロックマンを苦しめ続けるメイン戦法だ

29 21/12/25(土)18:45:00 No.879924498

>そもそもボスの体当たりは古来よりずっとロックマンを苦しめ続けるメイン戦法だ ただでさえ高速で移動する奴は面倒だからな…

30 21/12/25(土)18:45:08 No.879924561

>そもそもボスの体当たりは古来よりずっとロックマンを苦しめ続けるメイン戦法だ X1,2がやたら凝ってたってのもある

31 21/12/25(土)18:45:33 No.879924725

バッファリオがヴァリアブルエアダッシュに対して壁頭突きを繰り返す理由がよくわかってない

32 21/12/25(土)18:46:15 No.879924987

>神業罪御稲荷 ドップラー博士ってセンスすごいよね

33 21/12/25(土)18:46:16 No.879924988

俺もX3はやたらボス部屋が狭いイメージがあるな

34 21/12/25(土)18:48:24 No.879925675

久々にやったら小学生時代はやってた初手ビートブート攻略ができなくなっていた いやむしろ当時の俺はなんであんな苦行ルートを…?

35 21/12/25(土)18:48:32 No.879925721

X3ってドットがめちゃくちゃ細かくキレイになったのに エックスとゼロが過去作据え置きなせいでこの2人だけちんちくりんで浮いてるのが幼心に気になった

36 21/12/25(土)18:48:40 No.879925763

武器のフロストシールドは初見は弾速遅すぎて使えねぇ!ってなるけど ゼロ距離射撃で連続ヒットさせると固い敵も瞬殺出来て超強い...

37 21/12/25(土)18:48:49 No.879925811

>久々にやったら小学生時代はやってた初手ビートブート攻略ができなくなっていた >いやむしろ当時の俺はなんであんな苦行ルートを…? BGMがカッコいいからだな

38 21/12/25(土)18:49:28 No.879926027

デデデデデッデー デデデデデッデー(うろおぼえ

39 21/12/25(土)18:51:31 No.879926729

頭の強化パーツなんとかならなかったんですか

40 21/12/25(土)18:51:44 No.879926819

>久々にやったら小学生時代はやってた初手ビートブート攻略ができなくなっていた >いやむしろ当時の俺はなんであんな苦行ルートを… カブテリモンの攻撃はバグホールの挙動が変則過ぎて対応出来ないよね 動きが鈍重なのも加えて嫌らしい

41 21/12/25(土)18:52:08 No.879926947

ラスボスは歴代でも上位にくると思う 何だあの当たり判定

42 21/12/25(土)18:52:45 No.879927156

ゼロのビームソードないときついよね

43 21/12/25(土)18:53:26 No.879927382

スパイラルペガシオンとかかなり口に出したい名前

44 21/12/25(土)18:53:52 No.879927527

X3ってどこ行っても一人目のボスがきつかったような記憶がある

45 21/12/25(土)18:54:23 No.879927681

X1とX2ばかり持て囃されてX3はなんかいまいちって評価なのムカつく!! アーマーのデザインはこれが歴代1かっこいいよ でもヘッドだけは擁護できないゴミだとも思う

46 21/12/25(土)18:55:23 No.879928040

だって慣れれば同じステージほぼいかなくてよくなるX2の次回作がなんでこんな

47 21/12/25(土)18:56:00 No.879928333

>でもヘッドだけは擁護できないゴミだとも思う アームも?

48 21/12/25(土)18:56:53 No.879928672

ゼロかっこいいぜー! なんでゼロすぐに帰ってしまうん…? だった子供時代

49 21/12/25(土)18:56:58 No.879928717

クロスチャージショットは見た目は最高にカッコいいから 最悪普通にダブルチャージショットとして使えばいいし

50 21/12/25(土)18:57:15 No.879928823

>でもヘッドだけは擁護できないゴミだとも思う ステージセレクトの時点で取り忘れが分かる部分だけは評価できる

51 21/12/25(土)18:57:38 No.879928976

ボスに露骨な安牌みたいなのがいないのと バスターが微妙で特殊武器に頼りたくなる都合上最初のボスがきついよね その分最初誰行くかが人によって違って面白いけど

52 21/12/25(土)18:57:53 No.879929061

ザリガニが弱かった記憶

53 21/12/25(土)18:57:55 No.879929070

こいつの弱点武器なんだっけ…?

54 21/12/25(土)18:57:55 No.879929072

ハチが弱点無しじゃキツイ…

55 21/12/25(土)18:58:06 No.879929144

合体ショットは当たった敵全部即死くらいの性能なきゃ割に合わない

56 21/12/25(土)18:58:31 No.879929311

アームは前作X2の無敵貫通ショットがトンデモ性能だったせいで 不当に評価落ちてる感

57 21/12/25(土)18:58:47 No.879929448

>こいつの弱点武器なんだっけ…? エビハサミだった気がする

58 21/12/25(土)18:58:57 No.879929525

なんで氷ボスいつも最初に倒されるん?

59 21/12/25(土)18:59:14 No.879929631

>ゼロかっこいいぜー! >ゼロ死んだぜー! >……だった子供時代

60 21/12/25(土)18:59:24 No.879929692

>バッファリオがヴァリアブルエアダッシュに対して壁頭突きを繰り返す理由がよくわかってない タイミングシビアだけど実は普通にジャンプするだけでもいい 要は正面にタックルする条件が一定のタイミングで真正面にいる時のみなんだ

61 21/12/25(土)18:59:38 No.879929790

なんかボスのデザイン好きなんだよなX3

62 21/12/25(土)18:59:42 No.879929815

フットパーツあるステージがだいたい毎回最初に倒されるイメージ

63 21/12/25(土)18:59:54 No.879929871

>アームは前作X2の無敵貫通ショットがトンデモ性能だったせいで >不当に評価落ちてる感 いや全然正当だと思うよ 3のバスターはマジで弱い 圧倒的に特殊武器が強いゲーム

64 21/12/25(土)18:59:54 No.879929879

特定の特殊武器やパーツがないと絶対に取れないライフやカプセルやタンクが多すぎるのが何かなぁ...って思う X2は工夫すれば色々な取り方があっただけに

65 21/12/25(土)18:59:56 No.879929895

>なんで氷ボスいつも最初に倒されるん? Xの氷ボスだいたい弱いからな… 無印は割と強かったのに

66 21/12/25(土)19:00:46 No.879930186

3は攻略順がほぼほぼ固定されるよね アイテムを取るためのアイテムを取るためのアイテムがちょっと目立つ

67 21/12/25(土)19:01:24 No.879930417

>>なんで氷ボスいつも最初に倒されるん? >Xの氷ボスだいたい弱いからな… >無印は割と強かったのに 無印も弱いとおもうな…

68 21/12/25(土)19:01:46 No.879930570

>3は攻略順がほぼほぼ固定されるよね 3に限らずロックマン系は全部固定じゃねーかな…

69 21/12/25(土)19:01:54 No.879930633

せめてライドアーマー集めは無くして欲しい 当時は玩具展開とかあったからだろうけど

70 21/12/25(土)19:02:07 No.879930720

>>こいつの弱点武器なんだっけ…? >エビハサミだった気がする ザリガニのは虎でスレ画は蜂

71 21/12/25(土)19:02:55 No.879931010

蜂はHP半減してからのランダム機動が事故の元で好きじゃない…

72 21/12/25(土)19:03:12 No.879931118

>3のバスターはマジで弱い >圧倒的に特殊武器が強いゲーム ロックマンとしてはそれが正しいのでは

73 21/12/25(土)19:03:17 No.879931148

ライドアーマーがマジでいらないからな…

74 21/12/25(土)19:03:27 No.879931191

使うとこ限定されすぎっていわれるとそうだねってしか言えないけどライドアーマー色々使えたのは好きだよ

75 21/12/25(土)19:03:57 No.879931371

>>3のバスターはマジで弱い >>圧倒的に特殊武器が強いゲーム >ロックマンとしてはそれが正しいのでは やはりストームトルネード…

76 21/12/25(土)19:04:05 No.879931412

3のアームパーツはフットパーツ扱いされてた

77 21/12/25(土)19:04:33 No.879931575

>ロックマンとしてはそれが正しいのでは 開発が水口エンジニアリングでロックマンワールド作ったとこだからどっちかっていうと無印のバランスに近いんだよね 俺もこれは結構好きなんだけども1・2のエックスが武器・バスターともにあまりに強すぎたから…

78 21/12/25(土)19:05:01 No.879931733

Xシリーズのライドアーマーに比べたらゴエモン3のウォーカーのほうがよっぽど使った印象

79 <a href="mailto:強化チップ">21/12/25(土)19:05:02</a> [強化チップ] No.879931742

使い勝手よくなるぜ!

80 21/12/25(土)19:05:31 No.879931904

水中用ライドアーマーのあまりにも少ない出番

81 21/12/25(土)19:05:50 No.879932016

>そもそもボスの体当たりは古来よりずっとロックマンを苦しめ続けるメイン戦法だ スレ画含めて横移動するだけのやつはまた別だろ

82 21/12/25(土)19:05:55 No.879932041

子供のころはフロッグじゃないとカンガルーが取れないと思ってました フロストシールドでいいのね…

83 21/12/25(土)19:06:21 No.879932199

>Xシリーズのライドアーマーに比べたらゴエモン3のウォーカーのほうがよっぽど使った印象 ステージギミックに組み込まれてるんだからそりゃそうだ

84 21/12/25(土)19:06:25 No.879932225

X3ボス特有の無敵突進

85 21/12/25(土)19:06:33 No.879932262

ヘッドパーツがアーマーの中で順番的に最後にとるからあんま恩恵ないのひどくない?

86 21/12/25(土)19:06:47 No.879932348

>>そもそもボスの体当たりは古来よりずっとロックマンを苦しめ続けるメイン戦法だ >スレ画含めて横移動するだけのやつはまた別だろ ほぼ横移動するだけのドリルマンめちゃくちゃ手ごわい

87 21/12/25(土)19:07:47 No.879932721

上エアダッシュでこいつの突進避けられる気しない

88 21/12/25(土)19:07:48 No.879932725

ゼロから腕もぎ取るからアームパーツはつけれないし…

89 21/12/25(土)19:07:57 No.879932798

ヘッドは長らく能力持て余してるパーツだったな…

90 21/12/25(土)19:08:05 No.879932860

俺なんか久々にX2やったらヘチマにやられたんだが?

91 21/12/25(土)19:08:06 No.879932865

X2はギガアタック発動時に地味に前と上に移動するからジャンプの距離が稼げて 一部の特殊武器使わなくてもいいからアイテム集めに便利

92 21/12/25(土)19:08:25 No.879932987

>俺なんか久々にX2やったらヘチマにやられたんだが? 無敵時間が結構ある相手だから武器ないとめんどくさいよね

93 21/12/25(土)19:08:55 No.879933178

スラッシュマンレベルのスピードで体当たりしてくるな脅威だけど普通に遅いからなこいつらの体当たり…

94 21/12/25(土)19:08:56 No.879933188

X4のヘッドパーツはやたら強かった

95 21/12/25(土)19:09:06 No.879933246

>上エアダッシュでこいつの突進避けられる気しない 上エアダッシュしてたらそもそも壁にしか突進しないから避ける必要すらない…

96 21/12/25(土)19:09:27 No.879933401

いいですよね 昇竜拳後に針の上

97 21/12/25(土)19:09:54 No.879933593

壁殴りなんか一度も見たことないんだけどどうやるの?

98 21/12/25(土)19:10:00 No.879933637

>スラッシュマンレベルのスピードで体当たりしてくるな脅威だけど普通に遅いからなこいつらの体当たり… エビの背面跳びは速いぞ VAVAのライドアーマーも本戦のは速い

99 21/12/25(土)19:10:14 No.879933738

ヴァリアブルエアダッシュは面白いボディパーツは空気アームは見た目はカッコいいヘッドは無くていい

100 21/12/25(土)19:10:24 No.879933809

>壁殴りなんか一度も見たことないんだけどどうやるの? タックル終わった後振り向くタイミングぐらいでこいつの目の高さ以上にジャンプしておく 壁蹴りではダメ

101 21/12/25(土)19:10:41 No.879933958

>X4のヘッドパーツはやたら強かった そのぶんX4の特殊武器の通常がちょっとね…

102 21/12/25(土)19:10:59 No.879934067

>X4のヘッドパーツはやたら強かった まあ4は特殊武器があんまり強くないから

103 21/12/25(土)19:11:07 No.879934125

3の武器はクセは強いが火力は結構あるから使えると強いのよね 近距離で殴り飛ばす感覚で使うといいと思う

104 21/12/25(土)19:13:25 No.879934966

ゼットソード手に入れた時こんな強いもん持ってて今まで苦戦してたゼロはなんなのってなった

105 21/12/25(土)19:13:36 No.879935019

https://youtu.be/OLxzwD4AgCY ステージデモいいよね

106 21/12/25(土)19:14:07 No.879935213

ヴァリアブルダッシュあんま使い道ないんだけどかっこいいからついやっちゃう

107 21/12/25(土)19:14:48 No.879935451

上に飛べるの強いだろ! あと地味に停滞時間が若干長いからジャンプの補助として凄い便利だよ

108 21/12/25(土)19:15:44 No.879935767

クロスチャージは初めて手にいてれ一発撃った時がテンションの最高潮

109 21/12/25(土)19:15:57 No.879935830

敵がちょっと画面動かすと即復活してきつい

110 21/12/25(土)19:16:24 No.879935961

>3の武器はクセは強いが火力は結構あるから使えると強いのよね >近距離で殴り飛ばす感覚で使うといいと思う ドップラーステージの固い奴等はまともに戦うとクソ面倒だけど これ知ってると瞬殺出来てメチャ楽になるよね フロストシールド強ぇ

111 21/12/25(土)19:17:42 No.879936389

1と2が特殊武器をそこまで使いこなす必要なかった反動は割とある それ加味してもアームパーツの性能は微妙過ぎると思う

112 21/12/25(土)19:18:04 No.879936533

3は道中ずっとザリガニの武器使ってた記憶がある

113 21/12/25(土)19:18:32 No.879936686

赤いミサイル撃ってくるやつなんかは近距離レイスプラッシャーで倒せるし 赤い鉄球の奴も近距離スピニングブレードで瞬殺出来る 大半のザコはトライアードサンダー駆け抜けで即死する あの天井にドリル刺しこんで道阻むだけの奴を1発で倒せるのはいいね

114 21/12/25(土)19:18:45 No.879936761

顔面に装甲付けただけで破壊されても1回チャラにするビクトロイドは何なんだお前

115 21/12/25(土)19:19:36 No.879937057

フロストシールドはライフアップ アシッドラッシュは武器エネルギーのドロップアップ効果あるってわかると結構楽出来るよ

116 21/12/25(土)19:21:55 No.879937777

>ステージデモいいよね ダイナモ

117 21/12/25(土)19:24:38 No.879938628

特殊武器使いこなせば楽になったりスピード攻略できるのは別に1・2だってそうだしなぁ…

118 21/12/25(土)19:25:24 No.879938869

使いこなすって言うか 雑に垂れ流すだけでクソ強いのが1だからな

↑Top