21/12/25(土)16:17:00 カニに... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/12/25(土)16:17:00 No.879880191
カニにやさしく
1 21/12/25(土)16:18:05 No.879880471
気が狂いそう
2 21/12/25(土)16:18:23 No.879880547
カニが文明をもちました
3 21/12/25(土)16:21:57 No.879881456
人類の戦犯
4 21/12/25(土)16:23:46 No.879881942
これが後に語られる令和猿蟹合戦である
5 21/12/25(土)16:24:41 No.879882187
今まで人類がカニにしてきたこと考えるとね… あと明和電機がこれの金魚版は作ってた
6 21/12/25(土)16:29:24 No.879883395
寿命の差でこっちの勝ちだ
7 21/12/25(土)16:29:25 No.879883402
>気が狂いそう 優しい歌が好きで
8 21/12/25(土)16:33:37 No.879884425
繁殖力で勝ち目がない
9 21/12/25(土)16:35:37 No.879884889
どうせこれも嘘なんだろ…
10 21/12/25(土)16:37:31 No.879885359
ウイルスで全滅するんだろそうだと言ってくれ
11 21/12/25(土)16:37:42 No.879885412
カニが人間になる漫画といい カニになにか思うところがあるのか
12 21/12/25(土)16:39:00 No.879885687
いつの間にか自己紹介が機材の壊れたVTuberからカニとなかよくになってたからな
13 21/12/25(土)16:39:16 No.879885751
たやすく量産してきたな
14 21/12/25(土)16:44:03 No.879886794
有川浩の小説で読んだ
15 21/12/25(土)16:46:28 No.879887390
>どうせこれも嘘なんだろ… そんなこと言ってる場合か逃げ遅れるぞ!
16 21/12/25(土)16:50:30 No.879888351
蟹には勝てないってことか…
17 21/12/25(土)16:50:50 No.879888420
>たやすく量産してきたな わざわざ作り方のデータ入れてるからな 多分ロボが自身を複製できる
18 21/12/25(土)16:51:54 No.879888656
まさかカニがロボットを量産する文明を持っていたとはなあ
19 21/12/25(土)16:53:50 No.879889089
この戦争を阻止するために未来から人類側のカニが送られてくる
20 21/12/25(土)16:55:51 No.879889593
幸せなカニが人類の味方してくれるんだよね…
21 21/12/25(土)16:57:25 No.879889990
カニはみんなでお礼に来ただけで最初に攻撃しかけたのは人間とかそういうやつ
22 21/12/25(土)16:57:25 No.879889992
カニのアバター買わなかった癖に
23 21/12/25(土)17:00:05 No.879890713
>多分ロボが自身を複製できる 完全に戦犯じゃん
24 21/12/25(土)17:00:39 No.879890855
ゴエモンインパクトに乗ってカニロボット軍団を駆逐しよう
25 21/12/25(土)17:02:57 No.879891463
人類の終わりだ
26 21/12/25(土)17:14:58 No.879894795
もはやカニのためのロボなのかロボのためのカニなのか
27 21/12/25(土)17:17:10 No.879895430
フィッシュボーグ―キャンサー
28 21/12/25(土)17:19:27 No.879896033
次は人類にカニロボに対抗できるロボを渡す
29 21/12/25(土)17:23:08 No.879897049
>幸せなカニが人類の味方してくれるんだよね… いや侵攻してくる以上すでに穏健派は主戦派に押し切られているとみるべきだろう
30 21/12/25(土)17:33:34 No.879899977
カニの工業力で量産できるなんてすごいから技術を奪うために大国が本気で攻める