21/12/25(土)16:16:50 叛逆が... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/12/25(土)16:16:50 No.879880143
叛逆がアマプラに来てたんで久しぶりに見直したんだけど やっぱ「この時を待っていた!」からの流れは謎の壮快感あるな
1 21/12/25(土)16:18:13 No.879880502
めちゃくちゃなことするよなアイツ
2 21/12/25(土)16:19:07 No.879880715
ファンが見たかったもの全部乗せたうえで齟齬なくまともてるのすごい
3 21/12/25(土)16:19:17 No.879880751
既定路線の出来レースを蹴り飛ばすみたいなのは好きよ まあまた次の映画でボコボコにへし折られそうだけど…
4 21/12/25(土)16:19:42 No.879880856
愛なら仕方がない
5 21/12/25(土)16:20:42 No.879881103
このボロ雑巾シーン初見の時劇場で笑い堪えるのが大変だったな
6 21/12/25(土)16:20:52 No.879881163
ハッピーエンドだけどなんか釈然としねぇー!ってとこにガツンとくるパワー展開よ
7 21/12/25(土)16:21:15 No.879881262
つうかなんでここボロボロになってるんですか… 死んでも即再生するなまものじゃないんですか…
8 21/12/25(土)16:21:55 No.879881451
運命に翻弄されるだけのかわいそうな女の子じゃ終われねえんだ
9 21/12/25(土)16:22:49 No.879881698
中盤のさやかちゃん何か上から目線でイラッとするしな
10 21/12/25(土)16:25:15 No.879882330
こんなのアリかよって思った
11 21/12/25(土)16:25:24 No.879882372
終わった後呆然とするのいいよね
12 21/12/25(土)16:25:30 No.879882412
起承転結転
13 21/12/25(土)16:25:31 ID:qK49w/B6 qK49w/B6 No.879882415
>「「「わけがわからないよ」」」のシーン初見の時劇場で笑い堪えるのが大変だったな
14 21/12/25(土)16:26:21 No.879882641
巴マミがめちゃくちゃ強い
15 21/12/25(土)16:27:18 No.879882907
絶望力発電はリスクが大きすぎるんでもうやめるね…からの >「「「わけがわからないよ」」」のシーン初見の時劇場で笑い堪えるのが大変だったな からの >このボロ雑巾シーン初見の時劇場で笑い堪えるのが大変だったな 殺す気か!
16 21/12/25(土)16:27:38 No.879882981
>つうかなんでここボロボロになってるんですか… >死んでも即再生するなまものじゃないんですか… エネルギー供給カツカツなもんで
17 21/12/25(土)16:30:35 No.879883677
俺はむしろ悲劇的だけどこれで終わった…って思ったのではぁ?ってなって追いかけ続けると何十年も待つやつだ…ってなった
18 21/12/25(土)16:31:34 No.879883923
話分からなかったんだ…今は解説とか読んでわかるけど くるみ割の魔女とか何が誰でどうなってるのか カバン持ちって?とか変なところに引っかかってた…
19 21/12/25(土)16:32:59 No.879884260
愛の力でほむほむはまどかを取り戻した!ハッピーエンド!
20 21/12/25(土)16:33:59 No.879884518
悪ほむが練り物捕まえて指でぐりぐりしてるシーンがエッチすぎる
21 21/12/25(土)16:34:04 No.879884534
あくまレコード維持するのも結構大変そうなのがちょっと笑う
22 21/12/25(土)16:34:24 No.879884619
>死んでも即再生するなまものじゃないんですか… 再生するわけではなく死んでも代わりとなる個体数が多いだけだよ
23 21/12/25(土)16:35:11 No.879884804
マギアレコードも実は悪魔ほむらが黒幕説好き まあそもそも悪魔ほむらが未実装だが
24 21/12/25(土)16:36:50 No.879885209
被害者のまま終わらなくてよかったと思うよ
25 21/12/25(土)16:39:10 No.879885728
今回初めてみたんだけどよくわからないから質問させてくれ まどかが犠牲になるのが嫌なほむらは神まどかから人間の部分だけを奪い去って円環の一部となったさやか達も円環から切り離されて日常に戻った でも渡り廊下の問答でほむらはまどかの意思を尊重することを選んでまどかを永遠に手元に置くような真似はしないことにして魔女の生まれなくなった世界で魔獣と戦い続けた 魔女が生まれないのでほむらの手下のキュゥべえはぼろぼろになってほむらは人間まどかが死ぬか再び女神の一部に帰還したことでまどかのいない世界で生きる意味を失い自殺したって感じ?
26 21/12/25(土)16:42:31 No.879886447
>でも渡り廊下の問答でほむらはまどかの意思を尊重することを選んでまどかを永遠に手元に置くような真似はしないことにして魔女の生まれなくなった世界で魔獣と戦い続けた まず渡り廊下から先が描写が全然無いからこの辺はどうしたのか見てる側からは不明だ 練り物がボロついてるのも個人的には理由無いただの八つ当たりにしか見えなかった
27 21/12/25(土)16:43:26 No.879886652
>でも渡り廊下の問答でほむらはまどかの意思を尊重することを選んでまどかを永遠に手元に置くような真似はしないことにして魔女の生まれなくなった世界で魔獣と戦い続けた >魔女が生まれないのでほむらの手下のキュゥべえはぼろぼろになってほむらは人間まどかが死ぬか再び女神の一部に帰還したことでまどかのいない世界で生きる意味を失い自殺したって感じ? ここは正直誰もわからん ラストの描写も好きに解釈しろってことだと俺は受け取った
28 21/12/25(土)16:43:57 No.879886771
ほむらが止まんねえ~と思いながら見てた
29 21/12/25(土)16:44:30 No.879886892
まどかが記憶を取り戻しかけたのを無理やり止めて 不安定な悪ほむルートを難儀しながら維持しつつ QBを酷使して魔獣を狩る日々よ…みたいな感じかと思ってた
30 21/12/25(土)16:44:44 No.879886962
ラストの月半分になってほむダンスしてるシーンは虚淵も脚本で指定してない知らないシーンだから映画見てびっくりしたって
31 21/12/25(土)16:46:00 No.879887260
悪魔ほむら後は好きにスピンオフ作れるように解釈分かれるようにわざとしてあるっぽいから明確な答えは多分ない
32 21/12/25(土)16:46:06 No.879887292
二つあった椅子が片方無くなってるからまどかが消えた んでまどかを懐かしんで一人で踊ったあと生きる意味を失ったって解釈した
33 21/12/25(土)16:46:14 No.879887330
女神さまに救われる無数の魔法少女の一人じゃなくて たとえ敵対しても共に並び立てる存在になりたかったんだろうなって
34 21/12/25(土)16:49:11 No.879888063
次どうなるんだろうね……
35 21/12/25(土)16:49:26 No.879888109
そういや叛逆の続編あるんだっけ
36 21/12/25(土)16:50:33 No.879888364
渡り廊下の問答はむしろまどかと敵対する存在になったことを確認したんでは まどかの意思を否定することでまどかを幸せにするっていう矛盾を孕んだ存在として生きていくしかなくなったエンドなんだと思います
37 21/12/25(土)16:51:15 No.879888521
まぁ~オチ付けるならこうなるか~でも無難過ぎるなぁ~ って思ったときチラッと腕時計見たら妙に時間余ってたのを覚えている
38 21/12/25(土)16:51:25 No.879888562
輝きと後悔だけしかもう思い出せない
39 21/12/25(土)16:52:15 No.879888739
>二つあった椅子が片方無くなってるからまどかが消えた >んでまどかを懐かしんで一人で踊ったあと生きる意味を失ったって解釈した むしろまどかと敵対することになった別離の証だと思ったな
40 21/12/25(土)16:53:02 No.879888909
あの瞬間からずっと「こういうの見たかったこういうの見たかったこういうの見たかった」ってなった
41 21/12/25(土)16:53:22 No.879888985
https://twitter.com/animateshobu/status/1474639340336979971?s=21 本いろいろ出るけど叛逆のキーアニメーション集はいつ出してくれるんですか…
42 21/12/25(土)16:53:27 No.879889006
>二つあった椅子が片方無くなってるからまどかが消えた あれルミナスの現場を後ろから撮ってるんだよね
43 21/12/25(土)16:53:45 No.879889075
続きがあるなら見たいと思うけどこれ以上のものはお出しできないのではないかと思うぐらい凄い
44 21/12/25(土)16:54:17 No.879889214
見ててわけがわかんねぇのはこっちだよ…ってなった
45 21/12/25(土)16:54:26 No.879889250
今すぐ続きを見たい気もするし 永遠に続きなんて作られないで欲しい気もする 心がふたつある~!!
46 21/12/25(土)16:54:33 No.879889266
>ラストの月半分になってほむダンスしてるシーンは虚淵も脚本で指定してない知らないシーンだから映画見てびっくりしたって プロダクションノート見るとイヌカレーの仕事が見られるけど魔女空間以外にもあれこれ重要な部分担ってて驚く いやその部分がイヌカレーなのか監督や総監督の仕事かはよくわからんけども
47 21/12/25(土)16:54:35 No.879889274
どうとでも取れる描写はどうとも取らないのが正解だと思うの
48 21/12/25(土)16:54:56 No.879889351
青ほむキテル…にまさか2重の意味があるなんて思わなかった
49 21/12/25(土)16:55:26 No.879889496
バカだから「あーっ絶望したほむらが巨大な魔女になっちまったー!」とか説明台詞してくれないと何が起きてるのか追いきれなかった…あの辺の大乱戦
50 21/12/25(土)16:55:40 No.879889546
神になったまどかの代わりにこの世界を守護る! まどかを魔法少女にしない! 「両方」やらなくっちゃあならないのが「悪魔」のつらいところよ…
51 21/12/25(土)16:55:56 No.879889621
(迫る青ほむ大軍団)
52 21/12/25(土)16:56:28 No.879889743
半分の月や一人分の椅子はほむらの一方的な思いと不完全を意味していて1人踊り続けるほむらもこの世界を維持しきれずに倒れるんだろうなって意味だと思ってた
53 21/12/25(土)16:57:08 No.879889919
>バカだから「あーっ絶望したほむらが巨大な魔女になっちまったー!」とか説明台詞してくれないと何が起きてるのか追いきれなかった…あの辺の大乱戦 最初からほむらは魔女でしょ
54 21/12/25(土)16:57:38 No.879890054
魔女対魔女の怪獣バトルがもう少し見たかった気持ちが少しあります
55 <a href="mailto:悪魔">21/12/25(土)16:57:38</a> [悪魔] No.879890055
まどかが神になるのは解釈が違います
56 21/12/25(土)16:57:42 No.879890077
さやほむ勢が超加速していた
57 21/12/25(土)16:58:36 No.879890319
魔女のようで魔女でないでもちょっとだけ魔女の状態だったのが映画ほむらちゃん!
58 21/12/25(土)16:59:34 No.879890572
渋だと叛逆直後にほむあんが急速にまどほむ杏さやに続いて三番手にきてた カウントダウンいいよね
59 21/12/25(土)16:59:47 No.879890635
当時賛否両論あったラストだけど凄いものを見たって感想は共通してたと思う
60 21/12/25(土)17:00:00 No.879890691
練り物が言ってた殻の中で鶏になった様な物って表現がしっくり来ると思う
61 21/12/25(土)17:00:00 No.879890692
想像してた一万倍くらいめんどくさい子だった…
62 21/12/25(土)17:00:53 No.879890914
エンディング見た後衝撃で立てないって経験をした初めての映画だわ…
63 21/12/25(土)17:00:59 No.879890933
最高のバッドエンドを覆すために最悪のハッピーエンドで上書きしたって表現がかなりしっくりきた
64 21/12/25(土)17:01:04 No.879890951
>中盤のさやかちゃん何か上から目線でイラッとするしな ちょっと分かる
65 21/12/25(土)17:01:22 No.879891039
だいぶ忘れてるな…もう1回みてこよう…
66 21/12/25(土)17:02:24 No.879891314
杏子ちゃんってもしかしてさやかちゃんに保護されていたの
67 21/12/25(土)17:02:30 No.879891331
なんか悪い事した風だけど間違いなくハッピーエンドだよね
68 21/12/25(土)17:02:52 No.879891441
>杏子ちゃんってもしかしてさやかちゃんに保護されていたの ほむらの使い魔が回収してさやかの家にいれられた
69 21/12/25(土)17:03:34 No.879891615
そもそも魔獣ってなんなんです?
70 21/12/25(土)17:03:36 No.879891619
>なんか悪い事した風だけど間違いなくハッピーエンドだよね ほむらの物語としてはやっとたどり着いたハッピーエンドではあるだろうな まどかマギカとしてはどうかわからないけど…
71 21/12/25(土)17:03:38 No.879891627
さやかちゃんはそれこそまどかが円環の理になった責任を感じてその維持に必死なのではないだろうか
72 21/12/25(土)17:03:40 No.879891635
>なんか悪い事した風だけど間違いなくハッピーエンドだよね あそこまでさやかちゃん怒ることないよね やったことまどかと同じだし
73 21/12/25(土)17:04:41 No.879891910
TV版は落ち着くところに落ち着いたなって印象だったから叛逆は最後にぶっ飛んだのが面白かった
74 21/12/25(土)17:04:42 No.879891913
ほむらちゃんの自己満足でしかないけどあの世界が続いてる間は幸せだと思うけどあの世界を作る代償は払ってるはずだから本当は無理してると思う
75 21/12/25(土)17:05:01 No.879891993
真相語り出したあたりのQBてめえ!感は本当にすごい
76 21/12/25(土)17:05:38 No.879892134
表情からしてもうお疲れマダムな感じになってるもんな…
77 21/12/25(土)17:05:46 No.879892168
マミさんのファッションショッピング中と杏子のラーメン屋の背後に使い魔いるシーン地味にホラーだよね 二人ともベテランなのに捕まえられたってことでもあるから使い魔達すごい強さだし
78 21/12/25(土)17:06:03 No.879892242
だってTV版で奇麗に終わってて劇場版はちょっとしたエピローグだって思うじゃん
79 21/12/25(土)17:06:08 No.879892258
>ほむらちゃんの自己満足でしかないけどあの世界が続いてる間は幸せだと思うけどあの世界を作る代償は払ってるはずだから本当は無理してると思う まどかとかちょっときっかけあれば即覚醒しかけるからめっちゃ慌ててるしね
80 21/12/25(土)17:06:11 No.879892271
まどかを救うために全てを捧げたほむらにとってはこれ以上ないハッピーエンドだけど それ以前の純粋なほむらの願いは映画序盤のみんな仲良しきらら空間だから ほむらが悪魔になった以上その願いが叶うことは永遠に来ないという意味ではハッピーエンドではない
81 21/12/25(土)17:06:18 No.879892312
ほむらのやったことはほむらの自己満足の一時しのぎでしかないから… 結局いつかまどかは円環の理だというのを思い出してもとに戻すだろうし
82 21/12/25(土)17:06:21 No.879892328
ラスト付近は脚本は知らないことだらけなので 演出の人なにも考えてないか自分のなかでだけで完結してる類いのだから 気にするな!としか言えない…
83 21/12/25(土)17:06:53 No.879892460
カバン持ちってポジション考えたらさやかちゃんはあの程度は切れるだろう
84 21/12/25(土)17:07:01 No.879892497
新作は悪魔を救い出す話になるんだろうか…
85 21/12/25(土)17:07:08 No.879892540
ところで恭介と緑は巻き込まれたのは分かるけど先生とモブ男子はなんで...?
86 21/12/25(土)17:07:08 No.879892541
>ラスト付近は脚本は知らないことだらけなので >演出の人なにも考えてないか自分のなかでだけで完結してる類いのだから >気にするな!としか言えない… 序盤のマジカルバナナもカウントダウンとかも知らないって聞いた
87 21/12/25(土)17:07:31 No.879892654
あっこからどう続編に投げるのか気になって仕方がない
88 21/12/25(土)17:07:43 No.879892713
>まどかとかちょっときっかけあれば即覚醒しかけるからめっちゃ慌ててるしね あのあとリボン渡してもう覚醒しなくなってるかもしれない
89 21/12/25(土)17:07:53 No.879892760
>新作は悪魔を救い出す話になるんだろうか… でもタイトルはワルプルギスなんだよね
90 21/12/25(土)17:07:59 No.879892782
主人公であるはずのまどか目線では全然ハッピーじゃないというか まだ救済の旅の途中だろうからエンドですらないんじゃないか
91 21/12/25(土)17:08:22 No.879892900
さやかちゃん好きなんだけどなぁ
92 21/12/25(土)17:08:30 No.879892937
>魔女のようで魔女でないでもちょっとだけ魔女の状態だったのが映画ほむらちゃん! ダサっ 大したデキソコナイ様でいらっしゃいますワ
93 21/12/25(土)17:08:34 No.879892956
次の回天はきゅうべぇの逆襲なのかな
94 21/12/25(土)17:08:48 No.879893010
アマブラにきたん!?今までどこでも配信してなかった気がする
95 21/12/25(土)17:09:06 No.879893108
まどか要素抜いたせいでどSになった女神にぐっちょんぐっちょんに調教される悪魔ほむらの薄い本でめっちゃシコった覚えある
96 21/12/25(土)17:09:12 No.879893143
>アマブラにきたん!?今までどこでも配信してなかった気がする アマプラでもネトフリでも配信してるよ
97 21/12/25(土)17:09:29 No.879893196
>アマブラにきたん!?今までどこでも配信してなかった気がする たまにabemaに来て実況とかはしたけどいつでも見られるやつはそうかも
98 21/12/25(土)17:09:30 No.879893203
>アマブラにきたん!?今までどこでも配信してなかった気がする 今日からだよ!ウォッチナウ!
99 21/12/25(土)17:09:32 No.879893207
>アマブラにきたん!?今までどこでも配信してなかった気がする dアニにもきてる
100 21/12/25(土)17:09:48 No.879893279
なんだかんだで見たことなかったからまどかこの機会に見てみようかな
101 21/12/25(土)17:10:01 No.879893350
>>魔女のようで魔女でないでもちょっとだけ魔女の状態だったのが映画ほむらちゃん! >ダサっ >大したデキソコナイ様でいらっしゃいますワ 使い魔のレス 落ち込むほむらちゃん
102 21/12/25(土)17:10:23 No.879893455
>主人公であるはずのまどか目線では全然ハッピーじゃないというか >まだ救済の旅の途中だろうからエンドですらないんじゃないか テレビ版だと未来も過去も知ってるからほむほむ大暴れも全て折り込み済みのはずだよね
103 21/12/25(土)17:10:28 No.879893490
ぬぁ…マミさんくそちゅよい…
104 21/12/25(土)17:10:38 No.879893541
>さやかちゃん好きなんだけどなぁ 俺この映画で一番好きな流れ消化器使ってほむらちゃん助けたあと次回予告で使ってたBGM流しながらさやかちゃんが得体のしれない存在なのが判明して 最後に転校生呼びするところだよ
105 21/12/25(土)17:10:39 No.879893542
>ところで恭介と緑は巻き込まれたのは分かるけど先生とモブ男子はなんで...? まどかと出会うシーンの始まりを告げる二人だから結婚式で言う「パパパパーン」にあたる
106 21/12/25(土)17:10:46 No.879893579
>なんだかんだで見たことなかったからまどかこの機会に見てみようかな 叛逆の物語から見ちゃダメだからね!アニメか劇場編集版見ようね!
107 21/12/25(土)17:10:59 No.879893641
魔女ほむらが断頭台に進みつつリボンの手が必死に足掻いて地面掻きむしってるの本当に悲しくなる
108 21/12/25(土)17:11:15 No.879893711
>ぬぁ…マミさんくそちゅよい… あの戦闘シーンだけでも見る価値あるよねこの映画 そしてなんだこの列車砲…
109 21/12/25(土)17:11:17 No.879893725
最後目が震えてたのは感情あるの?
110 21/12/25(土)17:11:28 No.879893781
>ところで恭介と緑は巻き込まれたのは分かるけど先生とモブ男子はなんで...? 周回リセットする度にあいつらがコントするから印象に残ってた
111 21/12/25(土)17:11:45 No.879893848
まどかもほむらも救う大団円をワルプルギスには期待したい
112 21/12/25(土)17:11:54 No.879893893
>叛逆の物語から見ちゃダメだからね!アニメか劇場編集版見ようね! マギアレコードはどのタイミングで見たらいいの?
113 21/12/25(土)17:11:55 No.879893899
気にするなというか制作側の答え探るんじゃなくて 各々でこれだって思う解釈持てばいいだけでしょ 制作側が決めてないからって観客が解釈しちゃいけないわけじゃないんだし
114 21/12/25(土)17:12:01 No.879893929
>最後目が震えてたのは感情あるの? パンフに芽生えたかもしれないっすねみたいなことが書いてあった気はする
115 21/12/25(土)17:12:06 No.879893955
>テレビ版だと未来も過去も知ってるからほむほむ大暴れも全て折り込み済みのはずだよね マギアレコードとか見てないからよく知らんけど女神様意外とポンコツらしいな
116 21/12/25(土)17:12:10 No.879893977
中沢は本当になんで連れてきた
117 21/12/25(土)17:12:12 No.879893993
めちゃくちゃ勝ち誇ってさあこれからまどかとのイチャイチャ生活よーしようとしたら即座に覚醒しそうになってたのは弱い……あまりにも……ってなったよ
118 21/12/25(土)17:12:15 No.879894011
>周回リセットする度にあいつらがコントするから印象に残ってた あの行き遅れトークを聞かないと見滝原に戻ってきた感じがしないわね的な…
119 21/12/25(土)17:12:15 No.879894012
全盛期マミさんは本当におかしい 重機関銃の連射にマスケット銃使い捨てで対抗すんな!
120 21/12/25(土)17:12:27 No.879894064
>マギアレコードはどのタイミングで見たらいいの? パラレルだから叛逆は見なくても大丈夫
121 21/12/25(土)17:12:41 No.879894147
>テレビ版だと未来も過去も知ってるからほむほむ大暴れも全て折り込み済みのはずだよね あれは再編される平行世界を全部見ただけじゃないかな…
122 21/12/25(土)17:12:45 No.879894172
叛逆の個人的な不満は劇場上映版の映像を自由に観れなくなってたことだったんだけどもしかして配信なら劇場版だったりしない?
123 21/12/25(土)17:13:04 No.879894278
>中沢は本当になんで連れてきた 恐らく先生と一緒になって授業中よく見てたから刷り込まれたと思われる
124 21/12/25(土)17:13:06 No.879894295
マギレコは繋がっていると仮定するなら叛逆より前の時系列って考えておけばいいよ
125 21/12/25(土)17:13:09 No.879894307
>>叛逆の物語から見ちゃダメだからね!アニメか劇場編集版見ようね! >マギアレコードはどのタイミングで見たらいいの? 叛逆ま見た後で良いと思う 登場人物が一部同じってだけでお話が完全につながっているわけじゃないから
126 21/12/25(土)17:13:19 No.879894351
>叛逆の個人的な不満は劇場上映版の映像を自由に観れなくなってたことだったんだけどもしかして配信なら劇場版だったりしない? BD版だ
127 21/12/25(土)17:13:28 No.879894386
>中沢は本当になんで連れてきた あんだけループして毎回隣に座ってる男だぞ何かあればフラグ立つぞ
128 21/12/25(土)17:13:51 No.879894496
精神の安定したマミさんは作中対人戦闘一位だから……
129 21/12/25(土)17:13:57 No.879894515
可哀想だろ中澤くん!
130 21/12/25(土)17:14:12 No.879894589
>>叛逆の物語から見ちゃダメだからね!アニメか劇場編集版見ようね! >マギアレコードはどのタイミングで見たらいいの? はっきり言って別物だけどがっつり元の方のネタバレはあるから 総集編見てからなら何時でもいいと思うよ
131 21/12/25(土)17:14:14 No.879894604
ネトフリにも来てる 朝方新着見たらビックリしたわ
132 21/12/25(土)17:14:25 No.879894654
>精神の安定したマミさんは作中対人戦闘一位だから…… リボンで拘束自体が対人特化すぎる…
133 21/12/25(土)17:14:27 No.879894664
いつも切りの良いラスト付近まで見てたまに全部みてほむらちゃんはこういう事やるって言いながら楽しんでる
134 21/12/25(土)17:14:29 No.879894671
喪服?ほむエッチすぎる…
135 21/12/25(土)17:14:56 No.879894784
>精神の安定したマミさんは作中対人戦闘一位だから…… いろんな外伝で魔法少女の平均寿命とか過酷さがどんどん盛られたからあのスタイルでずっと生きてたマミさんが相対的にクソ強くなる…
136 21/12/25(土)17:15:00 No.879894804
>中沢は本当になんで連れてきた まどか関連のマネーに貢献したパチンコで当たり演出になってたからとか…
137 21/12/25(土)17:15:12 No.879894855
周年で熱が戻ってきたのに配信こなさそうだから今年ついにbd買ってしまった…
138 21/12/25(土)17:15:19 No.879894890
まず時間操作と勝負できる時点で強すぎる
139 21/12/25(土)17:15:42 No.879894982
対人特化いうけど味方と対人しちゃダメでしょ…
140 21/12/25(土)17:15:58 No.879895059
>>叛逆の物語から見ちゃダメだからね!アニメか劇場編集版見ようね! >マギアレコードはどのタイミングで見たらいいの? あれはあくまで外伝だから おりこマギカとかの豪華版みたいなもんで あんまり本編とは関係ないよ
141 21/12/25(土)17:16:02 No.879895075
>対人特化いうけど味方と対人しちゃダメでしょ… まあ縄張り争いとかあるし…
142 21/12/25(土)17:16:08 No.879895104
ついにたどり着いたここへ
143 21/12/25(土)17:16:11 No.879895121
>カバン持ちってポジション考えたらさやかちゃんはあの程度は切れるだろう やめろよ神浜で居候ライフをエンジョイしてるなぎさの話は! でもあのなぎさ「いつか還る」事が確定してるんだよな 時系列的には叛逆の前だし
144 21/12/25(土)17:16:25 No.879895187
ほむほむ自罰的だから悪魔になった後の世界でイチャイチャするつもり無いと思う なんか周囲からめっちゃ嫌われてたし
145 21/12/25(土)17:16:27 No.879895196
>対人特化いうけど味方と対人しちゃダメでしょ… 戦ってる時は味方と思ってないからノーカン
146 21/12/25(土)17:16:35 No.879895235
>対人特化いうけど味方と対人しちゃダメでしょ… 味方じゃなくて縄張り争いしてるヤクザの同業者だし…
147 21/12/25(土)17:16:51 No.879895318
脚本と演出とキャラデザと劇伴の相乗効果がこれ以上に出てる作品を個人的には知らない なんというか原作マギカカルテットに偽りなしだなって思ってる
148 21/12/25(土)17:16:53 No.879895324
リボンがメイン魔法なのに派生でマスケット銃と大砲と列車砲作れるのはヤバすぎる
149 21/12/25(土)17:16:56 No.879895344
中沢は重要キャラだろ だってcv松岡禎丞だぜ
150 21/12/25(土)17:17:00 No.879895368
>気にするなというか制作側の答え探るんじゃなくて >各々でこれだって思う解釈持てばいいだけでしょ >制作側が決めてないからって観客が解釈しちゃいけないわけじゃないんだし むしろそこの解釈を見た人から聞いたりしてくのが楽しい…
151 21/12/25(土)17:17:08 No.879895415
>まず時間操作と勝負できる時点で強すぎる 時間操作の弱点全部知ってて戦闘開始前から不可視のリボンって新技かましてるのがズルすぎる
152 21/12/25(土)17:17:44 No.879895570
>まどか要素抜いたせいでどSになった女神にぐっちょんぐっちょんに調教される悪魔ほむらの薄い本でめっちゃシコった覚えある 詳細!
153 21/12/25(土)17:17:44 No.879895573
魔法少女って本来まともに生き残るのも難しいらしいからな 正義の味方としてずっと戦い続けてるって設定だったマミさんがなんで今まで生き残れたのって理由付けするなら強くするしかない
154 21/12/25(土)17:18:00 No.879895645
時間止めようとしたら即剣を突っ込んで制止するのカッコよすぎて勃起した
155 21/12/25(土)17:18:03 No.879895659
これ上映してた頃はみんな普通にBD買う風潮残ってた気がする とくに一巻完結の劇場版だし…
156 21/12/25(土)17:18:06 No.879895675
>脚本と演出とキャラデザと劇伴の相乗効果がこれ以上に出てる作品を個人的には知らない >なんというか原作マギカカルテットに偽りなしだなって思ってる 俺テレビ版はなんか流行ってるから観るかあ程度で そんなにハマってなかったのに なんか叛逆は変にツボに入ってどハマりしたんだよな…
157 21/12/25(土)17:18:13 No.879895705
数えきれないループによる戦闘経験<マミさんの数年間+才能 強すぎじゃない?
158 21/12/25(土)17:18:21 No.879895739
君の銀の庭いいよね… 大学でレポート書くために夜更かししてる間無限リピートしてた
159 21/12/25(土)17:18:45 No.879895839
マミほむ戦は時間停止封じられた上であそこまで食らいついたほむほむ強いな…ってなった
160 21/12/25(土)17:18:46 No.879895848
魔法少女増えてマミさんまだ二年ぐらいだから長生きしてる方じゃないぞ
161 21/12/25(土)17:18:46 No.879895849
>数えきれないループによる戦闘経験<マミさんの数年間+才能 >強すぎじゃない? 経験の種類も影響あるんじゃない?
162 21/12/25(土)17:19:06 No.879895929
>時間止めようとしたら即剣を突っ込んで制止するのカッコよすぎて勃起した あそこの問答さやかもほむらも凄いらしい受け答えしてて泣ける まどか自身をあり得ない存在にカウントしないほむらとか
163 21/12/25(土)17:19:09 No.879895942
マミと杏子の師弟は自分の固有魔法と全然違う方向にスキルツリー伸ばして出来ること多いのがズルい 杏子はその分固有魔法封印してるけど
164 21/12/25(土)17:19:25 No.879896015
2013年公開かつい最近じゃん
165 21/12/25(土)17:19:25 No.879896018
マミさん最強議論くるともういいかなって気持ちわく
166 21/12/25(土)17:19:26 No.879896022
>これ上映してた頃はみんな普通にBD買う風潮残ってた気がする とくに一巻完結の劇場版だし… 1st take特典なのに話題に上がりすぎる…
167 21/12/25(土)17:19:28 No.879896039
叛逆の続きなんてあるのか あれで終わりだと思ってたのに 叛逆やったのももう相当前だよね?
168 21/12/25(土)17:19:32 No.879896057
叛逆のラストめちゃくちゃ好きで完璧な終わり方だと思ってたから当時からちゃんと終わってないって声があるのに驚いた
169 21/12/25(土)17:19:40 No.879896097
マミさんはとんでもない量の交通事故の生き残りだから因果は多いんだろうね
170 21/12/25(土)17:19:52 No.879896154
>君の銀の庭いいよね… >大学でレポート書くために夜更かししてる間無限リピートしてた つべとデスマン漁って色んなカバー聴いた曲はこれだけだわ
171 21/12/25(土)17:20:03 No.879896207
>叛逆の続きなんてあるのか >あれで終わりだと思ってたのに >叛逆やったのももう相当前だよね? 続きかはわからないんじゃなかったワルプルギス
172 21/12/25(土)17:20:07 No.879896214
>数えきれないループによる戦闘経験<マミさんの数年間+才能 そもそもほむらはマミと戦闘するつもりじゃなかったから警戒弛んでて しかも事前にリボン巻かれたらどうしようもないよ!
173 21/12/25(土)17:20:08 No.879896220
>叛逆のラストめちゃくちゃ好きで完璧な終わり方だと思ってたから当時からちゃんと終わってないって声があるのに驚いた なんならとっくに脚本はできてたことに驚きだよ
174 21/12/25(土)17:20:15 No.879896258
>魔法少女増えてマミさんまだ二年ぐらいだから長生きしてる方じゃないぞ その二年ってのが確定ソース無いんだよ! やっちゃんみゃーこ先輩は確実にマミさんより長いけど
175 21/12/25(土)17:20:17 No.879896263
ほむらの武器が弓矢になってる魔獣世界な上に ナイトメア戦はほむらがサポートに特化してたから あのマミさんはほむらの銃撃を初見で捌き切ってるんだよなあ
176 21/12/25(土)17:20:17 No.879896265
君の銀の皿は笑った
177 21/12/25(土)17:20:31 No.879896326
魔女ほむ登場カウントダウンの時の杏子いいよね…
178 21/12/25(土)17:20:36 No.879896346
劇場版新曲まとめたサントラを特典以外でください
179 21/12/25(土)17:20:57 No.879896446
マミさんもやべえけど時間停止使えないほむらは能力なしで戦ってる状態だからそれを思うと若干マミさん優位ぐらいに持ち込めてるのはなかなか
180 21/12/25(土)17:21:01 No.879896468
マギレコだと魔法少女の年齢層が増えて今までは見れない見滝原組の姿見れていいよね
181 21/12/25(土)17:21:02 No.879896475
>これ上映してた頃はみんな普通にBD買う風潮残ってた気がする とくに一巻完結の劇場版だし… 今はシンエヴァもハサウェイもBDより先に配信で見れちゃうもんなあ
182 21/12/25(土)17:21:22 No.879896552
印象的なカットが多すぎるのでフィルム特典が背景でも割とどこかわかった
183 21/12/25(土)17:21:33 No.879896586
あの後の話やるなら勝ち負けが逆転するにしろデビルマンのラストのハルマゲドンしかないと思う
184 21/12/25(土)17:22:17 No.879896815
クリスマスに叛逆が解禁されるのくるみ割り人形ネタを使ってるからだったら粋だな
185 21/12/25(土)17:22:20 No.879896835
>魔女ほむ登場カウントダウンの時の杏子いいよね… 最初にナイトメア空間がはじまるときにウェルカムトウムービーではじまってカウントダウン背景で幕が上がるのいいよね
186 21/12/25(土)17:22:21 No.879896838
まどかの世界が続いていくにしてもそろそろまどほむは幸せにしてやってくれんか って気持ちがある
187 21/12/25(土)17:22:26 No.879896855
>叛逆のラストめちゃくちゃ好きで完璧な終わり方だと思ってたから当時からちゃんと終わってないって声があるのに驚いた 最後までほむらちゃんは幸せになってないから… 悪魔を自覚して自分勝手に振る舞った結果が周囲の友人たちの幸福な人間としての姿って欲が無いというか
188 21/12/25(土)17:22:26 No.879896860
>マギレコだと魔法少女の年齢層が増えて今までは見れない見滝原組の姿見れていいよね メガほむがさやかちゃんの恋愛に気ぶるとか死んでも原作で見れない様な展開見れるからね… そのくらいには心に余裕持ててると言うのが実感出来る
189 21/12/25(土)17:22:32 No.879896889
>マギレコだと魔法少女の年齢層が増えて今までは見れない見滝原組の姿見れていいよね マミちゃんって呼ばれるのは新鮮すぎた
190 21/12/25(土)17:22:37 No.879896913
箱庭のほむほむ連れ出す話を見てみたいけど違うよ!って感じにもなりそうだから難しい
191 21/12/25(土)17:22:53 No.879896977
勝った負けたを気にする話じゃないような気がするし ワルプルギスの廻天は外伝みたいな感じになるんじゃないかね
192 21/12/25(土)17:23:41 No.879897200
Do you enjoy the movie? とか観客へのメタネタしつつほむらへの痛烈な皮肉になってるのが イヌカレーの悪趣味さ全開すぎる
193 21/12/25(土)17:23:52 No.879897266
>叛逆のラストめちゃくちゃ好きで完璧な終わり方だと思ってたから当時からちゃんと終わってないって声があるのに驚いた 個人の感想はともかく監督のオーダー自体が続編前提のエンディングだからな
194 21/12/25(土)17:24:10 No.879897367
青ほむキテたのこの劇場版だっけ
195 21/12/25(土)17:24:11 No.879897372
ほむらが救った皆の中に自分は入ってないからね 結局はTVシリーズはまどかが皆のために犠牲になったENDで劇場版はほむらが皆のために犠牲になったENDで どっちが犠牲になるかの違いでしかないみたいなとこあるし
196 21/12/25(土)17:24:12 No.879897387
そういやマギレコ見てないな… 本編とあまり関わらない作品なら見ておくか
197 21/12/25(土)17:24:22 No.879897439
本編ほむらはすごい好きだけどマギレコのめがほむはまどか中心になる前だからか物足りなさしか感じなくてあんますきじゃないんだよな…
198 21/12/25(土)17:24:46 No.879897572
劇場版とBD版だと使い魔の動きほぼ全部別もんになってる
199 21/12/25(土)17:25:23 No.879897736
劇場版はもう見られないのかなあ
200 21/12/25(土)17:25:51 No.879897857
TV当時に出てめちゃくちゃ叩かれた考察本のまどかは正義の人でほむらは愛の人だから絶対に噛み合わないみたいなのが映画でその通りだったのすごいと思った
201 21/12/25(土)17:26:03 No.879897902
>劇場版はもう見られないのかなあ 実はコロナ直撃した2020年以外は公開以来毎年どこかしらで再上映してるんだ
202 21/12/25(土)17:26:13 No.879897949
>劇場版はもう見られないのかなあ なんか博多と東京でだけ再上映やってたけど全国でやって欲しかった…
203 21/12/25(土)17:26:32 No.879898045
>本編ほむらはすごい好きだけどマギレコのめがほむはまどか中心になる前だからか物足りなさしか感じなくてあんますきじゃないんだよな… 借りてきた猫というかコラボ先でおとなしくしてるみたいな感じがあるよね 原作の根幹中の根幹だろうにお前!
204 21/12/25(土)17:26:52 No.879898129
>青ほむキテたのこの劇場版だっけ 青ほむはキテルし青ほむが劇場版に出演したから幻覚か何かか…?ってなった
205 21/12/25(土)17:27:24 No.879898271
劇場版でみた覚えがあるシーンがBDでなくなってて見比べたいのに劇場版一回も再放送やってないんだよな
206 21/12/25(土)17:29:18 No.879898798
>劇場版でみた覚えがあるシーンがBDでなくなってて見比べたいのに劇場版一回も再放送やってないんだよな 列車砲のあたりのシーンか?
207 21/12/25(土)17:29:19 No.879898806
>借りてきた猫というかコラボ先でおとなしくしてるみたいな感じがあるよね >原作の根幹中の根幹だろうにお前! TVでめがほむの時の出番少ないから言い切れはしないけどTVのめがほむとも違う性格に思えるんだよな
208 21/12/25(土)17:30:22 No.879899103
杏子が一瞬泣いてるシーンが劇場版であった気がするけどBDだとないよね
209 21/12/25(土)17:30:53 No.879899244
マギレコのメガほむは微妙に周回してるメガほむだから完全にサラのTV版まどマギのメガほむとは微妙に違うと思う
210 21/12/25(土)17:31:00 No.879899275
>なんか博多と東京でだけ再上映やってたけど全国でやって欲しかった… 再上映はBD版だよ
211 21/12/25(土)17:31:06 No.879899297
叛逆そのものより初日映画館のED終わった後の満員の席の誰も動かない異様な静けさは未だに覚えてる
212 21/12/25(土)17:31:14 No.879899343
>杏子が一瞬泣いてるシーンが劇場版であった気がするけどBDだとないよね さやかと共闘するシーン?
213 21/12/25(土)17:31:59 No.879899550
>杏子が一瞬泣いてるシーンが劇場版であった気がするけどBDだとないよね 涙がヤリに落ちるシーンはあった気がするけど 泣いてるとこは無かった 新宿で3回見たから分かる
214 21/12/25(土)17:32:32 No.879899695
放映時に配布されてたフィルム0号だとさらに違うシーンがたくさんあるという
215 21/12/25(土)17:33:22 No.879899925
>放映時に配布されてたフィルム0号だとさらに違うシーンがたくさんあるという フィルムだと最後に指輪つけてなかったりしたよね
216 21/12/25(土)17:33:29 No.879899957
最後の方のクラスの端っこで不貞腐れてる 制服の悪魔ほむらちゃんがものすごく色気あるように見えて 好きすぎるんだけど分かる人居ない?