虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/12/25(土)15:47:42 何回読... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/12/25(土)15:47:42 No.879872000

何回読んでもここのマダラの顔で笑う

1 21/12/25(土)15:49:38 No.879872581

でもこんな顔にもなるよ

2 21/12/25(土)15:53:10 No.879873536

なんやこいつ!

3 21/12/25(土)15:53:29 No.879873636

(えぇ!!?)

4 21/12/25(土)15:55:42 No.879874232

ガビーンって顔

5 21/12/25(土)15:56:42 No.879874498

最強の尾獣に最強のスサノオ着せたら数倍デカイ千手観音が殴りかかってきた!

6 21/12/25(土)15:57:00 No.879874594

お前が人生最後に見るSEXYはこの柱間だ

7 21/12/25(土)15:59:51 No.879875424

そんなん反則だろうぉぉぉ!

8 21/12/25(土)16:00:54 No.879875713

ここからそこそこ追い詰めてるマダラも狂ってる

9 21/12/25(土)16:01:44 No.879875995

しかもこの千の腕伸びてタコ殴りしてくる

10 21/12/25(土)16:02:01 No.879876069

マダラの顔もだけど千手が千手過ぎて後ろ丸いのもじわじわくる

11 21/12/25(土)16:03:45 No.879876545

ゲームだともっとけおおおおお!!!って感じの顔で笑える

12 21/12/25(土)16:03:48 No.879876553

九尾ちっさ!

13 21/12/25(土)16:04:43 No.879876777

>九尾ちっさ! 山よりデカいんだぞ!

14 21/12/25(土)16:05:02 No.879876872

そりゃ地形変えるわこいつらって説得力が溢れてる

15 21/12/25(土)16:06:25 No.879877273

車輪眼でなんとかしようってのがそもそも無理では?

16 21/12/25(土)16:06:26 No.879877276

これ見せられたあとにナルトとサスケが現代版威装須佐能乎見せるけどこれのせいでふーんってなっちゃう

17 <a href="mailto:マダラ">21/12/25(土)16:08:04</a> [マダラ] No.879877737

オレ一人だけなら地図を書き換える範囲が少なくて済むな

18 21/12/25(土)16:08:08 No.879877750

お前その術何と戦うために考えたんだよ

19 21/12/25(土)16:09:15 No.879878035

アニメでここから九尾封印する時に九尾が子猫みたいなサイズになってて作画ミスかな?ってなってダメだった

20 21/12/25(土)16:10:07 No.879878284

こっからスサノオのおかげで多少耐えるしこれ片付いたあとで九尾なしで柱間結構追い詰めるし目的達成してみせるマダラ

21 21/12/25(土)16:10:40 No.879878438

スサノオは固いので気合い入れた

22 21/12/25(土)16:10:57 No.879878515

尾獣よりお前の方が化け物だ

23 21/12/25(土)16:11:26 No.879878655

マダラでも柱間の実力の底は見えてなかったのかな

24 21/12/25(土)16:11:36 No.879878714

勝てはしなくてもマダラも能力おかしいからな

25 21/12/25(土)16:12:04 No.879878828

ゲームの歴代火影の力集めた木ノ葉・真数火影千手だと怒髪が天を衝き 黄金に輝きながら背中の手をパージしてボクシングスタイルで高速移動しながら襲ってくる

26 21/12/25(土)16:12:05 No.879878838

九尾...お前の力は強大過ぎる...

27 21/12/25(土)16:12:58 No.879879091

>ゲームの歴代火影の力集めた木ノ葉・真数火影千手だと怒髪が天を衝き >黄金に輝きながら背中の手をパージしてボクシングスタイルで高速移動しながら襲ってくる だめだった

28 21/12/25(土)16:13:46 No.879879335

>ゲームの歴代火影の力集めた木ノ葉・真数火影千手だと怒髪が天を衝き >黄金に輝きながら背中の手をパージしてボクシングスタイルで高速移動しながら襲ってくる 柱間は千手観音をなんだと思ってるんですか?

29 21/12/25(土)16:14:13 No.879879470

互角!互角だから!結構ギリギリの勝負だったから!

30 21/12/25(土)16:14:41 No.879879587

これ普通にうおおおお!!って気合い入れる感じの顔として描いたんだろうけど シチュがシチュだから驚いてる様に見えなくもないのが酷い

31 21/12/25(土)16:14:46 No.879879610

マダラはうちは一族としての範囲でめちゃ強だと思うけど 柱間はお前なんなの

32 21/12/25(土)16:14:52 No.879879639

なおリアルの千手観音の手は千本もない

33 21/12/25(土)16:15:21 No.879879755

実際再生能力持ちの柱間が再生追いつかずに傷だらけになってる時点でおかしいからな…

34 21/12/25(土)16:15:26 No.879879774

>黄金に輝きながら背中の手をパージしてボクシングスタイルで高速移動しながら襲ってくる 軽い方が早く動けるからな

35 21/12/25(土)16:15:28 No.879879783

九尾が一番びびってるだろこんなの

36 21/12/25(土)16:16:16 No.879879984

一応まともに相手にするとヤバいので開幕から全力でスサノオアーマー外して封印術という流れではある

37 21/12/25(土)16:16:30 No.879880045

>マダラは人類や忍としての範囲でめちゃ強だと思うけど >柱間は人類じゃない

38 21/12/25(土)16:16:36 No.879880075

>九尾が一番びびってるだろこんなの この後でお前の力は強すぎるとか言われる

39 21/12/25(土)16:16:40 No.879880096

https://www.youtube.com/watch?v=YAfZz9FCeC4 これかあ

40 21/12/25(土)16:16:52 No.879880148

>九尾が一番びびってるだろこんなの 何に巻き込まれてんだ…ってなるな…

41 21/12/25(土)16:16:59 No.879880183

こんな戦いでも決まり手は刀で一突きだからチャクラ練れなきゃ常人と変わらないんだな

42 21/12/25(土)16:17:33 No.879880329

>https://www.youtube.com/watch?v=YAfZz9FCeC4 >これかあ 柱間細胞でもやっておられる?

43 21/12/25(土)16:17:51 No.879880406

>>九尾が一番びびってるだろこんなの >この後でお前の力は強すぎるとか言われる (木遁や万華鏡写輪眼あればチョロいけどその辺持ってない奴には)強すぎる

44 21/12/25(土)16:18:11 No.879880494

>実際再生能力持ちの柱間が再生追いつかずに傷だらけになってる時点でおかしいからな… しかも木遁は九尾特攻なのでほとんどマダラが頑張ったんだよな…

45 21/12/25(土)16:18:32 No.879880588

思ってたより観音様がスピーディでダメだった

46 21/12/25(土)16:18:37 No.879880605

https://m.youtube.com/watch?v=mPVnOCgL7MI だめだった

47 21/12/25(土)16:18:46 No.879880640

作中で柱間細胞って単語が普通に使われてるのが何かもうおかしいし細胞培養すると柱間の形になるのが怖すぎる

48 21/12/25(土)16:18:53 No.879880661

尾獣全部集めてくればマダラが勝ってたと思うがそれができるなら素でも勝てるか

49 21/12/25(土)16:19:05 No.879880705

>こんな戦いでも決まり手は刀で一突きだからチャクラ練れなきゃ常人と変わらないんだな まあ柱間はチャクラ関係なく細胞が人外だけどな

50 21/12/25(土)16:19:07 No.879880716

マダラと柱間の合体奥義好き

51 21/12/25(土)16:19:54 No.879880904

>作中で柱間細胞って単語が普通に使われてるのが何かもうおかしいし細胞培養すると柱間の形になるのが怖すぎる しかも適合しないとそのままモコモコして樹になる

52 21/12/25(土)16:20:00 No.879880920

>No.879880716 その程度か? ぬかせェ❤️

53 21/12/25(土)16:20:13 No.879880986

fu648245.jpg 猿のポーズ九尾来た時のやつでかっこいいな…

54 21/12/25(土)16:20:14 No.879880993

急にザッて感じで動き始めるの怖すぎるだろ!?

55 21/12/25(土)16:20:36 No.879881076

>https://www.youtube.com/watch?v=YAfZz9FCeC4 これぞ火影の力だ!ってほぼあんた1人の力じゃん

56 21/12/25(土)16:20:42 No.879881100

間違えてレスNo.引用してしまった…失敗そのものではないか

57 21/12/25(土)16:20:50 No.879881149

>>こんな戦いでも決まり手は刀で一突きだからチャクラ練れなきゃ常人と変わらないんだな >まあ柱間はチャクラ関係なく細胞が人外だけどな 切腹したら死ぬし…

58 21/12/25(土)16:20:56 No.879881174

今のところあの細胞は大筒木経由でもなさそうなのでただの突然変異種

59 21/12/25(土)16:21:06 No.879881210

ナルティメットって以外に原作合ってたんだな

60 21/12/25(土)16:21:07 No.879881218

サラッと細胞って言われて 細胞の概念あるんだ……ってなった

61 21/12/25(土)16:21:24 No.879881302

冷静に考えてなんで柱間って死んだの?

62 21/12/25(土)16:21:39 No.879881378

>なおリアルの千手観音の手は千本もない 千本ある奴もあるよ それが真数千手観音

63 21/12/25(土)16:21:54 No.879881444

山よりでかいってことは 6000mから9000m級あるのか?

64 21/12/25(土)16:22:01 No.879881470

>fu648245.jpg だら先ののっぺりローブいい…

65 21/12/25(土)16:22:06 No.879881500

>>>こんな戦いでも決まり手は刀で一突きだからチャクラ練れなきゃ常人と変わらないんだな >>まあ柱間はチャクラ関係なく細胞が人外だけどな >切腹したら死ぬし… ⦅ホントにそれで死ぬのか…?⦆

66 21/12/25(土)16:22:18 No.879881545

>冷静に考えてなんで柱間って死んだの? 猿や綱手の発言通りなら戦死

67 21/12/25(土)16:22:20 No.879881555

インドラ>アシュラの力関係も柱間の代だけ逆転してるのも怖い

68 21/12/25(土)16:22:24 No.879881577

>サラッと細胞って言われて >細胞の概念あるんだ……ってなった 中忍試験の時点で割と現代に近いレベルなのが分かるからな…

69 21/12/25(土)16:22:28 No.879881596

あの巨体でこんな俊敏に動くのかよ怖すぎだろ

70 21/12/25(土)16:22:40 No.879881659

柱間が柱間細胞でできた柱間を殺せるかというホコタテみたいな問題

71 21/12/25(土)16:22:46 No.879881681

四赤陽陣もそうだけど火影を複数集める条件で発動する術はどこの誰がどんな想定で開発したんだ

72 21/12/25(土)16:23:13 No.879881789

>>https://www.youtube.com/watch?v=YAfZz9FCeC4 >これぞ火影の力だ!ってほぼあんた1人の力じゃん 柱間=火影 何もおかしくない

73 21/12/25(土)16:23:29 No.879881864

>>サラッと細胞って言われて >>細胞の概念あるんだ……ってなった >中忍試験の時点で割と現代に近いレベルなのが分かるからな… ラーメン屋にテレビもあるしな…ラジオだっけ?

74 21/12/25(土)16:23:30 No.879881870

fu648253.jpg フィギュアでも躍動感すごくてダメだった

75 21/12/25(土)16:23:33 No.879881887

>fu648245.jpg >猿のポーズ九尾来た時のやつでかっこいいな… ぱっと見で水色のリボン付けてるのかと…

76 21/12/25(土)16:23:47 No.879881947

歴代火影バフ

77 21/12/25(土)16:24:00 No.879882009

>fu648253.jpg >フィギュアでも躍動感すごくてダメだった どう見ても敵

78 21/12/25(土)16:24:05 No.879882033

合体奥義は柱間扉間猿がポーズ取ってる後ろで爆発するやつも好き

79 21/12/25(土)16:24:12 No.879882053

木属性が強いって漫画でも珍しいよね

80 21/12/25(土)16:24:14 No.879882065

こんなもん伝聞で見聞きしてもそりゃ信じてもらえずオールラウンダーの猿が歴代最強扱いになるわ

81 21/12/25(土)16:24:18 No.879882090

>fu648253.jpg >フィギュアでも躍動感すごくてダメだった 遠近感とか出ててすごい…

82 21/12/25(土)16:24:18 No.879882093

柱間やっぱお前だけ規模がおかしいよ…

83 21/12/25(土)16:24:19 No.879882098

アルファベット普通に使ってるし…

84 21/12/25(土)16:24:20 No.879882101

柱間は色々盛り過ぎて逆に設定を歪めてる 猿が歴代最強とはとても思えなくなっちゃったしそもそもまともに死ぬと思えない化け物じゃねえか

85 21/12/25(土)16:24:32 No.879882141

空に浮かぶ      火 でダメだった 

86 21/12/25(土)16:24:36 No.879882162

じゃあ余裕で勝ったかというとめちゃくちゃ接戦だったからそこまで柱間とマダラに実力差あるようには思えない

87 21/12/25(土)16:24:38 No.879882178

>fu648253.jpg >フィギュアでも躍動感すごくてダメだった こういうグッズちゃんと出てるんだな…興味出てきた

88 21/12/25(土)16:24:41 No.879882189

>冷静に考えてなんで柱間って死んだの? 多分魂を体から抜き取ったりする系統の術でやられたんじゃないかな 屍鬼封尽みたいな感じの

89 21/12/25(土)16:24:45 No.879882210

これと柱間細胞抜きでやりあえた生前マダラは当時の人類としては最強なんじゃないか

90 21/12/25(土)16:25:05 No.879882290

前の方の腕しか役に立たなくない?

91 21/12/25(土)16:25:40 No.879882460

塵遁なら倒せそう

92 21/12/25(土)16:25:44 No.879882481

>じゃあ余裕で勝ったかというとめちゃくちゃ接戦だったからそこまで柱間とマダラに実力差あるようには思えない 圧倒的に力の差があったとしたらそもそも千手とうちはの戦いが泥沼化してないだろうしね

93 21/12/25(土)16:25:50 No.879882512

>じゃあ余裕で勝ったかというとめちゃくちゃ接戦だったからそこまで柱間とマダラに実力差あるようには思えない 生前だとほぼ互角で僅差で柱間有利くらいだしな

94 21/12/25(土)16:26:20 No.879882637

仙人モードになってるけど何仙人なんだろう 蛞蝓か大仏か羅生門のどれかだとは思うけど

95 21/12/25(土)16:26:45 No.879882747

マダラは二回完璧に柱間に負けてるのに諦めが悪すぎる

96 21/12/25(土)16:26:49 No.879882768

全く描写のない万華鏡の固有瞳術とかマダラにはまだ盛れる要素は残っている

97 21/12/25(土)16:27:05 No.879882846

生前に八門開いたのとやり合ったっぽいのに生きてるし生前から化け物だよマダラ

98 21/12/25(土)16:27:23 No.879882927

https://youtu.be/gS4HNepcbJA?t=547

99 21/12/25(土)16:27:23 ID:tren7gm2 tren7gm2 No.879882929

>これと柱間細胞抜きでやりあえた生前マダラは当時の人類としては最強なんじゃないか 当時もクソも生前マダラより強い奴なんか六道オビトとか六道ナルトとか人間辞めてるのしかいねえよ

100 21/12/25(土)16:27:24 No.879882937

そりゃ羅生門の里で羅生門と共に修行したに決まってる

101 21/12/25(土)16:27:54 No.879883037

山より遥かにでかい千手観音とか樹海を一瞬で生み出し 成長する木々で敵の大群をもみくちゃに押し潰すとか 後世に語り継いでも絶対盛ってると思われるな

102 21/12/25(土)16:28:27 No.879883171

柱間の死因戦死らしいけどこれ相手にどう勝ったの?

103 21/12/25(土)16:28:41 No.879883214

>仙人モードになってるけど何仙人なんだろう >蛞蝓か大仏か羅生門のどれかだとは思うけど 六道仙人

104 21/12/25(土)16:28:46 No.879883241

全身柱間細胞だからなこいつ…

105 21/12/25(土)16:28:58 No.879883288

>生前に八門開いたのとやり合ったっぽいのに生きてるし生前から化け物だよマダラ 八門の存在は知ってたけど実際に八門開いたやつ見るのは初めてっぽい反応じゃなかったか?

106 21/12/25(土)16:29:06 No.879883317

>fu648253.jpg >フィギュアでも躍動感すごくてダメだった ネームプレート要る?

107 21/12/25(土)16:29:13 No.879883344

それでもマダラと九喇嘛とはギリギリの戦いだったらしいからどれだけ強かったか推し量れるね!

108 21/12/25(土)16:29:15 No.879883356

なんかイチャモンつけられたからムカついて喧嘩売りに来たけど マダラ自体火影になりたい気持ちあったんだろうか

109 21/12/25(土)16:29:19 No.879883376

実力差は紙一重のはずだろうけどエドテン同士で戦ってて 自分は輪廻眼+全盛期ボディなのにオビト決着時点で普通に柱間に負けてて 封印寸前だったのはどうかと思うんじゃよ

110 21/12/25(土)16:29:44 No.879883471

>じゃあ余裕で勝ったかというとめちゃくちゃ接戦だったからそこまで柱間とマダラに実力差あるようには思えない 最後の最後にようやくマダラを殺す覚悟決まったぐらいには甘い柱間なのと 最初に九尾+スサノオで柱間にスレ画させて消耗させたマダラの作戦が功を奏したというほかない

111 21/12/25(土)16:29:45 No.879883473

九喇嘛かわいそ…

112 21/12/25(土)16:30:04 No.879883550

>仙人モードになってるけど何仙人なんだろう >蛞蝓か大仏か羅生門のどれかだとは思うけど 正直この人鍛えたら細胞が勝手に自然エネルギー取り込むようになってどの系譜でもない独学とかでもおかしくないよ…

113 21/12/25(土)16:30:15 No.879883593

マダラのマンゲは時間を戻すやつらしいし強かったんだ

114 21/12/25(土)16:30:21 No.879883617

殺し合いの時代とは言うがこのデカさで集落攻められたら壊滅なので 雇われでも戦う場所選ぶぐらいのルールはあったんだろうな

115 21/12/25(土)16:31:05 No.879883801

>なんかイチャモンつけられたからムカついて喧嘩売りに来たけど >マダラ自体火影になりたい気持ちあったんだろうか なけりゃ柱間からの推薦は受けないだろう

116 21/12/25(土)16:31:06 No.879883812

>前の方の腕しか役に立たなくない? にょきにょき伸びて殴ってくる

117 21/12/25(土)16:31:07 No.879883813

柱間細胞とは 柱間のみが持つ謎の細胞で他者に植えつけると適合すれば木遁が使え出来なければ体が木になって死に培養すると魂のない柱間が生える 柱間は死後土葬され数十年経っても遺体が腐敗も劣化せず培養した細胞に外部から迂闊に衝撃を与えると爆発しバイオハザードを起こす

118 21/12/25(土)16:31:07 No.879883814

扉間は能力的にはサポートに秀でてるけど この人は果たしてサポート必要だったのだろうか

119 21/12/25(土)16:31:08 No.879883823

真数千手が歩くだけで他国滅ぼせるのでは?

120 21/12/25(土)16:31:20 No.879883870

柱間の最期は意図的にボカされたんだろうか 卑劣様も証言は残ってるけど明確に書かれてないし

121 21/12/25(土)16:31:30 No.879883909

>柱間の死因戦死らしいけどこれ相手にどう勝ったの? 柱間クローン量産したとか…?

122 21/12/25(土)16:31:36 No.879883932

>柱間の死因戦死らしいけどこれ相手にどう勝ったの? 次元の違う強さだけど別に消耗しない訳じゃないから 柱間の攻撃に耐えながらダメージを与え続ければいつかは疲労する

123 21/12/25(土)16:31:36 No.879883934

>>仙人モードになってるけど何仙人なんだろう >>蛞蝓か大仏か羅生門のどれかだとは思うけど >正直この人鍛えたら細胞が勝手に自然エネルギー取り込むようになってどの系譜でもない独学とかでもおかしくないよ… 柱間細胞で木になるのも仙術修行で体が蛙や蛇に近づくのと同じようなもんかもしれんな…

124 21/12/25(土)16:32:22 No.879884102

>扉間は能力的にはサポートに秀でてるけど >この人は果たしてサポート必要だったのだろうか 兄者広範囲感知と瞬間移動できないし…

125 21/12/25(土)16:32:27 No.879884119

>扉間は能力的にはサポートに秀でてるけど >この人は果たしてサポート必要だったのだろうか 地形がめちゃくちゃになるだろ? 危ないから卑雷神でみんなを避難させるサポートしたんだ

126 21/12/25(土)16:32:33 No.879884147

須佐之男九尾もすごいんだぞ 尾獣玉でスレ画の腕3本くらい引きちぎる

127 21/12/25(土)16:32:39 No.879884172

マジで何で死んだんだろうね柱間 お人好しだから騙し討で心臓突かれたとかなんかな

128 21/12/25(土)16:32:58 No.879884253

>次元の違う強さだけど別に消耗しない訳じゃないから >柱間の攻撃に耐えながらダメージを与え続ければいつかは疲労する ゴジラの話でもしてるの?

129 21/12/25(土)16:32:59 No.879884259

>須佐之男九尾もすごいんだぞ >尾獣玉でスレ画の腕3本くらい引きちぎる 3/1000かぁ…

130 21/12/25(土)16:33:08 No.879884289

>実力差は紙一重のはずだろうけどエドテン同士で戦ってて >自分は輪廻眼+全盛期ボディなのにオビト決着時点で普通に柱間に負けてて >封印寸前だったのはどうかと思うんじゃよ ぶっちゃけ柱間マダラクラスだと穢土転生のキャパシティMAXすぎていくら盛っても誤差だと思うよ マダラは生身になった瞬間柱間よりはるかに強くなったし柱間も穢土転生だと真数千手出せなくなってるっぽいし あとマダラも柱間の点穴に棒刺してるからほぼ相討ちだからねあれ

131 21/12/25(土)16:33:11 No.879884303

>尾獣玉でスレ画の腕3本くらい引きちぎる あと997本か… いけるな九喇嘛!?

132 21/12/25(土)16:33:19 No.879884328

スケール感桁違いだけど木人木龍に比べてそこまで強いわけではないっぽい術

133 21/12/25(土)16:33:29 No.879884379

>須佐之男九尾もすごいんだぞ >尾獣玉でスレ画の腕3本くらい引きちぎる 腕千本生えてるんですが

134 21/12/25(土)16:33:59 No.879884520

>>尾獣玉でスレ画の腕3本くらい引きちぎる >あと997本か… >いけるな九喇嘛!? (帰して…帰して…)

135 21/12/25(土)16:34:00 No.879884521

俺はそんな初代火影に一撃入れた事があるぞ…

136 21/12/25(土)16:34:06 No.879884542

もっと外付け強化パーツ盛って最強の兄者作ろうよ

137 21/12/25(土)16:34:08 No.879884556

まあ尾獣使ってる時点でマダラの純粋な力とはちょっと言い難いが…

138 21/12/25(土)16:34:28 No.879884633

>俺はそんな初代火影に一撃入れた事があるぞ… いったい何歳なの…?

139 21/12/25(土)16:34:37 No.879884669

>俺はそんな初代火影に一撃入れた事があるぞ… 何歳なの!?

140 21/12/25(土)16:34:38 No.879884674

>扉間は能力的にはサポートに秀でてるけど >この人は果たしてサポート必要だったのだろうか 政治的なサポートは必要だし移動能力は普通なので飛雷神で柱間を移動させるの便利だし 柱間の術は柱間しかつかえないけど卑劣様の作成した術は難易度高いだけで誰でも可能なので 目の前の敵を自分で殺すだけが仕事じゃない以上サポートはそりゃ必要だよ

141 21/12/25(土)16:34:38 No.879884676

九喇嘛操ってるマダラ相手に真数千手って事は 九喇嘛操ってないマダラは木人辺りで倒してるよね柱間

142 21/12/25(土)16:34:38 No.879884679

別に細胞がやたらしぶとくて再生し続けているって言うならまだわかる 細胞をほっとくと柱間の形になるのは意味がわからない

143 21/12/25(土)16:35:08 No.879884790

スサノオ九尾でこれと相打ちするからマダラは凄いよ

144 21/12/25(土)16:35:13 No.879884813

>まあ尾獣使ってる時点でマダラの純粋な力とはちょっと言い難いが… 自然エネルギー使うのも尾獣使うのも同じよ

145 21/12/25(土)16:35:31 No.879884865

>スケール感桁違いだけど木人木龍に比べてそこまで強いわけではないっぽい術 こっちのが強くね?

146 21/12/25(土)16:35:39 No.879884904

この威装スサノオvs真数千手の衝突が大勢には全く関係ない序の口だったっていう

147 21/12/25(土)16:35:51 No.879884957

これ千手も再生するの?流石にチャクラ的にキツイか

148 21/12/25(土)16:36:02 No.879884999

こんだけド派手な忍術勝負しながらも 決め手は分身に術ってのが良いよね

149 21/12/25(土)16:36:08 No.879885027

>九喇嘛操ってるマダラ相手に真数千手って事は >九喇嘛操ってないマダラは木人辺りで倒してるよね柱間 アニメの過去編だと千住とうちはの和解前は 木人とスサノオで殴りあってたしなあ

150 21/12/25(土)16:36:11 No.879885035

>スサノオ九尾でこれと相打ちするからマダラは凄いよ ここで相手のゲージ消耗させてなかったら勝負始まらないからな…

151 21/12/25(土)16:36:43 No.879885175

>こんだけド派手な忍術勝負しながらも >決め手は分身に術ってのが良いよね 分身の術は強いからな…

152 21/12/25(土)16:36:53 No.879885236

>この威装スサノオvs真数千手の衝突が大勢には全く関係ない序の口だったっていう 九尾でドツイてる時はお互い無傷でこの後ボロボロになるからな…

153 21/12/25(土)16:36:57 No.879885249

>これ千手も再生するの?流石にチャクラ的にキツイか チャクラ込めた一撃で腕の方が壊れるの前提の使い捨てらしい

154 21/12/25(土)16:37:01 No.879885269

床の上で安静に死ねた影とかいるの?

155 21/12/25(土)16:37:19 No.879885327

>この威装スサノオvs真数千手の衝突が大勢には全く関係ない序の口だったっていう 拮抗してたからなんとかなっただけでどっちか持ってないとそのまま終わる強さだと思う

156 21/12/25(土)16:37:29 No.879885354

>こんだけド派手な忍術勝負しながらも >決め手は分身に術ってのが良いよね まあ殺すなら派手な技より不意打ちが一番だからな

157 21/12/25(土)16:37:48 No.879885439

柱間が戦死ってソースは綱手とかだっけ?

158 21/12/25(土)16:37:53 No.879885453

>床の上で安静に死ねた影とかいるの? 卑劣様は帰って来たし最期は床の上で息を引き取ったかも

159 21/12/25(土)16:37:54 No.879885461

>床の上で安静に死ねた影とかいるの? 卑劣様 安静かどうかは分からんが

160 21/12/25(土)16:37:55 No.879885462

>床の上で安静に死ねた影とかいるの? 六代目とか…

161 21/12/25(土)16:38:02 No.879885487

やっぱりどう考えても巻き込まれた九尾が不憫すぎる

162 21/12/25(土)16:38:24 No.879885565

やっぱり細胞が悪い方に変異したか大筒木一族とカチ当たった以外で死にそうにねえ

163 21/12/25(土)16:38:42 No.879885621

>黄金に輝きながら背中の手をパージしてボクシングスタイルで高速移動しながら襲ってくる 結局2本しか使わないのかよ!

164 21/12/25(土)16:38:45 No.879885633

よくこんなの描いたな…

165 21/12/25(土)16:38:51 No.879885652

>こっちのが強くね? こっちのが強いは強いけど見た目ほど圧倒的ではないって話 外部メディア補完だとこのサイズ差で戦いになっちゃってるし 木人が完成体スサノオと互角に戦えて木龍が九尾完封出来てたの見るとそんなに強く見えない 多分真数が弱いんじゃなくて木人木龍がおかしいんだけど

166 21/12/25(土)16:39:08 No.879885723

>柱間が戦死ってソースは綱手とかだっけ? 柱間も扉柱も犬死だったと証言してる

167 21/12/25(土)16:39:29 No.879885805

敵も味方も使ってる武器は何の変哲もないクナイとか刀ばっかり

168 21/12/25(土)16:39:34 No.879885822

マダラクラスでようやくどうにかって柱間だけでなく無傷の卑劣様が控えてるって卑劣過ぎない?

169 21/12/25(土)16:39:56 No.879885891

>こっちのが強いは強いけど見た目ほど圧倒的ではないって話 >外部メディア補完だとこのサイズ差で戦いになっちゃってるし >木人が完成体スサノオと互角に戦えて木龍が九尾完封出来てたの見るとそんなに強く見えない >多分真数が弱いんじゃなくて木人木龍がおかしいんだけど 話の論点ずらすな…

170 21/12/25(土)16:39:59 No.879885898

>柱間が戦死ってソースは綱手とかだっけ? 私の爺さんたちも戦争で犬死にしたらしいし火影なんてクソよ!! 程度の話

171 21/12/25(土)16:40:35 No.879886023

論点ってなんだ…?

172 21/12/25(土)16:40:36 No.879886026

柱間が戦死だったとしたら連戦に次ぐ連戦でチャクラ切れでもしたのか…?

173 21/12/25(土)16:40:50 No.879886078

>敵も味方も使ってる武器は何の変哲もないクナイとか刀ばっかり 鮫肌

174 21/12/25(土)16:40:54 No.879886093

>敵も味方も使ってる武器は何の変哲もないクナイとか刀ばっかり よほどの変人でもない限り刺されたら死ぬ世界だからな

175 21/12/25(土)16:41:04 No.879886116

>マダラクラスでようやくどうにかって柱間だけでなく無傷の卑劣様が控えてるって卑劣過ぎない? マダラ的に警戒する男ではあるけど実力的にはさほどだし…

176 21/12/25(土)16:41:17 No.879886163

>敵も味方も使ってる武器は何の変哲もないクナイとか刀ばっかり ぬのぼこの剣 もうお前ら俺には勝てん

177 21/12/25(土)16:41:24 No.879886191

このちょっと前に俺は届いたのさ(ドヤ顔)してたからこんなん出されたらそらこの顔になる

178 21/12/25(土)16:41:28 No.879886210

>話の論点ずらすな… ずらすも何も俺は初めからこういう意図で言っててどっちが強いかって方に逸れたから修正を試みたんだけど…

179 21/12/25(土)16:41:29 No.879886226

攻撃のスケールはバカみたいにデカいけど防御力で言えばわりと常識の範囲なんだよな…

180 21/12/25(土)16:41:33 No.879886242

>多分マダラが弱いんじゃなくて柱間がおかしいんだけど

181 21/12/25(土)16:41:55 No.879886311

>>敵も味方も使ってる武器は何の変哲もないクナイとか刀ばっかり >よほどの変人でもない限り刺されたら死ぬ世界だからな 敵も味方も忍術使う事考えると火薬とか持ち歩きたくないから銃が無いのかも

182 21/12/25(土)16:42:22 No.879886417

>柱間が戦死だったとしたら連戦に次ぐ連戦でチャクラ切れでもしたのか…? 九尾+ナルトと貼る量で仙人モードも使う柱間のチャクラを!?

183 21/12/25(土)16:42:23 No.879886418

うわっでっか!

184 21/12/25(土)16:42:40 No.879886479

素の防御力はそこまでインフレしないから君麻呂の耐久力が後半で考えても結構やばいよね

185 21/12/25(土)16:42:50 No.879886511

>多分マダラが弱いんじゃなくて柱間がおかしいんだけど マダラも柱間細胞取り込むぐらいだからな

186 21/12/25(土)16:42:59 No.879886546

ゲェーッ!?って感じの顔に見えちゃう

187 21/12/25(土)16:43:08 No.879886584

>素の防御力はそこまでインフレしないから君麻呂の耐久力が後半で考えても結構やばいよね 実際エドテンされて大暴れしてたしな君麻呂

188 21/12/25(土)16:43:34 No.879886685

>素の防御力はそこまでインフレしないから君麻呂の耐久力が後半で考えても結構やばいよね 柱間も治るだけで別に肉硬い訳じゃないからな

189 21/12/25(土)16:43:35 No.879886689

マダラは理論上の最高値 柱間はバグって印象

190 21/12/25(土)16:44:15 No.879886839

大蛇丸がサスケの前にボディにしたがっただけはあるな…

191 21/12/25(土)16:44:40 No.879886945

>九尾+ナルトと貼る量で仙人モードも使う柱間のチャクラを!? スレ画のマダラ戦でも空になってるから理屈の上では可能…なはず…

192 21/12/25(土)16:45:29 No.879887142

マダラ戦の後に尾獣とか他里の初代影クラスと戦うと流石に死にそう

193 21/12/25(土)16:46:00 No.879887262

よくよく考えたら生前マダラと概ね同じスペックで更に輪廻眼盛ってた最終話直後のサスケって狂ってるな

194 21/12/25(土)16:46:15 No.879887336

木人と木龍もかなりマップ兵器だと思うんだがなんでこんなのまであるんだよ!

195 21/12/25(土)16:46:28 No.879887389

想像はできないけど本人の行動見るに一応クナイで死ねるっぽいしな

196 21/12/25(土)16:46:34 No.879887420

>九尾+ナルトと貼る量で仙人モードも使う柱間のチャクラを!? あそこナルトの素チャクラ量と九尾込みのチャクラ量のどっち指して俺と張るって言ってるかよくわからんよね…

197 21/12/25(土)16:46:54 No.879887497

他の里の歴代影連中も十分強いんだけどこいつらはちょっとスケールが違いすぎる…

198 21/12/25(土)16:47:24 No.879887626

どういう経緯かよく分からんけど九尾退場した後マダラ倒すのに疲れて倒れるぐらいに消耗してるのは確実な事実だからな…

199 21/12/25(土)16:47:38 No.879887691

他の初代連中も化け物だった可能性は十分すぎるほどあると思う

200 21/12/25(土)16:48:14 No.879887848

>>九尾+ナルトと貼る量で仙人モードも使う柱間のチャクラを!? >スレ画のマダラ戦でも空になってるから理屈の上では可能…なはず… やっぱすげえよマダラは

201 21/12/25(土)16:48:45 No.879887975

前から思ってたけどこれ真数千手と言うには腕が多すぎる気がするんだよね 二千くらいない?

202 21/12/25(土)16:48:55 No.879888009

>他の里の歴代影連中も十分強いんだけどこいつらはちょっとスケールが違いすぎる… 無様あたりは柱間本体に塵遁出来れば勝ち目ありそうだけど二代目水影は厳しそうだよね… ワンチャン水鉄砲狙撃で頭部撃ち抜くとか?

203 21/12/25(土)16:48:59 No.879888023

>あそこナルトの素チャクラ量と九尾込みのチャクラ量のどっち指して俺と張るって言ってるかよくわからんよね… いやどうみても九尾込みだが… 忍び連合全員に配ってたのか!この量はワシと張るな!っていってて ナルトだけでは全員にくばる量なんぞないんだから九尾込みになる そして柱間も励起したチャクラみてこれクラマのチャクラ入ってると気づいてるし

204 21/12/25(土)16:49:58 No.879888227

>やっぱすげえよマダラは 言うても柱間がいなかったら最強間違いなしのぶっちぎりの二位だからね…

205 21/12/25(土)16:50:36 No.879888374

隙あれば柱間を語りたくなる気持ちはまぁ理解できる

206 21/12/25(土)16:50:41 No.879888387

スレ画に勝ったんだから抜きで俺と張るじゃ勝てないじゃろ

207 21/12/25(土)16:50:47 No.879888412

あの時はミナトの中の陰クラマも協力して賦活させてるので陽クラマ+陰クラマ+ナルト+ミナトの量と柱間単騎が同等 ミナトが誤差レベルになってそうだが

208 21/12/25(土)16:51:19 No.879888539

全身柱間細胞が額をかすったような傷も治せないぐらい弱ってる訳だから相当だよマダラ戦は

209 21/12/25(土)16:51:49 No.879888642

こんなんでも完全体モモシキには手も足も出ないからな…

210 21/12/25(土)16:52:21 No.879888757

須佐能乎の剣+尾獣玉とかいうトンデモ技が波動拳くらいの気軽さで飛び交うバトル

211 21/12/25(土)16:52:33 No.879888799

柱間細胞も仙術もなしであそこまでやれるマダラも大概人間辞めてる

212 21/12/25(土)16:53:07 No.879888924

どれだけ人口が居るか分からないけどチャクラ量に定評のあるうずまき一族を超える鬼鮫とか柱間とかのバグみたいな枠がたまに出てくるのは結構凄いよね

213 21/12/25(土)16:53:08 No.879888931

いうて千手とスサノオクラマは結局相打ちだからそんなにマダラ下げるもんでもない

214 21/12/25(土)16:53:23 No.879888992

柱間>マダラ>>扉間=他の影>>>>その他 みたいなイメージ

215 21/12/25(土)16:53:37 No.879889037

完成体スサノオの一振りで山真っ二つだしそりゃ地図描き変わるわ

216 21/12/25(土)16:53:37 No.879889040

ナルトはスタミナお化けだけど人柱力の適正はクシナからも落ちてるっぽいから上が居ることはおかしくねえんだ

217 21/12/25(土)16:53:53 No.879889105

作中最大火力はインドラの矢?

218 21/12/25(土)16:53:56 No.879889121

>柱間>マダラ>>扉間=他の影>>>>その他 >みたいなイメージ マダラと他の影の不等号全然足りてないと思うぞ

219 21/12/25(土)16:54:43 No.879889305

>前から思ってたけどこれ真数千手と言うには腕が多すぎる気がするんだよね >二千くらいない? 真・数千手かもしれん

220 21/12/25(土)16:54:46 No.879889323

>作中最大火力はインドラの矢? 膨張求道玉だろう 無限に膨張して世界をオールデリートするらしいし

221 21/12/25(土)16:55:11 No.879889424

>作中最大火力はインドラの矢? それとぶつけ合った六道超大玉螺旋手裏剣も同レベルかな

222 21/12/25(土)16:55:17 No.879889451

>どれだけ人口が居るか分からないけどチャクラ量に定評のあるうずまき一族を超える鬼鮫とか柱間とかのバグみたいな枠がたまに出てくるのは結構凄いよね 千手はうずまきと近縁だからそういう特徴も近いのかなって想像はできるけど鬼鮫はマジで何…

223 21/12/25(土)16:56:07 No.879889662

いや…鬼鮫は虫じゃない…

224 21/12/25(土)16:56:16 No.879889685

>いうて千手とスサノオクラマは結局相打ちだからそんなにマダラ下げるもんでもない いやぶっちゃけ真数千手から柱間降りたの舐めプじゃない?とは思うよ

225 21/12/25(土)16:56:22 No.879889714

ナルサスのラストバトル規模がでかすぎてビビるよね こいつらおかしいあとお互い好きすぎるだろ

226 21/12/25(土)16:56:32 No.879889758

>どれだけ人口が居るか分からないけどチャクラ量に定評のあるうずまき一族を超える鬼鮫とか柱間とかのバグみたいな枠がたまに出てくるのは結構凄いよね 四代目雷影も尾獣並みって言われてたよね

227 21/12/25(土)16:56:47 No.879889835

素のナルトと同等のチャクラ量だと少なすぎだし…柱間は螺旋手裏剣数発でチャクラ尽きることになる

228 21/12/25(土)16:57:26 No.879889996

ハンゾウとか一定数化け物がpopする世界

229 21/12/25(土)16:57:51 No.879890113

こいつらここから7日も戦う余力残してんだよな

230 21/12/25(土)16:57:57 No.879890143

ナルトは素のチャクラ決して少なくなくてむしろ多いくらいだがクラマと比べると誤差レベルだから仕方ない

231 21/12/25(土)16:58:07 No.879890187

>>いうて千手とスサノオクラマは結局相打ちだからそんなにマダラ下げるもんでもない >いやぶっちゃけ真数千手から柱間降りたの舐めプじゃない?とは思うよ デカすぎて小回り利かないからじゃないの? あんなんじゃ下でうろちょろしながら狙撃とかされても分かんないだろ

232 21/12/25(土)16:59:01 No.879890437

ホイ洗脳ホイ封印されちゃう九尾って柱間マダラクラスの戦いになると大したアドバンテージにならないよね

233 21/12/25(土)16:59:16 No.879890486

>素のナルトと同等のチャクラ量だと少なすぎだし…柱間は螺旋手裏剣数発でチャクラ尽きることになる カカシが4倍って見立てた段階からどれぐらい増えてんのかなってのはあるけど多分100倍って見立てた分も更に膨らんでそうだよな 計算しだすと矛盾しまくる気はする

234 21/12/25(土)16:59:20 No.879890509

柱間がいれば今の大筒木星人どもだってボコボコなのに

235 21/12/25(土)17:00:17 No.879890751

>ホイ洗脳ホイ封印されちゃう九尾って柱間マダラクラスの戦いになると大したアドバンテージにならないよね 九尾…お前の力は強大すぎる…

236 21/12/25(土)17:00:21 No.879890770

柱間と最終決戦でカグヤと戦ってたナルサス達ってどっちが強いの?

237 21/12/25(土)17:00:37 No.879890852

>柱間がいれば今の大筒木星人どもだってボコボコなのに 十尾オビト以下なのに無理だろ

238 21/12/25(土)17:00:58 No.879890930

>柱間と最終決戦でカグヤと戦ってたナルサス達ってどっちが強いの? 余裕でナルサス 六道オビトの時点で柱間より強いぞ

239 21/12/25(土)17:01:35 No.879891102

まあデカけりゃいいってもんじゃないがこれに関してはな…

240 21/12/25(土)17:02:02 No.879891212

柱間に六道チャクラぶち込むのが多分一番強い

241 21/12/25(土)17:02:46 ID:tren7gm2 tren7gm2 No.879891401

戦争末期は十尾→六道オビト→六道マダラ→六道ナルト・サスケ→カグヤのハイパーインフレっぷり凄いよね 多分カグヤは柱間の数十倍ぐらいの超インフレになってる

↑Top