虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/12/25(土)15:42:46 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/12/25(土)15:42:46 No.879870585

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 21/12/25(土)15:43:48 No.879870874

2 21/12/25(土)15:44:14 No.879870999

3 21/12/25(土)15:44:43 No.879871136

4 21/12/25(土)15:45:06 No.879871257

5 21/12/25(土)15:45:09 No.879871271

6 21/12/25(土)15:45:38 No.879871412

7 21/12/25(土)15:45:54 No.879871506

8 21/12/25(土)15:45:59 No.879871530

食物繊維は大事だからな…

9 21/12/25(土)15:46:39 No.879871715

やはりパンダか…

10 21/12/25(土)15:47:48 No.879872038

サスケはオメーのおもちゃのシャンシャンシャン!

11 21/12/25(土)15:47:53 No.879872066

白黒でかわいいマスコットキャラクター うちはパンダなのか?

12 21/12/25(土)15:50:38 No.879872882

うちはシンシン

13 21/12/25(土)15:51:21 No.879873059

パンダは笹ばっかり食べてると思われがちだが実は体の構造的に苦手な食べ物だ パンダは本来肉食動物なので笹を食べてもほとんど消化されずに食べた笹の7割~8割が消化されていないとも言われている ジャイアントパンダは動物の肉などを食べるクマの仲間なので固くて繊維の多い植物を消化する事が不得意なんだ

14 21/12/25(土)15:52:06 No.879873244

詳しいな まるでパンダ博士だ

15 21/12/25(土)15:52:09 No.879873270

ずいぶん勉強したな… まるでパンダ博士だ

16 21/12/25(土)15:52:12 No.879873281

ずいぶん勉強したな… まるでパンダ博士だ

17 21/12/25(土)15:52:36 No.879873374

多重影分身やめろ

18 21/12/25(土)15:53:46 No.879873726

でもただのパンダ博士じゃあないよ!

19 21/12/25(土)15:54:27 No.879873904

消化器系に負担をかけた結果腸粘膜が定期的に剥がれて白い便として排泄されるんだけどこれが相当痛いらしく粘膜便が出る前後はかなりぐったりしているらしい

20 21/12/25(土)15:55:31 No.879874173

ずいぶん勉強したな…

21 21/12/25(土)15:55:38 No.879874207

>パンダは笹ばっかり食べてると思われがちだが実は体の構造的に苦手な食べ物だ > パンダは本来肉食動物なので笹を食べてもほとんど消化されずに食べた笹の7割~8割が消化されていないとも言われている > ジャイアントパンダは動物の肉などを食べるクマの仲間なので固くて繊維の多い植物を消化する事が不得意なんだ じゃあ餌を選べる動物園とかでは肉を与えることはしないのってばよ?

22 21/12/25(土)15:56:28 No.879874433

じゃあ何食べるのがいいんです?

23 21/12/25(土)15:56:54 No.879874562

りんごとか…

24 21/12/25(土)15:58:17 No.879874997

兄者あいつらリスとか猿の子供とか普通に食う

25 21/12/25(土)16:00:35 No.879875632

本家クマよりは弱いからクマと食い物被らない様に笹食ってるだけだからなこいつら

26 21/12/25(土)16:00:57 No.879875728

>りんごとか… 死んだ…

27 21/12/25(土)16:01:41 No.879875967

内臓は未だに適応出来てないが舌は竹オンリーになっちゃってる様子

28 21/12/25(土)16:02:09 No.879876096

他の動物から逃げて山奥に生存圏を確保したら食うものが笹しか無くて笹食うようになったとかなんとか

29 21/12/25(土)16:02:53 No.879876297

生態系のニッチに住んでるんだろうけど苦行にしか見えないってばよ…

30 21/12/25(土)16:03:02 No.879876335

肉体が肉食から草食に移行してる最中だからg本能的に笹を求めるんだ それはそれとしてたまに間違えて肉を食うと元気にはなる

31 21/12/25(土)16:03:11 No.879876370

多重パンダ博士の術!

32 21/12/25(土)16:03:16 No.879876400

結局何者なのスレ画は

33 21/12/25(土)16:03:30 No.879876475

>肉体が肉食から草食に移行してる最中だからg本能的に笹を求めるんだ >それはそれとしてたまに間違えて肉を食うと元気にはなる ヴィーガンみたいだな…

34 21/12/25(土)16:03:52 No.879876569

>結局何者なのスレ画は うちはくんだ

35 21/12/25(土)16:07:31 No.879877588

笹なんて栄養素皆無な物よく主食にしたなパンダ

36 21/12/25(土)16:07:52 No.879877679

笹は犠牲になったのだ… 他者と競合しない食糧を求めたパンダの生存戦略 その犠牲にな

37 21/12/25(土)16:08:13 No.879877764

うちはくん流行りそうでギリギリ流行らなかった でももしかしてたら流行ってたかも…

38 21/12/25(土)16:08:29 No.879877831

鼻がキモいってばよ…

39 21/12/25(土)16:08:32 No.879877843

サトウキビの方が食いつきがいいんだけどサトウキビ食わすとまともな便が出なくなるとか聞いた

40 21/12/25(土)16:08:48 No.879877913

笹が麻薬みたいに超ウメェからパンダは笹が大好きなんじゃなかったっけ

41 21/12/25(土)16:08:53 No.879877934

どうして鼻をつけたんですか…どうして…

42 21/12/25(土)16:09:04 No.879877986

>うちはくん流行りそうでギリギリ流行らなかった >でももしかしてたら流行ってたかも… アニメ化でかなりキモい見た目してることが分かったから…

43 21/12/25(土)16:09:37 No.879878139

>サトウキビの方が食いつきがいいんだけどサトウキビ食わすとまともな便が出なくなるとか聞いた 食物繊維たっぷりそうなのに!?

44 21/12/25(土)16:11:47 No.879878764

パンダは笹を食べることで笹の繊維で腸の壁が削れて新陳代謝するから 笹食べないとウンコが減るって聞いた

45 21/12/25(土)16:11:53 No.879878796

>>サトウキビの方が食いつきがいいんだけどサトウキビ食わすとまともな便が出なくなるとか聞いた >食物繊維たっぷりそうなのに!? 笹食った時と比べると水っぽくて便の形を成してなかった

46 21/12/25(土)16:12:07 No.879878843

日本にパンダが初来日した際に中国であげてたパンダだんごのレシピを再現して与えたら 日本のとうもろこし粉は中国で製粉されたものに比べてきめ細かすぎたせいで逆にパンダが下痢になったそうだ

47 21/12/25(土)16:12:42 No.879879010

>笹が麻薬みたいに超ウメェからパンダは笹が大好きなんじゃなかったっけ 吸収効率悪すぎるから一日10時間くらいかけてめちゃくちゃ食いまくってるんだよ

48 21/12/25(土)16:13:04 No.879879120

>日本にパンダが初来日した際に中国であげてたパンダだんごのレシピを再現して与えたら >日本のとうもろこし粉は中国で製粉されたものに比べてきめ細かすぎたせいで逆にパンダが下痢になったそうだ 繊細すぎる…

49 21/12/25(土)16:13:19 No.879879205

ほとんど消化されてない笹の塊だから パンダのうんちはいい香りがするらしい

50 21/12/25(土)16:15:59 No.879879912

>笹が麻薬みたいに超ウメェからパンダは笹が大好きなんじゃなかったっけ 競合する肉食獣から逃げてヒエーッって走ってったら笹しかない山奥に行っちゃったから しぶしぶ笹食お…ってなってこういう生態になってるだけだよ

51 21/12/25(土)16:16:37 No.879880081

こんな顔でカッコいいcv檜山だからな…

52 21/12/25(土)16:17:55 No.879880423

熊の仲間なのに食性が難しいんだなパンダは…

53 21/12/25(土)16:19:05 No.879880707

偽装パンダスレ

54 21/12/25(土)16:19:22 No.879880770

日本人の過半数が乳糖不耐症なのに牛乳大好きみたいなもんやな

55 21/12/25(土)16:20:42 No.879881102

畜生道の口寄せレパートリーにパンダいなかったっけ?

56 21/12/25(土)16:21:36 No.879881364

>こんな顔でカッコいいcv檜山だからな… ヨッシャアアアアア!する方かクールな方かどっちだ…

57 21/12/25(土)16:21:51 No.879881436

うちは一族公式マスコットキャラクターのうちはくん

58 21/12/25(土)16:22:31 No.879881611

うちはくんはコレどうやって作ったの クローン失敗作って感じでもないし

59 21/12/25(土)16:23:02 No.879881752

本当は肉とかドングリを食いたかったよなぁ…?

60 21/12/25(土)16:23:28 No.879881858

パンダやらコアラやらは仕方なく変わったもの食べているだけで普通にリンゴとかの方が好き… つまり犠牲になったのだ厳しい自然界その犠牲にな

61 21/12/25(土)16:26:22 No.879882645

>パンダやらコアラやらは仕方なく変わったもの食べているだけで普通にリンゴとかの方が好き… >つまり犠牲になったのだ厳しい自然界その犠牲にな コアラに関しては盲腸15メートル以上に引き伸ばして体内発酵無毒化プラント化させてユーカリ食って分解して吸収させることに完全最適化されてるから もう後戻りできねえんだ

62 21/12/25(土)16:27:23 No.879882932

まるで動物博士だ

63 21/12/25(土)16:28:42 No.879883222

無毒化ユーカリを与えたら解毒に体力使わない分すげえアクティブなコアラが出来たんだっけ

64 21/12/25(土)16:29:11 No.879883333

>無毒化ユーカリを与えたら解毒に体力使わない分すげえアクティブなコアラが出来たんだっけ そういえばコアラってのんびりしてる印象があるけど あれはエネルギー使いすぎてて動きたくても動けないのか…

65 21/12/25(土)16:29:35 No.879883434

仙人モードのコアラみたいなもんか

66 21/12/25(土)16:30:17 No.879883602

もうNARUTO関係ないだろコレ

67 21/12/25(土)16:30:28 No.879883652

鼻と口いらない

68 21/12/25(土)16:30:53 No.879883763

あの図体で赤子は未熟児通り越してほぼ胎児の豆粒みたいなのが産まれてくる

69 21/12/25(土)16:33:56 No.879884507

ユーカリやってないコアラはとても凶暴になるから危険だ

70 21/12/25(土)16:33:59 No.879884516

>他の動物から逃げて山奥に生存圏を確保したら食うものが笹しか無くて笹食うようになったとかなんとか あんなでかい動物が逃げるってなにがいたんだ

71 21/12/25(土)16:37:35 No.879885383

>>他の動物から逃げて山奥に生存圏を確保したら食うものが笹しか無くて笹食うようになったとかなんとか >あんなでかい動物が逃げるってなにがいたんだ 別種のクマとか?

↑Top