虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • これく... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/12/25(土)14:54:04 No.879856819

    これくらい図太い人でありたい

    1 21/12/25(土)14:56:13 No.879857447

    尾獣の代わりに 豊かな砂を 分けていきたい

    2 21/12/25(土)14:57:34 No.879857847

    そして他国には尾獣を買う額の3割分の砂を分けていただきたい

    3 21/12/25(土)14:58:34 No.879858167

    我らの国の 特産品は 砂だ

    4 21/12/25(土)14:59:55 No.879858602

    この砂を尾獣を購入した金額の3割の値段で買い取ってもらう

    5 21/12/25(土)15:00:49 No.879858881

    砂をロンダリングするな

    6 21/12/25(土)15:01:18 No.879859024

    砂の良さを知ってもらいたい

    7 21/12/25(土)15:01:50 No.879859170

    カタ名君

    8 21/12/25(土)15:02:21 No.879859322

    図太いだけでなくこの条件を他国に飲ませる交渉術もある 柱間が他国が払った3割をあげただけかも知れない

    9 21/12/25(土)15:03:47 No.879859739

    金か土地どっちかにしろ

    10 21/12/25(土)15:03:53 No.879859771

    尾獣しか交渉材料ない哀れな国で柱間の尾獣配布の提案は砂目線だと潰しに来てるようにしか聞こえないので これくらい言うしかない

    11 21/12/25(土)15:03:55 No.879859780

    じゃあ君の土地と我らの砂交換する?

    12 21/12/25(土)15:04:31 No.879859940

    タダでも…

    13 21/12/25(土)15:04:58 No.879860076

    なんなら無料でも…

    14 21/12/25(土)15:05:07 No.879860110

    砂の押し売りした方がよかったと言うのか

    15 21/12/25(土)15:08:25 No.879861062

    >尾獣の代わりに >豊かな砂を >分けていきたい 砂も積もれば山になるからな

    16 21/12/25(土)15:08:36 No.879861110

    >タダでも… >なんなら無料でも… 分身しても無意味だぞ兄者

    17 21/12/25(土)15:08:58 No.879861210

    柱間が底抜けのお人好しだったから収まっただけなので 柱間みたいなのがいないところでこんなの言い出したら他の連中がいってたように 連合組んで潰すわされるだけなんで気をつけような!

    18 21/12/25(土)15:09:32 No.879861335

    砂は受け取りに来て頂きたい 輸送量はそちら持ちだ

    19 21/12/25(土)15:10:02 No.879861467

    >砂の良さを知ってもらいたい よって隣接する木ノ葉には尾獣の代わりに 豊かな土地を砂にさせていただく そして他国には国土の3割を砂に変えさせていただきたい

    20 21/12/25(土)15:10:19 No.879861546

    >柱間が底抜けのお人好しだったから収まっただけなので >柱間みたいなのがいないところでこんなの言い出したら他の連中がいってたように >連合組んで潰すわされるだけなんで気をつけような! 火影が言い出して集めなきゃこんな事言っておらん

    21 21/12/25(土)15:10:56 No.879861722

    まぁ潰すにしてもメリットがこれっぽっちもない土地で しかも砂あれば大体なんでもできる守鶴と自然発生の砂嵐とかで攻める側がクソめんどくさいだけなんだよな

    22 21/12/25(土)15:11:17 No.879861831

    >この砂を尾獣を購入した金額の3割の値段で買い取ってもらう もし何か有効活用できる方法が見つかった場合その技術も提供してもらう

    23 21/12/25(土)15:12:56 No.879862257

    >柱間が底抜けのお人好しだったから収まっただけなので >柱間みたいなのがいないところでこんなの言い出したら他の連中がいってたように >連合組んで潰すわされるだけなんで気をつけような! でもわざわざ戦争して砂しかないクソみたいな土地確保してもしょうがないので他国も戦争はマジでしたくないと思う 勝って得るものがない

    24 21/12/25(土)15:13:17 No.879862358

    >しかも砂あれば大体なんでもできる守鶴と自然発生の砂嵐とかで攻める側がクソめんどくさいだけなんだよな 守鶴が全くこれっぽっちも制御できてないのは里の最重要機密だろうな…

    25 21/12/25(土)15:14:46 No.879862760

    守鶴は人間大嫌いだから目につく人間殺すしそのために都合がいい砂たくさんある庭が風の国ってだけだから 砂場に人間一杯いたら全員殺すよ

    26 21/12/25(土)15:15:02 No.879862836

    食っても不味いというのは最強の生存戦略だからな…

    27 21/12/25(土)15:15:27 No.879862964

    >でもわざわざ戦争して砂しかないクソみたいな土地確保してもしょうがないので他国も戦争はマジでしたくないと思う >勝って得るものがない これが持たざる者の強さ

    28 21/12/25(土)15:15:43 No.879863045

    尾獣買わないのはともかく人柱力の管理方法は教えてもらった方が良かったのでは…

    29 21/12/25(土)15:16:11 No.879863161

    制御できてない上に他の里はだいたい2匹ずつ持つことになるのにこれだからマジで心臓強いこの人

    30 21/12/25(土)15:16:25 No.879863229

    fu648057.jpg

    31 21/12/25(土)15:16:38 No.879863285

    フォトナやらいろいろあって大名会議や五影会談で実はこの人すごいって評価されるの面白いよね

    32 21/12/25(土)15:17:12 No.879863426

    >フォトナやらいろいろあって大名会議や五影会談で実はこの人すごいって評価されるの面白いよね それならば このダンゾウを…

    33 21/12/25(土)15:17:34 No.879863519

    >尾獣買わないのはともかく人柱力の管理方法は教えてもらった方が良かったのでは… こんな時代の価値観だと弱み見せたら毟り取られるからな

    34 21/12/25(土)15:18:16 No.879863700

    >それならば >このダンゾウを… 力も名声も徳もない… それに…徳がない…

    35 21/12/25(土)15:18:17 No.879863701

    >それならば >このダンゾウを… 名声も 力も 徳も無い

    36 21/12/25(土)15:19:37 No.879864036

    >制御できてない上に他の里はだいたい2匹ずつ持つことになるのにこれだからマジで心臓強いこの人 どうせ他の里もろくに制御できないだろうし

    37 21/12/25(土)15:20:01 No.879864136

    >尾獣買わないのはともかく人柱力の管理方法は教えてもらった方が良かったのでは… 木の葉の場合うずまき一族の封印術が前提にあるだろうしそう簡単に教えれないと思う

    38 21/12/25(土)15:20:12 No.879864180

    fu648068.jpg 雨隠れはマジで悲惨 しかも第二次は長門の台詞が事実なら木ノ葉が始めた大戦戦争らしいし

    39 21/12/25(土)15:22:26 No.879864779

    じじじ ゃゃゃ ががが マママ ヨヨヨ !!!

    40 21/12/25(土)15:23:51 No.879865131

    じゃがマヨでそんなに被らねぇよ

    41 21/12/25(土)15:26:21 No.879865806

    ゲマキのSSRの枠を分けていただく…

    42 21/12/25(土)15:27:05 No.879866001

    各尾獣マスコットの売り上げも三割頂く!

    43 21/12/25(土)15:29:07 No.879866578

    他国の土地の3割を砂にしていただきたい

    44 21/12/25(土)15:30:56 No.879867087

    >金か土地どっちかにしろ 隣接しない国の土地をいただいても意味はない だから金を支払っていただく

    45 21/12/25(土)15:31:16 No.879867165

    ・このままだと自分達の里がやばい ・柱間は何言っても基本怒らない ・柱間が強すぎるので他の里は柱間の決定に逆らえない もうふっかけるしかないよね

    46 21/12/25(土)15:32:03 No.879867391

    黙って滅ぶか起死回生のギャンブルならまあ里長としてはそうなるよね

    47 21/12/25(土)15:32:15 No.879867457

    砂に柱間細胞撒いたら森になったりしないかな

    48 21/12/25(土)15:32:17 No.879867468

    豊かな砂を使った砂時計をプレゼントしたい

    49 21/12/25(土)15:32:43 No.879867596

    砂の活用方法って現実でも思いつかない ニンジャパワーで宝石とかに出来ないの

    50 21/12/25(土)15:33:07 No.879867717

    他国には我らの国の緑化活動に尽力して頂きたい

    51 21/12/25(土)15:33:17 No.879867760

    このとき得た金でたぶん傀儡とか開発してるんだろうかな

    52 21/12/25(土)15:33:36 No.879867851

    >砂の活用方法って現実でも思いつかない >ニンジャパワーで宝石とかに出来ないの 四代目はチャクラで砂金に錬金してるらしい疑惑がある

    53 21/12/25(土)15:33:59 No.879867955

    >もうふっかけるしかないよね 柱間に庇ってもらうつもりで柱間にふっかけてるの豪胆すぎる

    54 21/12/25(土)15:34:00 No.879867957

    BORUTOの時代には有能な風影と地下資源開発で豊かな国になった砂

    55 21/12/25(土)15:34:02 No.879867968

    砂推し過ぎる…

    56 21/12/25(土)15:34:32 No.879868107

    >砂に柱間細胞撒いたら森になったりしないかな 最初らへんは良いだろうけどそのうち人面と腕が生えた奇妙な木々で里が埋め尽くされるから駄目

    57 21/12/25(土)15:34:47 No.879868186

    >BORUTOの時代には有能な風影と地下資源開発で豊かな国になった砂 やはり風影には資金調達力が必須…

    58 21/12/25(土)15:35:30 No.879868375

    兄者の細胞はキモいのだ

    59 21/12/25(土)15:35:58 No.879868515

    >兄者の細胞はキモいのだ そういう言い方はよさぬか!!!!

    60 21/12/25(土)15:36:10 No.879868568

    卑劣様ですらこの条件を飲むしかない一見無謀でもクレバーな要求だ

    61 21/12/25(土)15:36:27 No.879868645

    風影が二代連続で暗殺されたにも関わらずなんだかんだ砂隠れが我愛羅の代までやっていけた根底はこの人だから凄い

    62 21/12/25(土)15:37:02 No.879868814

    >>もうふっかけるしかないよね >柱間に庇ってもらうつもりで柱間にふっかけてるの豪胆すぎる マダラじゃないならチャンスだし

    63 21/12/25(土)15:37:56 No.879869094

    >卑劣様ですらこの条件を飲むしかない一見無謀でもクレバーな要求だ 兄者の尾獣無料配布を通そうと思ったら妥当な提案ではあるからな 砂だけが一方的に損被るやつだし

    64 21/12/25(土)15:38:21 No.879869237

    >兄者の尾獣無料配布を通そうと思ったら妥当な提案ではあるからな 買い取っていただく!

    65 21/12/25(土)15:39:03 No.879869457

    >・柱間は何言っても基本怒らない >・柱間が強すぎるので他の里は柱間の決定に逆らえない あとは扉間が合格を出すギリギリのラインをせめるだけだ

    66 21/12/25(土)15:39:17 No.879869540

    柱間には砂の国中で樹海降誕していただく

    67 21/12/25(土)15:39:32 No.879869616

    そしてマダラが全てを台無しにする

    68 21/12/25(土)15:39:47 No.879869689

    そもそも各国を平等にすることで平和を造り出すための会談で 尾獣による抑止力はそのための案の一つでしかないんだから 明らかに劣る砂隠れには別の形での支援が必要なのは会談の主旨からして当然だよね

    69 21/12/25(土)15:39:57 No.879869742

    >卑劣様ですらこの条件を飲むしかない一見無謀でもクレバーな要求だ そもそも扉間視点では兵力分配の代わりに軍資金もらうことで調整する予定で 自分らから戦争起こすつもりなかったんでむしろ風影の案は割と渡りに船なんだよ 他里は余分に戦争起こす資金使うからしばらく戦争仕掛けられないし

    70 21/12/25(土)15:40:26 No.879869884

    おたくの国に攻め込まねえから代わりに金くれよってのは昔の中国周辺だと結構よくある要求だよね

    71 21/12/25(土)15:40:53 No.879870035

    尾獣一匹持ってるからもういらねぇで一匹分以上の対価渡すのは当然ではあるからな…

    72 21/12/25(土)15:40:57 No.879870065

    すぎる要求だけどギリギリ呑めるラインの要求だよね…

    73 21/12/25(土)15:40:59 No.879870078

    金を出させる事でバランスを取る

    74 21/12/25(土)15:41:14 No.879870151

    ちょっとキモいけど裏でこっそり柱間に頼んで砂漠を樹海に変えてもらおう

    75 21/12/25(土)15:41:42 No.879870291

    初代風影とかお面の人とか相談役が再評価されてて最近面白い

    76 21/12/25(土)15:41:55 No.879870368

    いいのか この条件が呑めないならオレの里の未来がお前たち四大国に潰されるだけだぞ? という脅し

    77 21/12/25(土)15:42:06 No.879870422

    この発言が現代の忍者全員にバレたの恥ずかしすぎない?

    78 21/12/25(土)15:43:01 No.879870657

    >いいのか >この条件が呑めないならオレの里の未来がお前たち四大国に潰されるだけだぞ? >という脅し 柱間としてはそういうのは絶対避けたい 他の国も別に砂ばっかの土地いらねぇ 砂隠れは砂しかないから防衛戦は無駄に強い 完璧な脅し

    79 21/12/25(土)15:43:48 No.879870872

    書き込みをした人によって削除されました

    80 21/12/25(土)15:44:03 No.879870947

    砂が潰れるの見過ごしたら柱間の平和思想って結局口だけじゃん やっぱあいつ信用できないわになるからな

    81 21/12/25(土)15:44:09 No.879870974

    >この発言が現代の忍者全員にバレたの恥ずかしすぎない? 政治家なんて実をとってなんぼだろ

    82 21/12/25(土)15:44:20 No.879871021

    そもそも現実的には砂を抜けた四里が共同戦線組むのは無理だと思う お互いを信用し合えるような仲じゃない

    83 21/12/25(土)15:45:09 No.879871270

    >完璧な脅し あと四カ国で砂を攻めたとなると これ以降この四カ国の連盟は平和のためのものじゃなくて 気に食わない動きした勢力を潰すための連盟になってしまうってのもあるな

    84 21/12/25(土)15:46:12 No.879871593

    >そもそも現実的には砂を抜けた四里が共同戦線組むのは無理だと思う >お互いを信用し合えるような仲じゃない もしかしてノーリスクの吹っ掛け?

    85 21/12/25(土)15:46:27 No.879871657

    砂しかなさすぎて逆にそれが交渉材料になる砂隠れ

    86 21/12/25(土)15:46:30 No.879871673

    >タダでも… いや砂は受け取ってもらう

    87 21/12/25(土)15:46:38 No.879871711

    良いか悪いかで言えばめちゃくちゃナイスプレーであった 長期的な視点で見ると木の葉的にもこれで良かった

    88 21/12/25(土)15:46:52 No.879871773

    二次の大戦ってどの代で起きた戦争だっけ 三次が三代目の時で相手に責任を問わなかったからダンゾウに責められてじゃあ四代目はミナトねってして辞任だったはずだけど

    89 21/12/25(土)15:47:00 No.879871805

    当時の砂隠れはメインの傀儡忍術もなければ砂金錬成もできないからな…

    90 21/12/25(土)15:48:12 No.879872179

    里同士が連携して他里を叩くような事が出来るなら既にやってるからな

    91 21/12/25(土)15:48:39 No.879872304

    >>そもそも現実的には砂を抜けた四里が共同戦線組むのは無理だと思う >>お互いを信用し合えるような仲じゃない >もしかしてノーリスクの吹っ掛け? リスクはあるよ サインで和平結んでも風影に対しての心情は最悪になる だからか現代でも同盟結んでるの木ノ葉しかいない 連合組む前は雲隠れとは絶賛敵対中だっだし

    92 21/12/25(土)15:49:02 No.879872410

    >当時の砂隠れはメインの傀儡忍術もなければ砂金錬成もできないからな… そう考えるときついな…でもふっかけやがって

    93 21/12/25(土)15:49:06 No.879872420

    岸影様って政治描くの結構上手いよね

    94 21/12/25(土)15:49:10 No.879872441

    そもそもこの要求が通らずに会談が白紙になっても砂はなにも損しないからな 言い得よね

    95 21/12/25(土)15:49:14 No.879872460

    失敗しても現状維持 成功したらめんどくさい尾獣じゃなくて土地と金が手に入る 優秀なのでは?

    96 21/12/25(土)15:49:22 No.879872496

    僅か2ページの交渉だけど背景考えれば考えるほど面白いよねここ

    97 21/12/25(土)15:49:47 No.879872623

    >>そもそも現実的には砂を抜けた四里が共同戦線組むのは無理だと思う >>お互いを信用し合えるような仲じゃない >もしかしてノーリスクの吹っ掛け? 尾獣配布の旨味がない砂を無視するのは柱間の方針に反するしそこを分かってやってるんじゃねーかな

    98 21/12/25(土)15:50:02 No.879872697

    この後見ると大体尾獣とか人柱力を持て余してるの多いから貰っても嬉しく無いよね 一尾いるし

    99 21/12/25(土)15:50:15 No.879872766

    他里の反応も「四里で連携して砂を潰すぞ」じゃないからな 「連携して潰せるんだぞ」だから暗に(変なこと言わずに協定結べ)って言ってる

    100 21/12/25(土)15:50:41 No.879872894

    岩隠れ…無やオオノキが戦争をどうやるかやりくりしてる 雲隠れ…軍拡押し進めて木ノ葉に何度も拉致未遂起こしたりもしてる 霧隠れ…血霧、秘密主義 だから同盟まともに組めるの木ノ葉と砂だけなんだよな まぁ同盟も大戦起きれば崩れる程度のものだけど

    101 21/12/25(土)15:50:57 No.879872966

    尾獣配布キャンペーンは柱間何を思ってそんなことしたんだっけ? 抑止力になるどころか悲しみ増やしてない?

    102 21/12/25(土)15:50:57 No.879872970

    尾獣は核兵器相当だけど核兵器と違って自国でたびたび爆発するからな…

    103 21/12/25(土)15:51:20 No.879873048

    >他里の反応も「四里で連携して砂を潰すぞ」じゃないからな >「連携して潰せるんだぞ」だから暗に(変なこと言わずに協定結べ)って言ってる マジクソみたいな土地だから奪っても旨みねぇ…

    104 21/12/25(土)15:51:40 No.879873138

    雷影達もブチ切れてるわけじゃなくてブチ切れてるポーズを取ってる感じだよなあそこ

    105 21/12/25(土)15:51:56 No.879873211

    砂隠れにとっての最大の敵は他里なんかじゃなくて自分たちの土地そのものだからな

    106 21/12/25(土)15:52:17 No.879873300

    >尾獣配布キャンペーンは柱間何を思ってそんなことしたんだっけ? 最低限全里で戦いやめましょって時にでもうちは2~9尾コンプしてまーすって言われても納得できんでしょ?

    107 21/12/25(土)15:52:18 No.879873303

    過ぎるぞ風影殿!って言い方だから大分柔らかめではあるな

    108 21/12/25(土)15:52:32 No.879873363

    >岸影様って政治描くの結構上手いよね なんだかんだでそれぞれがちゃんと考えて圧力外交してるだけだもんな

    109 21/12/25(土)15:52:58 No.879873477

    分福いた頃っていつだっけ

    110 21/12/25(土)15:53:03 No.879873504

    まずはふっかけて落とし所探るのが常道だよね

    111 21/12/25(土)15:53:04 No.879873506

    >>他里の反応も「四里で連携して砂を潰すぞ」じゃないからな >>「連携して潰せるんだぞ」だから暗に(変なこと言わずに協定結べ)って言ってる >マジクソみたいな土地だから奪っても旨みねぇ… 砂しかねえ…

    112 21/12/25(土)15:53:16 No.879873564

    それなりに落ち着いた時代の本編ですら岩雲霧が仲良く共同戦線張って砂を攻めるとか無理だと思う

    113 21/12/25(土)15:53:17 No.879873568

    >雷影達もブチ切れてるわけじゃなくてブチ切れてるポーズを取ってる感じだよなあそこ 他里からしても砂隠れがそういう出方をするのは予想してただろうからね それはそれとして吹っかけすぎなのでちょっと怒る

    114 21/12/25(土)15:53:20 No.879873581

    >過ぎるぞ風影殿!って言い方だから大分柔らかめではあるな クソ土地であることは認めてるんだろうな…

    115 21/12/25(土)15:53:23 No.879873598

    >分福いた頃っていつだっけ このころ

    116 21/12/25(土)15:54:10 No.879873838

    >それなりに落ち着いた時代の本編ですら岩雲霧が仲良く共同戦線張って砂を攻めるとか無理だと思う 岩が雲のせいで軍拡やめろや!してるから一生手を組めない

    117 21/12/25(土)15:54:42 No.879873981

    木の葉一強すぎるからバランス調整しよう 核抑止をするついでにお金もしぼりとってしばらくは戦争できないようにしようがこの会談の木の葉側の趣旨だよ

    118 21/12/25(土)15:54:50 No.879874010

    アニオリでやってた砂隠れの描写だとデカいムカデやらアリジゴクみたいなの食料資源あるし…

    119 21/12/25(土)15:55:03 No.879874061

    四里で砂を叩くことだって出来るんだぞ!は一見それらしいようでかなり苦しい脅し それな事出来たことないしやれる見込みもない

    120 21/12/25(土)15:55:42 No.879874229

    >>分福いた頃っていつだっけ >このころ あのクズ見張り達がいる時代か

    121 21/12/25(土)15:56:08 No.879874337

    >アニオリでやってた砂隠れの描写だとデカいムカデやらアリジゴクみたいなの食料資源あるし… クソみてえな土地だ…

    122 21/12/25(土)15:56:09 No.879874343

    >尾獣配布キャンペーンは柱間何を思ってそんなことしたんだっけ? >抑止力になるどころか悲しみ増やしてない? たとえ勝てそうでも相手の本丸まで攻め込んだら尾獣大暴走でこっちもでかい被害くらうからそれこまでやれなくなった 結果として柱間たちが若い頃のように一族同士で怨敵を族滅させるまで続いてた戦いが 利益を得るための経済的な面を持つ戦争へと進化した その代わり領土の切り取りみたいな小競り合いは多発した

    123 21/12/25(土)15:56:27 No.879874426

    >四里で砂を叩くことだって出来るんだぞ!は一見それらしいようでかなり苦しい脅し >それな事出来たことないしやれる見込みもない まず木の葉は奥手になるからな… 他三国が手を結べたとしてもリターンが…

    124 21/12/25(土)15:56:53 No.879874556

    人柱力ってだいたいこの頃からだからせいぜい三・四代くらいなんだよな

    125 21/12/25(土)15:57:04 No.879874607

    NARUTOの政治描写の中では一番無茶苦茶言ってるのは綱手だと思う

    126 21/12/25(土)15:57:17 No.879874683

    この初代風影のおかげで傀儡も開発出来ただろうし今も砂隠れが存続出来てるだろうから 砂隠れの里にとっては実力以上に偉大な存在ではある

    127 21/12/25(土)15:57:18 No.879874692

    >>四里で砂を叩くことだって出来るんだぞ!は一見それらしいようでかなり苦しい脅し >>それな事出来たことないしやれる見込みもない >まず木の葉は奥手になるからな… >他三国が手を結べたとしてもリターンが… だだっ広い砂場なんてタダで貰ってもどうしようもねえからな

    128 21/12/25(土)15:58:02 No.879874929

    >>アニオリでやってた砂隠れの描写だとデカいムカデやらアリジゴクみたいなの食料資源あるし… >クソみてえな土地だ… 地図を見る限り輸送ルートは陸路のみで砂嵐も発生するぞ

    129 21/12/25(土)15:59:34 No.879875358

    >>>アニオリでやってた砂隠れの描写だとデカいムカデやらアリジゴクみたいなの食料資源あるし… >>クソみてえな土地だ… >地図を見る限り輸送ルートは陸路のみで砂嵐も発生するぞ そして今は守鶴の生息地でもある

    130 21/12/25(土)16:01:18 No.879875848

    綱手は政治家としては剛腕すぎる

    131 21/12/25(土)16:01:28 No.879875907

    初代→ふっかけて領土と資金ゲット 二代目…人数少ないのを傀儡でカバー 三代目&四代目→砂金精製で金儲け 五代目→人柱力 強さはともかく皆役立っててリーダーやってるな

    132 21/12/25(土)16:03:32 No.879876483

    >強さはともかく皆役立っててリーダーやってるな 里の政治は上役との合議だから大名や下の人間に他里の連中からのヘイトを受ける辛い立場だと思われる