ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/12/25(土)14:25:26 No.879848928
他にエヴァ声優がいたら俺は耐えられなかったと思うくらいシンジくんだった
1 21/12/25(土)14:26:25 No.879849188
予告もなんか新劇場版感あった
2 21/12/25(土)14:27:16 No.879849404
ハマり役だしピッタリなんだけどどうしてもシンジくんがチラつくんだ
3 21/12/25(土)14:27:18 No.879849413
加持さん一家がいる…
4 21/12/25(土)14:27:45 No.879849518
俺やっぱこっちの主人公のが好きだな呪術
5 21/12/25(土)14:27:51 No.879849543
ミサトさんもいるぞ!
6 21/12/25(土)14:28:30 No.879849695
究極ロボ丸に乗れ でなければ帰れ
7 21/12/25(土)14:29:21 No.879849925
冥冥はそう言えばミサトさんだった
8 21/12/25(土)14:30:24 No.879850185
同級生にリョウジジュニアとトウジいるじゃん!
9 21/12/25(土)14:30:48 No.879850282
暴走リカちゃんが閣下になるのかなと思ったら別なそんなことはなかった
10 21/12/25(土)14:30:54 No.879850310
ブチギレ後の演技やばぁ…と思ってたら死んじゃ駄目だでシンジくん思い出した
11 21/12/25(土)14:31:08 No.879850364
死んじゃダメだ死んじゃダメだ!
12 21/12/25(土)14:32:23 No.879850680
しん・しんじ
13 21/12/25(土)14:35:40 No.879851595
エヴァがひと段落したと思ったら大人気作のもう一人の主人公ゲットしてやっぱすげぇよ男八段は…
14 21/12/25(土)14:36:21 No.879851833
>死んじゃダメだ死んじゃダメだ! ここでダメだったし周りでもちょっと笑い起きてた パロ入れるシーンじゃないだろ!
15 21/12/25(土)14:36:59 No.879851999
花よりも蝶よりも丁重に扱え…!は完全に乙骨さんだったな
16 21/12/25(土)14:40:44 No.879853015
>ここでダメだったし周りでもちょっと笑い起きてた >パロ入れるシーンじゃないだろ! でも絶対単眼猫そういうの好きじゃん!
17 21/12/25(土)14:42:51 No.879853575
シンジくんじゃん…→あれっ乙骨だ!→いややっぱシンジくんじゃん…
18 21/12/25(土)14:43:36 No.879853761
>>ここでダメだったし周りでもちょっと笑い起きてた >>パロ入れるシーンじゃないだろ! >でも絶対単眼猫そういうの好きじゃん! 前科あるしな… fu647964.jpg
19 21/12/25(土)14:46:23 No.879854593
なんだかんだで乙骨さんになるんだから声優の演技ってすごいなって思う
20 21/12/25(土)14:47:21 No.879854874
単眼猫はさぁ…
21 21/12/25(土)14:49:13 No.879855397
シンジくんだったのって単眼猫のリクエストじゃない?
22 21/12/25(土)14:50:30 No.879855704
ついさっき見てきたけど所々シンジ君がよぎったのは否定できない それありでもバトルシーンめちゃくちゃ満足させてくれる出来も良さダッタヨ
23 21/12/25(土)14:52:45 No.879856412
戦闘シーンは流石の乙骨だった
24 21/12/25(土)14:52:57 No.879856487
そもそも初期乙骨のメンタリティがまんまシンジくんだから演技もシンジくんになっちまうんだ
25 21/12/25(土)14:53:06 No.879856543
さよなら全ての呪霊
26 21/12/25(土)14:53:13 No.879856582
スイッチの入り方おかしいなこいつ…
27 21/12/25(土)14:53:33 No.879856677
死んじゃだめだのところはカットも意識してましたよね?
28 21/12/25(土)14:56:30 No.879857538
徐々に乙骨ライズされつつスイッチひとつでシンジ君と切り替えるのは間違いなくプロの技
29 21/12/25(土)14:57:49 No.879857922
パンダの活躍めちゃくちゃ盛られててた 原作の10倍はあったと思う
30 21/12/25(土)14:58:07 No.879858010
ぶっちゃけ観るまで緒方かあ…ってなってました
31 21/12/25(土)14:58:23 No.879858109
>パンダの活躍めちゃくちゃ盛られててた >原作の10倍はあったと思う 原作パンダ編がないからな
32 21/12/25(土)14:58:40 No.879858205
なんで皆そんなに優しいんだよッ みたいな感情を絞り出すような声序盤に多かったね
33 21/12/25(土)14:58:54 No.879858276
ぶっちゃけ合ってないなぁってのは最後まで思った 演技自体は流石
34 21/12/25(土)14:59:40 No.879858521
首細すぎ
35 21/12/25(土)14:59:56 No.879858609
髪下ろした後の乙骨にはあってないと思う
36 21/12/25(土)15:02:06 No.879859244
小声でなんかモジモジ言ってるとこが凄いシンジくんだった
37 21/12/25(土)15:09:34 No.879861344
ミサトさんがババアの呪術師になってる!?
38 21/12/25(土)15:12:16 No.879862092
>ミサトさんがババアの呪術師になってる!? 今回もボーナスボーナスゥ
39 21/12/25(土)15:14:35 No.879862696
加持さんが面白黒人キャラみたいな喋り方してる!
40 21/12/25(土)15:15:38 No.879863027
緒方もだけど櫻井の器用さがすげーってなった 偽物と本物でちゃんと声違う…
41 21/12/25(土)15:18:05 No.879863645
最後に本編に繋げやがって…
42 21/12/25(土)15:19:16 No.879863941
いやでも完璧な純愛だったわ GIGA時代からの呪いが祓われた気分
43 21/12/25(土)15:19:50 No.879864085
アニメしか見てなかったけど冥冥さんめちゃくちゃ強くてビックリした
44 21/12/25(土)15:20:01 No.879864133
>加持さんが面白黒人キャラみたいな喋り方してる! オレハココデ五条悟ヲ止メル事シカ出来ナイ…ダガ君ニハ君ニシカ出来ナイコトガアル
45 21/12/25(土)15:21:04 No.879864400
コミック以来久しぶりに見たけどミゲルなんでミンチになってねえんだ...
46 21/12/25(土)15:23:28 No.879865033
結局加持さんとシンジくんでケニアにいるのはもう確信犯だろもう
47 21/12/25(土)15:23:51 No.879865130
>さよなら全ての呪霊 胸元に串刺されて滅ぼされていくところは流石に笑ったよ… 特に頭火山
48 21/12/25(土)15:24:35 No.879865328
シン・呪術廻戦のパロもやってほしい
49 21/12/25(土)15:24:46 No.879865375
ゼーレっぽい上層部が映像化されるとより和風ゼーレな感じに
50 21/12/25(土)15:26:13 No.879865772
アニメ2期やるとしたら過去編から始まるのかな?
51 21/12/25(土)15:28:26 No.879866348
映画見るとミゲルがんばったんだなぁってのがよくわかる
52 21/12/25(土)15:31:47 No.879867319
本編を見てればミゲルは噛ませと勘違いする人が出てこないくらいには凄かった よくあの化け物相手にしのぐ事が出来たもんだよ