虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/12/25(土)12:05:37 お笑い... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/12/25(土)12:05:37 No.879810215

お笑い芸人目指すならやっぱ吉本一択なんだろうか…

1 21/12/25(土)12:07:30 No.879810659

思ってた以上に桁違いだった

2 21/12/25(土)12:08:19 No.879810851

マセキってそんな少ないんだ

3 21/12/25(土)12:08:32 No.879810904

待ってソニーそんなにいるのかよ

4 21/12/25(土)12:08:49 No.879810980

目指すって意味だとスクールあるから一番やりやすそう

5 21/12/25(土)12:09:24 No.879811132

ソニーのメンツ…カオスすぎんだろ…

6 21/12/25(土)12:10:20 No.879811393

あれ?と思ったけど爆笑問題タイタンだったわ

7 21/12/25(土)12:10:28 No.879811428

M-1優勝した割に名前聞かなくなったと思ったがやっぱり吉本ありきの企画だったか

8 21/12/25(土)12:10:57 No.879811557

マセキってもっと勢力あるイメージだったんだけどな 少数精鋭なのか

9 21/12/25(土)12:11:10 No.879811616

やる気さえあればSMAは入りやすいとは聞いた

10 21/12/25(土)12:12:13 No.879811910

でも吉本ってそれなりの地位にいても闇営業したがるくらい給料安そうなイメージ

11 21/12/25(土)12:12:48 No.879812068

マセキは少ない割には粒揃いで凄くない?

12 21/12/25(土)12:12:55 No.879812099

マセキはちょっと上品なイメージがある

13 21/12/25(土)12:13:21 No.879812219

ニクンは戦力外か…

14 21/12/25(土)12:13:52 No.879812353

ソニー際物しかいないな…

15 21/12/25(土)12:14:14 No.879812460

ナイナイがよゐこについて松竹入ったの正解言ってた

16 21/12/25(土)12:14:15 No.879812461

なんで劇団ひとりだけ赤いんだ

17 21/12/25(土)12:14:27 No.879812515

ソニーは所属芸人に他がダメだったら最後に来いとか諭されるんでしょ…?

18 21/12/25(土)12:14:29 No.879812532

ロンブーと雨上がりの名前が無い…

19 21/12/25(土)12:15:44 No.879812907

吉本は9割以上給料ゼロだったような

20 21/12/25(土)12:16:08 No.879813013

この中に入ってこない松竹はもっといろいろ考えた方がいい

21 21/12/25(土)12:16:48 No.879813213

なんで劇団ひとりだけ赤字なんだ お前もう映画監督だろ芸人名乗るなってこと?

22 21/12/25(土)12:16:51 No.879813233

吉本の大半はスクール所属生で本格デビュー前とかなんだろうか

23 21/12/25(土)12:16:53 No.879813248

>吉本は9割以上給料ゼロだったような なにそれ 名前だけ貸すから自分で営業しろとかいうとこ?

24 21/12/25(土)12:17:18 No.879813371

ワタナベって規模の割に碌なのいねえな

25 21/12/25(土)12:17:49 No.879813517

人力舎は

26 21/12/25(土)12:17:57 No.879813552

お笑い芸人なんて目指すな

27 21/12/25(土)12:18:26 No.879813698

>なんで劇団ひとりだけ赤字なんだ よく知らないけどこの番組のスタジオに居るとかじゃない?

28 21/12/25(土)12:18:47 No.879813799

人力舎はメガネが多いイメージ

29 21/12/25(土)12:19:11 No.879813920

人力舎いいよね…

30 21/12/25(土)12:19:42 No.879814073

サンミュージックは

31 21/12/25(土)12:19:51 No.879814117

>人力舎はメガネが多いイメージ 大体おぎやはぎのせい

32 21/12/25(土)12:20:50 No.879814398

03もメガネだしなぁ

33 21/12/25(土)12:21:31 No.879814581

グレープカンパニー好き

34 21/12/25(土)12:21:36 No.879814604

よいこのとこは? 70人すらもいないってこと?

35 21/12/25(土)12:23:46 No.879815195

今年のM1順位 錦鯉 ソニー オズワルド 吉本 インディアンス 吉本 ロングコートダディ 吉本 もも 吉本 ゆにばーす 吉本 真空ジェシカ 人力舎 モグライダー マセキ ハライチ ワタナベ ランジャタイ グレープ

36 21/12/25(土)12:23:52 No.879815235

ケイダッシュって70人くらい?

37 21/12/25(土)12:25:02 No.879815540

>よいこのとこは? >70人すらもいないってこと? 松竹はヒコロヒーがよく分かんない芸人が300人くらいいるって言ってたから大体300人くらいなんじゃない

38 21/12/25(土)12:25:17 No.879815611

笑う犬の冒険ってワタナベとマセキの番組だったんだな今思えば

39 21/12/25(土)12:26:07 No.879815861

>松竹はヒコロヒーがよく分かんない芸人が300人くらいいるって言ってたから大体300人くらいなんじゃない スレ画に書いてないのはなんでなん?

40 21/12/25(土)12:26:09 No.879815869

ソニーは吉本以外だと初の賞レース3冠達成事務所なんだよな…

41 21/12/25(土)12:26:14 No.879815904

大手だけど芸人の競争率低そうなホリプロ

42 21/12/25(土)12:26:44 No.879816043

めちゃイケの時だったかでよゐこの応援に来たそんな売れてない後輩芸人が 呼ばれるの僕たちなあたりうちの事務所の層がうっすいのよくわかりますね!って言って笑いとってた

43 21/12/25(土)12:27:35 No.879816289

>めちゃイケの時だったかでよゐこの応援に来たそんな売れてない後輩芸人が >呼ばれるの僕たちなあたりうちの事務所の層がうっすいのよくわかりますね!って言って笑いとってた 名前出てこないあたり結局売れなかったのか…

44 21/12/25(土)12:27:40 No.879816313

当たり前だけど「雇用」はされてないから 仕事がなきゃ給料もゼロも厳しい世界よ

45 21/12/25(土)12:28:29 No.879816563

松竹は?

46 21/12/25(土)12:28:35 No.879816596

吉本は吉本で多すぎて仕事の割り振り大変そう

47 21/12/25(土)12:29:07 No.879816757

くりぃむしちゅーのとこは?

48 21/12/25(土)12:29:07 No.879816760

反社とお付き合いありそうなところはちょっと…

49 21/12/25(土)12:31:34 No.879817502

>松竹は? https://www.shochikugeino.co.jp/talents_category/03/ ヒコロヒーしか知らん!

50 21/12/25(土)12:32:24 No.879817728

芸人ならSMA目指したいよね

51 21/12/25(土)12:32:32 No.879817760

松竹は脱竹組が多すぎる

52 21/12/25(土)12:32:35 No.879817780

>>なんで劇団ひとりだけ赤字なんだ >よく知らないけどこの番組のスタジオに居るとかじゃない? 今放送してる番組の写真を速攻拾って貼っただけだよこれ

53 21/12/25(土)12:34:09 No.879818217

>松竹はヒコロヒーがよく分かんない芸人が300人くらいいるって言ってたから大体300人くらいなんじゃない 調べたけど数えるのつらいからどっかが言及してるとこみたけど ポストセブンの記事で約300人っていってるからたぶんそんくらいなんじゃないかな あと芸人以外のも含めると600人(オーディションサイトでの主な事務所人数より)らしい

54 21/12/25(土)12:35:06 No.879818505

ソニーは音楽がメインだから芸人はある程度自由みたいな事を言ってた気がする

55 21/12/25(土)12:35:12 No.879818537

ソニーは上澄みでそれかよ!って感じ

56 21/12/25(土)12:35:13 No.879818543

大川興業

57 21/12/25(土)12:35:55 No.879818760

>ソニーは音楽がメインだから芸人はある程度自由みたいな事を言ってた気がする 芸風が自由すぎるよね…

58 21/12/25(土)12:36:28 No.879818931

ソニーはライブでランクが4層位あるんだっけ

59 21/12/25(土)12:36:52 No.879819047

>スレ画に書いてないのはなんでなん? 知るかそんなもんすぎる

60 21/12/25(土)12:37:39 No.879819282

今は知らないけど前のソニーは女子高生でも書類さえ書けば入れた

61 21/12/25(土)12:38:21 No.879819471

マセキ入っても後進育成なんかしようがないだろ 天然物しかいねえ

62 21/12/25(土)12:38:45 No.879819596

>今は知らないけど前のソニーは女子高生でも書類さえ書けば入れた 大丈夫?枕営業させられない?

63 21/12/25(土)12:40:39 No.879820187

>芸人ならSMA目指したいよね 友達が芸人やってるけど入ろうとしたら若いうちからこんな所来ちゃいけないよってやんわりお断りされたって言ってたぞ

64 21/12/25(土)12:40:51 No.879820253

グレープ意外と多いな…

65 21/12/25(土)12:41:04 No.879820327

>大丈夫?枕営業させられない? ソニーのプロダクション事業部クラスの会社になると枕営業みたいなハイリスクな行動取らせるより勝手にやらせて仕事とってこいや!って方が効率的な気がする 喰おうと思えばアイドル事業部の子たちをいくらでも食えるだろうし

66 21/12/25(土)12:42:24 No.879820742

吉本は自前の劇場がそこそこ数あるのがでかい

67 21/12/25(土)12:42:35 No.879820797

漫才協会は事務所とは別か

68 21/12/25(土)12:42:47 No.879820860

吉本は単純に全国に拠点あるのが強い

69 21/12/25(土)12:43:08 No.879820944

漫才やりたいなら吉本だと思う

70 21/12/25(土)12:44:04 No.879821238

マセキトップがウッチャンナンチャンだから空気がよさそう

71 21/12/25(土)12:44:35 No.879821386

太田プロと浅井企画は売れてる若手いるのか…?

72 21/12/25(土)12:45:17 No.879821586

新M-1(2015以降)の事務所別決勝進出回数 吉本興業 50回 グレープカンパニー 4回 カミナリ(2回)、東京ホテイソン、ランジャタイ ワタナベエンターテインメント 3回 ハライチ(3回) サンミュージック 2回 メイプル超合金、ぺこぱ SMA 2回 錦鯉(2回) 太田プロダクション 1回 タイムマシーン3号 オフィス北野 1回 馬鹿よ貴方は ザ・森東 1回 さらば青春の光 ケイダッシュステージ 1回 トム・ブラウン タイタン 1回 ウエストランド プロダクション人力舎 1回 真空ジェシカ マセキ芸能社 1回 モグライダー

73 21/12/25(土)12:45:21 No.879821604

>グレープ意外と多いな… サンドが大将だからやっぱ人が集まりやすいんじゃないかな あと吉本はキナくさい不祥事が続いたから…

74 21/12/25(土)12:45:48 No.879821755

松竹って意外と小さかったんだな

75 21/12/25(土)12:45:52 No.879821780

松竹はなすなかにし、ヒコロヒーぐらいしかフリップに書けないからな

76 21/12/25(土)12:46:02 No.879821838

吉本は上下関係で折れそうだ…他もしっかりあるんだろうけど

77 21/12/25(土)12:46:06 No.879821855

内さま見てると芸能事務所に詳しくなる

78 21/12/25(土)12:46:17 No.879821909

グレープカンパニーは少数精鋭だな

79 21/12/25(土)12:46:32 No.879821987

>オフィス北野 1回 馬鹿よ貴方は こいつら好きだったんだけどな…

80 21/12/25(土)12:46:38 No.879822021

吉本はイメージ良くないけど新喜劇とかあるし売れない芸人の食いぶちもそれなりにありそう

81 21/12/25(土)12:46:52 No.879822088

吉本は吉本でも大阪東京福岡札幌と拠点別に集計したほうがいいと思う

82 21/12/25(土)12:47:02 No.879822136

ダウンタウンの後輩にはなりたくないなぁ 業界の大先輩って距離感で接する方がよさそう

83 21/12/25(土)12:47:13 No.879822192

コウメのブレイクで劇場建ててそこで育っていくからSMAはだいたいコウメチルドレン

84 21/12/25(土)12:47:15 No.879822198

松竹って消えたの?

85 21/12/25(土)12:47:34 No.879822283

脱竹TVいいよね…

86 21/12/25(土)12:47:54 No.879822391

吉本って所属…なんだろうか

87 21/12/25(土)12:47:57 No.879822412

>吉本興業 50回 やっぱ圧倒的だな

88 21/12/25(土)12:48:05 No.879822455

マセキは人数の割にヒット率ええな

89 21/12/25(土)12:48:15 No.879822498

さまぁ~ずはホリプロだっけ

90 21/12/25(土)12:48:27 No.879822559

一時期吉本の他に松竹くらいしか分かってなかったけど大分差はあったんだな…

91 21/12/25(土)12:48:42 No.879822633

>ソニー際物しかいないな… 他で雇ってもらえない芸人を入れ続けて芸人の墓場と呼ばれていた 小峠とザコシショウがかなり引っ張り上げた

92 21/12/25(土)12:48:51 No.879822671

ラヴィット見てると色んな事務所の組が来て面白い 平場のレベリングに最適な空気もある

93 21/12/25(土)12:48:57 No.879822694

松竹が今一番やばそう 若手おらんやん

94 21/12/25(土)12:49:25 No.879822838

松竹芸人は関西ではそこそこ見かけるけど全国区ではどうかは知らない

95 21/12/25(土)12:49:30 No.879822874

>松竹が今一番やばそう >若手おらんやん ヒコロヒー売れてるし… みなみかわもいるし…

96 21/12/25(土)12:50:04 No.879823034

う…うしろシティ…

97 21/12/25(土)12:50:04 No.879823039

事務所の色結構出るな… マセキとか天然芸人ばっかじゃん

98 21/12/25(土)12:50:06 No.879823050

吉本漫才劇場の仕組み見てるとマジで過酷な入れ替わりサバイバルがあってその上位も上位がやっと関西のテレビに出られてたまに全国のネタ番組で見るってレベルになる 下どころか真ん中あたりでも社員すら把握してないような有象無象になる ただその上位組に入るととんでもない回数の舞台を経験させられるから(1日8ステージとか)どんどん賞レースには強くなる

99 21/12/25(土)12:50:19 No.879823109

よゐこちゃんねる見てると松竹がヤバいと知れる ヒコロヒーが奇跡みたい扱い

100 21/12/25(土)12:50:47 No.879823217

>>吉本興業 50回 >やっぱ圧倒的だな グレープと比べたら400回くらい出てないと割合的に少ない

101 21/12/25(土)12:51:15 No.879823333

タイタンと松竹は載ってないのか

102 21/12/25(土)12:51:16 No.879823340

>吉本漫才劇場の仕組み見てるとマジで過酷な入れ替わりサバイバルがあってその上位も上位がやっと関西のテレビに出られてたまに全国のネタ番組で見るってレベルになる >下どころか真ん中あたりでも社員すら把握してないような有象無象になる >ただその上位組に入るととんでもない回数の舞台を経験させられるから(1日8ステージとか)どんどん賞レースには強くなる ただ賞レースでそこそこ結果残して他の仕事入り出すとその強みを手放さざるを得なくなっちゃうんだよな…

103 21/12/25(土)12:51:42 No.879823478

人力舎は

104 21/12/25(土)12:51:44 No.879823487

少ないところほどとりあえず使ってみるかって営業が売り出してくれるきっかけはありそうだなぁ結局使えなきゃ即消えるけど 吉本はまず頭角だすのが恐ろしくきついけど育ちそうではある

105 21/12/25(土)12:52:00 No.879823575

吉本は多いように見えて母数も多いから打率めっちゃ低いよね…

106 21/12/25(土)12:52:38 No.879823743

>ただ賞レースでそこそこ結果残して他の仕事入り出すとその強みを手放さざるを得なくなっちゃうんだよな… その辺はまぁ関西のテレビ出てたなら下地は出来てる 関東との差異をずっと調整できなくて消えるパターンも多いけど… それこそ千鳥とかももう少し調整遅かったら消えてた

107 21/12/25(土)12:53:03 No.879823866

まあ他事務所で調子いいなって奴らも吉本出身だったりすることもままあるし

108 21/12/25(土)12:53:15 No.879823932

>>オフィス北野 1回 馬鹿よ貴方は >こいつら好きだったんだけどな… 最近テレビで見ないけど劇場とかにいるのかな

109 21/12/25(土)12:53:41 No.879824051

よしもとは売れるためにはネタよりも まず人気とるみたいなネタで人気とるわけじゃなさそうなのもな

110 21/12/25(土)12:53:45 No.879824070

馬鹿よいまサンミュージックだっけ?

111 21/12/25(土)12:54:08 No.879824177

ナベプロは真面目だから 付き合うなら人力舎ってアンガ田中が先日のゴッドタンで言ってたな 人力舎芸人は色んな意味でヤバいから良いらしい まぁ数年ごとにやらかす奴も出てくるらしいが…

112 21/12/25(土)12:54:23 No.879824245

ますだおかだが吉本のせいで松竹の若手育たへん!ってぼやくの定番ネタだけど 笑えないくらいほんとに勢いないな…って感じなのが松竹若手

113 21/12/25(土)12:54:28 No.879824269

今のお笑いに詳しくないんだけどお笑い一本で食えてる芸人ってどれくらい居るんだろう ほとんどの人はお笑い芸人を目指してるフリーターって感じなんだろうか

114 21/12/25(土)12:54:33 No.879824293

>>>オフィス北野 1回 馬鹿よ貴方は >>こいつら好きだったんだけどな… >最近テレビで見ないけど劇場とかにいるのかな 新道はYoutubeで賞レース大好きおじさんやってる

115 21/12/25(土)12:54:39 No.879824318

どっかの芸人が後輩から芸人になりたいって相談された時吉本だけはやめとけってアドバイスしたのバラされてメチャクチャ焦ってた

116 21/12/25(土)12:55:26 No.879824531

松竹は若手の劇場も閉めちゃったんだっけ

117 21/12/25(土)12:55:47 No.879824631

6000人って言っても半分くらいは9割バイトみたいな若手も数えてそう …それでも多いわ

118 21/12/25(土)12:56:58 No.879824997

人力舎は社長の愛人だかがネタ見るようになって質が落ちた話を古株がたまに漏らす

119 21/12/25(土)12:57:38 No.879825184

>松竹は若手の劇場も閉めちゃったんだっけ 道頓堀と新宿に続いて神戸も閉館って書いてあるな

120 21/12/25(土)12:57:38 No.879825189

吉本は劇場で売れ始めた若手の頃が一番辛いらしいな 忙しくてバイトできないけど給料は安い

121 21/12/25(土)12:57:40 No.879825202

>今のお笑いに詳しくないんだけどお笑い一本で食えてる芸人ってどれくらい居るんだろう >ほとんどの人はお笑い芸人を目指してるフリーターって感じなんだろうか 全体で見たら1割にも届かないんじゃない?

122 21/12/25(土)12:57:44 No.879825228

そもそも事務所の仕組みが違う 他の事務所は大体一応こいつ売れそうだなと思った奴を所属にするが吉本はNSC出て所属望むならその瞬間吉本所属になる ただその段階では仕事をくれるとかではなく投票制ネタライブバトルの最下層からスタートして徐々に上に上がっていくからぶっちゃけ半分以上は自称お笑い芸人レベル

123 21/12/25(土)12:58:59 No.879825580

大阪だと一本一本は安くてもテレビに出る仕事は多いし劇場もあるから 全国区活けても大阪に留まるって芸人も多いよね

124 21/12/25(土)12:59:29 No.879825739

>吉本は劇場で売れ始めた若手の頃が一番辛いらしいな >忙しくてバイトできないけど給料は安い 今は劇場で売れ始めるくらいの若手になるとつべ等で儲けられるからそうでもない ちょっと前までなら確かにそういう話はよく聞いた

125 21/12/25(土)12:59:44 No.879825820

地方にも拠点あるし東京以外でも芸人の仕事あるのが吉本

126 21/12/25(土)12:59:51 No.879825854

最下層ライブにすら出ない自称芸人も結構いる

127 21/12/25(土)13:00:08 No.879825946

一般人が認識している売れない芸人でも全体から見たらかなり上澄みの方だとかきいた

128 21/12/25(土)13:00:39 No.879826078

>大阪だと一本一本は安くてもテレビに出る仕事は多いし劇場もあるから >全国区活けても大阪に留まるって芸人も多いよね 吉本周辺の劇場の数がイカれてるからな 舞台で生きて行きたいって人もそれなりにいるしな

129 21/12/25(土)13:00:47 No.879826123

>他の事務所は大体一応こいつ売れそうだなと思った奴を所属にするが吉本はNSC出て所属望むならその瞬間吉本所属になる >ただその段階では仕事をくれるとかではなく投票制ネタライブバトルの最下層からスタートして徐々に上に上がっていくからぶっちゃけ半分以上は自称お笑い芸人レベル なので吉本入れたからって食えるようになる訳ではないし他所の人数絞ってるとこに入れるくらいの芽がないとキツいと思うんだけどね

130 21/12/25(土)13:00:50 No.879826137

>大阪だと一本一本は安くてもテレビに出る仕事は多いし劇場もあるから >全国区活けても大阪に留まるって芸人も多いよね 関西だけで全然食っていけてる芸能人案外いるからな…

131 21/12/25(土)13:01:09 No.879826215

一般人が認識できてる時点でマジで上澄み

132 21/12/25(土)13:01:16 No.879826260

>一般人が認識している売れない芸人でも全体から見たらかなり上澄みの方だとかきいた バイト辞められないって言ってる奴が上澄みだからな…

133 21/12/25(土)13:01:42 No.879826398

闇営業の話が出てもノーギャラ営業に関してはノータッチだったから 多分今でも吉本の中では芸人のギャラ着服してる社員がいると考えられる

134 21/12/25(土)13:01:59 No.879826483

人口当たりの芸人需要が東京と大阪ではだいぶ違う感はある 人口あたりのパイは大阪のがデカい

135 21/12/25(土)13:02:32 No.879826634

あと吉本と他だと待遇が違うよ マセキは結構待遇いいと聞く

136 21/12/25(土)13:02:36 No.879826649

なぁに来年はサンミュージックが賞取る 怪奇!YesどんぐりRPGがいるから

137 21/12/25(土)13:02:43 No.879826694

>>大阪だと一本一本は安くてもテレビに出る仕事は多いし劇場もあるから >>全国区活けても大阪に留まるって芸人も多いよね >関西だけで全然食っていけてる芸能人案外いるからな… まあバカリもうるせー!って言うわな 自分が好きで関西スタートしてるのに東京は~とか言うんじゃねぇよと

138 21/12/25(土)13:03:15 No.879826829

ニューヨークとかすげぇんだろうな ネタは普通やけど人気取りがうますぎてあそこにいると

139 21/12/25(土)13:03:33 No.879826919

吉本はいろいろあった後の改善はあったっぽいけど具体的なことはわからん

140 21/12/25(土)13:03:35 No.879826939

>>吉本は劇場で売れ始めた若手の頃が一番辛いらしいな >>忙しくてバイトできないけど給料は安い >今は劇場で売れ始めるくらいの若手になるとつべ等で儲けられるからそうでもない >ちょっと前までなら確かにそういう話はよく聞いた 9番街レトロ結構稼いでてビックリした

141 21/12/25(土)13:03:42 No.879826979

ソニー250人もいてメインでこれらが出てくるの尖りすぎじゃない?

142 21/12/25(土)13:03:50 No.879827015

正社員の仕事できないから芸人やってバイトだらだらの 錦鯉タイプも多いだろ

143 21/12/25(土)13:03:57 No.879827061

まともな劇場持たない事務所の売れない若手は披露の場が地下ライブとかしかないせいでどんどんネタがおかしくなる…

144 21/12/25(土)13:04:16 No.879827160

よしもとはyoutubeの取り分もエグそう

145 21/12/25(土)13:04:30 No.879827227

ニューヨークは事務所が第二のダウンタウンにしたいのも分かる 世代交代も考えなきゃいけないしナイナイの2人はそんな雰囲気ないし

146 21/12/25(土)13:04:33 No.879827248

>あと吉本と他だと待遇が違うよ 売れてる芸人だって他所の売れてない芸人とトントンのギャラだもん あとデカイ会社なので派閥同士の足の引っ張りあいがエグい 芸人自ら社員との確執エピソード暴露してる

147 21/12/25(土)13:05:07 No.879827395

>ソニー250人もいてメインでこれらが出てくるの尖りすぎじゃない? 錦鯉とかいるだろ!?

148 21/12/25(土)13:05:08 No.879827401

松竹の上澄みって鶴瓶除いたらよゐこ・ますおか・クロちゃんだぞ

149 21/12/25(土)13:05:14 No.879827439

>吉本はいろいろあった後の改善はあったっぽいけど具体的なことはわからん そもそも直の営業だけ問題にしてるのが卑怯というか… 反社ガー!って声でうまく誤魔化されてるけど

150 21/12/25(土)13:05:14 No.879827441

Kプロいいよね…

151 21/12/25(土)13:06:02 No.879827666

>ニューヨークは事務所が第二のダウンタウンにしたいのも分かる >世代交代も考えなきゃいけないしナイナイの2人はそんな雰囲気ないし 第二のダウンタウン探してるのはわかるが本当に瞬間で売れたじゃんダウンタウン… 事務所がゴリゴリにバックアップしてえっちらおっちらやってるようなレベルじゃ無理だって…

152 21/12/25(土)13:06:05 No.879827682

>あとデカイ会社なので派閥同士の足の引っ張りあいがエグい >芸人自ら社員との確執エピソード暴露してる 大阪vs東京のエピソードは本当によく聞く

153 21/12/25(土)13:06:05 No.879827684

社員とのパワーバランスとか内部政治で売れる売れないが決まるのも可愛そね

154 21/12/25(土)13:06:59 No.879827967

>>ニューヨークは事務所が第二のダウンタウンにしたいのも分かる >>世代交代も考えなきゃいけないしナイナイの2人はそんな雰囲気ないし >第二のダウンタウン探してるのはわかるが本当に瞬間で売れたじゃんダウンタウン… >事務所がゴリゴリにバックアップしてえっちらおっちらやってるようなレベルじゃ無理だって… サンド抜いて今は人気芸人ナンバー1なんですけお!

155 21/12/25(土)13:07:06 No.879827995

>ニューヨークは事務所が第二のダウンタウンにしたいのも分かる >世代交代も考えなきゃいけないしナイナイの2人はそんな雰囲気ないし やるか…未来のダウンタウンオーディション…!

156 21/12/25(土)13:07:11 No.879828015

人力舎に好きな芸人多い

157 21/12/25(土)13:07:12 No.879828020

第二のダウンタウン候補だった キングコングやオリエンタルラジオはどうしてあんなことに

158 21/12/25(土)13:07:43 No.879828188

>サンド抜いて今は人気芸人ナンバー1なんですけお! fu647727.jpg このランキングツッコミどころが多すぎる…

159 21/12/25(土)13:07:45 No.879828196

>社員とのパワーバランスとか内部政治で売れる売れないが決まるのも可愛そね 面と向かってお前を潰す宣言された話をするM-1チャンピオン

160 21/12/25(土)13:07:57 No.879828272

>やるか…未来のダウンタウンオーディション…! 第一回ガキの使いやあらへんで チキチキ!未来のダウンタウン選手権~!

161 21/12/25(土)13:08:05 No.879828311

>サンド抜いて今は人気芸人ナンバー1なんですけお! 今デビュー何年目だよ!

162 21/12/25(土)13:08:29 No.879828438

>第一回ガキの使いやあらへんで >チキチキ!未来のダウンタウン選手権~! 地下の自称松本の生まれ変わりが群がるわ

163 21/12/25(土)13:08:31 No.879828452

>>サンド抜いて今は人気芸人ナンバー1なんですけお! >fu647727.jpg >このランキングツッコミどころが多すぎる… 15位囲碁将棋

164 21/12/25(土)13:08:32 No.879828456

ニューヨークより和牛3位の方がうわ…となるな

165 21/12/25(土)13:08:53 No.879828559

ソニーミュージックのおまけで芸人部門ある感じ

166 21/12/25(土)13:09:29 No.879828709

>>サンド抜いて今は人気芸人ナンバー1なんですけお! >fu647727.jpg >このランキングツッコミどころが多すぎる… 15位 囲碁将棋おかしいだろ

167 21/12/25(土)13:09:53 No.879828796

ウッチャンとキャイ~ン同じとこだとおもってた

168 21/12/25(土)13:10:05 No.879828852

タモリを芸人として認識してる人なに? 眼帯の頃の話?

169 21/12/25(土)13:10:28 No.879828942

ランジャタイはあんなんでもやっぱサンドの後輩だなと思った 破滅的に見えてしっかりしてる

170 21/12/25(土)13:11:08 No.879829132

>ランジャタイはあんなんでもやっぱサンドの後輩だなと思った >破滅的に見えてしっかりしてる といってもグレープ生え抜きじゃないし…

171 21/12/25(土)13:11:09 No.879829138

>ウッチャンとキャイ~ン同じとこだとおもってた ウリナリって事務所バラバラだったんだなぁって思った

172 21/12/25(土)13:11:30 No.879829237

ブクロやらかし前に単純に主に森田の態度悪かったから松竹クビになったさらばだけど 当時もネタは凄い評価されてたわけだしマジでもったいないことしてるなぁ松竹って思う

173 21/12/25(土)13:11:35 No.879829259

ウッチャンがマセキなんか捨ててアミューズ行きたがってるのは知ってる

174 21/12/25(土)13:12:13 No.879829432

めちゃイケもまあまあバラバラだったし今もよく見るとスレ画みたいな割合で番組できてる

175 21/12/25(土)13:12:38 No.879829541

なんかって言うな

176 21/12/25(土)13:12:47 No.879829569

ホリプロはどうなってんだろ…さまぁ~ずとイジリー岡田くらいしか分からんが… たしかホリプロコムとは若干系列違うんだよな…

177 21/12/25(土)13:14:01 No.879829934

吉本は糞マネージャーや糞社員の話がここ10年くらいでだいぶ減ったなぁとは思う まぁ色々あって言いづらくなったのもあるのかもしれんが結構芸人個別のつべで楽しそうにマネージャーとやってる芸人多い

↑Top