ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/12/25(土)11:32:37 No.879802711
読み返したらびっくりするくらい気配りの達人だった
1 21/12/25(土)11:33:10 No.879802833
やること多すぎ!
2 21/12/25(土)11:33:55 No.879803007
(念のためナルトに別天神仕込んでおくか…) (サスケにもマダラ用に天照忍ばせておくか…)
3 21/12/25(土)11:35:03 No.879803243
>やること多すぎ! 病気で先が長くないから今やらないと駄目なんだ…
4 21/12/25(土)11:35:35 No.879803349
死因糖尿病
5 21/12/25(土)11:35:45 No.879803379
先の事態読みすぎだろ エスパーかよ
6 21/12/25(土)11:36:48 No.879803589
>先の事態読みすぎだろ >エスパーかよ なあに死後にマダラがサスケに接触してくるだろうことと目論見通りサスケが里に帰らないかもしれないことくらいしか予見してない
7 21/12/25(土)11:37:31 No.879803737
長門戦でヤバい術でも食らって生きてるなら大丈夫だよって言ってくれるとこマジ頼りになる というか地爆天星への対処即出してくるのやばい
8 21/12/25(土)11:37:34 No.879803751
サスケとのコミュ以外はほぼパーフェクト超人の兄さん
9 21/12/25(土)11:37:46 No.879803800
そりゃストレス溜まるしイタチ線できるわってなった
10 21/12/25(土)11:38:24 No.879803955
ナルト相手へのパーフェクトコミュニケーションっぷりはすごい
11 21/12/25(土)11:38:41 No.879804021
須佐男の装備過剰すぎる…
12 21/12/25(土)11:38:43 No.879804033
鬼鮫と里に戻ってきたときすごい頑張って戦闘回避しようとしてるのいいよね
13 21/12/25(土)11:38:47 No.879804056
ほぼ完璧なのにサスケが絡むとやばい兄さんになる
14 21/12/25(土)11:39:32 No.879804215
ダンゾウ「パーフェクトな解答」
15 21/12/25(土)11:40:29 No.879804415
迫真の演技何なの…
16 21/12/25(土)11:40:50 No.879804476
オビトもそうだけど演技力どうなってんだ...
17 21/12/25(土)11:41:13 No.879804570
サスケの心をエスパーするのだけ致命的に無能
18 21/12/25(土)11:41:25 No.879804604
なあにちょっとサスケに喝入れつつダンゾウを恫喝して大蛇丸の呪印からサスケを解き放って万華鏡写輪眼の覚醒を促し大罪人を罰した英雄として帰還させる準備をしただけだぞ 思惑通り行かずサスケが暴走した時のために友達に最強幻術を仕込んだしサスケに干渉するものが現れた時のためにサスケにトラップも一応仕込んだ
19 21/12/25(土)11:41:56 No.879804715
>迫真の演技何なの… サスケェ!!!の前に一瞬口かみしめてるから割とあれイタチ本人からしたら一生に一度レベルの覚悟決まってる…
20 21/12/25(土)11:42:25 No.879804821
>サスケの心をエスパーするのだけ致命的に無能 というよりサスケの心情は基本的に考えてないように見える
21 21/12/25(土)11:42:37 No.879804864
そもそも仕込み天照なんだよあれ
22 21/12/25(土)11:42:46 No.879804902
人格も実力も完璧なんだけどちょっと運が悪い
23 21/12/25(土)11:42:58 No.879804946
>(サスケにもマダラ用に天照忍ばせておくか…) これオビトより先にカカシ先生が遭遇してたら焼け死んでたよね
24 21/12/25(土)11:43:15 No.879805027
親も恋人も殺してるのに弟だけは殺せなかった男
25 21/12/25(土)11:43:24 No.879805050
>これオビトより先にカカシ先生が遭遇してたら焼け死んでたよね カカシ先生なら大丈夫だろう…
26 21/12/25(土)11:43:27 No.879805062
>そもそも仕込み天照なんだよあれ マダラが自分にイザナギ仕込んでたみたいに万華鏡は術仕込めるから…
27 21/12/25(土)11:43:53 No.879805166
まあ自称マダラの写輪眼=カカシの写輪眼なんて分かるわけないし…
28 21/12/25(土)11:43:58 No.879805186
弟だけは殺せなかった
29 21/12/25(土)11:44:04 No.879805212
ほら…サスケって甘い話があるとすぐ騙されるじゃん?
30 21/12/25(土)11:44:16 No.879805255
ニーサンって全体で見たらどのくらいの強さなんだろう
31 21/12/25(土)11:44:21 No.879805272
イタチの最後っ屁とは言うけどさぁ…
32 21/12/25(土)11:44:41 No.879805359
相手が好きすぎて相手を無視してでも幸せにしようとするのがうちは特有の愛だ
33 21/12/25(土)11:45:04 No.879805435
イタチの最後っ屁はオビト渾身のオヤジギャグなのか…?ってなった
34 21/12/25(土)11:45:29 No.879805525
目論見通りサスケが木の葉に帰ってたらマダラ用トラップがカカシ先生に発動してたんだよな…
35 21/12/25(土)11:45:45 No.879805582
ちょっと脳が破壊されて里の敵になっても別天神があるから大丈夫
36 21/12/25(土)11:45:55 No.879805618
>相手が好きすぎて相手を無視してでも幸せにしようとするのがうちは特有の愛だ サスケもイタチの境遇に怒るあまりイタチの気持ちを無視するからよく似た兄弟だよ
37 21/12/25(土)11:46:00 No.879805644
>ニーサンって全体で見たらどのくらいの強さなんだろう 上位はガイ柱間マダラあたりが不動すぎる
38 21/12/25(土)11:46:55 No.879805845
>>相手が好きすぎて相手を無視してでも幸せにしようとするのがうちは特有の愛だ >オビトもカカシとリンの境遇に怒るあまり本人の気持ちを無視するからよく似た一族だよ
39 21/12/25(土)11:46:59 No.879805865
>目論見通りサスケが木の葉に帰ってたらマダラ用トラップがカカシ先生に発動してたんだよな… サスケ帰還! 号泣するナルト! オビトと自分を重ね合わせて涙するカカシ! 天照!
40 21/12/25(土)11:47:16 No.879805924
基本的に全員から絶賛されてるしな…
41 21/12/25(土)11:47:39 No.879806019
イタチの最後っ屁のシーン 実は結構トビやばかった?
42 21/12/25(土)11:47:49 No.879806060
天照トラップ考えると木の葉に帰らなくて良かったなアレ… とばっちりでだら先が焼け死ぬ所だった…
43 21/12/25(土)11:47:56 No.879806093
>基本的に全員から絶賛されてるしな… 死滅したうちは以外の誰にとっても都合がいい存在なんだよねイタチって
44 21/12/25(土)11:48:11 No.879806145
>目論見通りサスケが木の葉に帰ってたらマダラ用トラップがカカシ先生に発動してたんだよな… ちょっと待って 同じ里の忍相手に万華鏡写輪眼を見せ合うなんてことするのかな?
45 21/12/25(土)11:48:36 No.879806239
>天照トラップ考えると木の葉に帰らなくて良かったなアレ… >とばっちりでだら先が焼け死ぬ所だった… 心入れ替えて木の葉で過ごそうと帰ってきても抜け忍として扱われてる時にカカシ焼き殺したらもう終わりだよね
46 21/12/25(土)11:48:36 No.879806240
まぁ自称マダラとカカシ先生が目を分けあった元マブダチでしたってのを予測するのは不可能に近いし…
47 21/12/25(土)11:48:54 No.879806296
>>目論見通りサスケが木の葉に帰ってたらマダラ用トラップがカカシ先生に発動してたんだよな… >ちょっと待って >同じ里の忍相手に万華鏡写輪眼を見せ合うなんてことするのかな? イタチとサスケがお互いの写輪眼見て幻術解いてたじゃん!
48 21/12/25(土)11:48:59 No.879806317
目玉焼き作る回で動くな!お前に完璧な目玉焼きを食べさせてやるからな…ってすげえイタチだなと思う
49 21/12/25(土)11:49:08 No.879806357
許せ
50 21/12/25(土)11:49:28 No.879806431
うちは皆殺しに協力しろって持ち掛けてたけどトビの正体までは把握してなかったよね?
51 21/12/25(土)11:49:46 No.879806510
千鳥で突っ込んでくる弟にお前に用はないと適当にあしらうディスコミュニケーション
52 21/12/25(土)11:49:49 No.879806515
>目玉焼き作る回で動くな!お前に完璧な目玉焼きを食べさせてやるからな…ってすげえイタチだなと思う そこまでしなくていいよってところが実にイタチ
53 21/12/25(土)11:50:05 No.879806572
強いて言うなら素でメンタルが超越的過ぎるせいで自分基準でサスケを考えてた事が難点ってくらい
54 21/12/25(土)11:50:28 No.879806650
まああの状況ならカカシと接触するより先にトビが色々吹き込んで来ようとするだろうから…
55 21/12/25(土)11:50:38 No.879806688
戦後里でどういう認識なんだろう
56 21/12/25(土)11:50:39 No.879806695
目玉焼き回って何話?
57 21/12/25(土)11:51:08 No.879806789
事あるごとに保護者枠がサスケは純粋って言うのその通りだけど笑っちゃう
58 21/12/25(土)11:51:17 No.879806820
ダンゾウがやらかして株を落とすと間接的に影響が来る以外は超人
59 21/12/25(土)11:51:23 No.879806855
>戦後里でどういう認識なんだろう この辺が覆されることはないだろう 上層部は知ってそうだけど
60 21/12/25(土)11:51:50 No.879806950
>ニーサンって全体で見たらどのくらいの強さなんだろう 上位層と比べると突出したものがないオールラウンダーな気がするけど忍術体術よりイタチ自身が何とかしちゃいそうな強さがある
61 21/12/25(土)11:52:15 No.879807048
>戦後里でどういう認識なんだろう うちはクーデター表沙汰にするのもあれだしそのままなんじゃね
62 21/12/25(土)11:52:25 No.879807086
身につけてるものはハイレベルだけど根本的に肉体が弱いというハンデがある
63 21/12/25(土)11:52:51 No.879807171
憎しみが足りないってサスケ煽ったのはなんか理由があったんだっけ
64 21/12/25(土)11:52:55 No.879807187
影+αくらいの強さの位置に長門カブトイタチがいるイメージ
65 21/12/25(土)11:52:55 No.879807188
>うちはクーデター表沙汰にするのもあれだしそのままなんじゃね その辺表に出したらサスケとサラダがさらに肩身が狭くなるよね
66 21/12/25(土)11:52:57 No.879807192
>上位層と比べると突出したものがないオールラウンダーな気がするけど忍術体術よりイタチ自身が何とかしちゃいそうな強さがある 病で従前に使えなかったけどあの須佐男マジでやばいぞ! カカシオブシャリンガン須佐男の次にやばいと思う
67 21/12/25(土)11:52:58 ID:/YA4t5JE /YA4t5JE No.879807194
よく見返すとニーサンの人生辛いことしかなくない? 楽しそうな思い出サスケと遊んでいる時しかなくない?
68 21/12/25(土)11:53:02 No.879807207
散々憎まれムーヴ徹してたのに最後の最後で許せサスケで笑顔向けて計画全部パーになるの兄さんらしいと言えばらしい
69 21/12/25(土)11:53:08 No.879807228
月読ってイタチ固有の万華鏡?
70 21/12/25(土)11:53:21 No.879807277
写輪眼博士だよね なんでも知ってる
71 21/12/25(土)11:53:22 No.879807280
>憎しみが足りないってサスケ煽ったのはなんか理由があったんだっけ 万華鏡の開眼のためじゃね
72 21/12/25(土)11:53:23 No.879807286
天照トラップは神威で吸い込んだと思ってたけどそれだと引火した以上無傷じゃ済まないのか イザナギ使ったのかな…勢いで仮面外れてるから発動条件も満たしてるっぽいし
73 21/12/25(土)11:53:43 No.879807361
>よく見返すとニーサンの人生辛いことしかなくない? >楽しそうな思い出サスケと遊んでいる時しかなくない? 伊達に13歳で人生終わらせてないわ
74 21/12/25(土)11:54:02 No.879807432
病気持ちって事にすればいくらでも強さを盛っていいみたいなとこあるからな…
75 21/12/25(土)11:54:17 No.879807496
イタチの真実はカカシが信憑性ないから広めないってことにしてその後イタチ本人が名誉あるうちは一族を今更ひっくり返してもしょうがないって言ったんで広めないまま終わり
76 21/12/25(土)11:54:17 No.879807501
>サスケとのコミュ以外はほぼパーフェクト超人の兄さん 襲来のタイミング滅茶苦茶悪いけど ガアラに勝てずナルトが伸びてと サスケの焦りが出始めてるからイタチ来なくてもいずれは不和を起こしそうだったなぁとは思う
77 21/12/25(土)11:54:32 No.879807552
イタチのスサノオやたら装備多くない?
78 21/12/25(土)11:54:42 No.879807590
大罪人イタチのまんま語り継がれるのか
79 21/12/25(土)11:55:00 No.879807655
時間差で術を仕込んだり写輪眼は便利だな…
80 21/12/25(土)11:55:11 ID:/YA4t5JE /YA4t5JE No.879807692
今でもサラダちゃんとかにイタチの悪口言う人はいるのかな
81 21/12/25(土)11:55:15 No.879807711
>イタチの真実はカカシが信憑性ないから広めないってことにしてその後イタチ本人が名誉あるうちは一族を今更ひっくり返してもしょうがないって言ったんで広めないまま終わり まあイタチ本人の意思を尊重するならそっちの方がいい気もするな…
82 21/12/25(土)11:55:33 No.879807789
>イタチのスサノオやたら装備多くない? そもそもゼツの反応からするにあれ須佐男専用装備じゃなくて忍界にある霊器らしいから なんなんだよ!
83 21/12/25(土)11:55:36 ID:/YA4t5JE /YA4t5JE No.879807799
>イタチのスサノオやたら装備多くない? あの剣性能おかしい
84 21/12/25(土)11:55:48 No.879807850
頑張ってるし色々気を使ってるけどサスケ関連のはちょっと…なことがかなり多いよ!
85 21/12/25(土)11:56:34 No.879808023
ただでさえマダラとオビトでパブリックイメージ最悪だからなうちは
86 21/12/25(土)11:56:50 No.879808089
フフ…ナルト君いつも弟と仲良くしてくれてありがとう それはそれとしてカカシさんには72時間拷問を受けてもらう
87 21/12/25(土)11:57:26 No.879808240
>頑張ってるし色々気を使ってるけどサスケ関連のはちょっと…なことがかなり多いよ! アイツ俺への劣等感でちょうどよく憎んでくれるだろうし………同族殺し尊属殺しの罪を抱えた俺はアイツに殺されるのが一番だろう……… という堅物な考え
88 21/12/25(土)11:57:44 No.879808303
サスケへの24時間月詠本当に必要だった?
89 21/12/25(土)11:57:55 ID:/YA4t5JE /YA4t5JE No.879808346
ダンゾウの考える理想の忍びがうちはであるイタチなのが皮肉だ
90 21/12/25(土)11:58:04 No.879808375
全ての攻撃を確定で跳ね返す盾の中から触れたら一発アウトの封印剣を振り回してくる この後すぐ死ぬから許されてる性能
91 21/12/25(土)11:58:10 No.879808396
>フフ…ナルト君いつも弟と仲良くしてくれてありがとう >それはそれとしてカカシさんには72時間拷問を受けてもらう あれで気絶してくれたら楽だったんだけどね…うわっガイさん来ちゃったよ…
92 21/12/25(土)11:58:10 No.879808397
>それはそれとしてカカシさんには72時間拷問を受けてもらう 残念だったなその程度の拷問で死ぬならカカシはとっくに父親の後を追ってるぜ
93 21/12/25(土)11:58:12 No.879808414
>なんなんだよ! 六道仙人の道具的なアレだろ
94 21/12/25(土)11:58:32 No.879808485
真相がバレたら大惨事なんですけど兄さん!?
95 21/12/25(土)11:58:47 No.879808534
>ダンゾウの考える理想の忍びがうちはであるイタチなのが皮肉だ 二代目からの流れで使えるうちはは使えるって思想もあるだろうな
96 21/12/25(土)11:59:01 No.879808578
仮に7班で結構いい方向に向かってたサスケの状況知ってたらあの時ちょっかいかけに行かなかったのかな…
97 21/12/25(土)11:59:04 No.879808595
色々分かってくるとサスケェ!お前はオレにとっての新たな光だ!辺りの演技がちょっと迫真すぎる…
98 21/12/25(土)11:59:10 No.879808616
>真相がバレたら大惨事なんですけど兄さん!? ? 既に大惨事だが……
99 21/12/25(土)11:59:22 No.879808662
クーデターの企てや一族皆殺しが無かったらうちは初の火影になれてたかもなあって位には優秀だし… 病気がどういう物か分からないから下手すると任期超短くなるけど
100 21/12/25(土)11:59:27 No.879808683
仕込み天照で危うく死ぬところだったオビト
101 21/12/25(土)11:59:38 No.879808726
>真相がバレたら大惨事なんですけど兄さん!? 真相知れたら警備部門が堂々とうちはの家紋掲げてられないよな
102 21/12/25(土)11:59:39 No.879808730
シスイも大分ダンゾウの理想に近そうだった まあ目抉ったんだけど
103 21/12/25(土)11:59:53 No.879808780
木の葉に残ってれば乳影様の治療受けれて病死もしなかったのかな
104 21/12/25(土)12:00:21 No.879808893
>仮に7班で結構いい方向に向かってたサスケの状況知ってたらあの時ちょっかいかけに行かなかったのかな… ダンゾウへの警告兼ねてたからあのタイミングの襲来は避けられない
105 21/12/25(土)12:00:28 No.879808928
つい大事な弟には構いすぎる兄心な気がする
106 21/12/25(土)12:00:37 No.879808964
>シスイも大分ダンゾウの理想に近そうだった >まあ目抉ったんだけど 同期の孫かもしれんというのにコイツは…
107 21/12/25(土)12:00:37 No.879808966
>仮に7班で結構いい方向に向かってたサスケの状況知ってたらあの時ちょっかいかけに行かなかったのかな… サスケが絡むと判断ガバくなるからやりそう
108 21/12/25(土)12:00:50 No.879809031
イタチニーサンの一番の強みは読みの速さと上手さだよね
109 21/12/25(土)12:00:53 No.879809043
アイツは俺に復讐者になることを求めている! ってサスケのプロファイリングもそんなに間違ってない
110 21/12/25(土)12:01:08 ID:/YA4t5JE /YA4t5JE No.879809102
綱手とかでも治せないのかね病気
111 21/12/25(土)12:01:08 No.879809104
>クーデターの企てや一族皆殺しが無かったらうちは初の火影になれてたかもなあって位には優秀だし… >病気がどういう物か分からないから下手すると任期超短くなるけど どうだろう?オビトの襲撃でやっぱりうちは危険じゃね?だし
112 21/12/25(土)12:01:11 No.879809114
弟の気持ち以外全てを見通していた男
113 21/12/25(土)12:01:13 No.879809120
オビトが真相教えなくても生きがいをなくしてもぬけの殻になってそうではある
114 21/12/25(土)12:01:33 No.879809212
(拷問したのにカカシさん気絶してくれないな…) (うわガイさんも来た…)
115 21/12/25(土)12:01:56 No.879809290
でもダンゾウへの牽制+九尾の様子見が任務でサスケへの対応はアドリブだと思う
116 21/12/25(土)12:02:02 No.879809311
>木の葉に残ってれば乳影様の治療受けれて病死もしなかったのかな 乳影は外科専門っぽいから多分そういうのは万能じゃないと思う
117 21/12/25(土)12:02:21 No.879809383
ニーサンは両親ヤった時は流石に泣いちゃったからどの道バレる日は来たんじゃないかな
118 21/12/25(土)12:02:21 No.879809386
>オビトが真相教えなくても生きがいをなくしてもぬけの殻になってそうではある ただ動かなかったらナルトが絶対追いついてただろうから木の葉に身柄は帰ってくるんじゃないかね
119 21/12/25(土)12:02:27 No.879809406
>ダンゾウへの警告兼ねてたからあのタイミングの襲来は避けられない 写輪眼を中忍試験で披露した以上はもうね……
120 21/12/25(土)12:02:29 No.879809415
やっぱりダンゾウが悪いよなぁ…
121 21/12/25(土)12:02:31 No.879809423
そんなニーサンからボロクソに言われるうちは一族
122 21/12/25(土)12:02:46 No.879809492
生前は鬼鮫と一緒に演技の練習してたりしたのかな
123 21/12/25(土)12:02:50 No.879809513
シスイとイタチを取り立ててれば問題無かったんじゃね?ってなるのはダンゾウ…ってなる
124 21/12/25(土)12:02:52 No.879809519
うちはクーデターってガチでやってたら成功する可能性あったのかな
125 21/12/25(土)12:03:08 No.879809591
>色々分かってくるとサスケェ!お前はオレにとっての新たな光だ!辺りの演技がちょっと迫真すぎる… 意図は違うけど光なのは実際そうだからダブらせる事で迫真の演技にできたと考えられる
126 21/12/25(土)12:03:16 No.879809618
最後のデコ遁なくてもあの時泣いてた…されてるからオビトのネタバレなくても永遠に心にシコり残ったままだったはず 殺した後放心してたし
127 21/12/25(土)12:03:19 No.879809629
>うちはクーデターってガチでやってたら成功する可能性あったのかな 流石に全くない
128 21/12/25(土)12:03:20 No.879809638
>やっぱりダンゾウが悪いよなぁ… うちは殲滅時代はイタチも結構ノリノリだろ
129 21/12/25(土)12:03:34 No.879809700
ガイが強いこと アスマ紅がカスなことも分かってたな
130 21/12/25(土)12:03:36 No.879809702
イタチとかカブトとか抜け忍させられたような奴らは適切に育成してたら木の葉を支える重要な人材になってたのでは…?
131 21/12/25(土)12:03:41 No.879809728
>弟の気持ち以外全てを見通していた男 気持ち自体はおおむね見通してる そこから来る行動は予測しきれなかっただけで
132 21/12/25(土)12:03:45 ID:/YA4t5JE /YA4t5JE No.879809737
イタチやシスイを上層部が信頼して協力してくれればクーデターもなんとかなったかもしれない 一応族長達も本心は穏健派だし
133 21/12/25(土)12:03:52 No.879809768
>うちはクーデターってガチでやってたら成功する可能性あったのかな 3代目に勝てる奴居ないだろうし無理
134 21/12/25(土)12:03:54 No.879809774
そういや読者やナルト視点だとサスケは一族の復讐のために忍に牙を向けたって認識だけど他の奴らから見たら突然理由もなく木の葉崩し始めたキチガイなんだよな
135 21/12/25(土)12:04:02 No.879809816
サスケ相手には全部裏目お兄さん
136 21/12/25(土)12:04:12 No.879809868
お前は俺の新たな光だ! (あっやべ...) ...お前は俺のスペアだ!!!
137 21/12/25(土)12:04:15 No.879809877
>うちはクーデターってガチでやってたら成功する可能性あったのかな どう考えても無理だし内乱の隙を突いて外国が攻め込んできて悲惨な情勢になるからこそイタチは皆殺しを選んだわけで
138 21/12/25(土)12:04:16 No.879809883
木の葉にいる内の大半は根にいたのに木の葉愛に目覚めてるのはダンゾウの育成論が良い感じにうちは病が里への愛に向くからなのだろうか
139 21/12/25(土)12:04:18 No.879809891
>うちはクーデターってガチでやってたら成功する可能性あったのかな 多分無理じゃないかな…イタチが居ても居なくても正直… というか成功しようがしまいが里はガタガタになるしそれを他の里が黙って見てる訳無いんだから最初から意味がない
140 21/12/25(土)12:04:38 No.879809951
オビトの件も絶対余計な事してくると踏んで対策してたし… それもかいくぐってきただけで
141 21/12/25(土)12:04:39 No.879809956
オビトも「バレてたら死んでた」って言うくらいだし本気のイタチ兄さん強すぎない?
142 21/12/25(土)12:04:40 No.879809965
>3代目に勝てる奴居ないだろうし無理 イタチフガクが組んでもワンチャンすらない?
143 21/12/25(土)12:04:44 No.879809985
>そんなニーサンからボロクソに言われるうちは一族 不遇ではあっても里を憎んでまた戦争を起こすとなればなにか言いたくもなる 碑文もクソだったし(偽造だけど)
144 21/12/25(土)12:04:50 No.879810009
フガクがめっちゃ強いかもしれないだろ!
145 21/12/25(土)12:04:56 No.879810034
>イタチやシスイを上層部が信頼して協力してくれればクーデターもなんとかなったかもしれない >一応族長達も本心は穏健派だし イタチは根本的に一族に失望してて皆殺し派だぞ
146 21/12/25(土)12:04:57 No.879810040
オビトは悲劇産みすぎじゃねえか それを世界のせいって押しつけて
147 21/12/25(土)12:04:58 No.879810043
>イタチフガクが組んでもワンチャンすらない? 無い
148 21/12/25(土)12:05:13 No.879810107
>うちはクーデターってガチでやってたら成功する可能性あったのかな 親父はスレ画と一緒なら確実に成功すると踏んだ上スパイとして送り込んで目論んでた ただ二重スパイと知ったときはお前を誇りに思うと潔くその刃を受けた
149 21/12/25(土)12:05:21 No.879810137
根の人員とか引っ張ってきたら流石に勝てないと思う
150 21/12/25(土)12:05:27 No.879810163
>うちは殲滅時代はイタチも結構ノリノリだろ 仕方ないという認識ではあってもノリノリではねぇよ…
151 21/12/25(土)12:05:35 No.879810201
>>3代目に勝てる奴居ないだろうし無理 >イタチフガクが組んでもワンチャンすらない? イタチが木の葉や三代目を裏切るって前提があり得ないから無理 イタチはサスケの安全抜きにしても最初から木の葉側
152 21/12/25(土)12:05:36 No.879810207
>フガクがめっちゃ強いかもしれないだろ! 万華鏡あるからマジで強いのが困る
153 21/12/25(土)12:05:37 No.879810210
>木の葉にいる内の大半は根にいたのに木の葉愛に目覚めてるのはダンゾウの育成論が良い感じにうちは病が里への愛に向くからなのだろうか 4歳で戦争を経験したからとか戦後遺跡を回ったとかさんざ語られてただろ!
154 21/12/25(土)12:05:57 No.879810288
>木の葉にいる内の大半は根にいたのに木の葉愛に目覚めてるのはダンゾウの育成論が良い感じにうちは病が里への愛に向くからなのだろうか イタチの地の性格がいいのと弟という異常な愛情のはけ口があったのもある
155 21/12/25(土)12:05:57 No.879810290
>ガイが強いこと >アスマ紅がカスなことも分かってたな あれは前に組んでたのの影響じゃなくて? ダイに忍刀壊滅させられた話して
156 21/12/25(土)12:05:58 No.879810297
不意打ち仕込み天照はオビトもさすがにビビる
157 21/12/25(土)12:06:17 No.879810368
本格的にクーデターになりそうだったら自来也とかも戻ってくるだろうし末端の兵の数も違い過ぎる
158 21/12/25(土)12:06:21 No.879810386
シスイはコミュ力無さ過ぎるよ あんないつでも俺はお前を洗脳出来たんだせみたいな事を2人きりで話されるの怖いよ
159 21/12/25(土)12:06:32 No.879810440
対写輪眼最強クラスのジライヤとかいるしな……
160 21/12/25(土)12:06:35 No.879810454
>>イタチやシスイを上層部が信頼して協力してくれればクーデターもなんとかなったかもしれない >>一応族長達も本心は穏健派だし >イタチは根本的に一族に失望してて皆殺し派だぞ 失望はしてたっぽいけど流石に皆殺し派ではないだろ
161 21/12/25(土)12:06:37 No.879810465
フガクってイタチ以上に強いんじゃないっけ?
162 21/12/25(土)12:06:43 [マダラ] No.879810485
>オビトは悲劇産みすぎじゃねえか >それを世界のせいって押しつけて やっぱり無限月詠しかないよなぁ
163 21/12/25(土)12:06:51 No.879810514
蛇博士のシーンはネタにされるけど兄弟並んで戦えるって生前ではありえなかったからなぁ…
164 21/12/25(土)12:07:02 No.879810548
木の葉側がシスイを信用する理由があんまりないからな むしろ最強幻術持ったうちはとか超怖いだろ
165 21/12/25(土)12:07:03 No.879810553
少し三代目がかわいそうではあるが三代目にうちは殺し出来る気がしないしまあイタチが憤るのも分からなくはないかなぁ
166 21/12/25(土)12:07:12 ID:/YA4t5JE /YA4t5JE No.879810588
イタチの場合は本気で相手を殺そうと戦ったシーンが実はないから判断に困るところがあるんだよな カブト戦でもイザナミをかけるよう動いているし
167 21/12/25(土)12:07:25 No.879810638
イタチ兄さんのガチバトルってVSサスケくらいだけどあれガチって程ガチじゃないから実力の底がわからない
168 21/12/25(土)12:07:27 No.879810645
>フガクってイタチ以上に強いんじゃないっけ? 一族皆殺しの直前に万華鏡持ちだと知ったからこのままだと万華鏡同士の戦いになる…って危惧してた 両親揃って座って待ってた…
169 21/12/25(土)12:07:29 No.879810655
>読み返したらびっくりするくらい気配りの達人だった 凄い人ではあるし気を配りまくってはいるけど達人かというとなんか違うと思う
170 21/12/25(土)12:07:34 No.879810675
>フガクってイタチ以上に強いんじゃないっけ? 手裏剣は若い頃からイタチが上手いって言及あったしあの頃には超えてそう フガクの能力次第だけど
171 21/12/25(土)12:07:47 No.879810728
客観的に見て今のうちはは危険って考え方ではあっても皆殺し自体はダンゾウの命令だから実行しただけで本人はそこまで極端な事考えてなかったろ
172 21/12/25(土)12:07:58 ID:/YA4t5JE /YA4t5JE No.879810782
>木の葉側がシスイを信用する理由があんまりないからな >むしろ最強幻術持ったうちはとか超怖いだろ 先祖のカガミからずっと里に尽くしてきたのに信用できない言われたらもうどうしようもねえぞ!
173 21/12/25(土)12:08:11 No.879810823
>>フガクがめっちゃ強いかもしれないだろ! >万華鏡あるからマジで強いのが困る シスイも写輪眼が万華鏡だし戦争に参加してたうちは一族は他にも万華鏡いていいと思うんだけどな
174 21/12/25(土)12:08:34 No.879810915
>フガクがめっちゃ強いかもしれないだろ! いやめちゃめちゃ強いよ万華鏡持ちだしうちはのトップだし
175 21/12/25(土)12:08:36 No.879810925
イタチが完全体スサノオ出せたら大抵の相手に勝てない? 武器が強すぎる
176 21/12/25(土)12:08:51 No.879810992
>イタチ兄さんのガチバトルってVSサスケくらいだけどあれガチって程ガチじゃないから実力の底がわからない 病気抜いたらあれがガチでしょ まあ病気で不調なのは劇中でも言われてたから本来のコンディションはよく分からないけど 穢土は万華鏡のリスク消してるし
177 21/12/25(土)12:08:58 No.879811020
スレ画ってボルトだとどういう扱いなの? うちは殺しの極悪人?
178 21/12/25(土)12:09:19 No.879811103
個人として見ればまともなうちはもちょいちょいいたけど種族全体で不平不満がたまってた結果だから遅いか早いかの違いでクーデターは起きてただろうし…
179 21/12/25(土)12:09:22 No.879811116
>不意打ち仕込み天照はオビトもさすがにビビる 結構燃えてたけどどうやって鎮火したんだろう
180 21/12/25(土)12:09:23 No.879811127
>客観的に見て今のうちはは危険って考え方ではあっても皆殺し自体はダンゾウの命令だから実行しただけで本人はそこまで極端な事考えてなかったろ 命令ってトーンでもないだろ 里と一族ごと死ぬのと里とサスケを生かすのどっちがいいって感じで
181 21/12/25(土)12:09:24 No.879811128
>シスイも写輪眼が万華鏡だし戦争に参加してたうちは一族は他にも万華鏡いていいと思うんだけどな 万華鏡は開眼条件に高い才能も含まれるから条件は整っててもできない奴は多いんだろう
182 21/12/25(土)12:09:30 No.879811165
>スレ画ってボルトだとどういう扱いなの? >うちは殺しの極悪人? 閲覧制限かかってるだろ
183 21/12/25(土)12:09:49 No.879811250
>>不意打ち仕込み天照はオビトもさすがにビビる >結構燃えてたけどどうやって鎮火したんだろう 卑劣様もどうせ自滅すると思ってたって言ってたな
184 21/12/25(土)12:09:54 No.879811279
>スレ画ってボルトだとどういう扱いなの? >うちは殺しの極悪人? そもそも存在が秘匿されてる
185 21/12/25(土)12:10:11 No.879811344
親父の万華鏡って能力はどっかで明かされてるとかないよね?
186 21/12/25(土)12:10:11 No.879811346
イタチ兄さんは初登場の時にもう月読と天照一回ずつで結構消耗するくらい病で不調だしな…
187 21/12/25(土)12:10:12 No.879811351
>スレ画ってボルトだとどういう扱いなの? >うちは殺しの極悪人? 口にするのも憚られるレベルの重犯罪者扱いだから逆に誰も話題にしてない
188 21/12/25(土)12:10:13 No.879811353
ゲキマ化されてんのかな 大蛇丸以上にカード化が怪しい人物だが
189 21/12/25(土)12:10:14 No.879811366
>>不意打ち仕込み天照はオビトもさすがにビビる >結構燃えてたけどどうやって鎮火したんだろう イザナギ説
190 21/12/25(土)12:10:31 No.879811440
>命令ってトーンでもないだろ >里と一族ごと死ぬのと里とサスケを生かすのどっちがいいって感じで 命令どころか選択肢なんてあってない質の悪い脅迫だね
191 21/12/25(土)12:10:44 No.879811506
サラダ辺りがサスケに兄弟や親のこと聞いてきたらどうするんだろ…
192 21/12/25(土)12:10:47 No.879811519
サスケの名誉のためにも極悪人でなければならないからな…
193 21/12/25(土)12:10:54 No.879811541
結果的に違う場所で発動しちまったが サスケが暴走したとき用にナルトに別天神仕込んでおくの用意周到すぎる・・・
194 21/12/25(土)12:10:55 No.879811549
イケメンだからカード化されてると思う
195 21/12/25(土)12:11:03 No.879811586
サスケを生かしたのは殺す事が出来なかったアクシデントでダンゾウがそんな事話したって流れじゃなくない?
196 21/12/25(土)12:11:06 No.879811595
>スレ画ってボルトだとどういう扱いなの? >うちは殺しの極悪人? だーれもしらない
197 21/12/25(土)12:11:31 No.879811721
>>命令ってトーンでもないだろ >>里と一族ごと死ぬのと里とサスケを生かすのどっちがいいって感じで >命令どころか選択肢なんてあってない質の悪い脅迫だね これだからいつも口から腐敗の臭いがするジジイは…
198 21/12/25(土)12:11:32 No.879811723
>イタチ兄さんは初登場の時にもう月読と天照一回ずつで結構消耗するくらい病で不調だしな… あれは切りあげるための方便かもしれない
199 21/12/25(土)12:11:36 No.879811748
>サスケの名誉のためにも極悪人でなければならないからな… 事実関係公表してもサスケは被害者だしダンゾウは死んでるから全部ダンゾウのせいで終わらない?
200 21/12/25(土)12:11:43 No.879811766
>サスケを生かしたのは殺す事が出来なかったアクシデントでダンゾウがそんな事話したって流れじゃなくない? 読んでないの?
201 21/12/25(土)12:11:49 No.879811792
サラダが写輪眼の資料見てるシーンで現在のうちははサスケだけとか万華鏡は特別な瞳術とかフワッとしたことしか残されてないことがわかる
202 21/12/25(土)12:12:19 No.879811938
一応極悪犯罪人のレッドリストには乗ってたから一部は知ってるだろう
203 21/12/25(土)12:12:23 No.879811956
>だーれもしらない 知られちゃいけない
204 21/12/25(土)12:12:32 No.879811996
クーデター起こして兄弟揃って全滅するかそれとも弟だけ残してうちはを全滅させるかってのがダンゾウの出した二択だよ 最初からイタチもダンゾウもうちはがクーデター起こした所で勝てるとは思ってない
205 21/12/25(土)12:12:38 No.879812028
クーデター止める為にシスイが猿よりダンゾウ信頼してたり カガミ一族ダンゾウの事好きかもしれん…
206 21/12/25(土)12:12:48 No.879812070
あの頃関わり合ったナルトの同期の大人たちはみんな知ってるけど子世代は知らない そんな感じでしょ
207 21/12/25(土)12:12:55 No.879812100
自分がやった事も込みで今のサスケはあえて真実の公表にはこだわってなさそうって言うか ナルトは知ってるし積極的に事実を伝えるべきだって言いそう
208 21/12/25(土)12:13:15 No.879812196
>>サスケの名誉のためにも極悪人でなければならないからな… >事実関係公表してもサスケは被害者だしダンゾウは死んでるから全部ダンゾウのせいで終わらない? その場合サスケは木の葉に敵意を持つクーデター肯定派ってことになるから全然被害者にならないぞ
209 21/12/25(土)12:13:22 No.879812222
愚かな一族あたりは頭おかしくなったとかじゃなくてクーデターとかマジふざけんなよって心底キレてるんだよな
210 21/12/25(土)12:13:28 No.879812240
年齢と再任の経緯的にしょうがないけど晩年の猿マジで気力なさげだからな ダンゾウは最晩年までむやみにエネルギッシュだったから
211 21/12/25(土)12:13:28 No.879812241
>あの頃関わり合ったナルトの同期の大人たちはみんな知ってるけど子世代は知らない >そんな感じでしょ シカマルサイ辺りは把握しててもおかしくないだろうけどそれ以外はどうだろう…
212 21/12/25(土)12:13:28 ID:/YA4t5JE /YA4t5JE No.879812242
なんか最近ちょくちょく本編読んでないのにまるで読んだように語る人が見られる
213 21/12/25(土)12:13:28 No.879812243
戦乱の時代だから万華鏡までなら普通に到達しそうだよな 永遠の条件難しいから失明するだろうけど
214 21/12/25(土)12:13:33 No.879812257
>サラダ辺りがサスケに兄弟や親のこと聞いてきたらどうするんだろ… 穢土転生で会わせてあげればいいわよサスケ君
215 21/12/25(土)12:13:50 No.879812346
>事実関係公表してもサスケは被害者だしダンゾウは死んでるから全部ダンゾウのせいで終わらない? ダンゾウ新派もかなり生き残ってる
216 21/12/25(土)12:14:05 No.879812409
>穢土転生で会わせてあげればいいわよサスケ君 うーん改心しててもクソ野郎じゃない…?
217 21/12/25(土)12:14:09 No.879812428
>その場合サスケは木の葉に敵意を持つクーデター肯定派ってことになるから全然被害者にならないぞ 事件が起きた当時は何も知らない子供だし何をどうすればそんな事に?
218 21/12/25(土)12:14:11 No.879812437
>シカマルサイ辺りは把握しててもおかしくないだろうけどそれ以外はどうだろう… キバですら2部でサスケの追い忍手伝ってたのに知らされてない訳ないと思う
219 21/12/25(土)12:14:17 No.879812475
>なんか最近ちょくちょく本編読んでないのにまるで読んだように語る人が見られる 読んだの20年前だから
220 21/12/25(土)12:14:28 No.879812521
>愚かな一族あたりは頭おかしくなったとかじゃなくてクーデターとかマジふざけんなよって心底キレてるんだよな 自分の一族の性分に怒らざるを得ないとかほんとかわいそう
221 21/12/25(土)12:14:35 No.879812558
万華鏡写輪眼は永遠化するか柱間細胞でブーストしないと視力が急速に落ちるのが困る
222 21/12/25(土)12:14:43 No.879812599
フガクは通り名に兇眼とか付いてるし万華鏡の能力やばそう
223 21/12/25(土)12:14:44 No.879812608
若いのにすごいねえお前
224 21/12/25(土)12:14:44 No.879812610
>読んだの20年前だから 20年前だと少年編じゃねーか
225 21/12/25(土)12:14:51 No.879812641
というかダンゾウはちょっとシャレにならんレベルで暗躍しすぎる
226 21/12/25(土)12:15:19 No.879812782
三代目の写輪眼対策見てみたかった気持ちはある でもあの人優しすぎてクーデター起きてたら最悪殺されちゃうのかもなぁ
227 21/12/25(土)12:15:20 No.879812788
1人で全部やるマン(過労死)
228 21/12/25(土)12:15:21 No.879812793
>クーデター起こして兄弟揃って全滅するかそれとも弟だけ残してうちはを全滅させるかってのがダンゾウの出した二択だよ >最初からイタチもダンゾウもうちはがクーデター起こした所で勝てるとは思ってない この二択に関してだけ言うならダンゾウがクソとか関係なくイタチはうちは滅ぼす方選んだんだろうな どっち道全滅なら木の葉が傷つかない方がマシだし まあ和解の可能性潰したのはダンゾウなんだが
229 21/12/25(土)12:15:28 No.879812831
>キバですら2部でサスケの追い忍手伝ってたのに知らされてない訳ないと思う 抜け忍を里で処理するのは掟だろ
230 21/12/25(土)12:15:37 No.879812875
本人の口からリスペクトを語るだけあってイタチに対してはものすごく譲歩してるよなダンゾウって
231 21/12/25(土)12:15:39 No.879812880
>サラダ辺りがサスケに兄弟や親のこと聞いてきたらどうするんだろ… そういえば襲撃者がイタチの名前自体出てたし説明してたっけ?
232 21/12/25(土)12:16:01 No.879812975
>事実関係公表してもサスケは被害者だしダンゾウは死んでるから全部ダンゾウのせいで終わらない? うちはのクーデター計画が知れたらサスケもどのみちロクな一族じゃねーんだ!になる
233 21/12/25(土)12:16:15 No.879813047
>三代目の写輪眼対策見てみたかった気持ちはある >でもあの人優しすぎてクーデター起きてたら最悪殺されちゃうのかもなぁ 流石に一族一つより里取るんじゃないかな…
234 21/12/25(土)12:16:30 No.879813108
>>その場合サスケは木の葉に敵意を持つクーデター肯定派ってことになるから全然被害者にならないぞ >事件が起きた当時は何も知らない子供だし何をどうすればそんな事に? 事情はどうあれ復讐として木の葉の上役のダンゾウ殺してる時点でそういう意思があると思われるだろ というかその頃のサスケは本当に木の葉に復讐するつもりだったからまるっきり誤解でもないし
235 21/12/25(土)12:16:42 No.879813179
>うちはのクーデター計画が知れたらサスケもどのみちロクな一族じゃねーんだ!になる あんまり否定出来ない…
236 21/12/25(土)12:16:45 No.879813192
うちは虐殺の件は感情論の話はともかく状況だけ考えれば止む無しだからこそイタチも敢えて汚名を被りつつ それでもサスケだけは里での立場を安全な物にする為にああしたわけだからなぁ
237 21/12/25(土)12:16:47 No.879813209
イタチの所業は当時の里の人だったら誰でも知ってるだろ ボルト時代にみんな忘れた!ってことはないだろうし
238 21/12/25(土)12:16:55 No.879813260
エドテン特効持ってるのずるい…
239 21/12/25(土)12:16:56 No.879813267
>>キバですら2部でサスケの追い忍手伝ってたのに知らされてない訳ないと思う >抜け忍を里で処理するのは掟だろ あの時はまだ取り返そうとしてたじゃねーか
240 21/12/25(土)12:17:03 No.879813305
兄さんの謎の病気は糖尿病説が有力っぽいの笑う
241 21/12/25(土)12:17:04 No.879813309
凶悪犯罪者に滅ぼされた悲劇の一族という評判を守れた方が誰にとっても都合がいいんだよね なんか凶悪犯罪者多くね?とはなるが
242 21/12/25(土)12:17:13 No.879813350
ダンゾウがイタチだけじゃなくてシスイやフガクとも連携取れてりゃ違ったんじゃねえかなとは思う
243 21/12/25(土)12:17:26 No.879813429
>うちはのクーデター計画が知れたらサスケもどのみちロクな一族じゃねーんだ!になる それ自体はそもそもクーデターの話関係なく五影会談襲撃事件の時点でアウトじゃねーか
244 21/12/25(土)12:17:49 No.879813519
自来也が屋台崩しと黄泉沼と蝦蟇口縛りするだけでうちは死滅するだろ
245 21/12/25(土)12:18:02 No.879813585
>兄さんの謎の病気は糖尿病説が有力っぽいの笑う 団子屋通ってそうだもんな…
246 21/12/25(土)12:18:07 No.879813612
>>三代目の写輪眼対策見てみたかった気持ちはある >>でもあの人優しすぎてクーデター起きてたら最悪殺されちゃうのかもなぁ >流石に一族一つより里取るんじゃないかな… 日向事件も黙認して戦争回避したからな 柱間が里のためにマダラを切ったように火影はなんだかんだシビアだよ
247 21/12/25(土)12:18:09 No.879813616
>流石に一族一つより里取るんじゃないかな… 別にうちはも里を全員殺そうってわけじゃない 上層部をうちはで占めたいだけだ
248 21/12/25(土)12:18:14 No.879813638
>ダンゾウがイタチだけじゃなくてシスイやフガクとも連携取れてりゃ違ったんじゃねえかなとは思う あくまでうちは殲滅の件は客観的に見れば妥当ってだけでダンゾウ個人の思想は自分が影になるべきでその為の犠牲も厭わないってスタンスだからどうだろ…
249 21/12/25(土)12:18:29 No.879813711
里を守る為なら最後はうちは一族切り捨てるってダンゾウの推測に イタチも同意したからサスケだけ生かす為に皆殺しにしたんだろうし
250 21/12/25(土)12:18:39 No.879813750
>別にうちはも里を全員殺そうってわけじゃない >上層部をうちはで占めたいだけだ どのみちロクな一族じゃねーんだ!
251 21/12/25(土)12:18:50 No.879813807
兄のように頑張りなさい(お前も兄を越えられるかもしれんぞ) よくやったさすが俺の息子だ(よくやったさすが俺の息子だ) 兄の背中をおうのはもうやめなさい(兄のような辛い役目を背負うことはない)
252 21/12/25(土)12:18:56 No.879813841
里のうちは皆殺しにできる力がイタチにあってよかった
253 21/12/25(土)12:18:59 No.879813866
アニオリだとイタチは積極的にダンゾウに密告してたしな…
254 21/12/25(土)12:19:04 No.879813889
>それ自体はそもそもクーデターの話関係なく五影会談襲撃事件の時点でアウトじゃねーか 襲撃事件はまだそこまで広まってなかったしどうにかカバーストーリー流したのかもしれん
255 21/12/25(土)12:19:13 No.879813933
>ダンゾウがイタチだけじゃなくてシスイやフガクとも連携取れてりゃ違ったんじゃねえかなとは思う マダラ生で見てた世代だろうしうちはと全面的に協働する気にはならないのでは
256 21/12/25(土)12:19:22 No.879813980
>うちはのクーデター計画が知れたらサスケもどのみちロクな一族じゃねーんだ!になる サスケ個人の行いの時点でその汚名は免れないしだからこそ真実を公表したほうがまだ被害者としての立場が客観的に見ても出てくると思うが…
257 21/12/25(土)12:19:41 No.879814065
こいつらマジ…ってうちはに失望してたのは当のイタチ本人にも言えることだからな
258 21/12/25(土)12:19:48 No.879814103
>マダラ生で見てた世代だろうしうちはと全面的に協働する気にはならないのでは 卑劣様の方針を曲解しちゃったとこはあると思う
259 21/12/25(土)12:19:48 No.879814104
>里のうちは皆殺しにできる力がイタチにあってよかった 裏でオビトが協力してたし万華鏡持ちの父親は息子と戦いたくなかったからな…
260 21/12/25(土)12:19:50 No.879814114
>里のうちは皆殺しにできる力がイタチにあってよかった マダラ(オビト)も手伝ってくれたよ
261 21/12/25(土)12:19:52 No.879814125
ダンゾウはシスイ信用しないで殺そうとした時点で和解する気さらさらないと思う
262 21/12/25(土)12:20:12 No.879814218
誰より強さを求めたあの頃 俺のたったひとつの弱さがお前だったんだ いいよね…
263 21/12/25(土)12:20:25 No.879814288
ダンゾウの妨害が入らないと仮定して積極的にうちはを上層部に参画させれば丸く収まったのかな…
264 21/12/25(土)12:20:32 No.879814314
>襲撃事件はまだそこまで広まってなかったしどうにかカバーストーリー流したのかもしれん むしろよく雷影許したなってレベルすぎる…サスケ自身そこで自分の罪を誤魔化すような真似はしないだろうし
265 21/12/25(土)12:20:44 No.879814368
うちはがクーデターしたとして大名はオッケー出すの?
266 21/12/25(土)12:20:46 No.879814374
>里のうちは皆殺しにできる力がイタチにあってよかった オビトも協力したしな
267 21/12/25(土)12:20:51 No.879814404
イタチの能力とシスイの評価見ると犠牲に釣り合わないのがなぁ
268 21/12/25(土)12:20:53 No.879814411
>まあ和解の可能性潰したのはダンゾウなんだが イタチもシスイも一族にクーデターなんてやめろって散々言ってるのにこれなんだからダンゾウだけの責任にするの無理あるって
269 21/12/25(土)12:20:58 No.879814432
>>マダラ生で見てた世代だろうしうちはと全面的に協働する気にはならないのでは >卑劣様の方針を曲解しちゃったとこはあると思う 卑劣様は卑劣様で未来で滅ぶならまあしゃーないというスタンスだったから ヒルゼンとダンゾウの時代にいざその時がきただけで
270 21/12/25(土)12:21:11 No.879814480
見たもの直接発火だから神威って天照は天敵なんだよな
271 21/12/25(土)12:21:13 No.879814493
>ダンゾウの妨害が入らないと仮定して積極的にうちはを上層部に参画させれば丸く収まったのかな… 2代目の頃からの確執が根深いからどうだろ…
272 21/12/25(土)12:21:20 No.879814525
うちはラップの時死ぬほどキレてるのいいよね…
273 21/12/25(土)12:21:25 No.879814551
フガクがクーデター反対派とか万華鏡写輪眼持ってたとかは結構無理あると思う
274 21/12/25(土)12:21:38 No.879814619
>兄のように頑張りなさい(お前も兄を越えられるかもしれんぞ) >よくやったさすが俺の息子だ(よくやったさすが俺の息子だ) >兄の背中をおうのはもうやめなさい(兄のような辛い役目を背負うことはない) イタチって親父さんに似たのか
275 21/12/25(土)12:21:39 No.879814625
病んでさえいなければ火影の器
276 21/12/25(土)12:21:41 No.879814631
>あくまでうちは殲滅の件は客観的に見れば妥当ってだけでダンゾウ個人の思想は自分が影になるべきでその為の犠牲も厭わないってスタンスだからどうだろ… 自分が影になりたいならクーデター起こしてそのどさくさで猿殺した方がいいだろ
277 21/12/25(土)12:21:41 No.879814635
>>うちはのクーデター計画が知れたらサスケもどのみちロクな一族じゃねーんだ!になる >サスケ個人の行いの時点でその汚名は免れないしだからこそ真実を公表したほうがまだ被害者としての立場が客観的に見ても出てくると思うが… つーかサスケ本人が本当は贖罪のために死ぬつもりで今は余生過ごしてる感じなんだからその辺蒸し返したいとも思ってないだろ 最悪サラダが木の葉で暮らしたり出世するのに邪魔になるだろうし
278 21/12/25(土)12:21:44 No.879814647
>ダンゾウの妨害が入らないと仮定して積極的にうちはを上層部に参画させれば丸く収まったのかな… ストレスの多い上層部には全く向かない人種なのを除けばまあ大丈夫だろ
279 21/12/25(土)12:22:08 No.879814750
事実公表したとしてどこまで信じてもらえるか…
280 21/12/25(土)12:22:18 No.879814801
>うちはラップの時死ぬほどキレてるのいいよね… 普段穏やかな人がわけのわかんない怒り方してる感じで好き
281 21/12/25(土)12:22:19 No.879814809
>ストレスの多い上層部には全く向かない人種なのを除けばまあ大丈夫だろ 直接手にかける可能性すらある警務部隊の1万倍マシだと思う
282 21/12/25(土)12:22:26 No.879814847
>自分が影になりたいならクーデター起こしてそのどさくさで猿殺した方がいいだろ 猿を失脚させただけでそのまま自分が影になれるって思ってんならそれこそとっくにやってるよ
283 21/12/25(土)12:22:34 No.879814884
>事実公表したとしてどこまで信じてもらえるか… 穢土転生で猿飛先生に説明してもらったほうが良いわねぇ…
284 21/12/25(土)12:22:40 No.879814913
オビトが帰参していれば大分違ったと思うよ
285 21/12/25(土)12:22:50 No.879814960
>うちはラップの時死ぬほどキレてるのいいよね… 終末の谷からの回想の流れだとイタチが急におかしくなったかの様に見えてたけど 後々真相を知るとおかしくなってたのはうちは全体という
286 21/12/25(土)12:22:51 No.879814964
>事実公表したとしてどこまで信じてもらえるか… 事の発端であるうちはの脳の構造からして頭のおかしい陰謀論者がいいそうなことだからな
287 21/12/25(土)12:22:51 No.879814967
シスイが信用されないの妥当だよなって理解しながら自害してるし
288 21/12/25(土)12:22:58 No.879814998
>フガクがクーデター反対派とか万華鏡写輪眼持ってたとかは結構無理あると思う 大人しく座って殺されるのを待つ程度のハト派ではあるだろ
289 21/12/25(土)12:22:58 No.879815001
>猿を失脚させただけでそのまま自分が影になれるって思ってんならそれこそとっくにやってるよ 実際やって失敗してるが…
290 21/12/25(土)12:23:05 No.879815027
両親と戦う覚悟もあったのに息子の考え受け入れて死を選んだのは悲しくなる
291 21/12/25(土)12:23:08 No.879815039
>つーかサスケ本人が本当は贖罪のために死ぬつもりで今は余生過ごしてる感じなんだからその辺蒸し返したいとも思ってないだろ >最悪サラダが木の葉で暮らしたり出世するのに邪魔になるだろうし まず劇中でその辺りの真相が一般的にどういう認識なのか不明なんだが…?
292 21/12/25(土)12:23:18 No.879815080
>自分が影になりたいならクーデター起こしてそのどさくさで猿殺した方がいいだろ 殺せると思うか?
293 21/12/25(土)12:23:20 No.879815089
>>まあ和解の可能性潰したのはダンゾウなんだが >イタチもシスイも一族にクーデターなんてやめろって散々言ってるのにこれなんだからダンゾウだけの責任にするの無理あるって クーデターがダンゾウのせいとは言ってないよ 説得に扮装してるシスイ闇討ちしてるんだから最初から暗殺だ収めたかったんだろってだけ
294 21/12/25(土)12:23:25 No.879815106
>最悪サラダが木の葉で暮らしたり出世するのに邪魔になるだろうし ナルト「そういうとこだってばよ…」
295 21/12/25(土)12:23:38 No.879815165
>直接手にかける可能性すらある警務部隊の1万倍マシだと思う 直接手にかける数なんかたかが知れてるが上層部にいたら教え子が戦死した報告とか受けまくるだろうし無理そう
296 21/12/25(土)12:23:38 No.879815167
>穢土転生で猿飛先生に説明してもらったほうが良いわねぇ… 死者愚弄del
297 21/12/25(土)12:23:52 No.879815234
幻術特化で天照以外の火力には乏しいイメージあった 急に八坂の勾玉が出てきた
298 21/12/25(土)12:23:58 No.879815259
>猿を失脚させただけでそのまま自分が影になれるって思ってんならそれこそとっくにやってるよ 民衆の支持が必要とかわかってる立場だからな だからこそ一時的に民衆の支持が不必要なペイン襲撃後に火影になったとも言えるし
299 21/12/25(土)12:24:23 No.879815362
>>イタチもシスイも一族にクーデターなんてやめろって散々言ってるのにこれなんだからダンゾウだけの責任にするの無理あるって >クーデターがダンゾウのせいとは言ってないよ >説得に扮装してるシスイ闇討ちしてるんだから最初から暗殺だ収めたかったんだろってだけ 扮装じゃねえ奔走だ
300 21/12/25(土)12:24:24 No.879815367
>終末の谷からの回想の流れだとイタチが急におかしくなったかの様に見えてたけど あそこは最初と真相知ってからでガラッと見方が変わるいいシーンだと思う
301 21/12/25(土)12:24:32 No.879815404
真相知らない人がほとんどとはいえうちはが木の葉の中歩けるのは六代目相当頑張ったろうな
302 21/12/25(土)12:24:37 No.879815434
天照もなんか消えないけどいつまで立っても燃えないって感じで…
303 21/12/25(土)12:25:07 No.879815553
ダンゾウのヒルゼンコンプレックスはだいぶ拗れてるから 生きてたら殺してまで火影になろうとはしなそうではある
304 21/12/25(土)12:25:07 No.879815561
>真相知らない人がほとんどとはいえうちはが木の葉の中歩けるのは六代目相当頑張ったろうな うちはというレッテルよりサスケの子という方がヤバそう
305 21/12/25(土)12:25:28 No.879815661
どんだけうちは擁護しようとしてもニーサンが早々にダンゾウに付いて二重スパイしてる時点でどの道な一族なんだ…
306 21/12/25(土)12:25:31 No.879815681
>両親と戦う覚悟もあったのに息子の考え受け入れて死を選んだのは悲しくなる 両親自身は過激派というよりも立場的には内側から抑えてた側じゃないの それも限界だからああなってイタチがやった事の理由も察して受け入れたんだろうし
307 21/12/25(土)12:25:44 No.879815748
>まず劇中でその辺りの真相が一般的にどういう認識なのか不明なんだが…? 一般的には何から何まで全部シークレットでしょ 公表したら公になるから黙ってた方がいいってこと 臭い物に蓋って感じもするけど
308 21/12/25(土)12:25:53 No.879815791
寄れば十拳の剣離れれば八坂の勾玉で万華鏡は天照と月読なの兄さん戦闘面ちょっと万能過ぎない?
309 21/12/25(土)12:25:56 No.879815800
フガクの奥さんが一番覚悟決まってると思う
310 21/12/25(土)12:25:58 No.879815812
>真相知らない人がほとんどとはいえうちはが木の葉の中歩けるのは六代目相当頑張ったろうな The Lastのときに隕石から救ってくれたのはうちはだったっていうのは流布しやすいと思うけど それでも受け入れづらい人は多そう
311 21/12/25(土)12:25:59 No.879815820
>ダンゾウのヒルゼンコンプレックスはだいぶ拗れてるから >生きてたら殺してまで火影になろうとはしなそうではある 大蛇丸に殺された時は本気でショックだったのかその期間何もしてないんだよな…
312 21/12/25(土)12:26:11 No.879815882
>どんだけうちは擁護しようとしてもニーサンが早々にダンゾウに付いて二重スパイしてる時点でどの道な一族なんだ… それなんか責められる謂れある…?
313 21/12/25(土)12:26:28 No.879815970
BORUTO読んでないんだけどサラダはサスケの子って周知なのか?
314 21/12/25(土)12:26:31 No.879815987
うちはとイタチと関係に関してはダンゾウはむしろイタチの心情に寄り添ってる方だからな ダンゾウがダメなのって対うちは以外の全般だろ
315 21/12/25(土)12:26:38 No.879816017
>真相知らない人がほとんどとはいえうちはが木の葉の中歩けるのは六代目相当頑張ったろうな クラマの人形が里中で人気で大蛇丸のレアカードが重宝されてるんだ 時代が進んだ
316 21/12/25(土)12:26:42 No.879816032
>一般的には何から何まで全部シークレットでしょ そんな描写どっかにあったっけ 勝手にそう思ってる妄想とかじゃなく?
317 21/12/25(土)12:27:06 No.879816146
BORUTOになってナルトもサスケも真実を隠蔽する側になってるんだよな…
318 21/12/25(土)12:27:21 No.879816226
そもそも一応でもサスケが許された事自体無茶苦茶ナルトと火影(カカシ)が頑張ったからだしな…
319 21/12/25(土)12:27:23 No.879816233
>クラマの人形が里中で人気で大蛇丸のレアカードが重宝されてるんだ >時代が進んだ シュカークのほうが人気あるが?
320 21/12/25(土)12:27:43 No.879816331
>BORUTOになってナルトもサスケも真実を隠蔽する側になってるんだよな… 隠蔽って言うと悪いように聞こえるけど今更うちはのクーデター未遂ありましたなんて公表していいことひとつもないだろ!!!
321 21/12/25(土)12:27:47 No.879816352
>BORUTO読んでないんだけどサラダはサスケの子って周知なのか? 子供世代は知らないかもしれないけど 親世代はうちは大虐殺で生き残ったのサスケとイタチだけって知ってるからまあわかるだろうな
322 21/12/25(土)12:28:12 No.879816478
まあそもそも差別関係の話が出てくるなら増々ナルトが黙ってるわけないからなぁ
323 21/12/25(土)12:28:15 No.879816487
>真相知らない人がほとんどとはいえうちはが木の葉の中歩けるのは六代目相当頑張ったろうな うちは(サスケ一家だけ)
324 21/12/25(土)12:28:28 No.879816556
>隠蔽って言うと悪いように聞こえるけど今更うちはのクーデター未遂ありましたなんて公表していいことひとつもないだろ!!! いやそれだけじゃなくて起きたことを里の人間は知らないほうがいいとか言って色々隠してるって話
325 21/12/25(土)12:28:35 No.879816594
ダンゾウはイタチに汚名着せた元凶だけどイタチガチ推し勢なんだよな
326 21/12/25(土)12:28:39 No.879816611
>>クラマの人形が里中で人気で大蛇丸のレアカードが重宝されてるんだ >>時代が進んだ >シュカークのほうが人気あるが? 尾の数が多いほど人気も実力もあるに決まってんだろ
327 21/12/25(土)12:29:03 No.879816746
>まあそもそも差別関係の話が出てくるなら増々ナルトが黙ってるわけないからなぁ 元根「あのっ…」
328 21/12/25(土)12:29:11 No.879816777
うちはクーデターなんて早期に気付いてるのに10年くらい待ってる辺りダンゾウも気が長いよね
329 21/12/25(土)12:29:16 No.879816803
>>一般的には何から何まで全部シークレットでしょ >そんな描写どっかにあったっけ >勝手にそう思ってる妄想とかじゃなく? サラダがうちはについて調べても全部鍵かかってる描写あったし子供世代誰もサスケのこと知らんからナルトが九尾の人柱力なの隠してたのと似たような扱いだと思うよ
330 21/12/25(土)12:29:21 No.879816823
ボルト世代からしたらうちは一族って括りじゃなくてサラダん家って感じだからな
331 21/12/25(土)12:29:27 No.879816866
ニーサンのスレでも喧嘩する尾獣は嫌いだ
332 21/12/25(土)12:29:28 No.879816874
>ダンゾウはイタチに汚名着せた元凶だけどイタチガチ推し勢なんだよな というか色んな意味で信頼してたからこそ同族殺しの汚名を敢えて着せるような真似を指せたわけだから無茶苦茶評価は高い
333 21/12/25(土)12:29:42 No.879816941
三代目とダンゾウってバランス崩れた千手兄弟って感じがする 若い頃は猿ももっと英邁でダンゾウの制御できてたんだろうが
334 21/12/25(土)12:29:42 No.879816943
サスケェ!!!のシーンは声優さんがすごい力入れて演技してた印象が強い
335 21/12/25(土)12:30:11 No.879817077
>尾の数が多いほど人気も実力もあるに決まってんだろ つまり大筒木一族の十尾のボサーツが大人気になるわけですねえ
336 21/12/25(土)12:30:26 No.879817150
>ダンゾウはイタチに汚名着せた元凶だけどイタチガチ推し勢なんだよな 汚名を着せたというか暁との二重スパイする為やサスケに恨ませる目的もあるからお互い相談して決めたことなのでは?
337 21/12/25(土)12:30:41 No.879817226
>三代目とダンゾウってバランス崩れた千手兄弟って感じがする >若い頃は猿ももっと英邁でダンゾウの制御できてたんだろうが ヒルゼンが火影になる前はもっと良かったんだろうなって・・・
338 21/12/25(土)12:30:41 No.879817227
その素晴らしい忍に汚名着せて自分は写輪眼大量ゲットしてるダンゾウはさぁ…
339 21/12/25(土)12:30:46 No.879817259
うちは皆殺しの後暁の調査させてるからものすごく重用してる
340 21/12/25(土)12:30:57 No.879817318
>その素晴らしい忍に汚名着せて自分は写輪眼大量ゲットしてるダンゾウはさぁ… それはそれ これはこれ
341 21/12/25(土)12:31:12 No.879817396
流石に平和のためって理由で同族殺しさせといてイタチ非難してたら面の皮厚すぎだろ
342 21/12/25(土)12:31:13 No.879817397
アニオリだからどこまで真に受けていいのかわからんけどイタチは三代目よりダンゾウの方と通じてたからな
343 21/12/25(土)12:31:13 No.879817398
>サラダがうちはについて調べても全部鍵かかってる描写あったし子供世代誰もサスケのこと知らんからナルトが九尾の人柱力なの隠してたのと似たような扱いだと思うよ それを勝手にそう思ってるというのでは…?
344 21/12/25(土)12:31:18 No.879817428
>サスケェ!!!のシーンは声優さんがすごい力入れて演技してた印象が強い ものすごい量のセリフをものすごい勢いで読んでて笑った
345 21/12/25(土)12:31:34 No.879817501
シスイは信用しなかったけどイタチは信頼してる辺りコミュニケーションって大事だね…
346 21/12/25(土)12:31:40 No.879817528
>>ダンゾウはイタチに汚名着せた元凶だけどイタチガチ推し勢なんだよな >というか色んな意味で信頼してたからこそ同族殺しの汚名を敢えて着せるような真似を指せたわけだから無茶苦茶評価は高い なんだけどそこまでしてイタチが守った平和を駄目にしてるのは糞オタクみたいな感じするよダンゾウ
347 21/12/25(土)12:31:43 No.879817548
サスケになんかしたら非同盟国に木の葉の機密全部ぶちまけるぞてめー までされてるダンゾウをしてイタチの唯一の失敗はサスケ程度にしか思ってないくらい評価高い
348 21/12/25(土)12:31:44 No.879817550
>ボルト世代からしたらうちは一族って括りじゃなくてサラダん家って感じだからな 数十年前に滅亡した一族だしなぁ
349 21/12/25(土)12:32:33 No.879817769
うちはは減らしておいて損はないからのう
350 21/12/25(土)12:32:34 No.879817772
写輪眼はうちはの人間ですら便利アイテムみたいに考えてるから仕方ない
351 21/12/25(土)12:32:37 No.879817792
>数十年前に滅亡した一族だしなぁ 本編で言えば吐くとか君麻呂みたいなもんか
352 21/12/25(土)12:32:38 No.879817794
うちは警戒するけどカガミ重用する卑劣様と同じルート辿ってるから確実に卑の意思は継げてるよダンゾウ 卑の意思だけじゃ火影にはなれないだけであって
353 21/12/25(土)12:32:44 No.879817818
>流石に平和のためって理由で同族殺しさせといてイタチ非難してたら面の皮厚すぎだろ それをイタチが背負うことでうちは一族ひいては弟守ってんだイタチ擁護したら瓦解よ
354 21/12/25(土)12:32:46 No.879817827
サクラちゃんがうちはの家紋のついた服着てるのなんか好き
355 21/12/25(土)12:32:47 No.879817834
イタチの事を信頼も評価もしてても別に個人として情があったわけではないから… その辺イタチもわかってて信用してないからダンゾウの動向とサスケのこと気にかけてたわけだし
356 21/12/25(土)12:32:57 No.879817886
ダンゾウへの擦り付けが酷過ぎて信用したシスイイタチ猿がバカみたいに見えるのがなぁ
357 21/12/25(土)12:33:00 No.879817906
ちょっと欠点が思いつかないお兄ちゃん
358 21/12/25(土)12:33:08 No.879817938
>>数十年前に滅亡した一族だしなぁ >本編で言えば吐くとか君麻呂みたいなもんか 吐くな カラスでも詰められたか
359 21/12/25(土)12:33:09 No.879817943
シスイのクーデター止める方法が一族全員に別天津神を掛けるで笑っちゃったわ強引すぎるでしょ
360 21/12/25(土)12:33:23 No.879818005
曲がりなりにも猿とダンゾウのコンビで木の葉の最長期政権を担ってたわけだから全盛期はよく補佐してたんだろう
361 21/12/25(土)12:33:37 No.879818066
>ダンゾウへの擦り付けが酷過ぎて信用したシスイイタチ猿がバカみたいに見えるのがなぁ ヒルゼンが信頼されてないし信頼できる部会ないみたいになってる…
362 21/12/25(土)12:33:42 No.879818092
サスケは忍界対戦の英雄で影からナルトを支えてるのはBORUTO世代もゲマキにカードあるから知ってる それ以上は知らないと思う
363 21/12/25(土)12:33:55 No.879818151
>ちょっと欠点が思いつかないお兄ちゃん なまじ何でもできるせいでサスケの気持ちをないがしろにして何でも思い通りにしようと思ったのがダメだったって本人が死んでから反省してるから…
364 21/12/25(土)12:34:56 No.879818437
>シスイのクーデター止める方法が一族全員に別天津神を掛けるで笑っちゃったわ強引すぎるでしょ うちはの全部俺がやる病だ
365 21/12/25(土)12:34:57 No.879818444
>サスケは忍界対戦の英雄で影からナルトを支えてるのはBORUTO世代もゲマキにカードあるから知ってる >それ以上は知らないと思う 表に出ずに動いてた期間長いからサスケが話さなければ知りようがないしな
366 21/12/25(土)12:34:59 No.879818456
>サスケは忍界対戦の英雄で影からナルトを支えてるのはBORUTO世代もゲマキにカードあるから知ってる >それ以上は知らないと思う ゲマキに青の名前あったけど本人に会った時無反応だった…本当にカード性能でしか見てない 大名の息子の方が勉強してそう
367 21/12/25(土)12:35:03 No.879818484
>シスイのクーデター止める方法が一族全員に別天津神を掛けるで笑っちゃったわ強引すぎるでしょ それができる最強幻術なのが悪い
368 21/12/25(土)12:35:11 No.879818528
>シスイのクーデター止める方法が一族全員に別天津神を掛けるで笑っちゃったわ強引すぎるでしょ 一回使ったらチャージ期間十数年かかる代物だ
369 21/12/25(土)12:35:18 No.879818568
>ちょっと欠点が思いつかないお兄ちゃん ダンゾウ殺さなかったことかな…
370 21/12/25(土)12:35:22 No.879818587
>サスケは忍界対戦の英雄で影からナルトを支えてるのはBORUTO世代もゲマキにカードあるから知ってる >それ以上は知らないと思う 知らないイケメンのカードがいっぱいあるんだろうな…
371 21/12/25(土)12:35:23 No.879818592
なんだかんだ死の直前や死後で改心するやつ多いのに一回死んでもなお反省しないマダラは本当にすごい
372 21/12/25(土)12:35:29 No.879818620
エドテン長門戦でニーサンが味方についたとたん一気に形勢逆転するの笑う 色々頼もしすぎる
373 21/12/25(土)12:35:39 No.879818678
改竄された碑文を信奉ぎみになってたのもあのころの状況を悪化させてる
374 21/12/25(土)12:35:54 No.879818753
お前が言うなではあるけどダンゾウ対サスケ戦はイタチへの愛情あふれ過ぎだよダンゾウ
375 21/12/25(土)12:35:57 No.879818773
一部のヒルゼンマジで面倒事に関わる気なさげだからなあ…
376 21/12/25(土)12:36:05 No.879818821
>ヒルゼンが信頼されてないし信頼できる部会ないみたいになってる… 実際部下は九尾の時にかなり死んでしまっただろうな
377 21/12/25(土)12:36:12 No.879818852
別天津神は柱間細胞無しなら使い勝手凄い悪そうだけど両目揃ってたらもう少しマシなのか?
378 21/12/25(土)12:36:28 No.879818930
>お前が言うなではあるけどダンゾウ対サスケ戦はイタチへの愛情あふれ過ぎだよダンゾウ 気に入ったやつには甘いよねダンゾウって ジジイだからしょうがないけど
379 21/12/25(土)12:36:29 No.879818935
うちは一族としてクーデターの件がどうこうより真相を知った後のサスケ個人の行動の方がよっぽどヤバいよね 五影会談の件なんてなんとか他の里も納得させたのがとんでもないことなだけで
380 21/12/25(土)12:36:32 No.879818944
>なんだかんだ死の直前や死後で改心するやつ多いのに一回死んでもなお反省しないマダラは本当にすごい 二度目の死の直前には柱間と分かり合えたでしょ
381 21/12/25(土)12:37:10 No.879819132
>お前が言うなではあるけどダンゾウ対サスケ戦はイタチへの愛情あふれ過ぎだよダンゾウ ダンゾウはイタチのこと好きだけどイタチはダンゾウのこと嫌いだよ 口臭いし…
382 21/12/25(土)12:37:14 No.879819160
今のボルトの時代まで進んでもなお幻術のカテゴリで並ぶものがないガチの最強幻術だからな別天神
383 21/12/25(土)12:37:16 No.879819171
ニーサンはシスイの遺体をカブトに探り当てられない場所に埋葬したのも評価高い エドテンやられてたら地獄だった
384 21/12/25(土)12:37:29 No.879819242
>別天津神は柱間細胞無しなら使い勝手凄い悪そうだけど両目揃ってたらもう少しマシなのか? 2回は使えるな
385 21/12/25(土)12:37:54 No.879819349
>うちは一族としてクーデターの件がどうこうより真相を知った後のサスケ個人の行動の方がよっぽどヤバいよね >五影会談の件なんてなんとか他の里も納得させたのがとんでもないことなだけで 実行されたあとの情勢まで考えたらクーデターの方が遥かにやばいよ だからイタチも外道に走ってまで止めたわけで
386 21/12/25(土)12:38:01 No.879819380
>エドテン長門戦でニーサンが味方についたとたん一気に形勢逆転するの笑う >色々頼もしすぎる そもそもイタチ長門がコンビ組んで敵対するってだけでオイオイオイすぎる… エドテン勢でマダラに次いでヤバい戦力だよね
387 21/12/25(土)12:38:08 No.879819412
オビトがちょっかい出さなければマジでサスケの精神状態以外は大体思い描いたとおりに行ってたと思うと本当にすげぇなこの人…
388 21/12/25(土)12:38:43 No.879819591
部下も仲間もついでに妻も九尾との戦いで失ってるんだよ三代目誰かと違って
389 21/12/25(土)12:38:45 No.879819601
>オビトがちょっかい出さなければマジでサスケの精神状態以外は大体思い描いたとおりに行ってたと思うと本当にすげぇなこの人… イタチ本人のちょっかいも大分余計だったよ…
390 21/12/25(土)12:38:59 No.879819670
>オビトがちょっかい出さなければマジでサスケの精神状態以外は大体思い描いたとおりに行ってたと思うと本当にすげぇなこの人… そうかなあ…
391 21/12/25(土)12:39:34 No.879819852
>それを勝手にそう思ってるというのでは…? 普通の任務何もやらないし他の忍者ともつるまないで火影とシカマル辺りの上役としかほとんど話さないって状態ならサスケのことはほとんど伏せてるって考えた方が自然だと思うけどな ってか明言ないから思い込んでるって言うならうちはが危険な一族だったって話流してまでサスケの名誉守る必要あるってのも思い込みでしょ
392 21/12/25(土)12:39:37 No.879819865
>実行されたあとの情勢まで考えたらクーデターの方が遥かにやばいよ >だからイタチも外道に走ってまで止めたわけで そもそもクーデターの件はむしろ真相話したほうがイタチもサスケも被害者としての立場は明らかになるからヤバさなんかどこにもなくない? サスケが今更そこに拘るかはともかく
393 21/12/25(土)12:39:51 No.879819932
イタチが病で生い先短いのでなければサスケがゆっくり成長するのも待てたんだろうけどね…
394 21/12/25(土)12:40:00 No.879819980
サスケが差別もされず真っすぐに育ってる辺りイタチとの口約束を律儀に守ってるダンゾウに吹く
395 21/12/25(土)12:40:06 No.879820017
イタチ殺したあと里に帰ってたらどっかでカカシを天照で殺すことになってただろ
396 21/12/25(土)12:40:23 No.879820106
読み返すとサスケそんなに悪さしてないな そもそも抜け忍自体がアウトと言われたらそうだけど
397 21/12/25(土)12:40:44 No.879820216
>部下も仲間もついでに妻も九尾との戦いで失ってるんだよ三代目誰かと違って 老いて肩の荷が降りた直後に色々失ってるのが余計キツい
398 21/12/25(土)12:40:49 No.879820243
>イタチが病で生い先短いのでなければサスケがゆっくり成長するのも待てたんだろうけどね… その場合は木の葉の精鋭うちはサスケに討たれるって筋書きにしたのかな
399 21/12/25(土)12:40:58 No.879820290
>>実行されたあとの情勢まで考えたらクーデターの方が遥かにやばいよ >>だからイタチも外道に走ってまで止めたわけで >そもそもクーデターの件はむしろ真相話したほうがイタチもサスケも被害者としての立場は明らかになるからヤバさなんかどこにもなくない? >サスケが今更そこに拘るかはともかく うちは一族としてどっちがやばいかって話がしたいの? サスケはどっちがやばいかって話がしたいの?
400 21/12/25(土)12:41:02 No.879820312
>そもそもイタチ長門がコンビ組んで敵対するってだけでオイオイオイすぎる… >エドテン勢でマダラに次いでヤバい戦力だよね それはそれとして長門の扱いがやさしい
401 21/12/25(土)12:41:21 No.879820418
>五影会談の件なんてなんとか他の里も納得させたのがとんでもないことなだけで 無限月読を解除した功績とカカシとナルトの嘆願でギリギリなんとかなった感じ
402 21/12/25(土)12:41:24 No.879820427
>読み返すとサスケそんなに悪さしてないな >そもそも抜け忍自体がアウトと言われたらそうだけど 五影暗殺未遂はちょっとまずいけど他くらいのことはよその里もバンバンやってるからあんま突っつく資格がない
403 21/12/25(土)12:41:37 No.879820510
>普通の任務何もやらないし他の忍者ともつるまないで火影とシカマル辺りの上役としかほとんど話さないって状態ならサスケのことはほとんど伏せてるって考えた方が自然だと思うけどな それ自体はサスケ自身が解放されてから贖罪の意味でもそういうスタンスなのはずっとそうじゃない? >ってか明言ないから思い込んでるって言うならうちはが危険な一族だったって話流してまでサスケの名誉守る必要あるってのも思い込みでしょ 必要があるは思い込みじゃなくそういう考え方でそこ含めて劇中で実際真相がどういう認識なのかわからんって話だけどごっちゃになってない?
404 21/12/25(土)12:42:50 No.879820874
イタチ真伝見てたけどフガクも結構大変なんだな… この人もタカ派だと思ってた
405 21/12/25(土)12:42:51 No.879820879
>うちは一族としてクーデターの件がどうこうより真相を知った後のサスケ個人の行動の方がよっぽどヤバいよね >五影会談の件なんてなんとか他の里も納得させたのがとんでもないことなだけで 他所の里に顔出すならヤバイけど木の葉で暮らすならクーデターやってたって方がヤバイだろ というかうちは事件の場合元々被害者ってことにしてたのに後から実は自業自得だったってなる方が混乱が酷いと思うぞ イタチの事だって一族殺しの犯罪者ってみんなで非難してたのに後から実は英雄だったじゃみんな困惑するだろうし
406 21/12/25(土)12:43:10 No.879820960
>うちは一族としてどっちがやばいかって話がしたいの? >サスケはどっちがやばいかって話がしたいの? サスケ(と家族)の里での立場がもしもそのうちはという名前のせいでで危うくなるんであれば真実は明らかにしといたほうが安全じゃないの?って話
407 21/12/25(土)12:43:11 No.879820965
うちはを見限ってるのはそれはそれとして木の葉の育成能力も微妙に信用してないですよねイタチ兄さん せっかくいい感じで育ってたのに
408 21/12/25(土)12:43:19 No.879821002
目玉焼き回ってなんだよって思ったらこれアニオリなのかな シュールギャグすぎる
409 21/12/25(土)12:43:55 No.879821186
>うちはを見限ってるのはそれはそれとして木の葉の育成能力も微妙に信用してないですよねイタチ兄さん >せっかくいい感じで育ってたのに イタチニーサンはうちはと根のスパルタ育成されてるから…
410 21/12/25(土)12:44:04 No.879821233
>他所の里に顔出すならヤバイけど木の葉で暮らすならクーデターやってたって方がヤバイだろ そもそもやってもいない話にヤバいも何もなくない? なんでかやってた事を前提でずっと話てるけど
411 21/12/25(土)12:44:13 No.879821285
>うちはを見限ってるのはそれはそれとして木の葉の育成能力も微妙に信用してないですよねイタチ兄さん >せっかくいい感じで育ってたのに だって木の葉だよ?
412 21/12/25(土)12:44:13 No.879821288
>目玉焼き回ってなんだよって思ったらこれアニオリなのかな >シュールギャグすぎる ゲームの特典映像だったはず
413 21/12/25(土)12:44:29 No.879821354
>>うちは一族としてどっちがやばいかって話がしたいの? >>サスケはどっちがやばいかって話がしたいの? >サスケ(と家族)の里での立場がもしもそのうちはという名前のせいでで危うくなるんであれば真実は明らかにしといたほうが安全じゃないの?って話 他の里だとクーデター起こした君麻呂の一族は皆殺しにあったっぽいね
414 21/12/25(土)12:44:54 No.879821472
>だって木の葉だよ? そんな木の葉のために身も心も捧げたのに
415 21/12/25(土)12:45:14 No.879821571
お兄ちゃん目線だとほとんど犯人たちの事件簿に近い
416 21/12/25(土)12:45:44 No.879821725
>他の里だとクーデター起こした君麻呂の一族は皆殺しにあったっぽいね あの一族そもそもが蛮族で勝手に滅んでるじゃねーか
417 21/12/25(土)12:45:52 No.879821779
>そんな木の葉のために身も心も捧げたのに やはり木ノ葉を潰す
418 21/12/25(土)12:46:25 No.879821954
まあかわいそうな立場を作るために里の一般人が度々クソになるのは他所も同じだし…
419 21/12/25(土)12:46:28 No.879821967
>あの一族そもそもが蛮族で勝手に滅んでるじゃねーか うちはもクーデターて滅ぼされたら同じ評価食らうんじゃないですかね
420 21/12/25(土)12:47:19 No.879822220
>五影暗殺未遂はちょっとまずいけど他くらいのことはよその里もバンバンやってるからあんま突っつく資格がない 暁を糾弾するなら土影もそれを利用してたしな………
421 21/12/25(土)12:47:33 No.879822276
>うちはを見限ってるのはそれはそれとして木の葉の育成能力も微妙に信用してないですよねイタチ兄さん >せっかくいい感じで育ってたのに イタチニーサンの寿命が短いのもあるだろうけど 自分と比べて成長が遅いのに焦ったのかもしれない 俺は13歳で暗部の部隊長になったのに…
422 21/12/25(土)12:47:34 No.879822285
>うちはもクーデターて滅ぼされたら同じ評価食らうんじゃないですかね 少なくとも三代目が健在であるうちはそこまで極端にはならんだろ 里での立場は大分肩身は狭くなるだけで