虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/12/25(土)10:26:51 子供向... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/12/25(土)10:26:51 No.879788503

子供向けアニメで大きなお友達が食いつくことはあるけど驚きもある

1 21/12/25(土)10:27:25 No.879788644

土井先生は何人の子の初恋を奪ったんだ…

2 21/12/25(土)10:27:29 No.879788661

一度ついたファンが離れないのすごい

3 21/12/25(土)10:28:21 No.879788834

忍たまはなぜあの絵柄で腐女子が食いつけたのか 男ばかりとか舞台がああでもあの絵柄な時点で厳しそうなのに

4 21/12/25(土)10:28:36 No.879788884

まず作者がそっち系の人だと聞いた

5 21/12/25(土)10:28:52 No.879788949

レッツゴー、イナイレ、初期のデジモンも食いついたからな

6 21/12/25(土)10:28:57 No.879788980

>忍たまはなぜあの絵柄で腐女子が食いつけたのか >男ばかりとか舞台がああでもあの絵柄な時点で厳しそうなのに アニメが強すぎる

7 21/12/25(土)10:29:27 No.879789093

アイカツ、プリキュアでも萌えオタが群がってるのが凄い

8 21/12/25(土)10:29:30 No.879789106

俺だってカードキャプターさくらもコレクターユイも好きだからな

9 21/12/25(土)10:29:57 No.879789211

>俺だってカードキャプターさくらもコレクターユイも好きだからな わかる

10 21/12/25(土)10:30:12 No.879789268

絵柄で言ったらおそ松さんも食いつき凄かったし関係性とか性格とかがいいのかな

11 21/12/25(土)10:30:50 No.879789401

オタクに相手にされず純粋に子供人気ばかりだった作品っラブandベリーくらいかな? オタクが食いつかないようにリカちゃん人形みたいな造形にしたって聞いた

12 21/12/25(土)10:32:10 No.879789679

>絵柄で言ったらおそ松さんも食いつき凄かったし関係性とか性格とかがいいのかな 絵は簡単なほうが自分もマネしてファンアート書きすくていいと聞いた

13 21/12/25(土)10:32:19 No.879789708

イナズマイレブンは女性声優のキャラが腐女子人気トップになったらしけどマジなら珍しいな 男性声優のキャラもいたのに

14 21/12/25(土)10:32:47 No.879789817

アニメではないけどラブパトリーナとかあの系列は人気はあってもオタクが食いついてる印象が全然ない

15 21/12/25(土)10:32:54 No.879789842

でもやっぱりイケメンの方が人気出るな 男オタクだってやっぱり美少女の方が好きだしそれと一緒

16 21/12/25(土)10:33:08 No.879789902

まあショタなら女性声優が強いよね

17 21/12/25(土)10:33:20 No.879789944

>アニメではないけどラブパトリーナとかあの系列は人気はあってもオタクが食いついてる印象が全然ない 実写って時点でアニオタはスルー対象

18 21/12/25(土)10:33:29 No.879789969

「」だってきり丸の女装で抜いてるんだし絵柄は問題なくない

19 21/12/25(土)10:34:25 No.879790196

子供向けだからむしろいいみたいなとこもあるかもしれん ポケモンのキャラとか性を感じさせる行動とかないのにエロい格好してると妙にエロく感じる

20 21/12/25(土)10:34:36 No.879790227

しゅごキャラはプリキュアやアイカツやプリバラばりに大きなお友達が騒ぎそうでそうでもなかった 女児向けだけど変身して戦うキャラが女キャラより男キャラの方が多かったせいもあるのかな

21 21/12/25(土)10:34:36 No.879790230

>でもやっぱりイケメンの方が人気出るな >男オタクだってやっぱり美少女の方が好きだしそれと一緒 腐のメイン人気が先輩達だしな

22 21/12/25(土)10:35:04 No.879790328

和物で学園物かつ男性だけでチームが固まってる 考えたら食いつきそうな要素は最初から満載だったかもしれん

23 21/12/25(土)10:35:11 No.879790350

登場人物多くて時々しか出ない人も多いじゃんと思うけど大した障害じゃないんだろうな

24 21/12/25(土)10:35:18 No.879790377

>オタクに相手にされず純粋に子供人気ばかりだった作品っラブandベリーくらいかな? >オタクが食いつかないようにリカちゃん人形みたいな造形にしたって聞いた ラブベリにめっちゃオタクついてたじゃない…

25 21/12/25(土)10:35:30 No.879790419

キッズ向けだとシンカリオンはいかにもあざとかった あのパイロットスーツで意識してないって言うには無理がある

26 21/12/25(土)10:36:45 No.879790670

作ってるのは大人だから どうしたってリビドーだ漏れ出すよね

27 21/12/25(土)10:36:53 No.879790703

でも子供もやはり美少女やイケメンの方が好きなのかな プリキュアで子供受けするのも可愛いキャラや綺麗なキャラ

28 21/12/25(土)10:37:41 No.879790866

>>アニメではないけどラブパトリーナとかあの系列は人気はあってもオタクが食いついてる印象が全然ない >実写って時点でアニオタはスルー対象 しかし地下ドルオタみたいなのが湧く

29 21/12/25(土)10:37:47 No.879790883

>登場人物多くて時々しか出ない人も多いじゃんと思うけど大した障害じゃないんだろうな 俺は脇役好きになることが多いけど出番少ないからこそたまに活躍来ると嬉しい!って感じだな

30 21/12/25(土)10:37:51 No.879790898

メーターのリビドーは抑えられねぇんだ

31 21/12/25(土)10:37:57 No.879790915

作品としても稀有な現実味のある忍者物でもある

32 21/12/25(土)10:38:26 No.879791013

ネットの人気投票はどうしてもオタクの組織票から逃げられない

33 21/12/25(土)10:38:47 No.879791086

プリキュアは劇場版になると異様にエロいカットが出たり

34 21/12/25(土)10:39:07 No.879791151

>でも子供もやはり美少女やイケメンの方が好きなのかな >プリキュアで子供受けするのも可愛いキャラや綺麗なキャラ ブスが好きな人が一定数いたらブスって言葉も無いだろうし普遍的な価値観だよ

35 21/12/25(土)10:39:39 No.879791254

セクシーなのは女の子も好きなんだ 憧れてるんだ

36 21/12/25(土)10:39:48 No.879791285

シンカリオンも1回目も2回目めも子供人気有利な主人公が1位じゃない、しかも1回目は女キャラが男児向けホビーアニメなのに1位なのでオタク票も多かったと思う

37 21/12/25(土)10:40:48 No.879791474

まずアニメのイケメンとか美人は外見じゃなくて性格も相応にかっこいいことが多いので当然人気が出る

38 21/12/25(土)10:41:22 No.879791583

土井先生はかっこいいからな…

39 21/12/25(土)10:41:36 No.879791622

山田先生好き

40 21/12/25(土)10:42:11 No.879791750

シンカリオンの人気投票はキッズもそれなりにありそう 第二回で1位、第一回で4位で上位なのはちょい年上のイケメン このキャラは出てしばらくは小学生相手に辛辣だったけど人気上位 子供なら尚更キャラを見た目で判断しそうだから妥当

41 21/12/25(土)10:42:29 No.879791815

アニメであった女装したきり丸が惚れられる話は子供ながらになんじゃこら…?って思ってた

42 21/12/25(土)10:42:59 No.879791909

リュウジは機体もかっこいいからな…

43 21/12/25(土)10:43:47 No.879792089

>でも子供もやはり美少女やイケメンの方が好きなのかな >プリキュアで子供受けするのも可愛いキャラや綺麗なキャラ 子供は若くて見た目の良いキャラが好きだよ ブスいいよね…出来るのは育ってから

44 21/12/25(土)10:44:07 No.879792176

少年誌ならともかくホビーアニメとか女児アニメだと純粋な子供人気は主人公が1位になるからその作品で主人公が1位になれなかったら大人のファンも多いとみてよさそう

45 21/12/25(土)10:44:12 No.879792195

>山田先生好き あの似合わなすぎる女装がポイント高いんだからわからんものだな

46 21/12/25(土)10:45:00 No.879792393

>山田先生好き 伝子さんの顔で笑ってしまう…

47 21/12/25(土)10:45:09 No.879792425

夢はデカくなけりゃつまらないところででん子さんが出ないのはみんな嫌だからな…

48 21/12/25(土)10:45:09 No.879792427

イナイレは腐女子人気高いキャラが上位になりそうだったから 腐女子泣かせるために色物キャラを上位にする工作発生

49 21/12/25(土)10:45:42 No.879792565

>夢はデカくなけりゃつまらないところででん子さんが出ないのはみんな嫌だからな… 髭剃り女装パートありがたい…

50 21/12/25(土)10:46:17 No.879792688

忍たまも不細工キャラを上位にしようと工作しようとしたけどグループ分けなのもあってあちらも諦めてた

51 21/12/25(土)10:47:05 No.879792863

イナイレは子供に人気出そうな主要キャラ大体腐女子人気高いじゃん…

52 21/12/25(土)10:47:56 No.879793025

デジモンアドベンチャーの公式人気投票も1位になったのが主人公じゃないしネットの人気投票はどうしても子供以外も投票する感じ

53 21/12/25(土)10:48:31 No.879793155

ロボットアニメは伝統ある隠れたイケメン☆パラダイスだからな…

54 21/12/25(土)10:48:41 No.879793197

>イナイレは子供に人気出そうな主要キャラ大体腐女子人気高いじゃん… イナイレは女性声優のキャラが腐人気トップだったらしい あと中世的なやつは腐女子人気強くて子供人気イマイチだったのでは?

55 21/12/25(土)10:49:14 No.879793326

>ロボットアニメは伝統ある隠れたイケメン☆パラダイスだからな… 隠れてねぇ…

56 21/12/25(土)10:49:58 No.879793490

プリキュアでも芋くさいキャラはオタクにも女児にも人気出てないし…

57 21/12/25(土)10:50:14 No.879793542

伝子さんはノルマ f28320.mp4

58 21/12/25(土)10:51:26 No.879793815

子供でも男児はキャラの美醜にそんなに厳しいのかな…? 初期から非美形のキャラもメンバーにいたるするアニメもあるから女児やオタクほどキャラの外見は気にしないイメージだった

59 21/12/25(土)10:51:47 No.879793891

>アニメではないけどラブパトリーナとかあの系列は人気はあってもオタクが食いついてる印象が全然ない スーパーヒーロータイムと被ってるからニチアサ見るようなオタクはそっち行っちゃうんだ…

60 21/12/25(土)10:52:19 No.879794025

保育士や学校の先生だって若くて見た目良いのが人気なんだから アニメキャラだって見た目良くないと子供は食いつかないよ

61 21/12/25(土)10:52:20 No.879794030

>伝子さんはノルマ >f28320.mp4 今は巨大な山田先生の顔が出てくるやつじゃないのか…

62 21/12/25(土)10:52:38 No.879794094

男児もかっこ悪いのは食いつかないよ

63 21/12/25(土)10:53:06 No.879794228

>子供でも男児はキャラの美醜にそんなに厳しいのかな…? >初期から非美形のキャラもメンバーにいたるするアニメもあるから女児やオタクほどキャラの外見は気にしないイメージだった いま子供の間で流行ってるアニメで考えてみればいいじゃん?

64 21/12/25(土)10:54:13 No.879794490

自分が見てた頃もそうだったが山田先生はいまだに作中最強の一角だそうで…

65 21/12/25(土)10:54:14 No.879794499

腐女子人気出たらしいデジモンだってメインメンバーには初期から非美形のキャラもいたし 男児向けでは非美形のレギュラーは珍しくないのかもな

66 21/12/25(土)10:54:15 No.879794504

>いま子供の間で流行ってるアニメで考えてみればいいじゃん? 確かに岩柱は子供嫌がるもんな…

67 21/12/25(土)10:54:17 No.879794510

太ってるとかチビとかは良いけどブスキャラは流行んない

68 21/12/25(土)10:57:02 No.879795121

逆にオタクには受けても子供人気だか玩具売上がさっぱりなアニメもあるから難しい

69 21/12/25(土)10:58:24 No.879795383

近年だとオタクに相手にされず玩具は売れたのはアースグランナーあたり ギャグ系なのでシンカリオンファンからは不評だった

70 21/12/25(土)10:59:17 No.879795570

>自分が見てた頃もそうだったが山田先生はいまだに作中最強の一角だそうで… 戦闘力でも知略でも山田先生と互角のキャラは利吉さんをはじめ何人かいるけど 山田先生を明確に上回るキャラはいないからな

71 21/12/25(土)10:59:30 No.879795621

大体のアニメイトででかいコーナー作ってるからやっぱ強いんだな

72 21/12/25(土)11:00:07 No.879795733

>逆にオタクには受けても子供人気だか玩具売上がさっぱりなアニメもあるから難しい プリティシリーズなんかはもう完全に割り切っておばさんおじさんから巻き上げた金で子供に夢を与えるシリーズになってるからな…

73 21/12/25(土)11:00:47 No.879795834

>イナイレは腐女子人気高いキャラが上位になりそうだったから >腐女子泣かせるために色物キャラを上位にする工作発生 なんだかんだ普通に人気でたよね五条さん

74 21/12/25(土)11:00:49 No.879795841

>近年だとオタクに相手にされず玩具は売れたのはアースグランナーあたり >ギャグ系なのでシンカリオンファンからは不評だった ホビーアニメとしてはアースグランナーは問題ないと思われる

75 21/12/25(土)11:02:15 No.879796115

シンカリオンはパイロットスーツがぴっちりしてるからショタコンや腐女子が騒いでもおかしくないし… 特にちょい年上のリュウジのあのスーツは際どいって思った

76 21/12/25(土)11:02:21 No.879796137

ホビアニのレジェンズはケモナーの食いつきがすごかったよね

77 21/12/25(土)11:03:03 No.879796271

プリリズのレインボーライブは「女児に売る気あんのか?」って突っ込まれてたし…

78 21/12/25(土)11:03:52 No.879796448

それこそレツゴーくらい昔からキッズ向け作品に大きなオタク食いついてたよね

79 21/12/25(土)11:05:08 No.879796690

>それこそレツゴーくらい昔からキッズ向け作品に大きなオタク食いついてたよね もっと前からでは…

80 21/12/25(土)11:05:08 No.879796694

キンプリ経由でプリティーシリーズ履修始めた人結構いて何があるか分からんもんだなと…

81 21/12/25(土)11:05:19 No.879796732

>忍たまはなぜあの絵柄で腐女子が食いつけたのか >男ばかりとか舞台がああでもあの絵柄な時点で厳しそうなのに 女装の概念・声優・表向き女向けじゃない といったところかな

82 21/12/25(土)11:06:02 No.879796879

マスコットキャラのぬいぐるみすらほぼオタショップ限定になったプリチャン! しかも並ばなきゃ買えなかった 冬の朝から並んだよ…

83 21/12/25(土)11:06:27 No.879796954

男児向けに男オタク、女児向けに女オタクが食いつくのは少ない

84 21/12/25(土)11:06:53 No.879797050

ジュエルペットだとオタ人気出たのは2年目のやつと3年目のやつくらいだと思う

85 21/12/25(土)11:06:53 No.879797051

>まず作者がそっち系の人だと聞いた 俺は作者は歴史にはめちゃくちゃ詳しいが一般的な漫画家程度のオタクだったのに ファンの語りに浸食されて腐になったと聞いた

86 21/12/25(土)11:07:24 No.879797148

先輩陣はシンプルにイケメンだからなぁ忍たま

87 21/12/25(土)11:09:25 No.879797577

「自ジャンルアニメ化なんて二度と無いはず!今の内に本作らなきゃ!」 で頑張った腐女子のエッセイ漫画を見かけたことがある 当時の私……そのアニメ二十年以上続くぜ……ってオチの

88 21/12/25(土)11:09:33 No.879797611

書き込みをした人によって削除されました

89 21/12/25(土)11:10:05 No.879797697

>リュウジは機体もかっこいいからな… 見た目も機体も言動も設定もカッコいい路線でアキタとツラヌキの立場が怪しくなってたような 二人の上位互換みたいになって

90 21/12/25(土)11:11:08 No.879797923

狙いすぎも逆効果だと聞いた

91 21/12/25(土)11:12:34 No.879798235

>しゅごキャラはプリキュアやアイカツやプリバラばりに大きなお友達が騒ぎそうでそうでもなかった >女児向けだけど変身して戦うキャラが女キャラより男キャラの方が多かったせいもあるのかな 恋愛色の強さ、3年目がアニメ本編が約10分、キャラの言動のせいもあると思う

92 21/12/25(土)11:14:02 No.879798558

大きなお友達や親人気はキャラの言動も重視するよな 良い意味で癖の強いキャラだと人気になるが 愛せないタイプだと大きなお友達や親に嫌われる 逆に子供目線ではキャラの見た目次第って感じ

93 21/12/25(土)11:14:36 No.879798683

おジャ魔女どれみもオタクが騒いだからな…

94 21/12/25(土)11:14:52 No.879798737

>狙いすぎも逆効果だと聞いた 最終的に汚点はおっさんのせいにしたいものだからな ここみたいに

95 21/12/25(土)11:14:58 No.879798754

自分が観てた頃と比べて知らない上級生がたくさんいる…

96 21/12/25(土)11:15:05 No.879798791

>>リュウジは機体もかっこいいからな… >見た目も機体も言動も設定もカッコいい路線でアキタとツラヌキの立場が怪しくなってたような >二人の上位互換みたいになって 戦法や好みは差別化されてるからセーフ

97 21/12/25(土)11:17:33 No.879799351

戦隊だとキレンジャーとかいたし男児向けだとメンバーの一員なら不細工にも寛容なのかと思った アニメ作品でもお世辞にも見た目カッコイイor可愛いとは言えないキャラが初期メンバーにいるのはザラだった

98 21/12/25(土)11:18:13 No.879799514

ガンダムも初代からして腐女子人気出たからな

99 21/12/25(土)11:18:31 No.879799577

>子供でも男児はキャラの美醜にそんなに厳しいのかな…? >初期から非美形のキャラもメンバーにいたるするアニメもあるから女児やオタクほどキャラの外見は気にしないイメージだった オタや変に教育的な人はそういうことにしたがってブサキャラ混ぜるけど 子供の方がよっぽど不細工には厳しいと思う 人気出るようなブサキャラはよっぽど超強かったり人間性で名シーンがないといけないけど その手の変に教育ぶったアニメだとむしろブサキャラで性格も微妙なのに仲間が持ち上げたりで何かな…ってなりがち

100 21/12/25(土)11:18:42 No.879799614

個人的に忍たまとワールドトリガーは同じ枠に入っている

101 21/12/25(土)11:18:55 No.879799666

おジャ魔女どれみはオタクの中には意識高い系の話を「女児向けとは思えない」って絶賛するのもいたから それを真に受けてどんどん悪趣味になっていった

102 21/12/25(土)11:19:30 No.879799813

>自分が観てた頃と比べて知らない上級生がたくさんいる… らんきりしんも刑事ドラマみたいに当たり前の顔して新しい人物が出てくると言うレベルの時期があったからな…

103 21/12/25(土)11:20:23 No.879800001

>おジャ魔女どれみはオタクの中には意識高い系の話を「女児向けとは思えない」って絶賛するのもいたから >それを真に受けてどんどん悪趣味になっていった プリキュアもあの代やその代がそうだし あの枠はそういうことしたがるPや脚本家が居着いてるイメージ

104 21/12/25(土)11:20:41 No.879800072

>自分が観てた頃と比べて知らない上級生がたくさんいる… 滝夜叉丸先輩しか覚えてなかったのが俺

105 21/12/25(土)11:20:48 No.879800109

落乱原作で「○巻のこのコマにいたから初登場じゃないぞ!」みたいな出方してくるの好き

106 21/12/25(土)11:21:00 No.879800167

イナズマイレブンはGOでもっとオタク人気を煽るようにしたけど シンカリオンはZでは逆にオタク人気を落とそうとしてる感じ 無印よりわかりやすいイケメンがいない、女っ気もたりない、中身も対象年齢下がった感じ

107 21/12/25(土)11:22:00 No.879800381

児童向けアニメのデフォルメ効いた絵柄が好き SDキャラまで行くとちょっと違う

108 21/12/25(土)11:22:37 No.879800529

新シリーズは前作より対象年齢上げたやつが出ることもあれば、下げたやつが出ることもあるから難しい

109 21/12/25(土)11:23:11 No.879800664

ざっとこんなもん好き

110 21/12/25(土)11:23:51 No.879800787

>狙いすぎも逆効果だと聞いた 狙いすぎというか「こういうのさえやっとけばいいんだろ?」と他の部分に力入れないとヘイト買う印象がある 最初は面白かったのに百合好きに受けたからなのかそういう描写露骨に増えてストーリーはどんどんいきあたりばったりになっていった女児アニメはみててつらかった

111 21/12/25(土)11:24:35 No.879800947

メインキャラが立派な堀のある村を見て言うことが こういうのがあったら俺の村も燃えなかったかな……とかなのが好きなオタクは多い

112 21/12/25(土)11:25:37 No.879801169

対象年齢云々なら出血とか死人こそいないけどシンカリオンは無印の方が戦闘や設定が過激というかバイオレンスだったような 負傷者が出たり、戦闘で悪いってか怖くガンを飛ばすシーンもあったり

113 21/12/25(土)11:25:38 No.879801176

子供向けとは思えないって本来のターゲット層に届いてるか怪しいってことでもあるから一長一短でもある

114 21/12/25(土)11:27:51 No.879801678

>対象年齢云々なら出血とか死人こそいないけどシンカリオンは無印の方が戦闘や設定が過激というかバイオレンスだったような >負傷者が出たり、戦闘で悪いってか怖くガンを飛ばすシーンもあったり まあロボットに乗ってエヴァの使徒ポジションの化物を倒すんだから当然

115 21/12/25(土)11:27:51 No.879801679

>滝夜叉丸先輩しか覚えてなかったのが俺 目立ちたがりだしCV.高木渉だしいちいち濃すぎる

116 21/12/25(土)11:28:41 No.879801845

これ面白いけどちゃんと販促できてるのかな…と思ったら2年目で案の定テコ入れ入ったミュークルドリーミーという例もある

117 21/12/25(土)11:29:07 No.879801958

>滝夜叉丸先輩しか覚えてなかったのが俺 何だかんだで今でも滝夜叉丸は滝夜叉丸先輩なんだよな…

118 21/12/25(土)11:30:02 No.879802163

恋愛色強いのはカプ厨以外のオタクは嫌がる印象

119 21/12/25(土)11:30:03 No.879802172

また映画作らないかな

120 21/12/25(土)11:30:03 No.879802173

>子供向けとは思えないって本来のターゲット層に届いてるか怪しいってことでもあるから一長一短でもある ドラゴンボールだって俺は小学生向けではないと思うけど ちょくちょく読み返して気付くもんだし最初から届かないのはまあいいでしょ ヒーロー戦隊もののイケメン主人公が上半身脱いで踊ってたのはどうかと思ったけど

121 21/12/25(土)11:31:02 No.879802380

>滝夜叉丸先輩しか覚えてなかったのが俺 まぁその人に関しては後から生えてきた上級生達とは扱いが違うし

122 21/12/25(土)11:33:09 No.879802826

書き込みをした人によって削除されました

123 21/12/25(土)11:33:39 No.879802938

シンカリオンは小中学生の子供がロボットに乗って危険な化物退治する時点でホビーアニメにしてはバイオレンスだから... 大人やそれに違いキャラが危険な戦いする特撮ならまだしもキャラの第一なホビーアニメであれはね... 玩具が既に発売されてて売れてたから許されたと思うの

124 21/12/25(土)11:35:00 No.879803234

>イナズマイレブンはGOでもっとオタク人気を煽るようにしたけど >シンカリオンはZでは逆にオタク人気を落とそうとしてる感じ >無印よりわかりやすいイケメンがいない、女っ気もたりない、中身も対象年齢下がった感じ 逆に主人公と相棒だけ露骨に顔面偏差値高くて このコンビでカプ萌えさせたいのかな…って思った

125 21/12/25(土)11:35:37 No.879803355

ホビーアニメのバトル物はポケモンもそうだけどデジモンも子供安全性に配慮するのが大半 デジモンは変身するフロなんて逆に生身でデジモンの蕎麦にいる他作より危険性が下がったくらい

126 21/12/25(土)11:37:41 No.879803781

シンカリオンZは無印から3年後なのにハヤトが声代わりなしでデザインもああだったから前作のショタ好きに配慮してたと思う

127 21/12/25(土)11:38:21 No.879803944

ホモじゃないけど土井先生がきり丸の面倒見てるって設定でちょっと興奮した

128 21/12/25(土)11:38:34 No.879803995

>恋愛色強いのはカプ厨以外のオタクは嫌がる印象 恋愛系はテンポ悪くなるし実写ドラマでいっぱいやってるからな…

129 21/12/25(土)11:40:24 No.879804389

シンカリオンZは大人キャラが無印よりイケメンや美人少ない パイロットも無印のが全体の顔面偏差値上だったような そのせいで後半から出たデブが公開処刑みたいで居たたまれなかった良い奴なのに

130 21/12/25(土)11:41:46 No.879804679

イナズマイレブンは公式もやたら煽ってた

131 21/12/25(土)11:42:16 No.879804794

恋愛ネタはデジモンも恋愛要素入れて迷走したからな…

132 21/12/25(土)11:42:57 No.879804942

デジモンは02のは最終回で中年姿公開したのも大きなお友達キレた

133 21/12/25(土)11:47:20 No.879805936

>デジモンは02のは最終回で中年姿公開したのも大きなお友達キレた 何十年も経ってるんだから仕方ないだろ! タケルがレオモンみてえな声になってるのはうn…

134 21/12/25(土)11:47:28 No.879805969

しまじろうやハム太郎はケモナー以外のオタクからは相手にされなかった子供向けアニメだと思う

135 21/12/25(土)11:48:42 No.879806255

>これ面白いけどちゃんと販促できてるのかな…と思ったら2年目で案の定テコ入れ入ったミュークルドリーミーという例もある チアふるタイムいる?

136 21/12/25(土)11:49:10 No.879806367

ふたご姫も恋愛で煽って迷走して大きなお友達もキレた

137 21/12/25(土)11:49:34 No.879806455

>一度ついたファンが離れないのすごい ガンダムと同じで継続は力だ

138 21/12/25(土)11:50:12 No.879806604

>シンカリオンZは大人キャラが無印よりイケメンや美人少ない >パイロットも無印のが全体の顔面偏差値上だったような >そのせいで後半から出たデブが公開処刑みたいで居たたまれなかった良い奴なのに タカトラはデブショタとかアーっな路線が好きなニッチ受けしそうだったし

139 21/12/25(土)11:50:46 No.879806713

デブショタという趣味の概念もあるからデブキャラも需要ないわけではない

140 21/12/25(土)11:50:53 No.879806732

NHKパワーと腐女子パワーで予算が確保され続けるので品質がずっと高いままなのが強い しかもそのまま新規層取り続けてる

141 21/12/25(土)11:51:57 No.879806978

流石にしまじろうは幼児向けだから…

142 21/12/25(土)11:52:32 No.879807113

卑レマかなんかで忍たま映画の戦国時代の戦争描写がすごいってやつで観たけど面白かったな あとやられた衛生兵ポジの先輩がなんかエロいってのも本当だった

143 21/12/25(土)11:53:00 No.879807198

>流石にしまじろうは幼児向けだから… でも打首獄門同好会とか起用してるし…

144 21/12/25(土)11:53:30 No.879807315

>流石にしまじろうは幼児向けだから… 逆にアンパンマンってオタ向けなのでは…?って大人になってから観て思った

145 21/12/25(土)11:53:47 No.879807374

供給がずっとあるのは継続にでかいな… 再放送多いとはいえコンテンツが平日毎日確実にあるんだもん

146 21/12/25(土)11:57:10 No.879808178

アンパンマンは劇場版のバトル補正もある

↑Top