今にな... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/12/25(土)10:06:45 No.879784154
今になって戦隊のメイン脚本て働きすぎじゃありません?
1 21/12/25(土)10:08:53 No.879784590
老いて尚益々盛んなのは良いことづ
2 21/12/25(土)10:10:09 No.879784841
RT龍騎を3日で書いてる辺り相変わらずの速さだなぁと 漫画のクウガとカイザの脚本もやってんのに大丈夫なんかとは思うが
3 21/12/25(土)10:10:55 No.879784984
井上さんはぁ!
4 21/12/25(土)10:11:16 No.879785054
娘がそろそろSHT本格的に書くかなと思ったら父親が帰ってきた
5 21/12/25(土)10:12:23 No.879785272
父親の末路を見ているから今は一線を引いてる状態と思ってたがまさかゲストじゃなくメインで帰ってくるとは…
6 21/12/25(土)10:13:10 No.879785424
>井上さんはぁ! 親子二代で東映を支えてくださってえええっ!
7 21/12/25(土)10:16:23 No.879786096
>父親の末路を見ているから今は一線を引いてる状態と思ってたがまさかゲストじゃなくメインで帰ってくるとは… 物書きである以上は何かを書き続けなければならないとも答えてる だから早く新作の小説を書いてくれ
8 21/12/25(土)10:19:22 No.879786757
数年前に本人も一年番組やる体力は無いって言ってるからメインとはいえアニメGAくらいの担当数かもしれない 今年の香村さんくらいやるかもしれない
9 21/12/25(土)10:20:35 No.879787029
インテリヤクザにワープロ買ってもらったからな…書けなくなるまで書き続けてもらう
10 21/12/25(土)10:21:11 No.879787175
他にも仕事抱えてるからな…
11 21/12/25(土)10:22:03 No.879787380
キジやイヌのあのビジュアルで井上脚本ってのがどうなるかマジで想像つかない
12 21/12/25(土)10:22:58 No.879787613
全話執筆が異常なだけで1年番組なんて本来は複数で回すもんだもんね… 東映作品には何人かいてしまうんだけれど…
13 21/12/25(土)10:23:36 No.879787762
井上もバリバリギャグかけるし デジキャラットとからんま1/2とかギャラクシーエンジェルとか
14 21/12/25(土)10:26:00 No.879788292
白倉に頼むされたらお前の頼みなら仕方ないする関係だからな しかし今そんだけピンチなんだな
15 21/12/25(土)10:26:36 No.879788445
>全話執筆が異常なだけで1年番組なんて本来は複数で回すもんだもんね… >東映作品には何人かいてしまうんだけれど… それこそ555やアギトの時は劇場版プラスTV版プラス他仕事の同時進行で寿命三年削ったそうな 147歳で死んじまうんだって嘆いてたよ
16 21/12/25(土)10:29:59 No.879789218
言われてみればまたヤクザ脚本を一年!?って思ったけどサブライター入れても当然いいんだよな…
17 21/12/25(土)10:32:07 No.879789671
まあキバとかアギトは厳密には1年かかりきりじゃないからな と言ってもサブ入ったの数話だけど
18 21/12/25(土)10:32:19 No.879789709
>>井上さんはぁ! >親子二代で東映を支えてくださってえええっ! 実は親父さんも含めて3代なんだ…
19 21/12/25(土)10:32:24 No.879789732
サブで香村含めた比較的若手の脚本家をいれる感じかな?それこそ娘が入る可能性もあるか
20 21/12/25(土)10:33:50 No.879790055
戦隊になるとむしろサブライター入れて色んなノリを入れても良いと思う とジェットマン見てても思う
21 21/12/25(土)10:34:06 No.879790115
>>>井上さんはぁ! >>親子二代で東映を支えてくださってえええっ! >実は親父さんも含めて3代なんだ… いやこの発言時点で親父さんとヤクザで二代 後娘さんがデビューして三代に
22 21/12/25(土)10:34:12 No.879790137
>井上もバリバリギャグかけるし >たい焼き名人とか黒包丁とかマンホールとか
23 21/12/25(土)10:34:29 No.879790202
この人の戦隊ははずれない ジェットマンやシャンゼリオンやゴウライガン
24 21/12/25(土)10:35:29 No.879790410
>RT龍騎を3日で書いてる辺り相変わらずの速さだなぁと >漫画のクウガとカイザの脚本もやってんのに大丈夫なんかとは思うが 3日で書いて何度突っ返されてもホモシーン入れたのか
25 21/12/25(土)10:35:29 No.879790416
ガチで全話担当したのはファイズだけだけどアギトやキバも全話担当みたいなもん
26 21/12/25(土)10:36:43 No.879790666
>この人の戦隊ははずれない >ジェットマンやシャンゼリオンやゴウライガン その二つは戦隊じゃねえ!いやまあゴウライガンは確かにその要素あるけど
27 21/12/25(土)10:37:58 No.879790916
ギャグアニメもできるというか元々アラレちゃんがキャリアのスタートだからなこの人
28 21/12/25(土)10:38:04 No.879790936
>まあキバとかアギトは厳密には1年かかりきりじゃないからな 数話どころか一話だよサブ!
29 21/12/25(土)10:40:13 No.879791364
>ガチで全話担当したのはファイズだけだけどアギトやキバも全話担当みたいなもん 逆にキバの米村が担当した二話分(ドカバキ回)は井上に何があったのか?と思ってしまう
30 21/12/25(土)10:40:17 No.879791378
インタビュー読んでると北岡と吾郎ちゃんは当初から恋人みたいなやつって設定らしいんだよな
31 21/12/25(土)10:40:44 No.879791465
>まあキバとかアギトは厳密には1年かかりきりじゃないからな アギトは来年初めてライダーやる靖子に1話書かせただけな上に その期間ちょうど映画とゴールデンスペシャル両方書いてた時期だから1年かかりきりだよ!?
32 21/12/25(土)10:41:01 No.879791519
井上脚本じゃないジェットマン聞き分けよくてちょっと面白い
33 21/12/25(土)10:41:46 No.879791665
ジオウ公式読本のインタビューはキバ本編への思い入れとかは特に聞いてこないあたりに インタビュアーもヤクザも割り切った大人を感じないではない
34 21/12/25(土)10:42:00 No.879791714
三条陸と飲み友達と聞いて類は友を呼ぶんだなってなった
35 21/12/25(土)10:42:51 No.879791889
>三条陸と飲み友達と聞いて類は友を呼ぶんだなってなった 長谷川圭一ともガイキングLODの現場で初顔合わせして即意気投合したという
36 21/12/25(土)10:43:01 No.879791920
コラムの単行本面白かった 蟹に負けてる回と仕事場が燃えかけた回がひどすぎた
37 21/12/25(土)10:43:29 No.879792027
>三条陸と飲み友達と聞いて類は友を呼ぶんだなってなった ガイキングのゲストがたぶん有名だけどキューティーハニーTHE LIVEだと 三条が合コンでこの中に犯人がいる!!みたいな話を書いてる
38 21/12/25(土)10:43:56 No.879792133
>ジオウ公式読本のインタビューはキバ本編への思い入れとかは特に聞いてこないあたりに >インタビュアーもヤクザも割り切った大人を感じないではない キバに関しては語ろう平成ライダーの二冊目で志が高かったけどダメだったなと語ってた
39 21/12/25(土)10:44:09 No.879792183
>井上脚本じゃないジェットマン聞き分けよくてちょっと面白い つべの配信見てるとヤクザが書いてないジェットマンって普通だなと
40 21/12/25(土)10:45:12 No.879792442
>コラムの単行本面白かった >蟹に負けてる回と仕事場が燃えかけた回がひどすぎた 「男と女」の耳掻きを耳につっこんで壁にぶつける女の話がヤバすぎる…
41 21/12/25(土)10:45:33 No.879792526
>つべの配信見てるとヤクザが書いてないジェットマンって普通だなと 廻せ命のルーレットは荒川のヤクザエミュ上手いな…って思った
42 21/12/25(土)10:46:29 No.879792727
>キバに関しては語ろう平成ライダーの二冊目で志が高かったけどダメだったなと語ってた 語ろうクウガアギト龍騎も555剣響鬼も面白かった カブト電王キバはヤクザも出ないだろ(笑)と言ってて反論も出来ないけど未だ出ないな
43 21/12/25(土)10:47:49 No.879793004
お前らが聞きたいのはクウガと響鬼のことだよなぁ!から始まるトークショー
44 21/12/25(土)10:48:58 No.879793269
娘さんもいい脚本書くしそろそろ日朝に来てほしい
45 21/12/25(土)10:50:00 No.879793497
つべの警視庁チームとヤクザの座談会も面白かった
46 21/12/25(土)10:50:09 No.879793526
お母さん大好きマン
47 21/12/25(土)10:50:32 No.879793607
>娘さんもいい脚本書くしそろそろ日朝に来てほしい いきなりは流石に任せられないしそのためのヤクザな気もする 将来考えると人が少なすぎるし
48 21/12/25(土)10:51:49 No.879793901
>将来考えると人が少なすぎるし 上手くて1年がんばれる人はいつでも不足している業界だしな…
49 21/12/25(土)10:52:12 No.879793995
>娘さんもいい脚本書くしそろそろ日朝に来てほしい いい脚本を書くので東アニがガッチリ抑えてる
50 21/12/25(土)10:53:16 No.879794264
戦隊書ける若手気鋭の脚本家っていま金子と下くらいだもんな…
51 21/12/25(土)10:53:48 No.879794389
>お母さん大好きマン お父さんへの感情複雑マンでもある 物心ついた時点で半ば廃人だったから仕方ないんだが
52 21/12/25(土)10:53:55 No.879794423
そもそも敏樹関係無くどういう戦隊になるのか現段階でまったく読めないので ある意味うってつけな人選ではある
53 21/12/25(土)10:53:57 No.879794429
弟子も育ててるらしいが誰のことなのか知らないや
54 21/12/25(土)10:54:28 No.879794551
白倉井上に田崎も呼びますでそんなに今の東映困ってるの!?とも違うような言いようのない気分にはなる
55 21/12/25(土)10:55:14 No.879794732
娘さんの書いた小説版ディケイド好き
56 21/12/25(土)10:55:47 No.879794868
東映というか戦隊がイマイチ跳ねないから下っ端役員の白倉がお前なんとかしろと押し付けられたんやな
57 21/12/25(土)10:56:13 No.879794950
>白倉井上に田崎も呼びますでそんなに今の東映困ってるの!?とも違うような言いようのない気分にはなる 好き嫌いで言ったら好きなメンツだけど同時に自分がガキの頃バリバリやってた人たちだよな…?ともなる
58 21/12/25(土)10:56:23 No.879794982
>白倉井上に田崎も呼びますでそんなに今の東映困ってるの!?とも違うような言いようのない気分にはなる 間違いなく戦隊は次は決まったけど次の次はもうあるかどうかわからないくらいの危機なので 白倉が何かやる際阿吽の呼吸で動いてくれるスタッフが必要だというのはあると思う
59 21/12/25(土)10:56:25 No.879794990
>お父さんへの感情複雑マンでもある >物心ついた時点で半ば廃人だったから仕方ないんだが 昭和の忍者もの特集みたいなので隠密剣士の脚本家の息子として呼ばれてたの前に見たけど 親父の話するときのヤクザっていつもと明らかに雰囲気が明らかに違くなるよね…
60 21/12/25(土)10:56:32 No.879795014
この人が書いたオリジナルの小説読んだ事あるけどなんというか濃度100%の味ですごいから読んでみてほしい
61 21/12/25(土)10:57:27 No.879795195
定期的にヤクザ脚本を摂取しないと人類は衰えるからなぁ
62 21/12/25(土)10:57:32 No.879795212
>間違いなく戦隊は次は決まったけど次の次はもうあるかどうかわからないくらいの危機なので >白倉が何かやる際阿吽の呼吸で動いてくれるスタッフが必要だというのはあると思う …マジで?
63 21/12/25(土)10:57:38 No.879795231
>東映というか戦隊がイマイチ跳ねないから下っ端役員の白倉がお前なんとかしろと押し付けられたんやな 特撮部門の責任者なのでお前が責任取れと詰られるのはまあ当然ではあるよ
64 21/12/25(土)10:58:24 No.879795378
>間違いなく戦隊は次は決まったけど次の次はもうあるかどうかわからないくらいの危機なので これ最近聞くけどどこの話なの?
65 21/12/25(土)10:58:35 No.879795409
>昭和の忍者もの特集みたいなので隠密剣士の脚本家の息子として呼ばれてたの前に見たけど >親父の話するときのヤクザっていつもと明らかに雰囲気が明らかに違くなるよね… 音也の裏モチーフってヤクザ本人から見た親父のイメージだろうからあんまりキバに言及しないのはそういうとこってのもあるかもね
66 21/12/25(土)10:58:45 No.879795440
>昭和の忍者もの特集みたいなので隠密剣士の脚本家の息子として呼ばれてたの前に見たけど >親父の話するときのヤクザっていつもと明らかに雰囲気が明らかに違くなるよね… ヤクザ節では有るんだけど色々と言葉選びながら喋ってる感出るよね
67 21/12/25(土)10:58:55 No.879795478
自分に書く力を遺してくれた人であり母を苦しめた人であり母が愛した人であり脚本家としての研究対象みたいなそんな伊上勝
68 21/12/25(土)10:59:33 No.879795633
戦隊ヤバいは白倉さんがはっきり言っとる
69 21/12/25(土)11:00:33 No.879795801
父のことを書くと自分にも返ってくる部分があるから正直言及したくないって言うからな脚本ヤクザは
70 21/12/25(土)11:00:35 No.879795806
語ろうクウガアギト龍騎はもうクウガの頃からいい歳してたような人たちが当時を楽しく思い出す本としてなかなか素敵なので良い本だと思う 555剣響鬼はもうちょっと湿っぽいというか重いというか俺は好きだよ感が滲み出るがそれはそれで味だと思う 泣きだす高寺はどっちでも見られる
71 21/12/25(土)11:01:22 No.879795938
>…マジで? ハスブロと契約切れたのもあるしルパパトからずっとおもちゃ売り上げが苦戦してるのもあるし 2,3年で入れ替わる顧客層に向けた1年番組が40年以上休み無く続いてる時点でもう奇跡なんだ
72 21/12/25(土)11:01:36 No.879795973
子供の頃は家庭が崩壊してて泣いてばかりいたらしいがそれでも子供の頃はよかったと言える人 …なんか重いな
73 21/12/25(土)11:01:37 No.879795976
>戦隊ヤバいは白倉さんがはっきり言っとる 自分が責任者になってから戦隊の面倒全然見てきませんでしたとも言ってるから そもそもヤバくしたのこいつでは…?ってのもちょっとある
74 21/12/25(土)11:02:39 No.879796203
>コラムの単行本面白かった >蟹に負けてる回と仕事場が燃えかけた回がひどすぎた 家に醤油すら置いてないと言われる女性脚本家…いったいどこの誰なんだ…
75 21/12/25(土)11:02:43 No.879796220
>この人が書いたオリジナルの小説読んだ事あるけどなんというか濃度100%の味ですごいから読んでみてほしい 唐突に出てきたあの一般文芸か…
76 21/12/25(土)11:03:08 No.879796286
>自分が責任者になってから戦隊の面倒全然見てきませんでしたとも言ってるから >そもそもヤバくしたのこいつでは…?ってのもちょっとある これについては多忙な白倉よりもロボ軽視しがちな宇都宮がのさばってた方がアレだろうさ
77 21/12/25(土)11:03:09 No.879796289
>泣きだす高寺はどっちでも見られる あいつ大丈夫か と心配するヤクザにはちょっと笑う
78 21/12/25(土)11:03:16 No.879796320
親父が締め切りから逃げる時に身内が死んだという言い訳を使いまくったので 弟ともども親父に何度か死んだことにされた人
79 21/12/25(土)11:03:41 No.879796406
ジェットマンの続編?みたいな回でレッド以外全員死んでるのははぁ?って感じだった
80 21/12/25(土)11:04:13 No.879796513
>ジェットマンの続編?みたいな回でレッド以外全員死んでるのははぁ?って感じだった 何それ…
81 21/12/25(土)11:04:22 No.879796546
>ジェットマンの続編?みたいな回でレッド以外全員死んでるのははぁ?って感じだった 死んでねぇ!凱の墓にあったのは各メンバー供え物だよ!
82 21/12/25(土)11:04:41 No.879796609
>これ最近聞くけどどこの話なの? バンナムがパワーレンジャーを売ってしまったのもあって 戦隊の売上がここ数年でかなり落ちてしまってる
83 21/12/25(土)11:06:05 No.879796890
語ろう555~で一人だけ鎧武反省会やってる虚淵に哀しき過去…
84 21/12/25(土)11:06:05 No.879796891
伊上勝評伝って言うお父さんについて書かれた本に寄稿してるんだけど 息子の書いた文章と思えないぐらいシニカルに書いてて面白いのでオススメ
85 21/12/25(土)11:06:21 No.879796927
>死んでねぇ!凱の墓にあったのは各メンバー供え物だよ! 全員死んだのかと思ってたよ…死んでないならよかった
86 21/12/25(土)11:06:30 No.879796972
死んだ人間が墓に供え物置けるかよ!?
87 21/12/25(土)11:07:03 No.879797071
>死んだ人間が墓に供え物置けるかよ!? なんでかしらんけど勘違いしてたわ…
88 21/12/25(土)11:07:36 No.879797191
バンナムって戦隊終わらせたいからダサいロボしか出さないんでしょ?
89 21/12/25(土)11:07:49 No.879797229
>ハスブロと契約切れたのもあるしルパパトからずっとおもちゃ売り上げが苦戦してるのもあるし 売上100億切ってるからな…
90 21/12/25(土)11:07:53 No.879797243
>語ろう555~で一人だけ鎧武反省会やってる虚淵に哀しき過去… ヤクザから伝授されたライブ感! シンゴジラのデザインからインスピレーション! FGOラフム編できた!!
91 21/12/25(土)11:08:06 No.879797299
>自分が責任者になってから戦隊の面倒全然見てきませんでしたとも言ってるから >そもそもヤバくしたのこいつでは…?ってのもちょっとある 大友視点だけどルパパトもリュウソウもキラメイも面白かったからヤバくしたのはバンダイだろって思ってる 本編とおもちゃ売り上げの蜜月関係なんてそれこそサムライハオーくらいまでさかのぼるけど
92 21/12/25(土)11:08:06 No.879797303
https://sp.nicovideo.jp/watch/sm13896335 ニコだけどこれだな父についてのインタビュー
93 21/12/25(土)11:08:33 No.879797390
>全員死んだのかと思ってたよ…死んでないならよかった よろい君がちゃんと凱以外のみんなは普通の暮らしをしてるとも言及してたよ それを守るために死してなお時を飛び越えいつも助けてくれるよしたのがゴーカイの凱なんだ
94 21/12/25(土)11:08:43 No.879797433
>>死んでねぇ!凱の墓にあったのは各メンバー供え物だよ! >全員死んだのかと思ってたよ…死んでないならよかった こっちがはぁ?だよ…
95 21/12/25(土)11:08:56 No.879797469
>語ろう555~で一人だけ鎧武反省会やってる虚淵に哀しき過去… アギトでスレ画の早口ファンになった結果いや別にそこまで考えてないよ?で返されて脳を破壊されたんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ
96 21/12/25(土)11:09:16 No.879797539
トッキュウジャーとゴウオンジャーはなんであんな売れたんだろ
97 21/12/25(土)11:10:01 No.879797686
>>語ろう555~で一人だけ鎧武反省会やってる虚淵に哀しき過去… >ヤクザから伝授されたライブ感! >シンゴジラのデザインからインスピレーション! >FGOラフム編できた!! 悪魔合体やめろ
98 21/12/25(土)11:10:01 No.879797691
マジレンジャーくらいが一番好きなんだけどだめなんかなああいうの
99 21/12/25(土)11:10:18 No.879797737
まあメイン脚本も全話書くこともあれば全体の舵取りしつつの時もあるし その辺は調整できるでしょヤクザもインテリヤクザも
100 21/12/25(土)11:10:19 No.879797741
>バンナムって戦隊終わらせたいからダサいロボしか出さないんでしょ? マイクラモチーフのジュウオウは正気を疑ったけどあれはウケたんだろうか
101 21/12/25(土)11:10:34 No.879797791
ここらで畳んでしまおう みんな分かってくれる
102 21/12/25(土)11:10:37 No.879797797
>マジレンジャーくらいが一番好きなんだけどだめなんかなああいうの 女児受けもしたからまあアリよ
103 21/12/25(土)11:10:41 No.879797814
>アギトでスレ画の早口ファンになった結果いや別にそこまで考えてないよ?で返されて脳を破壊されたんだ アギトのラストにはきっと色々な制作の事情があったんでしょう…とか考えてたのに 俺が決めたよと返された悲しいんだかそうでもないんだか分からん過去…
104 21/12/25(土)11:11:18 No.879797952
>アギトでスレ画の早口ファンになった結果いや別にそこまで考えてないよ?で返されて脳を破壊されたんだ >悔しいだろうが仕方ないんだ この人の考えてないは照れ隠しなんじゃないかとアギトの座談会見て思ったなぁ…
105 21/12/25(土)11:11:21 No.879797964
>大友視点だけどルパパトもリュウソウもキラメイも面白かったからヤバくしたのはバンダイだろって思ってる でもそれより前と後でそこまでおもちゃ変わってるか?と思う
106 21/12/25(土)11:11:21 No.879797967
>まあメイン脚本も全話書くこともあれば全体の舵取りしつつの時もあるし >その辺は調整できるでしょヤクザもインテリヤクザも サブに誰が入ってくるかでだいぶ変わってくるからなあ
107 21/12/25(土)11:11:25 No.879797981
ヤクザってなにが凄いって特撮チームが無茶ぶりしてきて タイトなスケジュールで脚本修正しまくらなきゃいけないのに それにわりと打率高めな脚本出せるとこがやばいんだ
108 21/12/25(土)11:11:30 No.879798003
>トッキュウジャーとゴウオンジャーはなんであんな売れたんだろ ゴーオンは男の夢全合体ロボだから… トッキュウは電車以外マジでわからん
109 21/12/25(土)11:11:46 No.879798051
蠍座の女はそこまでがめちゃめちゃ良かっただけに落差がね…
110 21/12/25(土)11:12:14 No.879798154
>トッキュウジャーとゴウオンジャーはなんであんな売れたんだろ ゴーオンは史上初めての音声付きコレクションアイテムのエンジンソウルとの連動で圧倒的なプレイバリューで年間通して売れたトッキュウはトッキュウオーそのものは売れてたけど後盤(主にセミの止まり木ことハイパーレッシャテイオー関連迷走)でかなり鈍って小売から突き上げ食らった
111 21/12/25(土)11:12:19 No.879798181
>マイクラモチーフのジュウオウは正気を疑ったけどあれはウケたんだろうか ここ5年では一番受けたからリデコ玩具も出した 村上幸平が変身する7人目は売れたからやりましょうって事になってそもそも存在すらしなかった
112 21/12/25(土)11:12:34 No.879798230
>女児受けもしたからまあアリよ やって欲しいよね…
113 21/12/25(土)11:12:48 No.879798274
ジェットマンのその後は赤と白が一般人に戻り青はアイドルになって黄はネット通販会社の社長だ
114 21/12/25(土)11:12:56 No.879798303
お父さんの脚本ってネタの使い回し多いなって思っていたけど ヤクザの話から察すると本人も出し殻感があったんだろうなと
115 21/12/25(土)11:13:19 No.879798401
設定より人間ドラマがヤクザの仕事って感じだからな
116 21/12/25(土)11:13:30 No.879798442
>ゴーオンは史上初めての音声付きコレクションアイテムのエンジンソウルとの連動で圧倒的なプレイバリューで年間通して売れたトッキュウはトッキュウオーそのものは売れてたけど後盤(主にセミの止まり木ことハイパーレッシャテイオー関連迷走)でかなり鈍って小売から突き上げ食らった セミの止まり木はさすがに売れてなかったのか吹いた
117 21/12/25(土)11:13:41 No.879798483
本気で何も考えずに書いてた伊上勝を間近に見てきた男が何も考えずに書けるかというとまあ無理だと思う
118 21/12/25(土)11:14:33 No.879798676
>マイクラモチーフのジュウオウは正気を疑ったけどあれはウケたんだろうか あれ実際触るとすごく楽しい 子供が楽しむ玩具を目指したんだろうなと
119 21/12/25(土)11:14:43 No.879798711
でも翔一二人が飛び降り自殺しようとしたアギトの女の子を助けるシーンはすごくいいんだ…
120 21/12/25(土)11:15:04 No.879798788
書かないんじゃなくてもう書けなくなってたんだって語るヤクザの言葉にはいろんな感情が乗ってると思う
121 21/12/25(土)11:15:23 No.879798858
らんまのアニメ見てたらシリーズ構成でびびったんだけど この人何歳なの?35くらい?
122 21/12/25(土)11:15:35 No.879798900
ワープロはまだ大丈夫だろうか
123 21/12/25(土)11:15:36 No.879798908
ゼンカイジャーは毎週メチャクチャ楽しんでるけど 本来の客層である子どもが楽しんでいるかどうか不安になるよ
124 21/12/25(土)11:16:06 No.879799020
ファイズはいつ見てもこれ朝から見る話じゃないよお!となる
125 21/12/25(土)11:16:06 No.879799022
>ワープロはまだ大丈夫だろうか ポメラとかに変えればいいのにな
126 21/12/25(土)11:16:09 No.879799033
大学時代にアラレちゃんで脚本家デビューしてそこから10年もしないうちにらんまじゃなかったか
127 21/12/25(土)11:16:10 No.879799035
>らんまのアニメ見てたらシリーズ構成でびびったんだけど >この人何歳なの?35くらい? 62辺りじゃなかった ちなみに戦隊への初登番はフラッシュマンから
128 21/12/25(土)11:16:46 No.879799163
らんま書いてて35才は明らかにおかしいだろ!
129 21/12/25(土)11:16:55 No.879799197
>バンナムがパワーレンジャーを売ってしまったのもあって 補足するとパワーレンジャーの権利だな ダイノチャージ(キョウリュウ)までは日本同様バンダイがおもちゃを売ってたけど ハズブロが権利を買収したからビーストモーファーズからはバンダイがおもちゃを売れなくなってしまって売上減って感じ
130 21/12/25(土)11:16:58 No.879799205
>本来の客層である子どもが楽しんでいるかどうか不安になるよ まあそこは好評だからドンブラに色々引き継ぐんだと思うよ 前例がなさすぎる
131 21/12/25(土)11:17:12 No.879799275
マジでずっと書いてない?
132 21/12/25(土)11:17:31 No.879799345
>ファイズはいつ見てもこれ朝から見る話じゃないよお!となる これも全て乾巧って奴の仕業なんだ
133 21/12/25(土)11:17:36 No.879799360
アギトは過去と現在を描いてきたからラスト5話で未来を描いた という白倉のたぶん最初から考えてたわけじゃなさそうだがうまいことまとめた感じが好き でもどこで言ったか忘れた
134 21/12/25(土)11:17:38 No.879799373
青春ものとか戦士の資格を問う話とか戦隊でも面白い話書いてる
135 21/12/25(土)11:17:39 No.879799376
みんなジオディケの話しないのかよ!
136 21/12/25(土)11:17:51 No.879799421
>らんまのアニメ見てたらシリーズ構成でびびったんだけど 上にもあるけどデビューがアラレちゃんだしなあ 昔何の気無しにシティハンターの槇村が死ぬ回みてたら敏樹先生だった
137 21/12/25(土)11:17:54 No.879799432
>マジでずっと書いてない? 書けるうちは書くと思う 書けなくなったらスパッと引退だろうな
138 21/12/25(土)11:18:02 No.879799462
漫画クウガ面白すぎるから正直期待しちゃう
139 21/12/25(土)11:18:13 No.879799518
>みんなジオディケの話しないのかよ! いや好きだよライダータイム龍騎とジオウキバ編
140 21/12/25(土)11:18:20 No.879799540
>ファイズはいつ見てもこれ朝から見る話じゃないよお!となる アバレンジャーと並びクレーム殺到! TV局はキレた
141 21/12/25(土)11:18:22 No.879799547
うしおととらのシリーズ構成がヤクザと藤田って打ち合わせすごいことになってそうだな…
142 21/12/25(土)11:18:28 No.879799570
>みんなジオディケの話しないのかよ! あれはなんなんだろう…
143 21/12/25(土)11:18:28 No.879799572
>みんなジオディケの話しないのかよ! ジオディケは割と好き ディケジオはまあ…うn
144 21/12/25(土)11:18:30 No.879799576
>みんなジオディケの話しないのかよ! まだ見てないから ギャラクシーエンジェルの脚本と間違えたんじゃないかという評価しか知らない…
145 21/12/25(土)11:18:44 No.879799626
>みんなジオディケの話しないのかよ! 誰だって全部面白いわけじゃないしぐちぐち掘り返す方がダメだと思う
146 21/12/25(土)11:18:59 No.879799683
らんまのシリーズ構成しながら裏番組のターボレンジャーでサブ脚本やってたのはだいぶすごい仕事量だと思う
147 21/12/25(土)11:18:59 No.879799684
>うしおととらのシリーズ構成がヤクザと藤田って打ち合わせすごいことになってそうだな… 最初は懐疑的だったけどからくりのこの人たちで!ってなったジュピロ…
148 21/12/25(土)11:19:22 No.879799778
>うしおととらのシリーズ構成がヤクザと藤田って打ち合わせすごいことになってそうだな… (あの人は素晴らしいとデレデレにヤクザに感謝と敬意を語るジュビロ)
149 21/12/25(土)11:19:25 No.879799790
>これも全て乾巧って奴の仕業なんだ そもそもたっくん出て来る前の1話アバンから爽やかな日曜の朝にそぐわない展開すぎる…
150 21/12/25(土)11:19:58 No.879799921
ジオディケ見てないから平気だ!
151 21/12/25(土)11:20:00 No.879799926
シャンゼリオンの最終回ってスレ画的にはやっぱり侵略されてる方が現実なんだっけ
152 21/12/25(土)11:20:13 No.879799967
無茶振りしたのにある程度まとめてくれて更にヘイトタンクになるって凄いよ…マジで
153 21/12/25(土)11:20:19 No.879799989
>そもそもたっくん出て来る前の1話アバンから爽やかな日曜の朝にそぐわない展開すぎる… 死んで生き返ったら恋人NTRて… しかも主人公じゃないという…
154 21/12/25(土)11:20:26 No.879800016
>らんま書いてて35才は明らかにおかしいだろ! (当時)35くらい?って意味だとは思う
155 21/12/25(土)11:20:30 No.879800029
戦隊のヤクザ回ならターボレンジャーの代理ブルー回を推す
156 21/12/25(土)11:20:35 No.879800049
うしとらはストーリー切り詰めないと無理って大前提があったしヤクザくらいのベテランじゃないと構成できないよねえ
157 21/12/25(土)11:20:43 No.879800086
関わった人間から大体あの人面白いよねいいよねって話がポンポン出てくるヤクザ
158 21/12/25(土)11:20:50 No.879800116
>無茶振りしたのにある程度まとめてくれて更にヘイトタンクになるって凄いよ…マジで 実力があるのでヘイトタンクになっても仕事続けられるの超人としか言い様がない
159 21/12/25(土)11:20:53 No.879800130
サブライターとして米村と毛利を召喚しよう
160 21/12/25(土)11:20:58 No.879800153
>うしとらはストーリー切り詰めないと無理って大前提があったしヤクザくらいのベテランじゃないと構成できないよねえ あの話数でカットこそすれどようまとめたわ
161 21/12/25(土)11:21:00 No.879800162
>うしおととらのシリーズ構成がヤクザと藤田って打ち合わせすごいことになってそうだな… からくりの時に失礼かも知れませんが貴方には纏められません!って藤田が言ったら見事に纏めて見せたんでうしとらの時は全てお任せします!になったよ
162 21/12/25(土)11:21:32 No.879800269
>からくりの時に失礼かも知れませんが貴方には纏められません!って藤田が言ったら見事に纏めて見せたんでうしとらの時は全てお任せします!になったよ うしとら→からくりじゃなくて?
163 21/12/25(土)11:21:34 No.879800274
くせ者ではあるんだろうけどたぶん協調性ある人だよね
164 21/12/25(土)11:21:36 No.879800281
>>うしおととらのシリーズ構成がヤクザと藤田って打ち合わせすごいことになってそうだな… >(あの人は素晴らしいとデレデレにヤクザに感謝と敬意を語るジュビロ) エピソードをカードにしてこれとこれとこれは絶対いるから…とか打ち合わせやりそうなヤクザ
165 21/12/25(土)11:21:39 No.879800297
うしおととらはアニメしか見てないけどまとまってて楽しめた からくりサーカスはいや…お前これ企画段階から無理では…?て途中でビックリした
166 21/12/25(土)11:21:41 No.879800306
>サブライターとして米村と毛利を召喚しよう 米村くんここ数年東映で仕事してないけどなんかあったのかね
167 21/12/25(土)11:22:05 No.879800404
>サブライターとして米村と毛利を召喚しよう 毛利おじさんは今度リバイスでサブやるから…
168 21/12/25(土)11:22:09 No.879800418
RT龍騎のベルデ木村はそんな思い入れなしで書いたキャラがいい感じに良い一般人になってくれたという感じが三原とかなり似ていると思う でもまたビール飲もうぜ…なんて台詞を最期に言わせてもらえたからそれがアドリブか分からんが作ってる方も手応えはあったんだろうかとも思う
169 21/12/25(土)11:22:51 No.879800583
>米村くんここ数年東映で仕事してないけどなんかあったのかね 鬼太郎やってなかった?
170 21/12/25(土)11:23:02 No.879800627
Zガンダムの脚本やるかもしれなった話が好き ハゲとヤクザのやり取り見たかったなぁ 実現したらあのおっさん俺の脚本全部ボツにしたんだよ(笑)とか井上くんはバカなんです!!!とかいいあったんだろな
171 21/12/25(土)11:23:08 No.879800647
ああ鬼太郎やってたか
172 21/12/25(土)11:23:25 No.879800708
なんかの仮面ライダー本で最後井上さんに美味しい手料理をご馳走になりましたって料理の写真が載ってて笑った記憶がある
173 21/12/25(土)11:23:31 No.879800724
魔拳士ジン編みたいなストレートな熱血ものも書ける
174 21/12/25(土)11:24:22 No.879800896
米村先生は今シャーマンキングやってるからな… あっちもカットしてないはずなのに展開速くてすごい
175 21/12/25(土)11:24:38 No.879800955
ヤクザ版Zガンダムとか絶対ジェリドがもっとひどいことになりそうな
176 21/12/25(土)11:24:38 No.879800961
ベルデ木村は本と役者さんが噛み合った結果だよね結果すごい良キャラに
177 21/12/25(土)11:26:11 No.879801288
>Zガンダムの脚本やるかもしれなった話が好き >ハゲとヤクザのやり取り見たかったなぁ >実現したらあのおっさん俺の脚本全部ボツにしたんだよ(笑)とか井上くんはバカなんです!!!とかいいあったんだろな 今のヤクザならともかくあの頃のヤクザだと絶対にどっかで片方がもう片方の地雷踏んで 大喧嘩してるイメージしか無い
178 21/12/25(土)11:26:13 No.879801299
>ヤクザ版Zガンダムとか絶対ジェリドがもっとひどいことになりそうな 草加がまんまシャアなセリフ言ってたの今考えると面白い
179 21/12/25(土)11:28:05 No.879801717
東映で仕事しないというかめちゃくちゃ忙しいからじゃないか米村 ワンピマンキンポケモンシリーズ構成だし今
180 21/12/25(土)11:28:23 No.879801785
たまには米村脚本金田監督春映画見たくなるときもあるよね…
181 21/12/25(土)11:28:25 No.879801793
>魔拳士ジン編みたいなストレートな熱血ものも書ける そういう方向を期待したいところだが 新戦隊はゼンカイのノリ継続っぽそうで
182 21/12/25(土)11:28:39 No.879801840
>魔拳士ジン編みたいなストレートな熱血ものも書ける 死の恐怖を仲間との友情で乗り越えたリョウがジンを倒す回いいよね…
183 21/12/25(土)11:29:56 No.879802150
金田監督はもういいかな… 1号はすごい気合入ってて好きだけど超SH大戦とかもう惰性の極みみたいな感じだったし…
184 21/12/25(土)11:30:42 No.879802305
キバ編は妖怪マンホールがインパクト絶大なんだけど何気にタイムジャッカー組の掘り下げが後に効いてる
185 21/12/25(土)11:31:08 No.879802400
>そういう方向を期待したいところだが >新戦隊はゼンカイのノリ継続っぽそうで ギャグ戦隊だからこそそういうご趣向もあったりなかったり自由自在だからな… なにしろ1年やるんだし
186 21/12/25(土)11:32:32 No.879802693
平成ライダー初期に関しては聞かれる機会も多いしクウガから555と響鬼への思い入れは感じるが剣は本当に仕事だったくらいの距離感を感じたりはある カブトに対してもあんま聞いた事ないな
187 21/12/25(土)11:33:13 No.879802844
>キバ編は妖怪マンホールがインパクト絶大なんだけど何気にタイムジャッカー組の掘り下げが後に効いてる (ギンガの力はおれが頂くのだという感じの顔)
188 21/12/25(土)11:34:32 No.879803151
>キバ編は妖怪マンホールがインパクト絶大なんだけど何気にタイムジャッカー組の掘り下げが後に効いてる ジャッカーもだけどメイン組の知らん一面も掘ってるのが地味に上手い 本筋には関係ないけどキャラとして更に立ててる
189 21/12/25(土)11:35:02 No.879803239
>キバ編は妖怪マンホールがインパクト絶大なんだけど何気にタイムジャッカー組の掘り下げが後に効いてる ずっとタイムジャッカー側のキャラが薄くてよくわからん言われてて やっと3人の描写あったねって言われてた
190 21/12/25(土)11:35:11 No.879803259
>金田監督はもういいかな… >1号はすごい気合入ってて好きだけど超SH大戦とかもう惰性の極みみたいな感じだったし… 金田監督はパッとやってサッと撮るみたいな感じだからね鎧武のテレビでは画作りが凝ってて好きだった
191 21/12/25(土)11:35:11 No.879803266
>カブトに対してもあんま聞いた事ないな カブトでは米村と現場に剣で遊ぶんじゃねえって釘刺しにくる辺りで察せる 普段そういったところには口出しとか全然しない人だしブレイド以上に気が立ってた節が
192 21/12/25(土)11:35:22 No.879803301
剣はまあ會川の作品みたいな感じあるしな…
193 21/12/25(土)11:37:02 No.879803635
>普段そういったところには口出しとか全然しない人だしブレイド以上に気が立ってた節が そりゃ響鬼の後だからな…
194 21/12/25(土)11:38:28 No.879803972
>娘さんの書いた小説版ディケイド好き ストーリー自体はよかったのに所々細かい部分が変なのが目立ったから監修仕事しろとは思った