21/12/25(土)08:00:44 子供向... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/12/25(土)08:00:44 No.879762640
子供向けアニメで大きなお友達が食いついたことがあるのは何故なの...? これと忍たまにも腐った女ファンが食いついたのは意外だった
1 21/12/25(土)08:02:17 No.879762812
特撮だけどガールズ戦士はオタクに相手にされずに売れた理想の女児向けコンテンツ
2 21/12/25(土)08:02:41 No.879762852
キャプ翼とか当時すごかったんじゃないの
3 21/12/25(土)08:02:56 No.879762877
イナズマイレブンと忍たまに腐が食いついたのはマジで理解不能
4 21/12/25(土)08:03:41 No.879762970
イナズマイレブンは中学生だけど小学生にしか見えない頭身なのによく妄想出来るよね...
5 21/12/25(土)08:03:59 No.879763007
むしろ意外なとこある…?
6 21/12/25(土)08:04:43 No.879763079
イナズマイレブンに関しては大きなお友達(女)人気キャラのトップが女性声優がやってるキャラなんだっけ?
7 21/12/25(土)08:05:54 No.879763207
初期のデジモンのアニメにも腐った人が食いついたっていうし
8 21/12/25(土)08:05:57 No.879763213
キチガイスレの予感
9 21/12/25(土)08:07:11 No.879763372
ここ数年だとシンカリオンも食いつきそうだった 戦闘員キャラが10人以上だけど女の戦闘員が1人だけで後は男
10 21/12/25(土)08:07:35 No.879763414
アンパンマンですら妄想する人はいる
11 21/12/25(土)08:08:07 No.879763467
というか少年誌漫画アニメ化するの多かったし大体子供向けアニメになるんだからそりゃ大きいお友達人気も出るだろ
12 21/12/25(土)08:08:51 No.879763564
スレ画は人気投票で腐女子を泣かせるためにおかしなキャラを1位にする工作もするアンチまでいるからな
13 21/12/25(土)08:11:01 No.879763817
>ここ数年だとシンカリオンも食いつきそうだった >戦闘員キャラが10人以上だけど女の戦闘員が1人だけで後は男 男児向けホビーアニメなら女キャラは不利だし妥当な男女比率だな デジモンアドベンチャーだと男児向けホビーアニメにしてはメインの女キャラが目立ってた 8人中3人だけど男児向けとしては女キャラ多い
14 21/12/25(土)08:11:12 No.879763845
個性豊かな男の子たちがワイワイやってるだけで腐女子的には見出せる余地があるそうだ
15 21/12/25(土)08:11:30 No.879763876
女児アニメでも男の大きなお友達わくし
16 21/12/25(土)08:11:32 No.879763884
昔からずっとだったでしょ…?
17 21/12/25(土)08:13:58 No.879764182
書き込みをした人によって削除されました
18 21/12/25(土)08:15:06 No.879764330
忍たまも腐女子を泣かせるために人気投票で工作しようとしたけどグループ分けだったので工作側が諦めた
19 21/12/25(土)08:15:18 No.879764355
おジャ魔女やプリキュアにだって大きなお友達は食いついてたぞ?
20 21/12/25(土)08:15:29 No.879764376
正直イナイレや忍たまよりシンカリオン無印の方があざとい要素があった 頭身もこれらよりは高いし、バトル物らしく程よいシリアスもあったり、ショタでは抜けない人向けのちょい年上のイケメンのパイロットもいたからな
21 21/12/25(土)08:17:31 No.879764618
シンカリオンは綺麗なエヴァとか明るいエヴァって言われてたけどあちらと違って女っ気が少ないせいか付け入る余地はありそうだったな エヴァは新劇からのキャラも女だしで女のパイロットの方が多いから
22 21/12/25(土)08:18:05 No.879764702
イナズマイレブンもサッカー選手は男 忍たまも生徒の大半が男
23 21/12/25(土)08:19:18 No.879764848
忍たまはあの絵柄で本編じゃそんなに出てこないめちゃくちゃ殺伐とした設定が沢山あるタイプだから好きな人はとことん好きなのはわかる
24 21/12/25(土)08:19:56 No.879764925
まだ恋愛に興味持ち始める前の子供向けだとどうしても異性が目立ちにくいからな だから男児向けに腐女子、女児向けに萌えオタが食いつくのも無理がない
25 21/12/25(土)08:19:57 No.879764930
腐女子泣かそうぜ企画は今思うと腐女子に関心ありすぎじゃない?って思うな なぜそこまで…
26 21/12/25(土)08:21:20 No.879765116
>腐女子泣かそうぜ企画は今思うと腐女子に関心ありすぎじゃない?って思うな >なぜそこまで… シンカリオンは人気投票でその工作の餌食にならなくて良かった
27 21/12/25(土)08:21:36 No.879765143
>腐女子泣かそうぜ企画は今思うと腐女子に関心ありすぎじゃない?って思うな >なぜそこまで… キモオタ泣かそうぜ~!の名目で行われた投票工作もあったんじゃない?実例を知らないけど多分
28 21/12/25(土)08:23:03 No.879765306
イナズマイレブンはその工作が成功してしまったからな それでレベルファイブも面白がった
29 21/12/25(土)08:23:16 No.879765335
かつてサクラ大戦が発売された時に烈くんが関西弁でデレてるなんて文言を目にしてしまってな…
30 21/12/25(土)08:23:20 No.879765345
人気投票ならシンカリオンも大きなお友達の票も多かったと思われる 主人公が1位になれないし第1回目なんて男児向けなのに女キャラが1位だったからな
31 21/12/25(土)08:24:12 No.879765456
ショタコンは男性の方が多いと聞く
32 21/12/25(土)08:25:10 No.879765583
イナズマイレブンは子供人気あるキャラを差し置いて腐人気高いキャラが上位になりそうだったから それに対抗するためにアンチが変なキャラを上位にしようとしてた
33 21/12/25(土)08:25:39 No.879765631
連日女児向けアニメで盛り上がってるimgで何言ってんの
34 21/12/25(土)08:25:56 No.879765667
>イナズマイレブンは子供人気あるキャラを差し置いて腐人気高いキャラが上位になりそうだったから >それに対抗するためにアンチが変なキャラを上位にしようとしてた どっちにしろ子どもは被害者じゃん!
35 21/12/25(土)08:26:11 No.879765700
シンカリオンZは無印から3年後だけどハヤトが声変わりなしでデザインも少し成長したレベルになったのはショタコンへの配慮を感じる
36 21/12/25(土)08:26:56 No.879765769
ジャンプは腐女子に乗っ取られる!男向けの純粋なコンテンツが腐女子に汚される! みたいな風潮が当時は根強かったんだよ
37 21/12/25(土)08:27:11 No.879765796
イナズマや忍たまはわかるがシンカリオンは逆に狙いすぎで炎上とか熱狂はしにくいんじゃないかと思う
38 21/12/25(土)08:27:17 No.879765805
キッズアニメのショタを栄養素として生きてるお腐れはイナイレよりずっと前からいる
39 21/12/25(土)08:28:38 No.879765981
結構熱い展開も多くて男の視点で見ても楽しかったよ
40 21/12/25(土)08:29:38 No.879766111
>シンカリオンは綺麗なエヴァとか明るいエヴァって言われてたけどあちらと違って女っ気が少ないせいか付け入る余地はありそうだったな >エヴァは新劇からのキャラも女だしで女のパイロットの方が多いから そこは狙うターゲットの問題
41 21/12/25(土)08:30:11 No.879766175
腐女子への当時のネットの反発を見るに異性から望まない形で性的消費されるのは例え創作物だろうが不快に思うという層が男女どちらにもそこそこいるんだな
42 21/12/25(土)08:30:39 No.879766231
イナイレはGOで更に腐女子狙いがあったけど シンカリオンはZで無印よりそういうのが減った
43 21/12/25(土)08:30:42 No.879766238
>スレ画は人気投票で腐女子を泣かせるためにおかしなキャラを1位にする工作もするアンチまでいるからな 五条さんはもうちゃんとした人気キャラだぞ
44 21/12/25(土)08:31:20 No.879766320
>イナズマイレブンは子供人気あるキャラを差し置いて腐人気高いキャラが上位になりそうだったから >それに対抗するためにアンチが変なキャラを上位にしようとしてた fu647099.jpeg fu647100.jpeg 割とキッズ人気考えたら妥当じゃね…?
45 21/12/25(土)08:31:29 No.879766345
1日1条5日で5条だぞ、工作なんかしてない
46 21/12/25(土)08:32:29 No.879766475
>腐女子への当時のネットの反発を見るに異性から望まない形で性的消費されるのは例え創作物だろうが不快に思うという層が男女どちらにもそこそこいるんだな オタクは自分の好きじゃない解釈や性癖に対しては心がせめぇんだ だから仲良く出来ねぇんだ
47 21/12/25(土)08:34:24 No.879766701
イナイレの五条さんは訓練された腐女子は燃えたけど 美形ショタが好きな腐女子はキレた
48 21/12/25(土)08:35:40 No.879766855
シンカリオンはパロディとか親描写とか寧ろ親世代を意識してたと思う
49 21/12/25(土)08:36:09 No.879766920
目が隠れてる五条さんが人気 イナイレか?と思ってた
50 21/12/25(土)08:36:14 No.879766937
人気投票に関してはな デレマスとかはこんなん比じゃないレベルだしガチな人は本当にガチだ
51 21/12/25(土)08:36:59 No.879767049
イナズマイレブンはカプ関連でも荒れてたな… ゲームでもバージョンによって嫁が違ってたのもダメだったようだ
52 21/12/25(土)08:39:31 No.879767419
書き込みをした人によって削除されました
53 21/12/25(土)08:39:59 No.879767495
もしこの報復とかで腐女子が結束して男オタクが多いコンテンツの人気投票を荒らしてたら笑い話にはならなかっただろうな…
54 21/12/25(土)08:40:11 No.879767518
でも女キャラが上位なのも既にキッズ票じゃないんじゃねえか?
55 21/12/25(土)08:40:12 No.879767520
>正直イナイレや忍たまよりシンカリオン無印の方があざとい要素があった >頭身もこれらよりは高いし、バトル物らしく程よいシリアスもあったり、ショタでは抜けない人向けのちょい年上のイケメンのパイロットもいたからな シンカリオンはキッズアニメだけど少なくとも無印はキッズアニメらしくない要素もあったからな 運転士達の言動は揃いも揃って達観してるか戦闘民族かで小学生に見えない 中学生も中学生に見えない 特撮と違ってホビーアニメなのにそれにしては流血や死人はなくても過激な戦闘もあったり、キャラ設定も刺激的だった
56 21/12/25(土)08:42:07 No.879767813
>もしこの報復とかで腐女子が結束して男オタクが多いコンテンツの人気投票を荒らしてたら笑い話にはならなかっただろうな… 笑い話にはなってたんじゃないの? その当時は死ぬほど荒れるだろうが…
57 21/12/25(土)08:42:10 No.879767822
キッズアニメで年不相応な小中学生キャラがいるのは珍しくないけど それでもメンバーの内の1人は年相応だったりする デジモンもポケモンもイナズマイレブンも年相応なやつもいた
58 21/12/25(土)08:42:45 No.879767894
>でも女キャラが上位なのも既にキッズ票じゃないんじゃねえか? イナズマイレブンの事なら五条ハーレム一枚絵を目論んだ工作だったよ 実際はキャラ単独の既存立ち絵だったけど
59 21/12/25(土)08:43:15 No.879767972
女オタクは非美形キャラをボロクソ扱うけど 男オタクもブスキャラを嫌うから似たようなもんだよな
60 21/12/25(土)08:43:59 No.879768090
まあ男オタク向けとかでもブスキャラはグッズとかで冷遇されるし…
61 21/12/25(土)08:44:38 No.879768183
この辺りは腐女子が活発だったけど今は逆に百合豚が急増するとは思わなかった
62 21/12/25(土)08:45:27 No.879768309
あの頃はオタクが表に出始めたとはもう言えなかったけど 同時に昔の投票荒らしの蛮勇誇ってたノリが残ってたから
63 21/12/25(土)08:45:28 No.879768313
女がイケメンとか美少年とかでキャッキャするのが気に食わねぇって男は意外といる
64 21/12/25(土)08:45:56 No.879768392
NHKの人気投票だとああいう工作は出来なかったと思われる ライダーとかプリキュアとか
65 21/12/25(土)08:46:49 No.879768514
イナズマイレブンは公式サイドも問題があった
66 21/12/25(土)08:47:51 No.879768658
逆に女性目線ではプリキュアに集まる男オタクが不快なんだろうな…
67 21/12/25(土)08:48:20 No.879768746
>女がイケメンとか美少年とかでキャッキャするのが気に食わねぇって男は意外といる 美少女キャラにハマるオタクを何故か敵視する女もいるしまあ逆もいるよね
68 21/12/25(土)08:48:38 No.879768785
イナイレは公式が面白がって変なの最初から用意してた部分あるもんな チョコワはガチ
69 21/12/25(土)08:49:46 No.879768938
イナズマイレブンの暴走からしたら シンカリオンはまだ大人しくてイナズマイレブンみたいな熱は感じなかった ある意味平和で良かったけど
70 21/12/25(土)08:49:47 No.879768941
>逆に女性目線ではプリキュアに集まる男オタクが不快なんだろうな… プリキュア好きな女児がプリキュアをだしに近づいてきた男オタクに手を出されて問題になったこととかもあるし割と笑いごとでもないやつ
71 21/12/25(土)08:52:03 No.879769284
シンカリオンがイナイレばりに荒れてたら公式人気投票で腐女子に対抗する為にvipが 「上位3人を山口ナガト、小田原キントキ、霧島タカトラにして腐女子泣かそう」って工作騒動発生してたと思う ライトな腐女子は露骨に非美形なキャラにはそれだけでボロクソ言うイメージ 鉛筆と消しゴムや関係性さえあれば萌えられるのは腐女子の中でも特殊だから…
72 21/12/25(土)08:53:15 No.879769461
デジモンの公式人気投票も主人公が1位になれなくて腐った人の力を感じたな…
73 21/12/25(土)08:54:37 No.879769673
子供向けで公式が煽ってせいで男女カプ騒動になったこともあるからな デジモンもそうだった
74 21/12/25(土)08:55:03 No.879769730
女が2人いれば百合にする「」がいるように腐女子は男が2人居ればホモにするからそりゃ男だらけの作品なんてホモの楽園よ
75 21/12/25(土)08:55:10 No.879769744
>子供向けで公式が煽ってせいで男女カプ騒動になったこともあるからな >デジモンもそうだった つっても人気投票で主人公が一位になるのって中々見ないような気がする
76 21/12/25(土)08:55:12 No.879769752
>ライトな腐女子は露骨に非美形なキャラにはそれだけでボロクソ言うイメージ >鉛筆と消しゴムや関係性さえあれば萌えられるのは腐女子の中でも特殊だから… これ言ってる奴も腐女子男オタ問わず臭い こんなんで妄想できるのすごいでしょ?みたいなノリが痛い
77 21/12/25(土)08:55:43 No.879769822
腐女子や萌えオタに相手にされてない子供向けってハム太郎、しまじろうかな?
78 21/12/25(土)08:56:19 No.879769911
今更だけど非実在小学生男児のポルノ妄想って指摘されたらアウトな奴じゃないの?
79 21/12/25(土)08:57:14 No.879770060
>つっても人気投票で主人公が一位になるのって中々見ないような気がする ジャンプとか少年誌ならともかくホビーアニメとかだと主人公は主人公ってだけで有利だから少なくとも子供人気ナンバーワンは主人公だと思う もしホビーアニメで主人公以外のキャラが1位なら子供以外の投票も多いいんだと思う
80 21/12/25(土)08:57:22 No.879770076
美少女キャラ好きなのは当然なのになんでイケメンキャラ好きだとにわかオタク扱いされるのか 非イケメンキャラばっかのおそ松さんにハマってる腐女子とかにわかばっかだっただろうに
81 21/12/25(土)08:57:29 No.879770094
>腐女子や萌えオタに相手にされてない子供向けってハム太郎、しまじろうかな? ケモナー…
82 21/12/25(土)08:59:08 No.879770333
>美少女キャラ好きなのは当然なのになんでイケメンキャラ好きだとにわかオタク扱いされるのか 嫉妬 フェミが巨乳美少女キャラに文句つけるのと同じ
83 21/12/25(土)08:59:38 No.879770415
イナイレで子供人気ないけど腐人気あるキャラって具体的に誰だったんだ 美形で出番ある強キャラに人気が出るのはどの層でも変わらんと思うが…
84 21/12/25(土)08:59:41 No.879770423
腐女子向けキャラとは言うがそもそも腐女子が好きなキャラも子供が好きなキャラも割と被ってると思う
85 21/12/25(土)08:59:48 No.879770440
ホビーアニメの主人公っていうほど人気か…? 子供人気もだいたいクール系ライバルの方が上だぞ?
86 21/12/25(土)09:00:36 No.879770550
シンカリオン無印はちょい年上のイケメン(CVも男性声優)や有名ボカロキャラが1クール直後から出て 非美形のデブキャラが後半から出たのがキッズアニメとして意外というか時代を感じるというか 少なくともちょっと前のキッズアニメならデブキャラとか初期の段階で出たと思う
87 21/12/25(土)09:00:41 No.879770565
>子供向けで公式が煽ってせいで男女カプ騒動になったこともあるからな >デジモンもそうだった 流石に今はもうそういう気持ちも薄れたけどデジモンは小学生くらいの頃に見て空とヤマト結婚したのは子供心に納得いかなかったよ
88 21/12/25(土)09:01:39 No.879770716
>腐女子向けキャラとは言うがそもそも腐女子が好きなキャラも子供が好きなキャラも割と被ってると思う 子どもが好きなのって豪炎寺とか吹雪とかヒロトとかじゃない?腐女子も好きだな
89 21/12/25(土)09:02:45 No.879770878
デジモン無印は太一よりヤマトの方が人気投票で上位だったけど 逆にカプ人気だとヤマトはさっぱりだった
90 21/12/25(土)09:03:30 No.879770979
イナイレで腐人気高くて子供人気はそうでもなさそうなのは 無印の風丸、GOの霧野じゃね? 中世的なやつ
91 21/12/25(土)09:03:43 No.879771023
>>腐女子向けキャラとは言うがそもそも腐女子が好きなキャラも子供が好きなキャラも割と被ってると思う >子どもが好きなのって豪炎寺とか吹雪とかヒロトとかじゃない?腐女子も好きだな 子供ならイケメンよりギャグキャラの壁山好きなはずみたいな思い込みある人いるけど子供のがキャラの美醜には容赦なかったりする
92 21/12/25(土)09:04:50 No.879771204
>ホビーアニメの主人公っていうほど人気か…? >子供人気もだいたいクール系ライバルの方が上だぞ? 子供人気は親しみやすいか、熱血バカ路線だと思う ポケモンのアニメもずっとサトシ継続だし
93 21/12/25(土)09:05:15 No.879771269
>ジャンプは腐女子に乗っ取られる!男向けの純粋なコンテンツが腐女子に汚される! >みたいな風潮が当時は根強かったんだよ その危惧は正しかったよね
94 21/12/25(土)09:05:18 No.879771280
>イナイレで子供人気ないけど腐人気あるキャラって具体的に誰だったんだ >美形で出番ある強キャラに人気が出るのはどの層でも変わらんと思うが… 出番的に言えばまあ佐久間源王辺りかな…
95 21/12/25(土)09:06:33 No.879771499
>>ジャンプは腐女子に乗っ取られる!男向けの純粋なコンテンツが腐女子に汚される! >>みたいな風潮が当時は根強かったんだよ >その危惧は正しかったよね 本当に正しいならジャンプは本当のホモだらけのはずだが?
96 21/12/25(土)09:06:49 No.879771546
>シンカリオンはZで無印よりそういうのが減った 女性キャラ露骨に減らしてる…
97 21/12/25(土)09:07:10 No.879771586
染岡とか壁山は活躍してたし人気もあったけど顔が美形じゃなかったから腐女子にはあんま受けなかったイメージ
98 21/12/25(土)09:07:21 No.879771613
シンカリオンもリュウジは子供受けしたんじゃないの? 初期は小学生相手に辛辣だったり煽ったりしたけど見た目重視の子供には気にならないというか リュウジが出て間もないころの1回目の人気投票でも4位にはなってたし子供票もそれなりにありそう 子供なら尚更キャラは見た目で判断しそうだしね 女児向けだけどプリキュアとかでも子供に人気出るのはだいたい見た目が可愛いか綺麗なキャラ
99 21/12/25(土)09:07:44 No.879771674
忍たまは作者が元々腐女子 男が集まってスポーツしてれば腐女子は寄ってきてホモにする
100 21/12/25(土)09:08:00 No.879771725
>>シンカリオンはZで無印よりそういうのが減った >女性キャラ露骨に減らしてる… 分かりやすいイケメンも無印より少ないと思う
101 21/12/25(土)09:08:20 No.879771774
>男が集まってれば腐女子は寄ってきてホモにする
102 21/12/25(土)09:08:32 No.879771813
>もしこの報復とかで腐女子が結束して男オタクが多いコンテンツの人気投票を荒らしてたら笑い話にはならなかっただろうな… 腐女子は息をするように少年漫画の人気投票荒らしてるじゃない
103 21/12/25(土)09:08:51 No.879771861
白竜みたいなゲームで強いしイケメンだし王様気取ってかっこよさげな雰囲気と子供腐女子まとめて人気掻っ攫ってったぞ 太陽がちょっと可哀想なレベル
104 21/12/25(土)09:08:57 No.879771880
>>ジャンプは腐女子に乗っ取られる!男向けの純粋なコンテンツが腐女子に汚される! >>みたいな風潮が当時は根強かったんだよ >その危惧は正しかったよね ガンダムとかの話題でもそうだけど遥か昔から女ファンいるわと言われる奴 キャプテン翼も聖闘士星矢も無い世界に生まれたのか
105 21/12/25(土)09:09:07 No.879771907
染岡と吹雪のカップリングはそこそこ人気あったような
106 21/12/25(土)09:09:12 No.879771918
>染岡とか壁山は活躍してたし人気もあったけど顔が美形じゃなかったから腐女子にはあんま受けなかったイメージ 染岡さんは割と人気あったよ
107 21/12/25(土)09:09:13 No.879771923
染岡さんはめっちゃ良い人だけど顔が怖いから…
108 21/12/25(土)09:10:00 No.879772044
女オタクは男オタクと違って非美形キャラにもハマるのは本当だがそれでもやっぱりイケメンが好きだしそれは別に悪いことじゃないよ
109 21/12/25(土)09:10:32 No.879772143
男オタクもやっぱ美少女キャラが好きだしそれと同じ
110 21/12/25(土)09:10:57 No.879772223
>染岡とか壁山は活躍してたし人気もあったけど顔が美形じゃなかったから腐女子にはあんま受けなかったイメージ 染岡は大人のオタクの腐人気もネタ人気も総取りしてなかったか? 逆に子供人気あったのかはよくわからないけど
111 21/12/25(土)09:11:34 No.879772342
染岡は噛ませでネットとかでネタ人気があったの覚えてる
112 21/12/25(土)09:11:39 No.879772355
>鉛筆と消しゴムや関係性さえあれば萌えられるのは腐女子の中でも特殊だから… ぶっちゃけ「腐女子は鉛筆や消ゴムでも萌えられるから~」って男はその気になればロボットで抜けるから~と大差ない変人な俺SUGEEEアピールでしかないと思う
113 21/12/25(土)09:12:37 No.879772517
イケメンキャラ人気に嫉妬するのはめちゃくちゃダサいから俺は意識的にそういう感情を持たないようにしている
114 21/12/25(土)09:12:43 No.879772529
腐女子に攻撃されてるってのは流石に被害妄想だけど多少の煽り食らったことは結構な作品であると思う
115 21/12/25(土)09:13:33 No.879772672
>本当に正しいならジャンプは本当のホモだらけのはずだが? ホモじゃないキャラを燃料にしてホモにするのが好きなくせに~
116 21/12/25(土)09:13:39 No.879772692
>>イナイレで子供人気ないけど腐人気あるキャラって具体的に誰だったんだ >>美形で出番ある強キャラに人気が出るのはどの層でも変わらんと思うが… 中世的なキャラは腐人気が占めてて子供人気は怪しい 水色のポニテのやつやピンクのツインテールのやつ
117 21/12/25(土)09:14:18 No.879772792
ベータちゃんきなこちゃんポワイちゃんでシコってるだけですまない…
118 21/12/25(土)09:14:28 No.879772815
シンカリオンはZでは無印より対象年齢下がった感じがするのも痛い
119 21/12/25(土)09:14:40 No.879772847
>>本当に正しいならジャンプは本当のホモだらけのはずだが? >ホモじゃないキャラを燃料にしてホモにするのが好きなくせに~ 腐女子に乗っ取られてるなら男向けラブコメ作品が普通に人気あるのはおかしいじゃん お前がそう思いたいだけ以上の理屈が見当たらないが
120 21/12/25(土)09:15:19 No.879772963
シンカリオンは戦闘員は10人超えてるけどキャラの扱いや出番は平等とは言えないからその点は戦隊やプリキュアより不利だな
121 21/12/25(土)09:15:26 No.879772986
>ガンダムとかの話題でもそうだけど遥か昔から女ファンいるわと言われる奴 >キャプテン翼も聖闘士星矢も無い世界に生まれたのか ガンダムは男女比7:3くらいだったのがW種00で大体5:5になりました 女ファンが居ると女ファンが過半数は違うんですよ
122 21/12/25(土)09:15:50 No.879773051
風丸も世界編までろくな活躍なかったし
123 21/12/25(土)09:15:58 No.879773078
そもそもの話100%子供向けだけに作るってのは大人が作ってる時点で無理だと思う いわゆる「ジャリ番」って呼ばれてた時代だって内容に大人向け要素がなかったわけじゃなくて視聴者の大人側が興味なかっただけでしょう
124 21/12/25(土)09:16:24 No.879773194
風丸なら主人公の親友ポジションだし子供の特に女の子人気は普通にありそうなもんだけど 大人目線で見ると途中の行動のメンヘラさでむしろ評価下がるけど
125 21/12/25(土)09:16:29 No.879773202
>ホモじゃないキャラを燃料にしてホモにするのが好きなくせに~ ホモじゃないキャラばっかりなら乗っ取られてはいないのでは?
126 21/12/25(土)09:17:09 No.879773319
津波が印象いいまま終わった記憶があるけどあいつは人気どうだったんだ
127 21/12/25(土)09:17:20 No.879773358
>腐女子に乗っ取られてるなら男向けラブコメ作品が普通に人気あるのはおかしいじゃん ゆらぎ荘がバッシングされてたのは記憶に新しいな
128 21/12/25(土)09:17:21 No.879773360
イナイレは小学生みたいな頭身なのにあんな目で見れるのはある意味凄い ショタコンならともかく
129 21/12/25(土)09:18:34 No.879773604
シンカリオンはリュウジがアキタやツラヌキの上位互換みたいな設定とかだったのもあって アキタやツラヌキの立場か危うくなった
130 21/12/25(土)09:18:35 No.879773608
>ゆらぎ荘がバッシングされてたのは記憶に新しいな ツイフェミキチガイの妄言を真に受ける奴初めて見た
131 21/12/25(土)09:18:36 No.879773613
>津波が印象いいまま終わった記憶があるけどあいつは人気どうだったんだ 人気あったけどホモ人気とかより夢人気の方が強そうな感じ 絡みあるのが立向居とかだったからね
132 21/12/25(土)09:18:40 No.879773623
ビックリマンだって女性ファン結構居たからな
133 21/12/25(土)09:19:04 No.879773683
オタクのくせに二次元見ないで異性のオタク見て争うやつはオタク向いてないと思うの
134 21/12/25(土)09:20:07 No.879773899
>シンカリオンはリュウジがアキタやツラヌキの上位互換みたいな設定とかだったのもあって >アキタやツラヌキの立場か危うくなった クールなイケメン、父親亡くしてて3人兄弟の長男って要素を総取り
135 21/12/25(土)09:20:52 No.879774041
イナイレは新アニメでは頭身上げたようだけどそれでもまだ中学生には見えない
136 21/12/25(土)09:21:42 No.879774202
リュウジ×アキタいいよね
137 21/12/25(土)09:23:48 No.879774574
シンカリオンはあんなパロディまでやったのも完全は子供向けではない 女戦士だって初音ミクがモチーフ 初音ミクは有名だけど男児からは関心ないはずだろうし
138 21/12/25(土)09:24:06 No.879774625
別に腐女子のケース考えんでもプリキュア見てるオッサンとかいっぱいいるじゃん
139 21/12/25(土)09:24:47 No.879774741
ドライブヘッドの方がキモオタ向けだっただろうな
140 21/12/25(土)09:25:24 No.879774856
プリキュアはシリーズによっては大人ファンも狙ったのもあるし…
141 21/12/25(土)09:25:57 No.879774980
アイカツおじさんとかがなんだかんだ許されたんだから女児向けコンテンツはおっさんにもそれなりに寛容である
142 21/12/25(土)09:26:29 No.879775091
>プリキュアはシリーズによっては大人ファンも狙ったのもあるし… 子どもと一緒に見てる親御さんを狙ってるのでは?
143 21/12/25(土)09:26:29 No.879775095
ラブ&ベリーのゲームやカードはオタク除けとしてリカちゃん人形みたいなデザインにしてたな
144 21/12/25(土)09:27:17 No.879775258
結局はキモオタガーが
145 21/12/25(土)09:27:25 No.879775278
そもそも子供向けだからって大人が食いつくことに疑問を持つほどのことなかった
146 21/12/25(土)09:27:42 No.879775325
>ラブ&ベリーのゲームやカードはオタク除けとしてリカちゃん人形みたいなデザインにしてたな あれをオタク避けと解釈するのはあまりにもオタク的自意識が大きすぎるよ…
147 21/12/25(土)09:28:26 No.879775472
一部のオタクに好かれて子供てか玩具売上さっぱりだったのはボンバーマンジェッターズ、レジェンズ、陰陽大戦記、ムシキング思い出す
148 21/12/25(土)09:28:50 No.879775558
>特撮だけどガールズ戦士はオタクに相手にされずに売れた理想の女児向けコンテンツ ガールズ戦士は何より裏番組なのが一番の原因だと思う 上手いこと住み分け出来てるとも言うけど男女兄弟とかだと大変そうだな…
149 21/12/25(土)09:29:33 No.879775683
ムシキングはあんな重いアニメにしたらそりゃダメだろうと
150 21/12/25(土)09:29:34 No.879775684
>>ラブ&ベリーのゲームやカードはオタク除けとしてリカちゃん人形みたいなデザインにしてたな >あれをオタク避けと解釈するのはあまりにもオタク的自意識が大きすぎるよ… ラブとベリーのデザインはリカちゃんなどの着せ替え人形を思わせる物で、リアルな3次元コンピュータグラフィックスで作成されていた。これは、いわゆる「大きいお友達」が寄り付かないように萌え絵を避けた結果と言われる とのこと
151 21/12/25(土)09:29:42 No.879775712
>一部のオタクに好かれて子供てか玩具売上さっぱりだったのはボンバーマンジェッターズ、レジェンズ、陰陽大戦記、ムシキング思い出す 玩具売上を持ち出すと種死が名作になっちまう~!
152 21/12/25(土)09:30:29 No.879775865
きらレボもオタクに相手にされてなかった
153 21/12/25(土)09:30:33 No.879775874
>あれをオタク避けと解釈するのはあまりにもオタク的自意識が大きすぎるよ… 頑張って可愛く進化させていった各メーカーたちへの愚弄が過ぎるね…
154 21/12/25(土)09:30:50 No.879775938
カードキャプターさくらでシコってたオタクが沢山いたんだからイナイレが腐女子に人気だからって何が問題なのか分からん 男オタクも腐女子も勝手にシコればいいよ
155 21/12/25(土)09:30:59 No.879775969
>きらレボもオタクに相手にされてなかった 最悪の形で相手にされてたろ!? 俺は未だに許してねぇぞ…
156 21/12/25(土)09:31:10 No.879775996
>一部のオタクに好かれて子供てか玩具売上さっぱりだったのはボンバーマンジェッターズ、レジェンズ、陰陽大戦記、ムシキング思い出す ジェッターズはまあそうだろうな… めっちゃ良い話だしたまに見返したくなるけど
157 21/12/25(土)09:31:45 No.879776103
>>一部のオタクに好かれて子供てか玩具売上さっぱりだったのはボンバーマンジェッターズ、レジェンズ、陰陽大戦記、ムシキング思い出す >玩具売上を持ち出すと種死が名作になっちまう~! 玩具またはゲームとかが売れて大きなお友達もそれなりについた作品はアイカツ、プリキュア、イナイレ無印、シンカリオンのイメージ プリキュア以外はそれ等より後作だな
158 21/12/25(土)09:33:20 No.879776468
シンカリオンはあんなパイロットスーツで「狙ってない」って言いだすのは無理がある 体のラインがわかるスーツでエロいって言われたし
159 21/12/25(土)09:34:15 No.879776680
オタクに好かれたけど子供受けサッパリだったのはジャイロゼッターか
160 21/12/25(土)09:34:59 No.879776832
烈豪でも居たんだから今更
161 21/12/25(土)09:35:09 No.879776870
>ムシキングはあんな重いアニメにしたらそりゃダメだろうと 販促する気なさすぎる…
162 21/12/25(土)09:37:02 No.879777327
アーズグランナーも大きなお友達に相手にされなかったけど玩具売れた
163 21/12/25(土)09:38:25 No.879777680
なんでこのスレ画でおもちゃの売り上げみたいなスレになってるんだ
164 21/12/25(土)09:38:29 No.879777700
シンカリオンは運転士の性別が逆だったら綺麗なクロスアンジュとしてもっと萌えオタには好かれたと思う 腐女子人気は下がるけど
165 21/12/25(土)09:39:07 No.879777936
牙-KIBA-もキッズ向けだった…?
166 21/12/25(土)09:39:19 No.879777992
>なんでこのスレ画でおもちゃの売り上げみたいなスレになってるんだ 玩具売上とオタクからの評価は必ずしも一致しないのがアウト
167 21/12/25(土)09:40:20 No.879778261
デジモンは初期は腐女子もついたけどフロンティアあたりからはそれも落ちた印象
168 21/12/25(土)09:40:53 No.879778389
なんでWiki作られるほどに人気あったんだろうな染岡さん…
169 21/12/25(土)09:41:10 No.879778448
イナイレはアレオリで頭身上がっててびっくりしたな
170 21/12/25(土)09:41:55 No.879778626
>シンカリオンは運転士の性別が逆だったら綺麗なクロスアンジュとしてもっと萌えオタには好かれたと思う >腐女子人気は下がるけど 男児向けホビーアニメで女の戦士が多いのは不利だから不可能 女児向けにしてもロボットに乗って怪物退治は女児には受けないから不可能
171 21/12/25(土)09:42:00 No.879778650
イナイレに限らずテニプリとかハイキューとかスポーツ物は女性ファンも付く ミスフルですら腐女子人気凄かったし
172 21/12/25(土)09:42:10 No.879778688
あの描写で人気でないわけがない
173 21/12/25(土)09:42:20 No.879778731
シンカリオンってそんな人気なんだ
174 21/12/25(土)09:42:22 No.879778741
ていうか男児もイケメンキャラの方が好きだよね なんなら醜悪で善悪を判断する残酷さすらある
175 21/12/25(土)09:42:56 No.879778872
イナイレってオタク人気で子供ウケは普通くらいのイメージなんだが 純粋な子供人気は妖怪とかのイメージ
176 21/12/25(土)09:43:37 No.879779080
>シンカリオンってそんな人気なんだ 無印はアニメ雑誌に載ったことが何度かある
177 21/12/25(土)09:43:44 No.879779138
>シンカリオンは運転士の性別が逆だったら綺麗なクロスアンジュとしてもっと萌えオタには好かれたと思う 男の子におもちゃ売る番組でそれは無謀過ぎる
178 21/12/25(土)09:44:06 No.879779248
>イナイレってオタク人気で子供ウケは普通くらいのイメージなんだが >純粋な子供人気は妖怪とかのイメージ そこは微妙に世代が違う
179 21/12/25(土)09:44:25 No.879779313
プリキュアとかでも芋っぽい感じのキャラはオタクにも女児にも不人気だし…
180 21/12/25(土)09:44:39 No.879779371
でもお前らキモオタだって未就学児幼女向けのプリキュアに食い付いてシコってるじゃん
181 21/12/25(土)09:46:08 No.879779741
サッカーで遊ぶ時にイナイレの必殺技真似たりしなかった?
182 21/12/25(土)09:46:37 No.879779872
銀魂だってあんな低年齢向けギャグマンガみたいな汚いギャグや恥ずかしいギャグもあるけど腐人気だし それほどの下ネタがない作品なら子供向けだろうと腐人気は別の不思議じゃないな
183 21/12/25(土)09:46:37 No.879779874
>サッカーで遊ぶ時にイナイレの必殺技真似たりしなかった? ガキは帰れ
184 21/12/25(土)09:46:47 No.879779905
>サッカーで遊ぶ時にイナイレの必殺技真似たりしなかった? 若い子がこんなとこにいちゃいかんよ
185 21/12/25(土)09:47:15 No.879779994
>>シンカリオンは運転士の性別が逆だったら綺麗なクロスアンジュとしてもっと萌えオタには好かれたと思う >男の子におもちゃ売る番組でそれは無謀過ぎる まあ玩具自体はアニメ前から存在してて売れてたけどな…
186 21/12/25(土)09:47:45 No.879780113
>サッカーで遊ぶ時にイナイレの必殺技真似たりしなかった? リアルでひとりワンツーやろうとした奴絶対1人はいるよね
187 21/12/25(土)09:48:08 No.879780187
銀魂が低年齢向けギャグって印象はちょっとないな
188 21/12/25(土)09:48:48 No.879780346
シンカリオンはアニメ前から玩具人気が一定だったので許された要素も要素もあると思う もし他のホビーアニメみたいな玩具とアニメがもっと同時だったら刺激的なキャラや設定や戦闘は難しかったのでは 特撮ならともかくホビーアニメで下手な刺激は難しそう
189 21/12/25(土)09:49:00 No.879780382
おじさん達はドライブシュートの世代だから
190 21/12/25(土)09:49:17 No.879780443
>銀魂が低年齢向けギャグって印象はちょっとないな 鼻くそほじりや汚物は低年齢向けギャグじゃ…?
191 21/12/25(土)09:49:25 No.879780478
えっイナイレ見てた「」いるでしょう
192 21/12/25(土)09:50:21 No.879780672
トランスフォーマーすら腐女子ファン居てびっくりする事ばかりだね
193 21/12/25(土)09:51:24 No.879780942
>シンカリオンはアニメ前から玩具人気が一定だったので許された要素も要素もあると思う >もし他のホビーアニメみたいな玩具とアニメがもっと同時だったら刺激的なキャラや設定や戦闘は難しかったのでは >特撮ならともかくホビーアニメで下手な刺激は難しそう この時世のホビーアニメで 子供がロボット乗って危険な戦いに挑む設定に出来たのは、既に玩具が存在してて売れてたからかだと思うの
194 21/12/25(土)09:51:52 No.879781035
>>銀魂が低年齢向けギャグって印象はちょっとないな >鼻くそほじりや汚物は低年齢向けギャグじゃ…? 銀魂の特徴は長文ツッコミとかであって汚物とかはメインのギャグじゃないと思うの
195 21/12/25(土)09:51:56 No.879781058
>サッカーで遊ぶ時にイナイレの必殺技真似たりしなかった? キャプ翼じゃねーの!?
196 21/12/25(土)09:52:28 No.879781179
>なんでWiki作られるほどに人気あったんだろうな染岡さん… 弱小校に他校からエースストライカーが転校してくる所から始まる物語の現エースなんて典型的なかませポジションなのに 相手の実力は早々に認めるし認めた奴はめっちゃ信頼するし自分を鍛えることも怠らず日本代表まで行くしで ごつめのキャラデザ以外が爽やかイケメンすぎる
197 21/12/25(土)09:52:57 No.879781299
プリキュアに大きなお友達がつくのと同じ現象だ
198 21/12/25(土)09:53:04 No.879781335
特撮だと大の大人やそれに近いキャラが大半だけど ホビーアニメだと小中学生だからそのキャラに危険なことは避けたがる傾向がある 子供が変身するデジモンフロンティアも安全な感じだったし ダメージ追ってもしばらくすれば元に戻る
199 21/12/25(土)09:54:08 No.879781608
初代イナイレは10年以上前なんだ
200 21/12/25(土)09:54:28 No.879781675
直接殺し合う内容ではなかったけど普通に人殺せる機械動かしてたダン戦って結構攻めてたのかな…
201 21/12/25(土)09:55:23 No.879781880
書き込みをした人によって削除されました
202 21/12/25(土)09:55:51 No.879781973
>弱小校に他校からエースストライカーが転校してくる所から始まる物語の現エースなんて典型的なかませポジションなのに >相手の実力は早々に認めるし認めた奴はめっちゃ信頼するし自分を鍛えることも怠らず日本代表まで行くしで >ごつめのキャラデザ以外が爽やかイケメンすぎる イケメン揃いの中でキャラデザゴツい人とかも活躍するのがいいよねイナイレ 逆にイケメンが2軍落ちで闇落ちしたりするけど…
203 21/12/25(土)09:56:03 No.879782013
ダブルオーガンダムと同時代なんだよなイナズマイレブン
204 21/12/25(土)09:56:14 No.879782046
ダンボール戦機は腐女子より男オタクの方がいたよね
205 21/12/25(土)09:56:40 No.879782126
イナイレ遊んでた小学生が大人になってimgに入り浸っててもおかしくないぐらいの年月は経ってるんだよな
206 21/12/25(土)09:57:01 No.879782197
ダンボール戦機は時代が時代ならボンボン買ってたような男の子たちの受け皿だったと思う
207 21/12/25(土)09:57:31 No.879782315
しゅごキャラは大きなお友達は思ったより少なかった 女児向けだと変身して戦うのが女キャラより男キャラの方が多かったからかな?
208 21/12/25(土)09:58:18 No.879782479
大人の男女どちらにも受けたプリリズのレインボーライブ
209 21/12/25(土)09:58:31 No.879782521
>ダンボール戦機は腐女子より男オタクの方がいたよね アキバとか無印のオタクロスとかかなりそっち方面に振り切ってた
210 21/12/25(土)09:58:51 No.879782596
シンカリオン無印は主人公の仲間キャラの親父がシンカリオンの研究事故で死んだって設定も アニメと玩具が同時発売のホビーアニメだと許可されなさそう 玩具の元になるロボの研究事故で死人って刺激的ではあったけども