虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • セール... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/12/25(土)03:00:16 No.879741311

    セールされてるから何度でも真夜中でもダイマしたいゲーム春

    1 21/12/25(土)03:01:52 No.879741601

    ストーリーもキャラも家具もドラクエとしての完成度も全部よかった… 3をずっと待ってるけどもう出ないんだろうか

    2 21/12/25(土)03:02:39 No.879741744

    今はいきなり釣りができるから第3章で食糧難に陥ることがないらしいな

    3 21/12/25(土)03:05:07 No.879742126

    ムーンブルクキツかったなあ色々と

    4 21/12/25(土)03:05:55 No.879742220

    ビルダーアイ取る前に力尽きたよ…

    5 21/12/25(土)03:06:20 No.879742271

    もう一章くらい欲しかった感はある

    6 21/12/25(土)03:06:21 No.879742272

    >ムーンブルクキツかったなあ色々と 死体埋めるのキッツいし裏切り者出るのもキツい…

    7 21/12/25(土)03:06:47 No.879742321

    >死体埋めるのキッツいし裏切り者出るのもキツい… 死体をベッドに寝かせて添い寝する「」がいるらしいな

    8 21/12/25(土)03:06:52 No.879742340

    どんな時もキノコキッチンで飢えをしのいでいた気がする

    9 21/12/25(土)03:07:29 No.879742427

    >>死体埋めるのキッツいし裏切り者出るのもキツい… >死体をベッドに寝かせて添い寝する「」がいるらしいな サイコかよ

    10 21/12/25(土)03:08:01 No.879742533

    ビルダーズ2はマジでシステム面もシナリオも凄いよね…

    11 21/12/25(土)03:08:29 No.879742604

    俺みたいなセンスなしでもそれっぽい物作れるのがまた楽しいんだ

    12 21/12/25(土)03:09:11 No.879742726

    からっぽ島に定期的に魔王の軍勢攻めて来させてくだち!!

    13 21/12/25(土)03:09:29 No.879742769

    他は良いけどムーンブルクは犯人が分かっててもどうしようもないし 牢屋に閉じ込めるの強制とかなんだかなーって感じだった

    14 21/12/25(土)03:09:57 No.879742843

    ストーリーだけで大分満足したけどクラフト要素も大分やりごたえあるから物凄いお得感がある

    15 21/12/25(土)03:10:19 No.879742907

    黒曜石で門を作って最強の防衛マップ作るぜ! って思ったら敵にめちゃくちゃ簡単に壊されてしょんぼりした記憶がある

    16 21/12/25(土)03:10:43 No.879742982

    この体育会系な喋り方をする女兵士… 怪しいな…

    17 21/12/25(土)03:10:50 No.879743003

    俺ネタバラしまでずっと騙されてたよスパイ

    18 21/12/25(土)03:11:27 No.879743089

    野菜育てるの楽しかったから もっと使い道作ってガンガン消費させて欲しかった

    19 21/12/25(土)03:11:57 No.879743170

    あのネクロマンサー「」の作品集すごかったな

    20 21/12/25(土)03:13:01 No.879743415

    死体でバリケードを作れば破壊されないと聞いたのは目から鱗だった

    21 21/12/25(土)03:14:21 No.879743732

    マイクラフォロワーを既存の版権使ってやろうとした時の最適解がスイっと出た感じがある

    22 21/12/25(土)03:14:30 No.879743762

    >死体でバリケードを作れば破壊されないと聞いたのは目から鱗だった 発想が悪魔の所業

    23 21/12/25(土)03:14:58 No.879743872

    >死体でバリケードを作れば破壊されないと聞いたのは目から鱗だった >サイコかよ

    24 21/12/25(土)03:15:20 No.879743936

    ビルダーズ3マジで出ないかな…

    25 21/12/25(土)03:15:23 No.879743943

    >マイクラフォロワーを既存の版権使ってやろうとした時の最適解がスイっと出た感じがある マイクラの不満ってキャラが可愛くない動かしづらいだったから飛びつくしかなかった…

    26 21/12/25(土)03:15:32 No.879743978

    シドーのヒロインポイントが高すぎて右の女の子の存在を割と忘れてしまう

    27 21/12/25(土)03:16:11 No.879744053

    >シドーのヒロインポイントが高すぎて右の女の子の存在を割と忘れてしまう お前だよ!!

    28 21/12/25(土)03:16:48 No.879744141

    面白いの?

    29 21/12/25(土)03:17:04 No.879744180

    モモ貝ちゃんじゃなくて主人公♀だよねそれ

    30 21/12/25(土)03:17:08 No.879744187

    ようつべだとギガンテスがよくおもちゃにされてる

    31 21/12/25(土)03:17:16 No.879744202

    >>シドーのヒロインポイントが高すぎて右の女の子の存在を割と忘れてしまう >お前だよ!! マイキャラと混同してしまうくらい忘れてたんだまじで

    32 21/12/25(土)03:17:21 No.879744210

    シドーがね… 薬草をね… いいんすよ…

    33 21/12/25(土)03:17:53 No.879744282

    >シドーがね… >薬草をね… >いいんすよ… いい…

    34 21/12/25(土)03:18:13 No.879744321

    立て掛けてあるこんぼうもいいよね…

    35 21/12/25(土)03:19:05 No.879744489

    お前たちの旅は無駄じゃなかった…いい…

    36 21/12/25(土)03:19:16 No.879744524

    いいシーンめっちゃあるけど海岸でパーティやるのが好き

    37 21/12/25(土)03:19:18 No.879744534

    システム面では全然違うんだけど間違いなくドラクエしてる

    38 21/12/25(土)03:19:22 No.879744549

    敵が攻めてくるのをビルドで迎え撃つ 住人に個性があって一緒に生活してる感がある 俺が欲しかったものが詰まってる あと普通にお話自体が面白い

    39 21/12/25(土)03:19:43 No.879744621

    ゴーレム系で解体するのが楽しすぎた

    40 21/12/25(土)03:19:45 No.879744626

    個人的な不満点は魔法の玉の威力

    41 21/12/25(土)03:19:46 No.879744631

    こういうのでいいんだよっていう名作

    42 21/12/25(土)03:20:34 No.879744826

    >個人的な不満点は魔法の玉の威力 山1個くらい更地にしたい

    43 21/12/25(土)03:20:40 No.879744847

    ドラクエ2だけやったことないんだけど楽しめる?

    44 21/12/25(土)03:20:55 No.879744917

    ドラクエの曲使えるのずるいなって最終決戦で改めて思った

    45 21/12/25(土)03:20:59 No.879744940

    やってからの方がいいのは間違いない

    46 21/12/25(土)03:21:26 No.879745016

    主人公お前シドー好きすぎじゃん…尊い…

    47 21/12/25(土)03:21:26 No.879745021

    話がいいよって聞いて興味あるけど自力でなんか作るのはいまいち楽しくないから敬遠してた ざっと調べたけどミッション指定されて作ってくうちにゲーム進行を覚えられる感じ?

    48 21/12/25(土)03:21:31 No.879745029

    ドラクエ2は色々忍耐力がひつよう

    49 21/12/25(土)03:21:33 No.879745031

    ロンダルキアに到達したときの驚きが違うからね…

    50 21/12/25(土)03:21:40 No.879745058

    >ドラクエ2だけやったことないんだけど楽しめる? ストーリー自体は完全に別物だから楽しめると思う でも前提知識あった方がより楽しめるのは確か

    51 21/12/25(土)03:22:15 No.879745128

    スマホ版でいいからさらっとやっておくのをお勧めする

    52 21/12/25(土)03:22:21 No.879745138

    からっぽ島関係で不満がなくもないんだが 地形大改造したのはめちゃくちゃ楽しかったけど

    53 21/12/25(土)03:22:34 No.879745162

    >話がいいよって聞いて興味あるけど自力でなんか作るのはいまいち楽しくないから敬遠してた >ざっと調べたけどミッション指定されて作ってくうちにゲーム進行を覚えられる感じ? 左様 あとイベント進めるのに必要な建築は材料さえ集めれば村人が高速で作ってくれる

    54 21/12/25(土)03:22:36 No.879745169

    >話がいいよって聞いて興味あるけど自力でなんか作るのはいまいち楽しくないから敬遠してた >ざっと調べたけどミッション指定されて作ってくうちにゲーム進行を覚えられる感じ? いえす 進行上やらせられるのもあるけど最低限だからそんなに肩肘はらなくても平気 マイクラ豆腐建築勢の俺が言うんだから間違いない

    55 21/12/25(土)03:22:58 No.879745214

    俺のセンスじゃピラミッドを生かしきれなかったよ

    56 21/12/25(土)03:23:01 No.879745225

    アクションドラクエで一番ドラクエ感のある戦闘してる これブラッシュアップした戦闘メインのやつやりたいくらい

    57 21/12/25(土)03:23:02 No.879745229

    >ざっと調べたけどミッション指定されて作ってくうちにゲーム進行を覚えられる感じ? 設計図ってのがあって素材を集めてくればプラモ感覚で建物が建つ

    58 21/12/25(土)03:23:32 No.879745289

    >俺のセンスじゃピラミッドを生かしきれなかったよ 100部屋実績で人のマップパクってピラミッドでこなしたな…

    59 21/12/25(土)03:23:47 No.879745315

    破壊神がものづくりなんてできる訳ないじゃないですか

    60 21/12/25(土)03:23:49 No.879745319

    シドーからシドーを開放するとき手で引っ張るのかって思ったらハイタッチでそっちかァ~~!ってなった

    61 21/12/25(土)03:24:01 No.879745351

    >俺のセンスじゃピラミッドを生かしきれなかったよ とりあえず巨大なプールを作った (夜になると藁の上で眠る住民達)

    62 21/12/25(土)03:24:02 No.879745353

    設計図があらかじめ用意されていて指定された通りにブロックを積んでいくとシナリオ進むついでにビルドの基本を覚えられる

    63 21/12/25(土)03:24:20 No.879745390

    唐突に始まるシューティングゲーム

    64 21/12/25(土)03:24:47 No.879745441

    喧嘩して間の抜けた顔じゃなくなるのいいよね…よくない

    65 21/12/25(土)03:25:00 No.879745467

    ゲーパスでクリアまでサラッとやらせて貰った 結構面白かったから有り難かった 3ヶ月100円キャンペーンはやはり破格過ぎる

    66 21/12/25(土)03:25:09 No.879745485

    ラストバトルがメインテーマなのいいよね…負ける気がしねぇ

    67 21/12/25(土)03:25:10 No.879745487

    ピラミッドは下の階層は町にして上の階層は水族館にしてた

    68 21/12/25(土)03:25:15 No.879745500

    この作品の印象に上書きされた曲が結構多い

    69 21/12/25(土)03:25:34 No.879745532

    主人公は絶対女の子にしたほうがいい 相棒にめっちゃキュンキュンできる

    70 21/12/25(土)03:25:39 No.879745546

    >俺のセンスじゃピラミッドを生かしきれなかったよ 中は空洞だからテーマパークのバザールみたいにした

    71 21/12/25(土)03:26:07 No.879745607

    今ドラクエ11 やってるけど 開発チームは超豪華なビルダーズでこんな街作れていいな…とか考えてた

    72 21/12/25(土)03:26:13 No.879745624

    建物のエリア区分が高低差に対応した新作やりてえな

    73 21/12/25(土)03:26:38 No.879745670

    おおぞらをとぶをフィールド曲にするセンスよ

    74 21/12/25(土)03:26:44 No.879745679

    >ラストバトルがメインテーマなのいいよね…負ける気がしねぇ 熱いし盛り上がるし感極まるけど爆笑してしまうのは許してほしい

    75 21/12/25(土)03:26:46 No.879745685

    1に感じてた物足りなさが全部埋まってやってきた

    76 21/12/25(土)03:27:10 [音楽班] No.879745727

    >ラストバトルがメインテーマなのいいよね…負ける気がしねぇ 序曲をそんなところに使っちゃダメだよ!

    77 21/12/25(土)03:27:59 No.879745825

    Dと音楽チームの激しいバトルが繰り広げられた末のお祭りゲーであった

    78 21/12/25(土)03:27:59 No.879745826

    住人が簡単な料理ばっかり作るのどうにかしたい… 穀物もチーズも入れてあるのにステーキばっかり焼きやがって!

    79 21/12/25(土)03:28:06 No.879745843

    かと言って1が今やってつまらないかって言うとそんな事ないんだよな 久しぶりにやったらめちゃくちゃ楽しくて竜王の所まで駆け抜けてしまった

    80 21/12/25(土)03:28:11 No.879745853

    水使えるのはやっぱり楽しいなってなる

    81 21/12/25(土)03:28:23 No.879745882

    >1に感じてた物足りなさが全部埋まってやってきた 制限だけ何とかして欲しかった

    82 21/12/25(土)03:28:38 No.879745911

    ゲーパスに2だけあるけどこれから始めてもいいやつ?

    83 21/12/25(土)03:29:23 No.879745987

    >ゲーパスに2だけあるけどこれから始めてもいいやつ? いいやつ

    84 21/12/25(土)03:29:29 No.879746002

    すっごい面白かったけどマイクラにある全自動なんとかみたいなギミックは欲しかった いやキラーマシンが水やりしたり村人が収穫はしてくれるんだけどそういうのじゃなくて

    85 21/12/25(土)03:30:02 No.879746071

    https://twitter.com/nino_kazuya/status/1079328171885977601 ドラクエサウンドチームおっかねえよマジで

    86 21/12/25(土)03:30:11 No.879746080

    >ゲーパスに2だけあるけどこれから始めてもいいやつ? 2だけやったけど全く問題無く楽しめた

    87 21/12/25(土)03:30:28 No.879746112

    農業はキラーマシンだけで良すぎる… 種も増やせるし

    88 21/12/25(土)03:30:35 No.879746133

    体験版もあるから是非やってくれよな

    89 21/12/25(土)03:30:41 No.879746143

    これ地味にmojangの版権取ってるらしいのすごいよね

    90 21/12/25(土)03:30:49 No.879746157

    >いいやつ よし今年はスレ画で年末年始をゴミにしよう

    91 21/12/25(土)03:30:57 No.879746174

    >ドラクエサウンドチームおっかねえよマジで 許されないって圧力がすごい…

    92 21/12/25(土)03:31:24 No.879746224

    >https://twitter.com/nino_kazuya/status/1079328171885977601 >ドラクエサウンドチームおっかねえよマジで こだわりはわかるけどさぁ!?

    93 21/12/25(土)03:31:50 No.879746262

    建築苦手な俺に設計図がスーッと効いてありがたい…

    94 21/12/25(土)03:31:57 No.879746275

    強いて言うなら2だけやると1をやろうとしたときにシステム面で不満が強くなるかもしれないということだ

    95 21/12/25(土)03:32:25 No.879746322

    一大ブランドだからイメージ大事にしてるのはまあ仕方ないよね… お前よくあのシューティングゲーム通したな…

    96 21/12/25(土)03:32:26 No.879746324

    >建築苦手な俺に設計図がスーッと効いてありがたい… 設計図いいよね… 他の人の建築も設計図作れるのマジで良い

    97 21/12/25(土)03:32:38 No.879746343

    >体験版もあるから是非やってくれよな たっぷり遊べる… うわまだやれるのかほんとにたっぷり遊べる… …ここで切るのかー!!

    98 21/12/25(土)03:32:44 No.879746351

    コロシアムの曲マジいい使い方だと思うんすよ…

    99 21/12/25(土)03:33:04 No.879746383

    すぎやまこういちの仕事に敬意を払っているんだろうとは思うが それにしても厳格すぎて怖い…

    100 21/12/25(土)03:33:48 No.879746471

    >すっごい面白かったけどマイクラにある全自動なんとかみたいなギミックは欲しかった >いやキラーマシンが水やりしたり村人が収穫はしてくれるんだけどそういうのじゃなくて マイクラで動画漁っていろんなの自動化したからちょっと気持ちがわかる…

    101 21/12/25(土)03:34:16 No.879746525

    ピラミッド作れとか無茶言うなよ… できた!!!

    102 21/12/25(土)03:34:20 No.879746531

    >https://twitter.com/nino_kazuya/status/1079328171885977601 >ドラクエサウンドチームおっかねえよマジで ラスボス序曲はスラもりでやってたけどアレも外部作品だからできたのかな…

    103 21/12/25(土)03:34:26 No.879746540

    これやってからminecraftもゲーパスにあるしやってみるかってなると 全く導線無くて逆に笑ってしまう

    104 21/12/25(土)03:34:46 No.879746563

    >ピラミッド作れとか無茶言うなよ… >できた!!! (中身は特にない)

    105 21/12/25(土)03:34:52 No.879746578

    ps5買えたし久しぶりに最初からやろうかな… PROでも若干性能ギリギリっぽかったよね

    106 21/12/25(土)03:35:38 No.879746663

    むしろ本当に自分でやるしかない巨大な設計図がほしかった 自由にしていいと言われても俺には…センスがない…

    107 21/12/25(土)03:35:53 No.879746686

    近い時期に11が出ていてBGM的な意味でのお祭りゲーがかぶっていたけど 11では敢然と立ち向かうがバーゲンセールされていたのに対してこっちはここぞという場面で使ってくれたのが印象深い

    108 21/12/25(土)03:36:09 No.879746723

    敵が湧かないと物足りないけど 家畜がモンスターに殺されるのだけは勘弁してほしい

    109 21/12/25(土)03:37:01 No.879746813

    玉座は3マスなのに 大扉は4マスなんだよな

    110 21/12/25(土)03:37:07 No.879746824

    >PROでも若干性能ギリギリっぽかったよね https://www.youtube.com/watch?v=NpCK9tOymcQ&t=154s かなり違うね

    111 21/12/25(土)03:37:13 No.879746832

    1と2は個人的に別ゲーだと思うから2だけやった人もぜひ1やって欲しい…

    112 21/12/25(土)03:37:21 No.879746853

    1があんまりだったからスルーしたけど評判良いとはきいた

    113 21/12/25(土)03:37:31 No.879746868

    11はここぞって時に11オリジナル曲流れないからな

    114 21/12/25(土)03:38:08 No.879746932

    1はルビスさまがかわいいと思う

    115 21/12/25(土)03:38:12 No.879746949

    建築とか興味なくても基本はブロックで囲った範囲をここは何の部屋程度だから大丈夫 屋根すらないそんなもんでもドラクエだからむしろ再現度高い

    116 21/12/25(土)03:38:30 No.879746973

    ブロックメイクRPGの適度な緊張感なら1 がっつり建築したいなら2

    117 21/12/25(土)03:38:31 No.879746976

    遊びやすさは断然2なんだけどお話は1の方が好きだったりする

    118 21/12/25(土)03:39:39 No.879747072

    やっぱりアレフガルドっていう慣れ親しんだ大地がそのまんま出てくるのが楽しかったな

    119 21/12/25(土)03:39:56 No.879747091

    1はたった一人でやって来てみんなを救ったらまた旅立っていくストイックさがいい ストーリーと演出は1の方が好きだ

    120 21/12/25(土)03:40:34 No.879747168

    >屋根すらないそんなもんでもドラクエだからむしろ再現度高い 屋根つけると突然不便になるのはこの手のゲームの宿命なんだよな…

    121 21/12/25(土)03:41:11 No.879747221

    1の最終章の絶望感には震えたよね竜王こわい

    122 21/12/25(土)03:41:45 No.879747277

    >遊びやすさは断然2なんだけどお話は1の方が好きだったりする 絶望から立ち上がっていくストーリーすごい刺さったわ

    123 21/12/25(土)03:41:52 No.879747286

    >>すっごい面白かったけどマイクラにある全自動なんとかみたいなギミックは欲しかった >>いやキラーマシンが水やりしたり村人が収穫はしてくれるんだけどそういうのじゃなくて >マイクラで動画漁っていろんなの自動化したからちょっと気持ちがわかる… 自己レスだけどググったらモンスター素材自動回収器とかあった! アプデで追加されたやつかなこれ 使ってるギミックみたことないや

    124 21/12/25(土)03:42:20 No.879747323

    >1の最終章の絶望感には震えたよね竜王こわい こんなのどうやって復興しろっていうんだ… できた

    125 21/12/25(土)03:43:02 No.879747393

    最終章に今までのヒロインが駆けつけてくれる展開いいよね

    126 21/12/25(土)03:43:38 No.879747441

    病人「フライドポテトを…!」

    127 21/12/25(土)03:44:20 No.879747509

    病人は粥でも食ってろ!

    128 21/12/25(土)03:44:56 No.879747566

    「」ルダーの中に自分含めて4人ぐらいはネクロマンサーいたの覚えてる

    129 21/12/25(土)03:45:16 No.879747594

    >病人「フライドポテトを…!」 こいつ…!!

    130 21/12/25(土)03:45:22 No.879747606

    ラダトームで聖水撒き始めるところがたまらないんだ

    131 21/12/25(土)03:45:40 No.879747634

    ゲームパスで遊べる 久しぶりにやり直して泣くか…

    132 21/12/25(土)03:46:07 No.879747674

    1途中で投げちゃったんだよな… 2の方が面白いなら2やろうかな

    133 21/12/25(土)03:46:18 No.879747687

    流石にこれやったらラプソーンが可哀想になるけどラストバトルはせっかくだからおおぞらにたたかうを流してほしかったな 決着はメインテーマでいいから

    134 21/12/25(土)03:46:19 No.879747688

    あなたは勇者ではありません

    135 21/12/25(土)03:46:30 No.879747715

    実はこのゲーム1の時は二次裏ではかなり叩かれまくってたんだよな マイクラのパクリとかクソゲーとか

    136 21/12/25(土)03:47:30 No.879747796

    作るのは2だけどストーリーはどっちの方がとかじゃなくてどっちもよかった

    137 21/12/25(土)03:48:15 No.879747863

    >1途中で投げちゃったんだよな… >2の方が面白いなら2やろうかな 2は難易度ガッツリ下がってストーリーめちゃくちゃ長くなってる感じ

    138 21/12/25(土)03:48:49 No.879747905

    >実はこのゲーム1の時は二次裏ではかなり叩かれまくってたんだよな >マイクラのパクリとかクソゲーとか 出る前までの話じゃないのそれ 実際に出てからはみんな間違いなくドラクエだって認めていたと思う

    139 21/12/25(土)03:48:50 No.879747906

    マイクラのパクりではないよね マイクラ形式だけどすっごくドラクエ

    140 21/12/25(土)03:48:58 No.879747921

    作物植えすぎると回収した後上限以上は育たなくなるし種回収できなくなるんだよな

    141 21/12/25(土)03:50:16 No.879748039

    2になって残念なのはプレイヤー応募コンテストができなくなっちゃったことかな あまりにも規模が拡大しすぎてしまったので仕方ないんだけど例の3人でアレフガルドコンテストやってるのが好きだった

    142 21/12/25(土)03:51:07 No.879748114

    143 21/12/25(土)03:51:25 No.879748139

    ドリンク作る樽を住人が使ってくれないのだけ不満っちゃ不満だったかな 味噌量産したかったんだが

    144 21/12/25(土)03:52:17 No.879748185

    最初はうおおお食べ物うおおおお!って感じで畑がありがたいんだけど そのうち存在感がなくなるのが勿体無いんだよな

    145 21/12/25(土)03:53:30 No.879748282

    switchの限界に挑み続けたゲームだった 緑赤青のエリアの住民制限を解除できるとは思っていなかった

    146 21/12/25(土)03:54:21 No.879748336

    >● メルキドの大地に光が戻った!

    147 21/12/25(土)03:54:24 No.879748344

    >最初はうおおお食べ物うおおおお!って感じで畑がありがたいんだけど >そのうち存在感がなくなるのが勿体無いんだよな まあありがたみはムーンブルクで嫌というほど実感させられるから…

    148 21/12/25(土)03:54:54 No.879748366

    >ドリンク作る樽を住人が使ってくれないのだけ不満っちゃ不満だったかな >味噌量産したかったんだが シスターかキメラが比較的よく使ってくれる気がするな バーテンダーはあんまり使ってくれない…

    149 21/12/25(土)03:55:01 No.879748378

    >ドリンク作る樽を住人が使ってくれないのだけ不満っちゃ不満だったかな >味噌量産したかったんだが 発酵所と適した職業がいれば手伝ってくれなかったっけ 何でも量産できたかはわかんないけど

    150 21/12/25(土)03:55:11 No.879748395

    >● \メルキドの大地に 光が戻った!/

    151 21/12/25(土)03:55:41 No.879748427

    fu646858.jpeg fu646859.jpeg 実はイベントは普通のマップ上を固定カメラでNPCにアクションさせながらセリフを合わせているだけだから意外と遊びが入る要素がある

    152 21/12/25(土)03:56:33 No.879748484

    死んでるーーー!?

    153 21/12/25(土)03:58:27 No.879748619

    自由度高いから結構無茶やゴリ押しできるのが楽しかった

    154 21/12/25(土)03:59:32 No.879748700

    >ドリンク作る樽を住人が使ってくれないのだけ不満っちゃ不満だったかな >味噌量産したかったんだが >シスターかキメラが比較的よく使ってくれる気がするな 食堂に設置したけど滅茶苦茶稼働してたよ あと赤い服の女村人は醸造も料理もやってくれる青いベストの方は料理しない

    155 21/12/25(土)04:00:58 No.879748803

    やり方が良くなかったのか樽 今度やり直してみるかな…

    156 21/12/25(土)04:02:40 No.879748921

    畑とキッチンを並べて自動的に狙った料理が作られるようにできると結構たのしい

    157 21/12/25(土)04:03:00 No.879748947

    強いて言うならからっぽ島で罠張りまくって防衛するパートはもっと欲しかった

    158 21/12/25(土)04:03:24 No.879748976

    ドラクエはもっとパクリゲー作ってくれ ヒーローズも2で止まってるしなぁ

    159 21/12/25(土)04:04:07 No.879749029

    実は監獄島結構好き やろうと思えば装備持ち込めるし

    160 21/12/25(土)04:04:24 No.879749048

    3欲しいけどもう無理かなあ

    161 21/12/25(土)04:05:20 No.879749106

    >ドラクエはもっとパクリゲー作ってくれ >ヒーローズも2で止まってるしなぁ …スクエニはコエテクを酷使しすぎじゃない!?

    162 21/12/25(土)04:06:47 No.879749200

    監獄島は無限素材で人形作りまくって置きまくった

    163 21/12/25(土)04:07:06 No.879749217

    今流行のゲームのパクリだと何になるんだろう… ダクソやバトロワはFFで出るしな

    164 21/12/25(土)04:07:51 No.879749269

    1のフリービルドを2並のボリュームにして全章キャラ呼べるようにしてくれたら一生遊ぶわ

    165 21/12/25(土)04:08:06 No.879749282

    ブレスオブザアレフガルド出そう

    166 21/12/25(土)04:08:11 No.879749286

    タワーディフェンスバトル定期的にやりたくなる

    167 21/12/25(土)04:08:23 No.879749306

    「」が監獄島はちょっと…って言うからどんなもんかと思ってたけどそこまでは辛くなかったな まあ退屈ではあるけども

    168 21/12/25(土)04:08:54 No.879749335

    3は作るなら凄い気合いれて作ってるだろうなとは思う なんせDQの3だし…

    169 21/12/25(土)04:09:14 No.879749359

    変な言い方だけど近年の堀井雄二作品よりもこっちのほうが堀井テイストの再現力は高かったと思う

    170 21/12/25(土)04:09:51 No.879749394

    ムーンブルク終盤戦は設備と城壁が平気でぶち壊されて侵攻されるのは中々いい感じに焦らせてくれたな

    171 21/12/25(土)04:10:09 No.879749411

    ラスボスをシューティングゲームにしてBGMをメインテーマにしちゃうような人がスクエニからいなくなってしまったから…

    172 21/12/25(土)04:11:02 No.879749479

    3に拘らなくてもいっそモンスターズみたいに歴代シリーズの要素ぶち込んでもいいと思う

    173 21/12/25(土)04:11:37 No.879749525

    監獄島は嫌いじゃないけど4周したら流石に飛ばせないかなってちょっと思った

    174 21/12/25(土)04:11:41 No.879749534

    あそこの序曲はよく大胆な使い方だって言われるし実際そうだけど インパクト以上にあそこで使う意味があったからサウンドチームからも許されたんだと思う

    175 21/12/25(土)04:12:43 No.879749598

    「」のムーンブルク城は完成した?

    176 21/12/25(土)04:12:45 No.879749606

    スレ画は仲間にできるしキャラとしても結構仲良くやれるモンスターいたよね だからこそ相容れないモンスターと人間も際立つ訳だが

    177 21/12/25(土)04:13:07 No.879749633

    >「」のムーンブルク城は完成した? …

    178 21/12/25(土)04:13:38 No.879749675

    >「」のムーンブルク城は完成した? 求められていた物は全部ぶち込んだ… ぶち込んだだけだが…

    179 21/12/25(土)04:13:43 No.879749685

    そういやムーンペタ方面の壁穴空きっぱなしだわ

    180 21/12/25(土)04:15:43 No.879749826

    ドラクエのゲーム内でのモンスター被害って結構洒落になってないところあるんだけど 愛されキャラとして立ってるのすげえなって

    181 21/12/25(土)04:16:26 No.879749864

    新しく入社してきた直撃世代の方が本家スタッフより理解度高いものを作れたりするのはたまに見る

    182 21/12/25(土)04:16:41 No.879749871

    スチームのセールで買わないでゲームパスでやるといいのに

    183 21/12/25(土)04:18:41 No.879749970

    >新しく入社してきた直撃世代の方が本家スタッフより理解度高いものを作れたりするのはたまに見る まあ今の荒木飛呂彦より同人作家のほうがジョナサンジョースター描くの上手いみたいな話で

    184 21/12/25(土)04:19:06 No.879749998

    自分のセンスのなさに絶望するゲーム

    185 21/12/25(土)04:19:20 No.879750008

    これのスレ見るたび何回でも描いちゃうけどマギールさんとからっぽ島開拓したかった…

    186 21/12/25(土)04:19:55 No.879750042

    「」自慢の建築物とか見たいな…

    187 21/12/25(土)04:22:51 No.879750190

    >「」自慢の建築物とか見たいな… ………

    188 21/12/25(土)04:22:54 No.879750193

    元々雑魚で最初のボスとは思えないくらいヘイト稼ぐよねヒババンゴ 5のボス曲と相まっていざ戦う時凄いテンションになる

    189 21/12/25(土)04:24:48 No.879750287

    1のヒロインはけっきょく誰だったの

    190 21/12/25(土)04:26:16 No.879750352

    >1のヒロインはけっきょく誰だったの 最終章で駆けつけてくれただろ ヒゲだよ

    191 21/12/25(土)04:27:09 No.879750394

    これだけは持って行ってくれ…!(鉄アレイ)

    192 21/12/25(土)04:28:49 No.879750466

    ラスボス戦で装備にねじ込まれる鉄アレイにはお前ー!?ってなったよね

    193 21/12/25(土)04:29:28 No.879750495

    fu646895.jpeg fu646896.jpeg 1周目があんまりな出来だったから2周目ではモンゾーラだけでもちゃんと作ったよ マギールさん喜んでくれたかな

    194 21/12/25(土)04:29:46 No.879750509

    >1のヒロインはけっきょく誰だったの ピリンちゃんだろう 2のコイツ色違いのくせになんかやなやつだな…すごく良い子だった…

    195 21/12/25(土)04:30:33 No.879750541

    もっと住民の移動を自由にしてくれたら嬉しかった ムーンブルクに農民を配置したい

    196 21/12/25(土)04:31:10 No.879750573

    すごいなモンゾーラ 俺は大樹に火を放って遊んでた

    197 21/12/25(土)04:31:37 No.879750592

    クリア後ムーンブルクには怪しい植物園を作っておいた

    198 21/12/25(土)04:32:39 No.879750630

    >すごいなモンゾーラ >俺は大樹に火を放って遊んでた マギールさんに謝れや!

    199 21/12/25(土)04:32:49 No.879750638

    一つだけ不満があるとすれば街に配置できる人とモンスターの数が少なすぎる… 処理の問題とかあるのはわかる わかるけど船長きたら一緒に暮らしたくなるじゃん!!

    200 21/12/25(土)04:33:16 No.879750667

    お仕置きマーマンを海底洞窟作ってそこに引き込んでハメ殺してた思い出

    201 21/12/25(土)04:33:37 No.879750687

    うちのモンゾーラはおおナメクジにムカついて境界ギリギリに高い壁築いた監獄村だった

    202 21/12/25(土)04:33:40 No.879750693

    開拓島でもその辺は解決しなかったっけ

    203 21/12/25(土)04:34:31 No.879750730

    3出してくれないかな…

    204 21/12/25(土)04:34:50 No.879750740

    マーマンはしばらくトラウマになるくらいには初見惨殺されたの引きずったわ そんな方法で海渡るのダメだされるとは思ってなかったから余計に

    205 21/12/25(土)04:35:23 No.879750764

    スイッチだと後半露骨にカクカクしてたしほんとギリギリまで詰め込んでくれた感

    206 21/12/25(土)04:35:49 No.879750782

    すぐ喧嘩売ってくるしキモいしタフだし経験値うまくないしで最低なやつだったなおおなめくじ うみうしはいいやつなのに

    207 21/12/25(土)04:35:49 No.879750783

    >うちのモンゾーラはおおナメクジにムカついて境界ギリギリに高い壁築いた監獄村だった あいつ遠くから飛ばしてくるのムカつく!

    208 21/12/25(土)04:35:51 No.879750786

    >スイッチだと後半露骨にカクカクしてたしほんとギリギリまで詰め込んでくれた感 proでも動作怪しかったからなこれ…

    209 21/12/25(土)04:35:56 No.879750789

    からっぽ島の最初の開拓地どうするかさっぱりで手付かずですわ 川とか作った一帯は起伏多くて触りたくないし石板のある窪地は平たいけど石板がなんか高い所にあるし

    210 21/12/25(土)04:36:21 No.879750811

    >からっぽ島の最初の開拓地どうするかさっぱりで手付かずですわ >川とか作った一帯は起伏多くて触りたくないし石板のある窪地は平たいけど石板がなんか高い所にあるし 崩そうぜ 山

    211 21/12/25(土)04:37:09 No.879750845

    ガッツリやるならかいたく島でやった方が色々捗ると思う からっぽ島は大分制約が多い

    212 21/12/25(土)04:37:49 No.879750872

    崩すのか… 窪地を石板の高さまで埋め立てようとして途中で心が折れてそのままオッカムルでエンジョイしてる

    213 21/12/25(土)04:38:07 No.879750890

    石板これ周りの地形崩したらどうなるのかと思ったら普通に崩せるし石板は浮いててダメだった

    214 21/12/25(土)04:39:32 No.879750951

    >崩そうぜ >山 整地厨来たな…

    215 21/12/25(土)04:39:55 No.879750976

    整地は1番心折れるからな…

    216 21/12/25(土)04:40:19 No.879750994

    滝からの流れをピラミッドまで繋げるぜーしてたら案外めんどくさかった思い出

    217 21/12/25(土)04:40:21 No.879750997

    建築システムとかは新しくも改善もしなくていいからNPCやギミック関連強化したやつ作って欲しいやりたい

    218 21/12/25(土)04:40:35 No.879751003

    開拓島は中と大の間くらいの広さの島が欲しかった

    219 21/12/25(土)04:41:08 No.879751030

    >整地は1番心折れるからな… でもハマるやつがいるのもわかる

    220 21/12/25(土)04:41:12 No.879751032

    シムズ要素を強化してほしい 家畜だけじゃなくて人間も孕め!

    221 21/12/25(土)04:41:45 No.879751047

    ゴーレムパンチ解禁されたのは一つの転換点だった

    222 21/12/25(土)04:41:53 No.879751054

    >滝からの流れをピラミッドまで繋げるぜーしてたら案外めんどくさかった思い出 これでもマイクラより機能面充実してるんだけどね… それでもガッツリやると果てしなさすぎる…

    223 21/12/25(土)04:42:01 No.879751061

    整地は壊すだけならゴーレムで楽しくやれるかな 丘とか作ったりへこみ埋めたりが少し面倒くさい

    224 21/12/25(土)04:43:01 No.879751117

    からっぽ島の地形から再建築してる人のところお邪魔したら圧巻すぎたこれ系極まった人発想も根気もすごいね

    225 21/12/25(土)04:43:31 No.879751139

    NPCがちゃんと設備使ったり働いたりして生活感出してくれるのは良かった

    226 21/12/25(土)04:44:08 No.879751174

    >NPCがちゃんと設備使ったり働いたりして生活感出してくれるのは良かった うちの村はキラーマシンが延々と農業だけしてるデストピアになってるよ…

    227 21/12/25(土)04:44:22 No.879751183

    ストーリーと目的が明確にあるのが自分にはありがたくてドはまりした

    228 21/12/25(土)04:44:56 No.879751206

    うちのピラミッド前に無職が腹減らしつつ一日中だべってる酒場がある

    229 21/12/25(土)04:45:14 No.879751221

    他の人が作った建物の設計図を持って帰れるのが最高だと思う それを住民が作ってくれるのもいい

    230 21/12/25(土)04:45:44 No.879751238

    fu646910.jpeg fu646911.jpeg 整地もガワ整えるのもめんどくさくなって横穴掘ったんだ 住人があまり来てくれない

    231 21/12/25(土)04:46:22 No.879751265

    >うちの村はキラーマシンが延々と農業だけしてるデストピアになってるよ… キラーマシンが農業しキメラが料理しマドハンドがそれを食堂へ運ぶ… 人間たちは文字通りウンコ製造機と化した

    232 21/12/25(土)04:48:02 No.879751327

    めっちゃ面白いんだけど時間が吸われまくってもう一回やる気が起きない…

    233 21/12/25(土)04:49:34 No.879751381

    キラーマシン農場は何か違うなってなって全員クビにしたよ 機会が働いて人間は遊んで暮らすという理想郷ではあった筈なんだが…

    234 21/12/25(土)04:50:11 No.879751402

    初プレイした時のモンゾーラは境界より外に風呂場作ったせいで誰も使わなかったり場所がないからその辺に適当に種蒔いたり大樹から流れる水が畑に直撃したりで酷い状態だった

    235 21/12/25(土)04:51:41 No.879751463

    >住人があまり来てくれない ウチは住人の導線的に食堂よりバーの方が近いらしくて ごはん時になると飯を食わずに青汁や麦汁飲んで終わりになってしまった

    236 21/12/25(土)04:56:42 No.879751654

    >fu646911.jpeg おしゃれでいいな…

    237 21/12/25(土)04:59:17 No.879751772

    fu646923.jpeg 建物なんて自作として言い張らなきゃパクリでもいいんだ 見てくれようちのマイクラ動画や本からパクった建物

    238 21/12/25(土)05:00:29 No.879751850

    いろいろ作ったのに一つの施設に並んだりNPCの導線は難しい

    239 21/12/25(土)05:02:11 No.879751939

    >fu646923.jpeg >建物なんて自作として言い張らなきゃパクリでもいいんだ >見てくれようちのマイクラ動画や本からパクった建物 バルコニーいいなあ

    240 21/12/25(土)05:03:56 No.879752018

    >いろいろ作ったのに一つの施設に並んだりNPCの導線は難しい あいつら食堂で飯食わないくせにトイレだけは確実に並びやがる…

    241 21/12/25(土)05:05:23 No.879752102

    漏らす「」よりはまともな住人達

    242 21/12/25(土)05:06:14 No.879752150

    釣り堀作るとパンサー共が入り浸りになるのはそういうものなのかな…

    243 21/12/25(土)05:06:43 No.879752179

    キラマが集めるかミミズンが即座に肥料にしてくれるならその辺で漏らしてもらってもいいんだけどな

    244 21/12/25(土)05:07:19 No.879752225

    モンスターも温泉に入ってくれるのが好き

    245 21/12/25(土)05:08:12 No.879752277

    石像の真似するうごくせきぞう好き

    246 21/12/25(土)05:14:25 No.879752624

    セールで買っていま農場にお風呂作った… ヤバいやめどきがわからないずっとやってしまう

    247 21/12/25(土)05:15:52 No.879752705

    苦労して仲間にしたはぐれメタルだけど正直そこまで必要ないな…ってなる

    248 21/12/25(土)05:18:26 No.879752843

    やっぱダクソしかないだろう

    249 21/12/25(土)05:19:17 No.879752892

    作り込んでる他人の島へ行くとあっさりやめられる あれは頭おかしいわ

    250 21/12/25(土)05:20:09 No.879752939

    >セールで買っていま農場にお風呂作った… >ヤバいやめどきがわからないずっとやってしまう 楽しいよね…

    251 21/12/25(土)05:23:07 No.879753084

    >楽しいよね… 楽しいね…設計図通りだと小さすぎてお風呂渋滞してるんですけお!てなって改修が始まった

    252 21/12/25(土)05:23:25 No.879753096

    広場の入り口で作るトイレいいよね

    253 21/12/25(土)05:24:20 No.879753135

    モンゾーラやオッカムルの設計図はそこまで重要視されないから作ってすぐバラしちまってもいいんだ

    254 21/12/25(土)05:25:02 No.879753170

    >楽しいね…設計図通りだと小さすぎてお風呂渋滞してるんですけお!てなって改修が始まった 設計図狭すぎ!トイレ少なすぎ!って増やしていったらバランスおかしくなって 最終的に自分の思い通りにこつこつ作っていく時が一番楽しい…

    255 21/12/25(土)05:27:58 No.879753321

    >最終的に自分の思い通りにこつこつ作っていく時が一番楽しい… 利便性とデザイン考えたら時間が溶け出してきた そして死神がウザくなってきた!

    256 21/12/25(土)05:29:11 No.879753374

    ごめんね住民が力を合わせて作ったピラミッドだけど壊すね…

    257 21/12/25(土)05:29:42 No.879753403

    破壊天体の死神存在知らなかったからチリにしちゃったよ

    258 21/12/25(土)05:32:43 No.879753530

    >序曲をそんなところに使っちゃダメだよ! いいだろ? はじまりのテーマだぜ?

    259 21/12/25(土)05:32:45 No.879753533

    建築得意じゃなくても設計図あるからそれをもとにアレンジしたりすれば割と満足できていいよね…

    260 21/12/25(土)05:33:32 No.879753568

    困った時は豆腐同士を接続するんだ

    261 21/12/25(土)05:37:06 No.879753738

    >ムーンブルクキツかったなあ色々と ガチで心が折れかけた でもあそこがあるからこそ後半のカタルシスがすんごい事に

    262 21/12/25(土)05:37:27 No.879753755

    クラフト系ゲームの入門用としてもマジオススメ ストーリーやってるうちに自然に基礎が身につく

    263 21/12/25(土)05:38:08 No.879753789

    >>死体埋めるのキッツいし裏切り者出るのもキツい… >死体をベッドに寝かせて添い寝する「」がいるらしいな バネにのせてネクロマンサーしたり死体置いとくとそこを魔物が通ってこないのを利用して文字通り肉壁にした「」ルダー情報も流れて来た

    264 21/12/25(土)05:38:32 No.879753813

    >ごめんね住民が力を合わせて作ったピラミッドだけど壊すね… すごい心苦しかったけど終わったあとはスッキリした

    265 21/12/25(土)05:38:54 No.879753835

    自由に何でも作っていいよ!されると迷う人なのであれやって!これ作って!ってしてくれるこの作品はありがたかった…そこから段々コツもつかめるし

    266 21/12/25(土)05:39:43 No.879753873

    >ビルダーズ2はマジでシステム面もシナリオも凄いよね… 1でかなりの完成度(特にシナリオ)だったからどうなるんだろって思ったけど軽くハードル飛び越えていきおった…

    267 21/12/25(土)05:40:58 No.879753930

    >立て掛けてあるこんぼうもいいよね… あそこ初回プレイ時マジで涙があふれ出た

    268 21/12/25(土)05:41:45 No.879753966

    >いいシーンめっちゃあるけど海岸でパーティやるのが好き あれ音楽が5の結婚前夜のBGMなのがまたいい雰囲気にしてくれてるよね… というかビルダーズシリーズの音楽の使い方センスあり過ぎる

    269 21/12/25(土)05:41:59 No.879753978

    地下神殿にストーリーを付けてほしいってのは無粋かなやっぱ

    270 21/12/25(土)05:42:34 No.879754003

    やくそうが無くてキャベツドカ食いして凌いでる

    271 21/12/25(土)05:42:57 No.879754020

    巨大設計を仲間とする仕様上飛び降りてもHP1で踏ん張れる仕様にしてくれたのはありがたかった 今1プレイし直したら絶対うっかり落下死多発させちゃう

    272 21/12/25(土)05:44:30 No.879754080

    >>ドラクエ2だけやったことないんだけど楽しめる? >ストーリー自体は完全に別物だから楽しめると思う >でも前提知識あった方がより楽しめるのは確か 2のラーの鏡の使用法覚えてたプレイヤーがあいつに試したのは流石と思った 上手く元ネタ料理してるわ…

    273 21/12/25(土)05:45:13 No.879754107

    お気に入りの歴代曲がイイ感じに使われまくってて凄く良かった 6の船のBGMあそこで使うか!?泣いたわ!勿論感動の意味で

    274 21/12/25(土)05:46:57 No.879754179

    物足りなさを感じる人もいたかもしれないが各島のボス戦が前作と比べて大分やりやすくなってたのはありがたかった… アクションマジで苦手だからさ…前作3章げきとつマシンで走り回って何度もコースアウトしてゲームオーバーになったトラウマが…

    275 21/12/25(土)05:48:44 No.879754262

    >体験版もあるから是非やってくれよな 初回の体験版はからっぽ島どまりでマジで何もできねえ…って思ってたのにいつからかモンゾーラのいいところまで広がってていい仕事してんな…って思った

    276 21/12/25(土)05:48:57 No.879754275

    1のりゅうおう第二形態は割とシビアだった アクション苦手な人は多分辛かったと思う

    277 21/12/25(土)05:49:55 No.879754325

    >強いて言うなら2だけやると1をやろうとしたときにシステム面で不満が強くなるかもしれないということだ そういう所も含めて正直1からやってほしいって気持ちが強い 1は1でマジで名作だし無駄にはならん

    278 21/12/25(土)05:50:18 No.879754351

    やってみたいけど1やってないから買うの迷ってそのままだな…

    279 21/12/25(土)05:52:32 No.879754454

    ムーンブルクでモンスタートラップ作れるようになったけど活躍の機会がそこでしか無かったのがちょっと残念だったわ もう上でも言われてるけどもう1章追加で欲しかった

    280 21/12/25(土)05:52:51 No.879754468

    PCで1きたら買うよ…

    281 21/12/25(土)05:53:57 No.879754522

    >監獄島は嫌いじゃないけど4周したら流石に飛ばせないかなってちょっと思った だからその辺は1章区切りになってる前作の方が遊びやすかったんだよね ぶつ切りっぽくなるのはまあしょうがないけど

    282 21/12/25(土)05:54:40 No.879754558

    PC版決まった時MODで色々カオスな事になるかもと思ったけどビックリするほどMOD出なかったな

    283 21/12/25(土)05:54:44 No.879754563

    >2のラーの鏡の使用法覚えてたプレイヤーがあいつに試したのは流石と思った >上手く元ネタ料理してるわ… はかぶさの剣は流石に気づかんて…

    284 21/12/25(土)05:55:20 No.879754599

    モンゾーラの大木の頂上に毎回マギールさんの墓立ててたな…

    285 21/12/25(土)05:58:48 No.879754785

    fu646972.jpeg こういう写真見ると一概に建築だけが楽しさじゃないなって

    286 21/12/25(土)05:59:12 No.879754809

    >1のりゅうおう第二形態は割とシビアだった >アクション苦手な人は多分辛かったと思う つらかった 石壁積んで上の方に昇るとかしょっちゅう落ちて攻撃直撃くらったりした

    287 21/12/25(土)05:59:53 No.879754837

    >fu646972.jpeg >こういう写真見ると一概に建築だけが楽しさじゃないなって おっきれいな風景…って思ってたらヒゲー!!

    288 21/12/25(土)06:00:47 No.879754887

    わざわざ他のビルダーの所見に行かなくてもロード中に流れる写真だけで建築心を折られる 折られた

    289 21/12/25(土)06:03:17 No.879755007

    2のシステムをさらに深化出来たらもっと良いゲームになれそうなポテンシャルあると思うんだけど続編出ないのが勿体無い

    290 21/12/25(土)06:03:44 No.879755028

    3やるなら6をネタにしてくれねえかなあ 6は結局あれなんなんだよ!がやたら多いからそれをなんかいい感じにビルダーの仕業にしてほしい

    291 21/12/25(土)06:09:42 No.879755292

    買おうと思ってるんだけどこれって1からやったほうがいいやつ?

    292 21/12/25(土)06:12:33 No.879755426

    話的にはやらなくても逆に2から1でも別に問題ないけどこっちシステム面で大分快適になってるから両方やるなら1からやったほうがいいって感じ

    293 21/12/25(土)06:18:36 No.879755711

    2なら「」とオンラインプレイも出来ちまうんだ

    294 21/12/25(土)06:20:09 No.879755785

    2から入って1もやったけど どっちもおもしれーわ

    295 21/12/25(土)06:21:03 No.879755838

    2から1やったけど動きが…動きが固い…!ってなった記憶

    296 21/12/25(土)06:21:54 No.879755886

    「」の建築もっと見たいな…

    297 21/12/25(土)06:25:10 No.879756032

    俺は言われた通りに作る方のが好きって知れた

    298 21/12/25(土)06:27:42 No.879756167

    >俺は言われた通りに作る方のが好きって知れた 俺もそうだけどこういうタイプでも十分楽しめるのが流石だよね

    299 21/12/25(土)06:29:27 No.879756267

    あらためてやり直してみたら建築物のコピー機能とか村人が協力して作ってくれたりとかかなり作りが親切

    300 21/12/25(土)06:30:41 No.879756325

    村の周りにお堀を作ってモンスターを落として遊んでた

    301 21/12/25(土)06:33:24 No.879756466

    fu646988.jpeg おそらく結構な数のユーザーがチャレンジした風車 これはマイクラ本の設計図をちょっとアレンジしたやつ

    302 21/12/25(土)06:34:04 No.879756506

    >村の周りにお堀を作ってモンスターを落として遊んでた これやったらモンスターに地下を掘られて中に入ったギズモに雷落とされて村に穴空けられたぜ…

    303 21/12/25(土)06:34:13 No.879756517

    ドラクエナンバリング初代しかプレイしてなくて世界の半分即答で貰ったからスレ画の1プレイしたんだけど スレ画はちゃんとドラクエ2やってからの方が楽しめるかな?シドー出てくるの2だけだよね

    304 21/12/25(土)06:37:37 No.879756723

    >スレ画はちゃんとドラクエ2やってからの方が楽しめるかな?シドー出てくるの2だけだよね 2の大筋を知ってればニヤリとできるステージが終盤にあるぐらいかな

    305 21/12/25(土)06:38:40 No.879756781

    2知らなくても大丈夫だけど楽しめるかと聞かれたらやっぱり知ってる方が当然いいね ちょいちょい出てきてるムーンブルクとか特にね…

    306 21/12/25(土)06:41:50 No.879756964

    >6は結局あれなんなんだよ!がやたら多いからそれをなんかいい感じにビルダーの仕業にしてほしい 3の上の世界がどうなったかとか6の夢の世界とか素材はいっぱいあるんだよね…

    307 21/12/25(土)06:44:37 No.879757121

    2は妙にユーザーライクというかからっぽ島に敵を湧かなくするアイテムだのハートをアイテムに変換するだの要望をかなり拾い上げてくれたから好きだよ

    308 21/12/25(土)06:45:17 No.879757162

    自分で遊びたかったけどネタバレ踏んじゃったから見送ったんだよなこれ 1がもっと自分に合っていたらノータイムで買ってたんだが惜しいことをした

    309 21/12/25(土)06:51:44 No.879757515

    マジで細かいところまで全部知ってるわけでもなかったらだからアレはそうなるのかーって楽しみ方もできると思うよある程度ネタバレしてても 自分は一番気になってた少年シドーの正体までは知らなかったっていうのもあるけど

    310 21/12/25(土)07:06:36 No.879758409

    作ったものを使ってくれるのって大事だよね

    311 21/12/25(土)07:10:34 No.879758637

    >作ったものを使ってくれるのって大事だよね 住人が作った物ちゃんと使って生活してるの見ると達成感あるよね

    312 21/12/25(土)07:16:08 No.879758985

    地形活かしながら建てられてる建築物憧れるよね…どうして俺は平らな土地にしか建てられないんだうごごってなる

    313 21/12/25(土)07:36:17 No.879760451

    これのネタバレって周知の事実的なのが多いから水戸黄門が印籠出して終わる的な感じでやればいいと思う

    314 21/12/25(土)07:40:45 No.879760780

    まぁ今だいぶ長めの体験版があるから どうだろうって思いながらでもそれをやってみると多分止まらなくなる