虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/12/25(土)02:52:54 No.879740022

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 21/12/25(土)02:54:17 No.879740284

    PS時代でも1000使っていたというのか

    2 21/12/25(土)02:55:17 No.879740492

    1000こんなにしょぼいのか…

    3 21/12/25(土)02:55:42 No.879740543

    >1000こんなにしょぼいのか… もっとマシなもんできるよ・・・

    4 21/12/25(土)02:56:53 No.879740742

    Half-Lifeのキャラくらいは作れるって聞いた

    5 21/12/25(土)02:57:45 No.879740897

    闘神伝かよ

    6 21/12/25(土)02:59:14 No.879741154

    ベイグラントストーリーは300ポリゴンだぞ もっと頑張れ

    7 21/12/25(土)03:00:42 No.879741377

    なんでFF14はポリゴン数が明らかに必要なブドウを低ポリゴンで実装しようとしたの?

    8 21/12/25(土)03:01:31 No.879741523

    >FISTかよ https://www.youtube.com/watch?v=DDh_WSOHDek

    9 21/12/25(土)03:02:02 No.879741631

    >>FISTかよ キッツ!

    10 21/12/25(土)03:02:13 No.879741652

    いっぱい置くからじゃない?

    11 21/12/25(土)03:02:57 No.879741811

    アイマスだったら先祖はダンシングアイ

    12 21/12/25(土)03:04:54 No.879742100

    初代DoAで500ポリゴンぐらいだったかな 初代バーチャだと100ぐらいだろうか

    13 21/12/25(土)03:06:35 No.879742300

    >なんでFF14はポリゴン数が明らかに必要なブドウを低ポリゴンで実装しようとしたの? 何年も後にカメラが寄ってやっと気付かれるくらいにはどうでもいいオブジェクトだったから

    14 21/12/25(土)03:06:44 No.879742313

    >初代バーチャだと100ぐらいだろうか 初代より2の方がポリゴン数は少ないってインタビューでやってた 減らし方のノウハウ無かったから返って増えたんだそうだ

    15 21/12/25(土)03:09:54 No.879742833

    >>FISTかよ >https://www.youtube.com/watch?v=DDh_WSOHDek 当時の専門学校生でももっとちゃんと作ると思う…

    16 21/12/25(土)03:10:47 No.879742992

    「」は低ポリゴンでもクオリティ維持できていいよな

    17 21/12/25(土)03:11:33 No.879743112

    >なんでFF14はポリゴン数が明らかに必要なブドウを低ポリゴンで実装しようとしたの? ネトゲのフィールドに置かれてるものなんて基本的にはそんなにポリゴン使わんよ

    18 21/12/25(土)03:12:39 No.879743342

    14のブドウはムービーでアップになったから目立って話題になったけど 普通はフィールドに置かれてるオブジェクトなんて負荷軽減でポリゴン削ってなんぼだしな

    19 21/12/25(土)03:12:46 No.879743369

    >なんでFF14はポリゴン数が明らかに必要なブドウを低ポリゴンで実装しようとしたの? 旧FF14でやりすぎた経験があった

    20 21/12/25(土)03:13:05 No.879743428

    あまりにもローポリの知識がガバガバ過ぎる

    21 21/12/25(土)03:13:10 No.879743442

    別にぶどうをこんな雑に作るな!とか言うつもりはないけど 現実じゃなきゃぶどうである必要もあんまりないのになんでわざわざぶどう?ってのは確かに思うかも どういう場所に出てくるものなんだろう

    22 21/12/25(土)03:13:56 No.879743620

    それでもテクスチャなら…テクスチャならきっとなんとかしてくれる…

    23 21/12/25(土)03:14:07 No.879743676

    テクスチャーでちゃんと誤魔化せばいいのに

    24 21/12/25(土)03:14:40 No.879743786

    逆におにぎりには謎の本気を出したり 職人技としては凄いんだけど納期のある仕事としてはダメダメな所も多い

    25 21/12/25(土)03:14:42 No.879743803

    違うんだよ背景の目立たないオブジェクトなら普通このくらい頂点数削るんだよ… それをクエスト班が何故かムービー中に寄せてドアップで映しただけで

    26 21/12/25(土)03:14:57 No.879743863

    何ならかきわりでも済む

    27 21/12/25(土)03:15:28 No.879743959

    ブドウぐらい絵の板を十字に組んだ奴でも良い気がする

    28 21/12/25(土)03:15:38 No.879743989

    ぶどうをぶらさげようとしたのがまず間違ってるからな

    29 21/12/25(土)03:15:53 No.879744015

    その場所にぶどうがあるのはデザインチームの仕事で それを低ポリゴンにするのが開発チームの仕事だから

    30 21/12/25(土)03:15:59 No.879744031

    これでおにぎり擦ってる子ってまとめサイトとかの記事でしか知らなさそう

    31 21/12/25(土)03:16:00 No.879744033

    エースコンバットの犬を見ろ ローポリどころか画像一枚だぞ

    32 21/12/25(土)03:16:00 No.879744035

    下みたいなのでも1000はあるんだ もうだいぶ昔だよねこれぐらいのって

    33 21/12/25(土)03:16:12 No.879744055

    背景なら絵でええやん

    34 21/12/25(土)03:16:50 No.879744147

    1000あったらもうちょっとマシなりあむになるだろ…

    35 21/12/25(土)03:17:46 No.879744259

    大抵は手と頭に集中させる

    36 21/12/25(土)03:19:30 No.879744578

    正直ブドウ修正されたのは残念だったよ

    37 21/12/25(土)03:19:53 No.879744661

    >下みたいなのでも1000はあるんだ 無いよ知識もないのに適当に描いてるだけ

    38 21/12/25(土)03:20:28 No.879744798

    下のりあむは100ポリも使ってないだろ

    39 21/12/25(土)03:21:34 No.879745034

    パンツに比重が寄ってんでし

    40 21/12/25(土)03:21:38 No.879745051

    >無いよ知識もないのに適当に描いてるだけ そうすると下のって具体的にどれくらいなの

    41 21/12/25(土)03:22:12 ID:1wiC1Hlc 1wiC1Hlc No.879745119

    これFF14の葡萄そのまま画像貼り付けてるみたいだけど著作権侵害にならないの?

    42 21/12/25(土)03:22:34 No.879745163

    おっぱいだけ900ポリゴンくらいなのかもしれない

    43 21/12/25(土)03:22:43 No.879745181

    >その場所にぶどうがあるのはデザインチームの仕事で >それを低ポリゴンにするのが開発チームの仕事だから ちゃんと意思疎通せえ

    44 21/12/25(土)03:23:02 No.879745233

    たかがギャグのネタによく熱くなれるなぁ…

    45 21/12/25(土)03:23:30 No.879745285

    この頂点の部分の一つ一つだと考えると300もなさそうだな…

    46 21/12/25(土)03:23:39 No.879745307

    64が一オブジェクトに64ポリゴンだっけ?

    47 21/12/25(土)03:23:49 No.879745320

    >これFF14の葡萄そのまま画像貼り付けてるみたいだけど著作権侵害にならないの? お前みたいな鬱陶しいのがわざわざ公式に凸しなければ

    48 21/12/25(土)03:25:37 No.879745540

    テクスチャのノウハウとか蓄積された今の技術力で PS1当時のポリゴン数でキャラ作ったらどうなるのかはちょっと興味がある

    49 21/12/25(土)03:27:12 No.879745735

    >テクスチャのノウハウとか蓄積された今の技術力で >PS1当時のポリゴン数でキャラ作ったらどうなるのかはちょっと興味がある 逆に低ポリゴンで作る技術は衰退してそう

    50 21/12/25(土)03:28:12 No.879745855

    大体スクウェアクラスになる

    51 21/12/25(土)03:29:00 No.879745948

    >それでもテクスチャなら…テクスチャならきっとなんとかしてくれる… こうしてできたのがFF12

    52 21/12/25(土)03:29:10 No.879745966

    ローポリは芸術だからな まだ何ポリゴンまでのローポリ祭みたいなイベント開催されるし

    53 21/12/25(土)03:29:28 No.879745997

    割とSteamなんかではローポリ再現系ゲームは多い

    54 21/12/25(土)03:29:38 No.879746018

    >逆におにぎりには謎の本気を出したり >職人技としては凄いんだけど納期のある仕事としてはダメダメな所も多い あれは3D班が暇だったから仕方ない…

    55 21/12/25(土)03:29:42 No.879746029

    マトリックスのゲームとかはあれ10万ポリゴンくらい使ってるの?

    56 21/12/25(土)03:30:04 No.879746072

    >ローポリは芸術だからな >まだ何ポリゴンまでのローポリ祭みたいなイベント開催されるし メガデモみたいなやつか… メガデモってたまにメモリが数百メガ要求されんだよな… 本体は1メガ以下なのに…

    57 21/12/25(土)03:30:29 No.879746118

    >逆におにぎりには謎の本気を出したり >職人技としては凄いんだけど納期のある仕事としてはダメダメな所も多い これよく言われるけどグラフィック班になんの仕事させようとしてるの?

    58 21/12/25(土)03:30:45 No.879746151

    256fesいいよね…ローポリがノウハウの積み重ねということがわかる

    59 21/12/25(土)03:31:01 No.879746180

    見栄えよくするならライティングもかなり重要

    60 21/12/25(土)03:31:56 No.879746272

    よくいるよねグラフィックに力入れるならその労力他に回せって言う人

    61 21/12/25(土)03:32:02 No.879746289

    >エースコンバットの犬を見ろ >ローポリどころか画像一枚だぞ しかもプリレンダムービー!

    62 21/12/25(土)03:32:35 No.879746340

    ポリゴンの単位はよく考えるとよくしらないな

    63 21/12/25(土)03:33:20 No.879746412

    >よくいるよねグラフィックに力入れるならその労力他に回せって言う人 そうだ!手が空いたグラフィッカーにデバッグをさせよう!

    64 21/12/25(土)03:33:33 No.879746440

    FF14のぶどうは海外で話題になりすぎてニュースに取り上げられたし とりあえずスターウォーズの戦艦になったし 別のゲームでMODも作られたぞ

    65 21/12/25(土)03:33:45 No.879746464

    別にグラフィックの工数減っても他の工数は減らんしな

    66 21/12/25(土)03:33:47 No.879746469

    おにぎりとかに関してはまずネトゲとコンシューマーの違いや使う場所とか条件がかなり違ってくるから…

    67 21/12/25(土)03:34:35 No.879746550

    1000ポリゴンで調べたらこんなん出てきた fu646839.jpeg

    68 21/12/25(土)03:34:42 No.879746559

    https://twitter.com/leedoppo/status/1358868203825487874 https://twitter.com/leedoppo/status/1365029148222103555 これは256ポリゴンのしまりん

    69 21/12/25(土)03:34:54 No.879746586

    >FF14のぶどうは海外で話題になりすぎてニュースに取り上げられたし >とりあえずスターウォーズの戦艦になったし >別のゲームでMODも作られたぞ 外人は旧14みたいに鉢植えひとつがキャラ一体分のポリゴン使ってるようなゲームが好きなのか

    70 21/12/25(土)03:35:28 No.879746645

    >FF14のぶどうは海外で話題になりすぎてニュースに取り上げられたし >とりあえずスターウォーズの戦艦になったし >別のゲームでMODも作られたぞ トム・クルーズになった?

    71 21/12/25(土)03:36:09 No.879746720

    >おにぎりとかに関してはまずネトゲとコンシューマーの違いや使う場所とか条件がかなり違ってくるから… FFのおにぎりに対してピクサーの1セントコインの話ドヤ顔でしてダメ出ししてる素人いたけど使うところ考えたら全く別の話だろってなったわ

    72 21/12/25(土)03:36:11 No.879746727

    三角面の数を数えるのがポリゴン数であと面を構成する頂点の数を数えたりもするよ

    73 21/12/25(土)03:36:28 No.879746759

    修正前のブドウも過去エリアのとそんな大差ないんだよね たまたまムービーででかでかと表示されたから悪目立ちしただけで

    74 21/12/25(土)03:37:15 No.879746840

    FF15のおにぎりはあれこそグラフィックに力入れないといけないと思うんだけど

    75 21/12/25(土)03:37:23 No.879746854

    >外人は旧14みたいに鉢植えひとつがキャラ一体分のポリゴン使ってるようなゲームが好きなのか ゲーム自体は超高評価(メタスコア9.4)なのに なんかぶどうが凄い形してておもしれえ!って感じなんだ

    76 21/12/25(土)03:37:30 No.879746866

    15の料理は1セントコインどころか食事シーンではむしろ主役だからな

    77 21/12/25(土)03:38:00 No.879746921

    >これは256ポリゴンのしまりん 1000ポリゴンで十分って事じゃん!

    78 21/12/25(土)03:38:01 No.879746922

    テクスチャ次第で割となんとかなる

    79 21/12/25(土)03:38:08 No.879746933

    おにぎり擦ってる子はまあ15やったことないんだろうなってなる

    80 21/12/25(土)03:38:09 No.879746938

    普通ゲームなんだからこの世界のぶどうは三角なんだよで済む

    81 21/12/25(土)03:38:11 No.879746944

    みんなで飯食うのが重要だもんな15は… あと写真機能の執拗なこだわりも

    82 21/12/25(土)03:38:30 No.879746974

    スレ画みたいなころのってどのくらいの数字なんだろう

    83 21/12/25(土)03:38:38 No.879746985

    スパイダーマンのローポリ市民もそうだけどそんな重要でもなくじっくり見るもんじゃない物がローポリだからってネタにするのはまぁよくある

    84 21/12/25(土)03:39:03 No.879747027

    >みんなで飯食うのが重要だもんな15は… >あと写真機能の執拗なこだわりも ラスボス前に写真を一枚選ぶのいいよね…

    85 21/12/25(土)03:39:20 No.879747043

    >あと写真機能の執拗なこだわりも プロンプトくんは他のゲームでもほしいって思う 自分で撮るのは難しい

    86 21/12/25(土)03:39:34 No.879747061

    動かすことやアップにすること考えると踊らすには万以上は流石に欲しいかな特に頭部分は髪や表情でむっちゃ使う

    87 21/12/25(土)03:39:36 No.879747065

    FF7みたいなポリゴンはそれこそ2桁3桁の話だからな…千もあればテクスチャでどうにでもなる

    88 21/12/25(土)03:39:37 No.879747069

    >スパイダーマンのローポリ市民もそうだけどそんな重要でもなくじっくり見るもんじゃない物がローポリだからってネタにするのはまぁよくある 「それはそれとして」みたいなネタってのはあるよね たまにガチで「手抜き!クソゲー!」みたいに急にキレる人いるけども

    89 21/12/25(土)03:40:13 No.879747119

    料理描写に力入ってなかったら野宿する理由の半分は消えるからな15

    90 21/12/25(土)03:40:19 No.879747136

    アニメの中割のスクショで作画崩壊とか言ってるやつみたいなもんだ

    91 21/12/25(土)03:40:29 No.879747154

    >プロンプトくんは他のゲームでもほしいって思う >自分で撮るのは難しい かっこいい場面のキャプ撮っといてくれるの色んなゲームにほしい

    92 21/12/25(土)03:40:30 No.879747156

    デレステはスレ画にもあるけど頭4000胴体7000だな

    93 21/12/25(土)03:40:31 No.879747159

    FF14なら最終的にネタにしそう

    94 21/12/25(土)03:40:38 No.879747173

    3コマ目の無言の勢いでダメだった

    95 21/12/25(土)03:41:07 No.879747215

    そのうちこのブドウが家具でこないかなってほのかに期待している

    96 21/12/25(土)03:41:47 No.879747281

    足生えてミニオン化くらいはするかしないかで言えばするからな…

    97 21/12/25(土)03:41:57 No.879747294

    体7000ポリは衣装含めてかな裸体部分は基本どこも省エネでやってるから

    98 21/12/25(土)03:42:10 No.879747312

    7でも戦闘用モデルはかなりまともなんだ

    99 21/12/25(土)03:42:18 No.879747321

    ちゃんとしたモデルをおもいっきりデシメートしてポリゴン数抉ったらこうなりそう

    100 21/12/25(土)03:42:38 No.879747353

    >>みんなで飯食うのが重要だもんな15は… >>あと写真機能の執拗なこだわりも >ラスボス前に写真を一枚選ぶのいいよね… カップヌードル…

    101 21/12/25(土)03:43:27 No.879747426

    >外人は旧14みたいに鉢植えひとつがキャラ一体分のポリゴン使ってるようなゲームが好きなのか いやローポリぶどうが好きだからネタにしてる

    102 21/12/25(土)03:43:47 No.879747459

    >7でも戦闘用モデルはかなりまともなんだ 更にラストバトルのクラウドだけハイクオリティになる

    103 21/12/25(土)03:43:47 No.879747460

    初めて1から作った3Dモデルみたいになりやがって…

    104 21/12/25(土)03:43:58 No.879747479

    256もあればもっと綺麗になるからそれより少ないかもね

    105 21/12/25(土)03:44:18 No.879747507

    >いやローポリぶどうが好きだからネタにしてる Skyrimとかでも変な要素見つけたらすぐMODにするからな…

    106 21/12/25(土)03:45:46 No.879747644

    バーチャファイター思い出した

    107 21/12/25(土)03:45:51 No.879747652

    >>プロンプトくんは他のゲームでもほしいって思う >>自分で撮るのは難しい >かっこいい場面のキャプ撮っといてくれるの色んなゲームにほしい 狙って撮るとしたら絶対数時間単位でかかるからな…あと写真写り悪い王子は手動だとしたら撮れるんだろうか

    108 21/12/25(土)03:46:20 No.879747691

    そもそも3コマ目はテクスチャがクソすぎる…

    109 21/12/25(土)03:46:30 No.879747714

    どうでもいいもんは軽くするのは技術だからな

    110 21/12/25(土)03:47:10 No.879747773

    >どうでもいいもんは軽くするのは技術だからな 手抜きの勘所がわかってる人は大事だと思う

    111 21/12/25(土)03:47:34 No.879747802

    グランツーリスモ3とか発売当時はこれもう実写じゃん!って思ったなあ

    112 21/12/25(土)03:47:47 No.879747821

    いらんところに労力も容量も割いてたら馬鹿みたいだからな

    113 21/12/25(土)03:48:14 No.879747862

    >>7でも戦闘用モデルはかなりまともなんだ >更にラストバトルのクラウドだけハイクオリティになる なのにユーザーは釘バットで無抵抗のセフィロスをタコ殴りにする…

    114 21/12/25(土)03:49:12 No.879747946

    20年くらい昔のゲームなら三コマ目みたいなモデルのゲームはいくらでもあった気がする

    115 21/12/25(土)03:49:15 No.879747949

    >いらんところに労力も容量も割いてたら馬鹿みたいだからな 岩1つに云々とかやってもしょうがないしな…

    116 21/12/25(土)03:49:38 No.879747984

    最適化する技術がないとそんなすげぇグラでも無いのにクソ重いハードのスペックでゴリ押ししてるスタマスみたいなもんが出来上がるんだ

    117 21/12/25(土)03:50:11 No.879748029

    15の料理はレシピ集めたくなるよね…

    118 21/12/25(土)03:50:31 No.879748064

    なんでかFF15はよく目の敵にされる

    119 21/12/25(土)03:51:14 No.879748124

    ff15の料理はモノによってクオリティに差がありすぎるのがね…

    120 21/12/25(土)03:51:25 No.879748138

    >これFF14の葡萄そのまま画像貼り付けてるみたいだけど著作権侵害にならないの? これヒからの転載なんだけど著作権侵害にならないの?

    121 21/12/25(土)03:52:16 No.879748183

    >なんでかFF15はよく目の敵にされる 任天堂信者がね…

    122 21/12/25(土)03:52:45 No.879748229

    どれだけ軽くできるかの戦いは3Dスマホゲーが特に顕著だなあらゆる工夫を凝らしている

    123 21/12/25(土)03:52:46 No.879748232

    FF15のおにぎりは工数の話なのにポリゴン数にお話がすり替わってるのも悪意が見え隠れする

    124 21/12/25(土)03:52:47 No.879748233

    最適化はノウハウとかの問題も大きいのか出来ない所はずっと四苦八苦してる感じだからな… 逆にそこが出来てるのはそこそこグラ良質なのに10年ぐらい前の化石PCでも一応普通に動かせたりして最早恐怖する

    125 21/12/25(土)03:53:28 No.879748280

    >>いらんところに労力も容量も割いてたら馬鹿みたいだからな >岩1つに云々とかやってもしょうがないしな… 「」が前に岩を画面上に落としていだけのPC破壊ソフトをお出ししてた記憶がある…

    126 21/12/25(土)03:54:05 No.879748321

    地球防衛軍とかもあれ結構作るの難しいんだろうか

    127 21/12/25(土)03:54:36 No.879748356

    >FF15のおにぎりは工数の話なのにポリゴン数にお話がすり替わってるのも悪意が見え隠れする だって意図的にそうハゲサイトが伝えるのだから

    128 21/12/25(土)03:55:16 No.879748401

    実は1体あたりのポリゴン数が1より少ないバーチャファイター2

    129 21/12/25(土)03:58:26 No.879748617

    ゲハ煽りは無料で出来るゲームよりコスパの良い遊びだからな…

    130 21/12/25(土)03:58:57 No.879748655

    遠くのもんはできるだけ軽くするっつうゲームというかグラフィック管理の基礎すら知らんのに噛み付ける所と思ってるからなハゲは

    131 21/12/25(土)03:59:13 No.879748677

    1000ポリで動くモデル作れって言われたら多少容赦してくれたかなって感じではある俺は500以下は無理

    132 21/12/25(土)03:59:24 No.879748693

    MGS4のスネークの髭のポリゴン数=MGS3のモブ兵士のポリゴン数

    133 21/12/25(土)03:59:49 No.879748716

    >実は1体あたりのポリゴン数が1より少ないバーチャファイター2 マジかよ…

    134 21/12/25(土)04:00:48 No.879748794

    15は料理の容量減らしてもテネブラエには寄れないし荒野減らして別の環境?増やしたら王都すら消えるだろうし岩に拘らなかったら旧14みたいに言われるしなんだかんだあれが正解だったDLCが完走してれば

    135 21/12/25(土)04:01:15 No.879748823

    おにぎりなんてユーザーからどうでもいいけど ポリゴン数云々は開発側がアピールして広まった話じゃないっけ リヴァイアサンがどうのこうのってやつ

    136 21/12/25(土)04:01:39 No.879748848

    スクエアのPS1末期のローポリ技術は凄かったと思う

    137 21/12/25(土)04:01:45 No.879748854

    ポリゴン数200もなさそう fu646869.jpg

    138 21/12/25(土)04:01:57 No.879748868

    >MGS4のスネークの髭のポリゴン数=MGS3のモブ兵士のポリゴン数 これと実際はプリレンのモデルとLODのモデルの比較だったりするんだろうな

    139 21/12/25(土)04:03:31 No.879748983

    木のグラフィックなんて板2枚でいいのよ!

    140 21/12/25(土)04:03:35 No.879748989

    ローポリモデル作るのはどこまで減らせるかの知識いるからな…流石に今見たらもうちょい欲しくなるけど当時ではデュープリズムのモデルはローポリでも可愛かった

    141 21/12/25(土)04:05:16 No.879749101

    モデリングやポリゴン数に関してはどういう条件下で見るかでいくらでも変わっちゃうしあんまり聞き齧った情報で物申せねえな

    142 21/12/25(土)04:06:02 No.879749150

    バーチャの話が確かならポリゴン減らしてるのに出来が上がるはそれそこ最適化の最たるものだな

    143 21/12/25(土)04:07:04 No.879749214

    RPGだと大抵街あるけど野菜や果物のグラは 木箱上面にテクスチャ貼っただけの立方体なんて普通だし

    144 21/12/25(土)04:08:03 No.879749277

    >スクエアのPS1末期のローポリ技術は凄かったと思う なんだかんだ限界攻め続けてるのがFFでありその技術力の転用応用発展でオーパーツ作り出すのがスクウェアだった… 今はハードが進化し過ぎて攻めるのに金と人と時間が足りないだけで

    145 21/12/25(土)04:08:36 No.879749320

    常に正面を向き続ける板ポリにテクスチャ貼っただけのアイテムとかよくある

    146 21/12/25(土)04:08:42 No.879749326

    そういえばFF16の新情報いつ出るんだろう

    147 21/12/25(土)04:10:10 No.879749413

    もうおにぎりのポリゴン数がリバイアサン並みと誇る時代は終わったんだ

    148 21/12/25(土)04:11:29 No.879749513

    FFってだけで叩く変な子も最近は死滅しかけてるけど変な子はこういうブドウでも活発になる可能性あるのが困る

    149 21/12/25(土)04:11:36 No.879749522

    いつだか2Bの尻が30万ポリみたいなことを聞いたけど流石に無いよな…あれ何を勘違いした情報だったんだろうスムージングした時の法面数とかか?

    150 21/12/25(土)04:12:03 No.879749561

    pngドッグみたいなもんか

    151 21/12/25(土)04:12:32 No.879749587

    モデリングのセンスもあるけどテクスチャの頑張り具合でもなんとかなるもんだな ただゲームとして動かすこと前提になるとそうでもないのかな…

    152 21/12/25(土)04:13:06 No.879749631

    >ブドウぐらい絵の板を十字に組んだ奴でも良い気がする 十字にするくらいなら三角錐にするな… ポリゴン数はそっちのが少ない

    153 21/12/25(土)04:14:01 No.879749707

    >いつだか2Bの尻が30万ポリみたいなことを聞いたけど流石に無いよな…あれ何を勘違いした情報だったんだろうスムージングした時の法面数とかか? ノーマルマップとか作ったりする用のスカルプトモデルでケツの部分が30万ポリぐらいだったとか…?

    154 21/12/25(土)04:14:03 No.879749710

    △2に高グラフィックテクスチャマン

    155 21/12/25(土)04:17:24 No.879749914

    おにぎりにダメ出しし続ける奴はまぁ勉強もしたこと無いのにバカの話に踊らされるアホなんだなとすぐわかって便利

    156 21/12/25(土)04:20:44 No.879750090

    256ポリしまりんの話題が出てたけどあれはテクスチャの工夫もすごいんだよなローポリ低解像度はマジでキツいのに普通に可愛いんだからすごい

    157 21/12/25(土)04:23:28 No.879750218

    おにぎりソース見たらFF内での使われ方が想像したのと違ってた リザルト画面に出される画像用だから実質料理のムービー部分だったので納得 マップ上に配置されるやつかだったらおかしいけど

    158 21/12/25(土)04:25:27 No.879750312

    ポリゴン数のことを軽く調べたが良くわからない 1面なのか 三角2枚なのか 4点なのか 4辺なのか

    159 21/12/25(土)04:28:38 No.879750454

    ポリゴンは板として扱う枚数 点は頂点数で別に数える

    160 21/12/25(土)04:28:40 No.879750455

    △←△1ポリゴン □←△2ポリゴン △がポリゴンの最小単位 頂点をいくつか置いて、そこに生まれる面をtrueにするかどうかって話よ

    161 21/12/25(土)04:31:10 No.879750572

    頂点の数が1番大事ってこと?

    162 21/12/25(土)04:31:11 No.879750574

    15DLC中止して作ったフォースポークンが気になる あれルミナスエンジンパワーアップしてMAP自動生成機能つかってるみたいね

    163 21/12/25(土)04:31:21 No.879750580

    四角のポリゴンだと頂点位置とか変形させたら破綻するからなソフトにそう作っちゃった所を三角化させる処理とかある

    164 21/12/25(土)04:31:40 No.879750593

    自分がデビューさせた女の子Vtuberは9万ポリゴンだわ

    165 21/12/25(土)04:32:33 No.879750625

    おもにこの三角面のことをポリゴンって言ってることが多いよ

    166 21/12/25(土)04:33:05 No.879750657

    https://twitter.com/0polygon1

    167 21/12/25(土)04:33:07 No.879750659

    https://twitter.com/andmish/status/1142940566382161920?s=21 どれくらいポリゴン使ってるか知らないけどこれ好き

    168 21/12/25(土)04:33:10 No.879750662

    >いつだか2Bの尻が30万ポリみたいなことを聞いたけど流石に無いよな…あれ何を勘違いした情報だったんだろうスムージングした時の法面数とかか? 恐らくフィギュア用の3Dモデルだと思う スカルプトモデルだと普通に数百万ポリゴンになるから

    169 21/12/25(土)04:33:48 No.879750700

    >木のグラフィックなんて板2枚でいいのよ! 「火事とか爆発も板で良いな!」

    170 21/12/25(土)04:34:42 No.879750735

    >ポリゴンの単位はよく考えるとよくしらないな ポリゴンは単位だよ!

    171 21/12/25(土)04:34:52 No.879750741

    VRチャットは1アバター2万ポリゴンまでだっけ

    172 21/12/25(土)04:37:05 No.879750839

    >VRチャットは1アバター2万ポリゴンまでだっけ 今は無制限 と言うのも最近のゲームエンジンは自動的にポリゴン調整かけたりする機能が優秀なので ポリゴン数が多いことが画面負荷になるケースはほとんど無くなった かと言って200万ポリゴンとかはまた別だけど

    173 21/12/25(土)04:38:41 No.879750909

    「」はたまに勉強になることを教えてくれる

    174 21/12/25(土)04:40:11 No.879750991

    >と言うのも最近のゲームエンジンは自動的にポリゴン調整かけたりする機能が優秀なので すげー

    175 21/12/25(土)04:41:29 No.879751040

    2万以内に収めるようにモデリングしすぎたせいでそれ以上のハイポリモデルの作り方がわからなくなったよ

    176 21/12/25(土)04:41:32 No.879751041

    >自分がデビューさせた女の子Vtuberは9万ポリゴンだわ 今日からVtuberさんのポリゴンは「千」です いいですね

    177 21/12/25(土)04:41:46 No.879751048

    昔のゲームでポリゴンテクスチャがガビガビガビガビ!!ってなるやつは四角ポリゴンを三角化させてないやつだったのかなってちょっと学ぶとなる

    178 21/12/25(土)04:42:22 No.879751078

    https://www.store.vket.com/ec/items/2095/detail/ 当時のゲーム版と同じモデルなのか分からないけどアキラさんあの見た目で4000ポリなんだな…

    179 21/12/25(土)04:42:35 No.879751096

    >もうおにぎりのポリゴン数がリバイアサン並みと誇る時代は終わったんだ だからそれが間違ってるんだよなぁ…

    180 21/12/25(土)04:44:56 No.879751205

    サターンは疑似スプライトで無理やり3D描写してるとかなんか昔聞いた気がするな

    181 21/12/25(土)04:53:12 No.879751528

    バーチャ1はテクスチャ無しならポリゴン増えるよなそりゃ

    182 21/12/25(土)04:55:30 No.879751612

    >当時のゲーム版と同じモデルなのか分からないけどアキラさんあの見た目で4000ポリなんだな… これは明らかに今のシステムとかソフトに突っ込んでも破綻しないように当時っぽい感じで作り直してるだろう

    183 21/12/25(土)04:56:34 No.879751650

    >昔のゲームでポリゴンテクスチャがガビガビガビガビ!!ってなるやつは四角ポリゴンを三角化させてないやつだったのかなってちょっと学ぶとなる テクスチャ解像度だったりUVの傾きだったり色々あるよね

    184 21/12/25(土)04:59:39 No.879751796

    >バーチャ1はテクスチャ無しならポリゴン増えるよなそりゃ 今見直すと無駄に四角い面も多そうだ

    185 21/12/25(土)05:00:09 No.879751832

    上手い人が作るとポリゴン数が少ないのにめちゃくちゃキレイに見えるやつが作れるって聞いたけど本当なのだろうか

    186 21/12/25(土)05:00:11 No.879751835

    ぶどうの粒まで再現する場合何ポリゴンぐらいになるの?

    187 21/12/25(土)05:00:53 No.879751875

    >地球防衛軍とかもあれ結構作るの難しいんだろうか あれ街並みが案外手掛かってるんだよな 牛丼屋とか中の席がちゃんと作ってある

    188 21/12/25(土)05:02:35 No.879751955

    地球防衛軍は遠くにいる敵が動きとモデルが凄い簡易的になるの感じられるゲームだと思う まぁそれでも処理落ちゲーの代名詞なんだけど

    189 21/12/25(土)05:02:50 No.879751969

    この葡萄出番としては確かにそんな手間かけるようなものじゃないんだけど じゃあオレンジとかもっとやりやすいのでよかったのではと言われたら確かに何で葡萄だったんだ店とはなる出番

    190 21/12/25(土)05:02:50 No.879751970

    PS初期くらいはまだ3Dに慣れてないからテクスチャ無しでポリゴンの色だけで表現してるゲームとか結構あったな懐かしい

    191 21/12/25(土)05:03:48 No.879752014

    >ぶどうの粒まで再現する場合何ポリゴンぐらいになるの? 下手に立方体積み重ねただけなら葡萄の概念死ぬからな…

    192 21/12/25(土)05:04:22 No.879752042

    >じゃあオレンジとかもっとやりやすいのでよかったのではと言われたら確かに何で葡萄だったんだ店とはなる出番 これに尽きる様な気はする ムービーでデカデカと映すならもっと楽なフルーツでよかったな…

    193 21/12/25(土)05:05:24 No.879752103

    マリオ64の1アップとかのアイテムは常に正面向いてる板だった気がする

    194 21/12/25(土)05:05:49 No.879752128

    >この葡萄出番としては確かにそんな手間かけるようなものじゃないんだけど >じゃあオレンジとかもっとやりやすいのでよかったのではと言われたら確かに何で葡萄だったんだ店とはなる出番 多分テクスチャで1番形が誤魔化しやすいんじゃないかしら

    195 21/12/25(土)05:08:36 No.879752304

    球体ってかなりポリゴン使うからな

    196 21/12/25(土)05:09:36 No.879752363

    テクスチャとポリゴンってどう違うの

    197 21/12/25(土)05:10:24 No.879752400

    >テクスチャとポリゴンってどう違うの ポリゴンが板 テクスチャがその板に書く柄

    198 21/12/25(土)05:10:29 No.879752406

    >テクスチャとポリゴンってどう違うの ポリゴンは箱 テクスチャは箱の表面の絵

    199 21/12/25(土)05:11:14 No.879752457

    テクスチャは壁紙でポリゴンは壁そのものみたいな感じ

    200 21/12/25(土)05:11:45 No.879752485

    >テクスチャとポリゴンってどう違うの ポリゴンがモデルの形部分を構成するものでテクスチャは形の上に貼り付ける模様の画像だね

    201 21/12/25(土)05:12:16 No.879752519

    球体同士を重ねてブーリアン的な感じで頂点減らせばそこまでポリ数かからなそう

    202 21/12/25(土)05:12:55 No.879752551

    遠目でも角張ってんなあのミカンとなるよりは遠目なら角張って見えたりするよな小さい球体の集合体の葡萄は的な

    203 21/12/25(土)05:13:00 No.879752558

    ぶどうは前提として遠目だけで見るもんだからな

    204 21/12/25(土)05:13:12 No.879752567

    じゃあポリゴン増やしてもテクスチャ汚かったら意味無いってことか

    205 21/12/25(土)05:13:54 No.879752602

    ポリゴン数がどうのとかわかりやすい指標になりやすいけど 最近のゲームの作りだとポリ数が増える事よりテクスチャだのマテリアルの数の方が重さの原因になったり…

    206 21/12/25(土)05:14:30 No.879752630

    テクスチャの解像度ってもんがあるからな

    207 21/12/25(土)05:16:05 No.879752721

    ポリゴンもテクスチャも削ろうとすると曲線は鬼門になるんだよなあ

    208 21/12/25(土)05:16:31 No.879752748

    テクスチャがあればポリゴン1枚で「」も作れる?

    209 21/12/25(土)05:16:46 No.879752762

    4Kテクスチャ&1000ポリと256pxテクスチャ&10万ポリどっちか選べってなると前者のが多いとは思う どっちも普通じゃない組み合わせがすぎるけど

    210 21/12/25(土)05:17:17 No.879752789

    スレ画のりあむで言うとポリゴンだけの状態だと人型のマネキンみたいな感じ その上にりあむ柄のテクスチャ貼ってる

    211 21/12/25(土)05:17:31 No.879752798

    >テクスチャがあればポリゴン1枚で「」も作れる? 板を表示するだけなら可能よ

    212 21/12/25(土)05:17:35 No.879752803

    ポリゴンにテクスチャ貼っただけで済ませようとするとニコラス・ケイジMODみたいになる

    213 21/12/25(土)05:19:51 No.879752923

    >4149 B >テクスチャがあればポリゴン1枚で「」も作れる? 一枚のだと完全に板だから作れてもペープサートみたいな動きしか付けれんぞ

    214 21/12/25(土)05:22:55 No.879753075

    木とかも房は一枚のポリにテクスチャ貼っただけのやつ多いよね

    215 21/12/25(土)05:24:04 No.879753120

    1ポリで動かすならペーパーマリオみたいな感じになるのかな

    216 21/12/25(土)05:25:36 No.879753193

    何かスレ画の4コマ目に関して「ポリゴンそのものの数が1000であって、頂点数は1万個くらいある」 「形が変なのは裏返ったポリゴンとかそのまま放置してるから」って考察が出てた

    217 21/12/25(土)05:25:45 No.879753201

    ショベルナイトの背景も3Dだという事を知らない人は多い

    218 21/12/25(土)05:25:55 No.879753207

    >板を表示するだけなら可能よ 見る位置によって縦横360°回転するアニメーションつけたら立体に見える低ポリゴン極められると思ったが多分メリットないんだろうな

    219 21/12/25(土)05:28:13 No.879753333

    >見る位置によって縦横360°回転するアニメーションつけたら立体に見える低ポリゴン極められると思ったが多分メリットないんだろうな その360度の動きの絵はどこにしまっとくんだっつったらメモリなわけで どうしてもそうする必要があるとかでなければやる意味が…

    220 21/12/25(土)05:29:16 No.879753379

    カメラワーク完全固定で演出でも指定角度にしかならない格ゲーとかだとその角度だけ破綻しない面白い変形かけてたりするよね

    221 21/12/25(土)05:29:40 No.879753401

    >見る位置によって縦横360°回転するアニメーションつけたら立体に見える低ポリゴン極められると思ったが多分メリットないんだろうな 像みたいに動かないならそういう変な手法もできるかもしれないけど動きをつける場合動きのアニメ×360になるから素直にモデリングしたほうがいい

    222 21/12/25(土)05:31:13 No.879753469

    1年やり続けてるソシャゲの綺麗だなと思ってた背景の森と山が先日一体化して描かれてるカキワリだったことに気付いて感心したの思い出した

    223 21/12/25(土)05:40:33 No.879753909

    ローポリで動かすの極地はパラッパと思ってる

    224 21/12/25(土)05:47:17 No.879754195

    カタ最新世界心心相印の1カット

    225 21/12/25(土)06:08:38 No.879755247

    >なんでFF14はポリゴン数が明らかに必要なブドウを低ポリゴンで実装しようとしたの? いらねえ

    226 21/12/25(土)06:09:30 No.879755285

    下のでも1000使おうと思えば使えるしそもそも千と千尋ネタだし

    227 21/12/25(土)06:11:18 No.879755365

    最初に訪れた時のカットシーンで2秒くらいアップになったくらいの存在だからな…

    228 21/12/25(土)06:12:48 No.879755437

    >カメラワーク完全固定で演出でも指定角度にしかならない格ゲーとかだとその角度だけ破綻しない面白い変形かけてたりするよね 他にもアイドル系のアニメとかプリキュアのEDのCGの話とか面白いよね

    229 21/12/25(土)06:13:38 No.879755474

    アップデートされてもあんまり変わらないからなブドウは! オチとして用意されてた文言(ラヴィリンソスにおいて、エリア内のメモリ軽量化のためにポリゴンを削減され過ぎていたブドウにポリゴンが追加されます。※ただしクリスタリウムと同品質まで。) が面白過ぎたせいでバズってるだけで fu646980.jpg

    230 21/12/25(土)06:13:46 No.879755486

    ちょっと気になって画像調べたらハイデリンをグレープにしてるコラがあってダメだった

    231 21/12/25(土)06:17:29 No.879755662

    ペーパークラフトにもなってるからな

    232 21/12/25(土)06:31:17 No.879756358

    リンゴとかは綺麗だから…

    233 21/12/25(土)06:34:53 No.879756553

    暁月の中では比較的だるい導入部分のストーリーでこれをお出しされてビビるけど後々それどころじゃなくなるのいいよね

    234 21/12/25(土)06:44:28 No.879757110

    丸ければ丸いほどポリゴン数が増えていく…

    235 21/12/25(土)07:12:27 No.879758741

    ポリゴン職人の話は話題になりにくい

    236 21/12/25(土)07:26:21 No.879759703

    ぶどうみたいなもんってノーマルマップでもうちょいなんとかなりそうに思う