虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

最低な... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/12/25(土)02:42:56 No.879738274

最低なんだこいつ!

1 21/12/25(土)02:44:23 No.879738526

そうだね…

2 21/12/25(土)02:45:44 No.879738832

まあ綱手がいるし里の人間も全滅はしないだろ…っていうのが雑な想定すぎるし 無傷で生き残っててノコノコ出てきたところで誰がこいつを支持するんだってところに想像が回ってないのがなんもかんも駄目

3 21/12/25(土)02:47:50 No.879739231

火影なったらなったで高圧外交して他所とトラブル起こしそう

4 21/12/25(土)02:48:01 No.879739273

もしナルトこなかったら普通に全滅してなかった?

5 21/12/25(土)02:53:06 No.879740057

>もしナルトこなかったら普通に全滅してなかった? 綱手が早々に倒れて死者多数から更に増えたので余裕で里が滅びますね

6 21/12/25(土)02:54:49 No.879740403

姫とか 天使とか BBAばっかじゃねーか!

7 21/12/25(土)02:57:01 No.879740764

綱手がペインと相打ちになるという意味不明な希望的観測してるの意味分かんない過ぎる 同じ三忍の自来也殺られてるだろ!

8 21/12/25(土)02:57:11 No.879740797

ダンゾウが出てたら勝てなくとも犠牲は減らせただろうに

9 21/12/25(土)02:58:39 No.879741052

>姫とか >天使とか >BBAばっかじゃねーか! 岸影様は熟女好きっぽい片鱗が見え隠れしてるよね

10 21/12/25(土)03:00:23 No.879741325

一大事に身を切る選択のできない実力者とか誰も支持しねー

11 21/12/25(土)03:05:16 No.879742143

他の里からもダンゾウって黒い噂が絶えんという評価の何も忍べてない忍者

12 21/12/25(土)03:07:06 No.879742368

>ダンゾウが出てたら勝てなくとも犠牲は減らせただろうに ワシにとっては必要な犠牲だ

13 21/12/25(土)03:07:13 No.879742388

卑劣様がこんなやつ見落とすわけないと思うんだけどな… 猿がまだ同期の時は腐ってなかったのかな

14 21/12/25(土)03:09:33 No.879742776

優秀なヤツが年食っておかしくなった話とか良くあるからまぁ それ系だと思っておけば

15 21/12/25(土)03:09:33 No.879742777

囮の頃はなんだかんだヘタレな自分を嫌悪するくらいの気持ちはあったみたいだしね

16 21/12/25(土)03:10:01 No.879742860

>他の里からもダンゾウって黒い噂が絶えんという評価の何も忍べてない忍者 ダンゾウがやらかした時木の葉がついにやったな!じゃなくダンゾウ個人がやらかしたんだな… ってなる悪い意味での信頼感はすげえよホント

17 21/12/25(土)03:13:35 No.879743535

里が全滅すれば自分の一票だけで火影になれるという高度な戦略なのかもしれない

18 21/12/25(土)03:14:00 No.879743641

色々あったとはいえ普通に忍び連合結成できる程度にあいつの単独犯扱いだったんだよなダンゾウ…

19 21/12/25(土)03:15:25 No.879743948

徳がない

20 21/12/25(土)03:15:40 No.879743997

神羅天征した時下敷きになって一回死んでたら面白い

21 21/12/25(土)03:15:52 No.879744014

徳もない

22 21/12/25(土)03:16:31 No.879744096

>同じ三忍の自来也殺られてるだろ! 自来也は敵地に潜入した状態で味方もいなかったがある程度倒したらしいし こっちの本拠地で味方の援護も見込める綱手なら相討ち程度には持ち込めるだろう…

23 21/12/25(土)03:17:59 No.879744293

自己利益追求としても半端で 猿に負けたくない!って部分だけで利益につながらん行動が多すぎる

24 21/12/25(土)03:19:27 No.879744569

>こっちの本拠地で味方の援護も見込める綱手なら相討ち程度には持ち込めるだろう… その評価だとナルト戻らないようカエル殺したのも分かるんだよな 結果的にはナルトいなかったら詰んでたのでなんとも…

25 21/12/25(土)03:19:36 No.879744602

>色々あったとはいえ普通に忍び連合結成できる程度にあいつの単独犯扱いだったんだよなダンゾウ… まぁ連合軍のトップ取ったとしても実質的に何か得があるわけじゃないしってのが大きかったのかも メンツとか名誉の問題であってダンゾウはその名誉こそ欲しかったからやらかしたけど

26 21/12/25(土)03:21:08 No.879744971

自分たちが長年守り育んできた木の葉の全力がペイン一人にやられる程度とは思いたくなかったんだよ

27 21/12/25(土)03:21:21 No.879745000

>火影なったらなったで高圧外交して他所とトラブル起こしそう いいのか?稀代の火影のワシを怒らせて… 木の葉が誇るカカシやガイが黙ってないぞ!!

28 21/12/25(土)03:23:29 No.879745284

イタチ経由で暁の情報それなりに持ってた上で戦力差見誤ってるのも酷い 暗部の忍として大丈夫かそんなフシアナで

29 21/12/25(土)03:24:41 No.879745428

アニオリでこれが火影の椅子かーフフフ…てやってるのが可愛かった

30 21/12/25(土)03:25:08 No.879745484

全員生き返ったけど死んだままなら木の葉終わってたよな

31 21/12/25(土)03:25:52 No.879745574

控えめに言っても長門は強すぎた…

32 21/12/25(土)03:27:38 No.879745784

木の葉襲撃される時ことごとくこいつ裏にこそこそ隠れるのがまたせこいというか里守れや!

33 21/12/25(土)03:28:02 No.879745834

猿飛先生に劣るのは仕方ないにしても同じ爺婆の土影やチヨ婆より劣る雑魚なのはヤバいわよ…

34 21/12/25(土)03:29:01 No.879745951

だからまあ大体おれのせいなんだ

35 21/12/25(土)03:29:03 No.879745955

火影になるのが最終目標になってそうではある その後の展望はあんまりなさそう

36 21/12/25(土)03:29:11 No.879745967

相談役は敵に狙われてるナルトを呼ぶのはやめろって一応筋通ってる理由があったけどこいつはそういうわけでもない

37 21/12/25(土)03:30:22 No.879746101

なんで最近NARUTOのスレ建ちまくってるの?

38 21/12/25(土)03:31:04 No.879746187

コイツがイタチとのパイプを適切に使えてたら自来也生存もあり得た?

39 21/12/25(土)03:31:19 No.879746216

>猿飛先生に劣るのは仕方ないにしても同じ爺婆の土影やチヨ婆より劣る雑魚なのはヤバいわよ… 老いはもちろんあるんだろうけど写輪眼に頼った勘の鈍りが見て取れるのがな…

40 21/12/25(土)03:32:12 No.879746304

>なんで最近NARUTOのスレ建ちまくってるの? スクショが出来る公式ナルトアプリがそろそろサ終するから…だろうな…

41 21/12/25(土)03:35:46 No.879746670

対サスケ的に写輪眼を全力使用すればデイダラクラスはあると思われる

42 21/12/25(土)03:35:57 No.879746694

ここで颯爽と里の人たちを助けてれば支持率は上がるんじゃないか…?

43 21/12/25(土)03:36:18 No.879746740

やっぱりペイン強すぎない?

44 21/12/25(土)03:37:34 No.879746872

九尾木の葉崩しペインで三連続里の危機に裏工作優先して戦わずはちょっとね…

45 21/12/25(土)03:38:08 No.879746934

>ここで颯爽と里の人たちを助けてれば支持率は上がるんじゃないか…? 徳を積むことを忘れてしまった哀れな男すぎる

46 21/12/25(土)03:38:47 No.879746995

>九尾木の葉崩しペインで三連続里の危機に裏工作優先して戦わずはちょっとね… ワシだって暁との戦いではリーダーやるつもりだったし…

47 21/12/25(土)03:39:00 No.879747022

ダンゾウはやってることがクソ外道とかが問題じゃないんだ 知能が低すぎるのが一番の問題なんだ まともな脳みそしてたら多少悪いことしても火影になるのはアリだった

48 21/12/25(土)03:39:45 No.879747081

imgは世界最大のダンゾウアンチサイト

49 21/12/25(土)03:40:22 No.879747139

木の葉崩しの時何してたかはギリギリ言及されてないんだっけ 当時の大蛇丸と繋がってたのは普通にアウトだけど

50 21/12/25(土)03:40:25 No.879747144

>ダンゾウはやってることがクソ外道とかが問題じゃないんだ >知能が低すぎるのが一番の問題なんだ >まともな脳みそしてたら多少悪いことしても火影になるのはアリだった 多少の範囲じゃなかったのも問題かなって…

51 21/12/25(土)03:42:46 No.879747367

ダンゾウが有能でうちはと仲良くやれてればイタチやフガク含むうちは勢が丸々残ってたから木の葉の危機大体回避出来てたよな

52 21/12/25(土)03:43:30 No.879747430

mayちゃんから忍の闇呼ばわりされる程度には知れ渡ってるのも悪い

53 21/12/25(土)03:44:37 No.879747540

ペインと戦うの怖いからって隠れてた奴が火影になっても誰もついていかないよね

54 21/12/25(土)03:45:35 No.879747624

ダンゾウが死んで兇眼フガクが生きてれば良かったのに

55 21/12/25(土)03:47:15 No.879747782

このセリフが一番刺さるのがダンゾウだよね… fu646852.jpg

56 21/12/25(土)03:47:52 No.879747827

>ペインと戦うの怖いからって隠れてた奴が火影になっても誰もついていかないよね 火影は先頭を歩くから仲間の死体は跨がない こいつ仲間の死体の上で踊ってやがる…

57 21/12/25(土)03:48:12 No.879747857

>このセリフが一番刺さるのがダンゾウだよね… >fu646852.jpg ダンゾウの場合は無駄に道を険しくしているというか…

58 21/12/25(土)03:48:20 No.879747871

いやべつに一番たいへんな思いしなきゃいけないわけじゃないよ火影は 家族ないがしろにしてまでさ

59 21/12/25(土)03:48:56 No.879747917

>いやべつに一番たいへんな思いしなきゃいけないわけじゃないよ火影は >家族ないがしろにしてまでさ 影分身で誕生日祝ったりとかね

60 21/12/25(土)03:49:22 No.879747962

火影なんて馬鹿しかやらないわよ

61 21/12/25(土)03:51:20 No.879748133

ダンゾウは楽な道のりを故意に険しい道のりにした上で誰かに歩かせるような奴だよ 上に立つような人物じゃない

62 21/12/25(土)03:51:57 No.879748162

何もないアナタに何も掴む事は出来ない

63 21/12/25(土)03:52:04 No.879748169

猿はもはや比べる次元じゃないから置いておくとして 老兵として九尾相手に最前線に立ってその後は相談役として権力は持たないでいるジジババ二人にも明らかに徳で負けてるのはもうどうしようもない

64 21/12/25(土)03:52:08 No.879748173

ここで根の人員総動員してペインと戦ったとしても暁との固執考えるとマッチポンプだよね

65 21/12/25(土)03:53:04 No.879748252

隣の人を推薦する

66 21/12/25(土)03:53:14 No.879748264

ヒルゼンはやれない卑劣なことが出来る俺スゲーの精神捨てよう…

67 21/12/25(土)03:53:44 No.879748297

九尾の時もペインの時も引きこもってばかりだな…歳を理由に私兵だけでも派遣すれば変わってただろうに

68 21/12/25(土)03:56:43 No.879748493

他所の里から木の葉の闇じゃなくて忍びの闇呼ばわりされてるのは相当だと思いますよ

69 21/12/25(土)03:57:21 No.879748536

>他所の里から木の葉の闇じゃなくて忍びの闇呼ばわりされてるのは相当だと思いますよ 扉間の影が薄くなったのはダンゾウの功績かも

70 21/12/25(土)03:58:00 No.879748583

同じくらい嫌な奴だと思ってた相談役が読み返してみるとロマンチストな綱手を諌めつつもいざ火影として決定を下したら呑むまともな人らでダンゾウと比べるのも失礼だってなった

71 21/12/25(土)03:58:17 No.879748600

うちは切り捨てるとか血霧やらかした三代目水影レベルだろ

72 21/12/25(土)03:58:33 No.879748629

部下達には割と信頼されてるのにその部下の舌に呪印仕込む辺り誰も信用してないよね こんな奴がリーダーになったら猜疑心暴走して血霧の里を超えるレベルの闇の里になりかねないわ

73 21/12/25(土)04:00:45 No.879748787

我々も里の為に戦うべきでは?

74 21/12/25(土)04:00:47 No.879748791

>同じくらい嫌な奴だと思ってた相談役が読み返してみるとロマンチストな綱手を諌めつつもいざ火影として決定を下したら呑むまともな人らでダンゾウと比べるのも失礼だってなった 基本的に安牌というか間違った意見ではないからな相談役

75 21/12/25(土)04:01:23 No.879748834

この葉隠れ自体が色んな一族が集まって出来た里だから政治が難しすぎる…

76 21/12/25(土)04:03:02 No.879748951

相談役「優秀な奴ほど先に逝きよる」 長生きしたダンゾウは…

77 21/12/25(土)04:05:28 No.879749108

結局正式な火影に成れなかった男

78 21/12/25(土)04:05:54 No.879749142

相談役としての仕事を果たしてるだけあの2人はダンゾウより優秀だと思うけど…

79 21/12/25(土)04:05:55 No.879749144

>相談役「優秀な奴ほど先に逝きよる」 九尾の時に囮役に出た相談役が言うからクソ重く感じる…

80 21/12/25(土)04:06:11 No.879749163

>相談役「優秀な奴ほど先に逝きよる」 自分達だけが生き残ってる事に思う事があるのが分かってちょっと切ない

81 21/12/25(土)04:06:39 No.879749191

大名から火影の任命をされてから上忍衆からの信任投票をする間の期間でカカシに呼び捨てにされてたし上忍からの評判悪そう

82 21/12/25(土)04:06:40 No.879749192

希代様はまずその高すぎる自己評価を再評価するところからだな…

83 21/12/25(土)04:07:37 No.879749258

ダンゾウのこと呼び捨てにしてないの根以外にいたっけ…

84 21/12/25(土)04:09:13 No.879749356

>大名から火影の任命をされてから上忍衆からの信任投票をする間の期間でカカシに呼び捨てにされてたし上忍からの評判悪そう 上忍ともなるとダンゾウのしでかした事は把握してるだろうしオビトに出くわさないまま里に帰れたとしても普通に否決されて終わりだよね

85 21/12/25(土)04:09:40 No.879749388

血継限界を嫌ってそう

86 21/12/25(土)04:10:15 No.879749421

fu646879.jpg

87 21/12/25(土)04:10:21 No.879749431

同期が相談役になってるあたりダンゾウは相談役の器ですらない

88 21/12/25(土)04:10:33 No.879749444

転生と角材遁なかったら木の葉消えてるわ

89 21/12/25(土)04:11:11 No.879749493

策略で効率よくやろうとして却って効率最悪になるの現実でもCIAがよくやるムーブだからな…

90 21/12/25(土)04:11:43 No.879749537

相談役の二人はBORUTOの時代でも生きてるから相当長生きだよね

91 21/12/25(土)04:11:47 No.879749540

猿の回想見るに初代の弟子でもあったっぽいんだよね相談役は BORUTO時代まで生き残ってる初代火影を知ってる最後の人達だと思われるしそこまで行くと生きてるだけでも偉いよ ダンゾウはいなかったっぽい

92 21/12/25(土)04:11:50 No.879749545

ペイン誕生のきっかけにもなってるし本当に徳がない…

93 21/12/25(土)04:12:47 No.879749610

里が壊滅したのは綱手の責任である!

94 21/12/25(土)04:15:27 No.879749812

大名と上忍衆どっちの信任もないと火影にはなれないシステムを作った奴は有能だな

95 21/12/25(土)04:17:18 No.879749907

ミナトが死んだ後誰もお前を推さなかった時点で自分の徳の無さに気づいてくれ…

96 21/12/25(土)04:18:45 No.879749974

他人の足を引っ張ることを考えている時点で力不足なんだ それを自覚して欲しい希代様

97 21/12/25(土)04:19:03 No.879749995

>同期が相談役になってるあたりダンゾウは相談役の器ですらない いや現実の会社や官庁でもよくあることだけど名誉職だと直属の部下と権限がない床の間だから権力に恋々としてまだトップを諦めない人だと現役に固執して就任拒否される

98 21/12/25(土)04:19:51 No.879750037

自薦するとか烏滸がましい…

99 21/12/25(土)04:20:18 No.879750065

暗部の根の人達が忠実に命令に従うくらいの徳はあるし…

100 21/12/25(土)04:20:27 No.879750073

>いや現実の会社や官庁でもよくあることだけど名誉職だと直属の部下と権限がない床の間だから権力に恋々としてまだトップを諦めない人だと現役に固執して就任拒否される 前の会社の重役の1人を思い出した

101 21/12/25(土)04:20:44 No.879750088

里の全てを犠牲にしてるダンゾウが一族の犠牲を無駄にしているってサスケに説教するところ好き

102 21/12/25(土)04:20:46 No.879750091

>暗部の根の人達が忠実に命令に従うくらいの徳はあるし… 従わなかったら殺すからな…

103 21/12/25(土)04:21:16 No.879750117

一方猿は新しい候補が見つかるまでとりあえずワシでどうじゃ?であっさり承認を得た

104 21/12/25(土)04:21:53 No.879750140

>(孤児とかを拾って育てて呪印を仕込んだ)暗部の根の人達が忠実に命令に従うくらいの徳はあるし…

105 21/12/25(土)04:22:03 No.879750156

>上忍ともなるとダンゾウのしでかした事は把握してるだろうしオビトに出くわさないまま里に帰れたとしても普通に否決されて終わりだよね だから木の葉が連合のトップにつくしミフネはダンゾウを推薦した っていう里も認めざるを得ない大きな実績を手にするために別天神を使ったのだろう そんなことしなくても推薦されたかもしれないのに

106 21/12/25(土)04:22:56 No.879750195

猿は弟子の綱手と孫弟子のミナトを次代の火影に育てあげたけどお前の弟子は?

107 21/12/25(土)04:23:05 No.879750201

>一方猿は新しい候補が見つかるまでとりあえずワシでどうじゃ?であっさり承認を得た 名声も力も徳もある…

108 21/12/25(土)04:23:37 No.879750223

>一方猿は新しい候補が見つかるまでとりあえずワシでどうじゃ?であっさり承認を得た 猿は実績も徳もあるしな

109 21/12/25(土)04:23:44 No.879750227

>だから木の葉が連合のトップにつくしミフネはダンゾウを推薦した >っていう里も認めざるを得ない大きな実績を手にするために別天神を使ったのだろう >そんなことしなくても推薦されたかもしれないのに 何が凄いかってあそこのミフネが言ってる事は割と的を得てるから幻術使わなずともやれてたというね

110 21/12/25(土)04:23:51 No.879750231

一応サイからは里を思う心はあるみたいな評価されてたし…

111 21/12/25(土)04:24:11 No.879750254

忍者らしい人ではあるんだよな 目的の為ならいくらでも峻厳で冷酷に徹することができるし

112 21/12/25(土)04:26:53 No.879750382

>何が凄いかってあそこのミフネが言ってる事は割と的を得てるから幻術使わなずともやれてたというね 自分に自信がなくて他人も信用できないから必要以上に卑劣な手段を使って 結果得られたかもしれないものまでとりこぼす哀れなピエロだ…

113 21/12/25(土)04:26:55 No.879750384

>忍者らしい人ではあるんだよな >目的の為ならいくらでも峻厳で冷酷に徹することができるし その目的の為に自分の勢力に被害出してどうする!?ってなるんだが…

114 21/12/25(土)04:27:16 No.879750400

立場的に作品に描かれていない昔は優秀だったと推測出来る そして問題は描かれている部分は優秀では無い点

115 21/12/25(土)04:28:14 No.879750443

一回でいいから卑劣様に説教食らって欲しい

116 21/12/25(土)04:28:26 No.879750450

>目的の為ならいくらでも峻厳で冷酷に徹することができるし それが里のため民のためなら卑劣様になるけどスレ画の場合は自分のためだからな…

117 21/12/25(土)04:28:45 No.879750461

あの世界観的に前からリーダーシップを発揮したり守るために戦わない奴は支持を得られない

118 21/12/25(土)04:28:48 No.879750463

>立場的に作品に描かれていない昔は優秀だったと推測出来る >そして問題は描かれている部分は優秀では無い点 作中でも武力だけは一流だろ!

119 21/12/25(土)04:29:40 No.879750505

>忍者らしい人ではあるんだよな >目的の為ならいくらでも峻厳で冷酷に徹することができるし 典型的な効率良くやってると思い込んでる非効率な事やってる人じゃないですか

120 21/12/25(土)04:30:54 No.879750560

うちはカガミと秋道トリフが死んでて相談役二人が生きてるのは地味に猿飛との差を感じる…

121 21/12/25(土)04:31:08 No.879750570

雷影 短気すぎ 水影 暁発祥の地であと実績がまだ浅い 風影 若いので荷が重い 岩影 年寄り過ぎるしちょっと… 稀代 まあ闇だけど実績もあるから… こうしてみるど会談時の五影で向いてるのがいねえ!

122 21/12/25(土)04:32:47 No.879750634

戦闘力部分は実際本当に強そうなんだが 昔は強かったんだろうけど変な力得ちゃって雑になっちゃってるな感も同居しているという

123 21/12/25(土)04:33:44 No.879750695

>>目的の為ならいくらでも峻厳で冷酷に徹することができるし >それが里のため民のためなら卑劣様になるけどスレ画の場合は自分のためだからな… 何かがちがえばダンゾウと扉間は逆だったかもしれねぇな

124 21/12/25(土)04:34:06 No.879750714

まあダンゾウのは現実にでもいる老人と一緒だからな…

125 21/12/25(土)04:35:12 No.879750750

戦闘力と弟子育成は猿飛が強すぎてな…

126 21/12/25(土)04:35:59 No.879750792

>戦闘力と弟子育成は猿飛が強すぎてな… でも甘い!

127 21/12/25(土)04:36:59 No.879750836

逃げるな

128 21/12/25(土)04:38:15 No.879750895

>こうしてみるど会談時の五影で向いてるのがいねえ! ミフネも別天神なくても俺が選んだかも知んないじゃんてツッコむくらいだしな

129 21/12/25(土)04:38:16 No.879750896

歴代の火影全員弟子の育成に失敗してない?

130 21/12/25(土)04:39:04 No.879750925

>歴代の火影全員弟子の育成に失敗してない? 成功も同じくらいしてると思う

131 21/12/25(土)04:39:28 No.879750947

綱手は出て来ている弟子が少ないから 変な弟子が居ないぞ

132 21/12/25(土)04:39:30 No.879750949

猿は大蛇丸見逃すしダンゾウにも甘いよ でも大蛇丸相手には命と引き換えに両腕封印したしダンゾウにも一度根を解体してるからライン超えた奴にはそれなりの態度を取れる奴でもあるんだよな

133 21/12/25(土)04:41:34 No.879751045

本編開始時は既に上に立てる人材が枯渇しすぎてるからな…

134 21/12/25(土)04:41:51 No.879751052

綱手の弟子ってシズネとサクラ以外に居たっけ いのもそうだっけ?

135 21/12/25(土)04:42:08 No.879751064

そういえば根以外からはダンゾウだけ呼び捨てだったな… 本当に支持されてない稀代の火影だなコイツ…

136 21/12/25(土)04:42:31 No.879751088

柱間の弟子に当たる人間ていたっけ 猿は扉間班の印象が強いし

137 21/12/25(土)04:43:55 No.879751163

>本編開始時は既に上に立てる人材が枯渇しすぎてるからな… 九尾事件でベテランも死ぬんだから最悪よ しかもバカの所為でうちは一族を冷遇する羽目になるし

138 21/12/25(土)04:44:47 No.879751197

九尾事件で同期が死んでる中なにしてるの…

139 21/12/25(土)04:45:13 No.879751220

>歴代の火影全員弟子の育成に失敗してない? 卑劣…ダンゾウ 猿…大蛇丸 ミナト…オビト カカシ…サスケ まだ全員失敗してる訳じゃないからセーフ

140 21/12/25(土)04:46:00 No.879751248

>九尾事件で同期が死んでる中なにしてるの… 引き篭もるね…

141 21/12/25(土)04:46:35 No.879751270

大蛇丸とサスケは最終的に仲間だからセーフ判定だってばよ

142 21/12/25(土)04:48:13 No.879751336

九尾事件がマジで致命的だったからね…

143 21/12/25(土)04:49:21 No.879751378

九尾事件の時はうちはの出動を阻止していたとか言う 後のクーデターの原因になる上に出動させていたら九尾による死傷者もけっこう減らせていたように思われる

144 21/12/25(土)04:50:32 No.879751414

ムーブ見てると木ノ葉弱体化を目論んでる他里のスパイって言われた方がよっぽどしっくりくる

145 21/12/25(土)04:52:12 No.879751489

>ムーブ見てると木ノ葉弱体化を目論んでる他里のスパイって言われた方がよっぽどしっくりくる 自覚のない自分優先だから他の里にいても汚物しか撒き散らさねぇよ!

146 21/12/25(土)04:52:15 No.879751491

他里に猿と双璧を成すとか評価されてない時点で言うほどライバルじゃないんだろうな

147 21/12/25(土)04:52:42 No.879751506

ダンゾウは里の為忍の為と言いながら怨恨遺しまくりだからな… 2度の木の葉襲撃された原因ほぼお前のせいだぞダンゾウ

148 21/12/25(土)04:53:39 No.879751553

いちおう有名な一族の出っぽいやつ

149 21/12/25(土)04:56:07 No.879751626

加藤ダン 志村ダンゾウと 同じ名前を元としたキャラが2人居る

150 21/12/25(土)04:56:10 No.879751628

>いちおう有名な一族の出っぽいやつ 猿飛は木の葉の中枢は猿飛ばかりでサスケ命名話や猿排出してる時点で超優秀なんだろうがなぁ

151 21/12/25(土)05:03:22 No.879751993

猿飛先生-自来也たち三人-ミナト-カカシ-ナルトたち三人のライン無かったら公的には死人扱いのヒアシとガイしかまともな忍者残ってない…

152 21/12/25(土)05:05:15 No.879752093

チョウザはガイとエビス育ててるから優秀な教育者だったかもしれない

153 21/12/25(土)05:11:31 No.879752470

ダンゾウは対サスケで八門遁甲開いたのにそのままボコられたみたいな情けない負け方してたので地力はそう高くないはず

154 21/12/25(土)05:16:09 No.879752725

長門がああなったのはダンゾウのせい カブトがああなったのもダンゾウのせい サスケがああなったのもダンゾウのせい 木の葉の里の危機だいたいこいつのせいだな…

155 21/12/25(土)05:18:58 No.879752875

別天神の使い道がショボすぎる

156 21/12/25(土)05:19:26 No.879752898

>木の葉の里の危機だいたいこいつのせいだな… どのみちロクなやつじゃねーんだすぎる…

157 21/12/25(土)05:19:40 No.879752915

色々言ってるけどペイン戦での本音は腕を見られたくないんだろうと思ってる ただそんな状態で火影になれるつもりだったのかとも思う

158 21/12/25(土)05:20:41 No.879752973

ダンゾウって里のためになることは何もしてないの?

159 21/12/25(土)05:21:27 No.879753010

>別天神の使い道がショボすぎる イザナギもショボい…

160 21/12/25(土)05:29:57 No.879753419

>ダンゾウって里のためになることは何もしてないの? クーデターを画策してたうちは一族を滅ぼしたのは功績っちゃ功績 結局怨恨遺して後々それが原因で身を滅ぼすけど

161 21/12/25(土)05:30:22 No.879753432

有事の際に忍んでる奴がトップに推してもらえるわけないじゃん

162 21/12/25(土)05:34:20 No.879753608

うちはのクーデター決起も九尾襲来時に上層部護衛の為動くなって厳命したのに事後におあしすしたから

163 21/12/25(土)05:35:17 No.879753650

会談でミフネ操る前にまず一回普通に結果見て自分が指されなかったのを確認してからイザナミで良いのに何で初手催眠かけようとしてるんですかこの人は

164 21/12/25(土)05:35:28 No.879753664

マダラがしょうもなさ過ぎる厄災レベルのメンヘラだからってクソみたいな政策連発趣味レベルの蠱毒で有能な忍び使い捨ては無能過ぎる

165 21/12/25(土)05:38:27 No.879753807

>クーデターを画策してたうちは一族を滅ぼしたのは功績っちゃ功績 クーデターの原因も自分じゃない?

166 21/12/25(土)05:39:19 No.879753859

卑劣なのは大蛇丸に任せて猿と一緒に火影補佐でもしてた方が良かった男

167 21/12/25(土)05:40:47 No.879753922

クーデターも原因は九尾襲来時に外出るなからなんで来なかったの…の理不尽コンボくらったからだしキレて当たり前すぎる…

168 21/12/25(土)05:42:44 No.879754010

>会談でミフネ操る前にまず一回普通に結果見て自分が指されなかったのを確認してからイザナミで良いのに何で初手催眠かけようとしてるんですかこの人は 猿への劣等感しかり本質的に自分に自信がないからな

169 21/12/25(土)05:44:41 No.879754086

うちはもあれだけ強い一族だったのに里で完全にコントロールされてたのを見ると卑劣様がめちゃくちゃ優秀だっただけなんだろうなそして悪用して皆殺しにする目ン玉オヤジ

170 21/12/25(土)05:47:05 No.879754187

卑劣様は本音は隔離でも建前しっかり立てて周囲から尊敬されるよう配慮してた 猿の時代の失策も卑劣様のせいにされてるの可哀想

171 21/12/25(土)05:47:34 No.879754209

徳がないのぉ…

172 21/12/25(土)05:48:14 No.879754240

初代の孫だろうとお構いなしに子供を最前線に送る修羅の時代

173 21/12/25(土)05:50:35 No.879754374

無駄に上手いこと無駄に卑劣な無駄なことをしてる人

174 21/12/25(土)05:52:03 No.879754428

>火影なったらなったで高圧外交して他所とトラブル起こしそう 劣等忍者は最強幻術別天神で全滅だ!

175 21/12/25(土)05:58:21 No.879754762

別天神使ったら暫く使えなくなるから尚更あの会談で早々に使ったのが意味不明なんだよな

176 21/12/25(土)05:58:59 No.879754795

冷徹と言うには何かと雑念が多すぎる

177 21/12/25(土)06:00:13 No.879754866

というかこいつも大蛇丸も優秀さで言ったら凄いんだけどなんせ里作ったのが全身柱間細胞と卑劣様にクレイジーサイコホモだからな…みんな拗らせるし周囲も理解しない

178 21/12/25(土)06:03:00 No.879754997

卑劣様に月読説教されてほしい

179 21/12/25(土)06:04:09 No.879755053

>別天神使ったら暫く使えなくなる 本来は十数年のチャージが必要だけど柱間細胞ブーストで数日で済むらしいし…

180 21/12/25(土)06:10:07 No.879755324

>本来は十数年のチャージが必要だけど柱間細胞ブーストで数日で済むらしいし… 相談役が猿とダンゾウの意見が対立した時ダンゾウの肩ばかり持つのはもしかして…

181 21/12/25(土)06:11:40 No.879755387

まるでワシが頑張ってないみたいじゃん

182 21/12/25(土)06:12:32 No.879755423

余計なことしかしてないんだよ

183 21/12/25(土)06:14:35 No.879755514

知能が低い!人望がない! 性格最悪で運も悪い!無駄に歳食って未来もない! おまけに見た目のキモさを犠牲に底上げした戦闘能力もそこそこ程度ときたもんだ!!

184 21/12/25(土)06:23:18 No.879755945

ダンゾウと扉間じゃ頭の出来も強さも技術も身内の信頼も何一つ違うから逆にはならねえよ

185 21/12/25(土)06:34:18 No.879756521

木の葉の連中が身内の為に身体張らねーやつを認める訳ないんだけどダンゾウはまずそこの認識がおかしい…

186 21/12/25(土)06:39:01 No.879756803

卑劣様は将来の布石だけはしなかったのは卑劣 ダンゾウがこんなことするとは思いもしかっただろうけど

187 21/12/25(土)06:55:49 No.879757767

余計なことしてねーでしっかり3代目の補佐してれば普通に火影になれてたと思う

↑Top