21/12/25(土)02:36:55 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/12/25(土)02:36:55 No.879737150
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 21/12/25(土)02:39:56 No.879737669
嫌味とか抜きでサスケについて知らずに情報だけ見たらそんな評価になるよなまぁ
2 21/12/25(土)02:40:11 No.879737704
こっから衝突経ていい感じに仲良くなったけど結局最後は蚊帳の外だったな
3 21/12/25(土)02:43:20 No.879738338
BORUTOではサイとサスケどんな感じなの
4 21/12/25(土)02:44:49 No.879738620
>嫌味とか抜きでサスケについて知らずに情報だけ見たらそんな評価になるよなまぁ いや内面とか経緯とか知ってても割とこれに近い評価になるよ…
5 21/12/25(土)02:45:52 No.879738872
サイの息子も口悪いの?
6 21/12/25(土)02:47:12 No.879739138
まぁサスケも元根のやつと仲良しにはなりたくないだろうしいいだろう…
7 21/12/25(土)02:47:15 No.879739151
その後もナルトやサクラと違って一線引いた立場だからこそ サスケに対しては二人には言えない角度で切り込む事になるからなサイ
8 21/12/25(土)02:48:09 No.879739299
二部のサスケやってること木の葉の人間からしてみりゃボロクソに言われても仕方ないとこある
9 21/12/25(土)02:48:46 No.879739419
でも嫁さんのおっぱいはサイのほうがでかいよ
10 21/12/25(土)02:49:24 No.879739537
>サイの息子も口悪いの? そこそこ悪いけど人間関係はうまいことやってる というかサイからしてこの後ナルトとサクラの友達になりたいから必死で本読んで学んで最終的に結婚できて子供の悩みとか気遣うくらいに成長した
11 21/12/25(土)02:50:38 No.879739709
>二部のサスケやってること木の葉の人間からしてみりゃボロクソに言われても仕方ないとこある 木の葉を潰す!の台詞の印象が強いがサスケから木の葉に被害出したことってほぼないぞ 大蛇丸のアジトに来た新七班を撃退したくらい ダンゾウ殺害はむしろファインプレーであそこで殺せず逃してたら木の葉を潰すために忍界大戦勃発してたよ
12 21/12/25(土)02:51:41 No.879739852
>木の葉を潰す!の台詞の印象が強いがサスケから木の葉に被害出したことってほぼないぞ 五影会談襲撃…
13 21/12/25(土)02:53:31 No.879740110
そもそも抜け忍の時点で心象は地の底、あとは罪を犯すごとにマイナスに突入していくだけなんだ
14 21/12/25(土)02:53:35 No.879740122
>BORUTOではサイとサスケどんな感じなの 友達の友達 一緒に任務に行くと二人ともあんまり喋らないけど連携とかはうまく行くし多分そこそこ通じ合ってる
15 21/12/25(土)02:53:44 No.879740160
大蛇丸の弟子の時点でかなりギルティだろ ヒルゼン死んで間もない時期だし…
16 21/12/25(土)02:53:47 No.879740174
>五影会談襲撃… あれやってなかったから木ノ葉大分立場やべえんじゃねえかな… 代表者が他国に洗脳使って誘導だぜ?
17 21/12/25(土)02:53:51 No.879740189
客観的に見たらだいたいそんな感じっていうか 実際そうだしな…
18 21/12/25(土)02:53:56 No.879740207
暗部のトップと無職
19 21/12/25(土)02:54:31 No.879740339
五影会談はサスケとオビトがめちゃくちゃにしなかったら木の葉がまとめて叩かれて潰されてもおかしくなかったよな…
20 21/12/25(土)02:54:55 No.879740434
>BORUTOではサイとサスケどんな感じなの 普通にいい感じの仲間やれてると思う
21 21/12/25(土)02:55:12 No.879740475
>あれやってなかったから木ノ葉大分立場やべえんじゃねえかな… >代表者が他国に洗脳使って誘導だぜ? サスケいなくても「ありゃ木の葉に戻っても場所ないだろ」扱いじゃなかった? つーなそれ別に各国の影襲っていい理由には全くならんからな
22 21/12/25(土)02:55:35 No.879740528
サイで蚊帳の外だったらテンゾウは何だよ
23 21/12/25(土)02:55:50 No.879740566
>大蛇丸の弟子の時点でかなりギルティだろ >ヒルゼン死んで間もない時期だし… 結局大蛇丸倒してるからなぁ 大蛇丸もイタチもダンゾウも大戦も木ノ葉が自浄で対処できなかったのことごとく手出して解決してる形になる
24 21/12/25(土)02:56:43 No.879740719
ナルトの友達ってポジションだとサイが一番だと思う 相棒はシカマルで愛棒はサスケ
25 21/12/25(土)02:56:55 No.879740751
木の葉のモブ曰くヌケニンだけど大蛇丸とイタチの首は快挙すぎるからイタチ殺した時点で普通に帰ってきたら英雄待遇らしいぞ
26 21/12/25(土)02:57:09 No.879740788
>結局大蛇丸倒してるからなぁ あの……この木の葉の里の隅っこで謎の研究してる大蛇丸にそっくりな人誰ですか…?
27 21/12/25(土)02:57:25 No.879740849
>サイで蚊帳の外だったらテンゾウは何だよ 誰だ…?
28 21/12/25(土)02:57:58 No.879740921
このあとのサクラちゃんいいよね…
29 21/12/25(土)02:58:02 No.879740928
大人しく里でプラプラしててもサスケの育成に専念してくれる忍がいないからオロチンポ様の所行って正解だった
30 21/12/25(土)02:58:02 No.879740929
>あの……この木の葉の里の隅っこで謎の研究してる大蛇丸にそっくりな人誰ですか…? 復活した大蛇丸だけど…
31 21/12/25(土)02:58:06 No.879740940
>>サイで蚊帳の外だったらテンゾウは何だよ >誰だ…? ヤマト隊長
32 21/12/25(土)02:58:20 No.879740997
>>結局大蛇丸倒してるからなぁ >あの……この木の葉の里の隅っこで謎の研究してる大蛇丸にそっくりな人誰ですか…? まああいつもサスケが呼び出したみたいなもんだしな… イタチとサスケのせいで自力では復活できないくらいまでは大蛇丸も詰んでいた
33 21/12/25(土)02:58:24 No.879741006
口悪いけどおかしい事は言ってないしサイの環境も特殊だからな…
34 21/12/25(土)02:58:30 No.879741029
>木の葉のモブ曰くヌケニンだけど大蛇丸とイタチの首は快挙すぎるからイタチ殺した時点で普通に帰ってきたら英雄待遇らしいぞ 実際兄さんもそれ狙ってただろうし...
35 21/12/25(土)02:58:54 No.879741085
色々あったけどサスケくんと仲直り出来てよかったわね
36 21/12/25(土)02:59:21 No.879741169
>木の葉のモブ曰くヌケニンだけど大蛇丸とイタチの首は快挙すぎるからイタチ殺した時点で普通に帰ってきたら英雄待遇らしいぞ イタチ殺した時点だとサスケがやったことって暁二人と大蛇丸討伐して大蛇丸に捕まってた人たち解放したくらいだからな その状態で帰ってきたらそういう任務だったってことにして英雄扱いになる
37 21/12/25(土)03:00:25 No.879741327
五影会談前にカカシ先生に信じてるよって言われて嬉しそうにしてるシーン好き
38 21/12/25(土)03:00:29 No.879741335
ナルトくん 色々あったけど結婚おめでとう
39 21/12/25(土)03:00:32 No.879741343
ダンゾウ殺したことと五影会談襲撃は全く別の話としてカウントすべきじゃないの? ダンゾウ殺したことはいい事だけどそもそもテロ行為の副産物でしかない
40 21/12/25(土)03:01:05 No.879741447
猿は政治的に厳しい立場にあったナルトはともかくサスケの指導くらいはしておくべきだったよな あいつが家族失ってからアカデミー卒業するまでの時間何の意味もないゴミだったし
41 21/12/25(土)03:01:19 No.879741475
>イタチ殺した時点だとサスケがやったことって暁二人と大蛇丸討伐して大蛇丸に捕まってた人たち解放したくらいだからな >その状態で帰ってきたらそういう任務だったってことにして英雄扱いになる 木の葉の連中ならこぞってお前は俺たちの英雄だ!って即手のひら返すのが見えるな…
42 21/12/25(土)03:01:25 No.879741504
死んだのか死んでないのかわからないジェイ先輩!
43 21/12/25(土)03:01:36 No.879741541
色々見たのにRevolutionするゴミ虫野郎なのは確か
44 21/12/25(土)03:01:38 No.879741546
サスケ自身も罪にとらえてるからわざわざ腕そのままにするなんて拗らせしてるんだよ ただ結果だけ見ると木の葉を潰すいいながら木の葉の危機救ったんなって
45 21/12/25(土)03:01:49 No.879741594
実際イタチの真実知らないままだったとして素直に直帰するとは思えない
46 21/12/25(土)03:02:15 No.879741661
でもレボ影の言ってたことはボルトで大体現実になってるからな
47 21/12/25(土)03:02:18 No.879741667
>>イタチ殺した時点だとサスケがやったことって暁二人と大蛇丸討伐して大蛇丸に捕まってた人たち解放したくらいだからな >>その状態で帰ってきたらそういう任務だったってことにして英雄扱いになる >木の葉の連中ならこぞってお前は俺たちの英雄だ!って即手のひら返すのが見えるな… これで木ノ葉のために頑張りました!って言えると思ってるなら里大事も大概狂ってるよイタチ!
48 21/12/25(土)03:02:42 No.879741754
>木の葉の連中ならこぞってお前は俺たちの英雄だ!って即手のひら返すのが見えるな… 真相知ったらいじめて自殺に追い込むところまで容易に想像できるから困る
49 21/12/25(土)03:03:02 No.879741838
暁は一人ひとりが影クラスの実力を持つ国際犯罪者なので一人倒すだけで英雄扱いされるからな それを単独で二人倒し木ノ葉崩しの首謀者である大蛇丸も討伐し大蛇丸の被害者たちの救出もやってるからこの時点だと本当に英雄になれる まぁ別天神で木の葉に尽くすモードで帰ってきたらイタチと同じ様にダンゾウに使い潰されるだけだろうけどな…
50 21/12/25(土)03:03:06 No.879741853
>色々見たのにRevolutionするゴミ虫野郎なのは確か 一応色々見て考えたからRevolutionしようとしたんだよ! 理論上は分かるけどサスケが苦しむしどっかで限界が来るって思ったからナルトは否定して止めに行ったけど
51 21/12/25(土)03:03:18 No.879741888
五影会談襲撃でダンゾウのみ殺したならまだしも侍殺しまくっといてもダンゾウ殺したから無罪はありえんだろ
52 21/12/25(土)03:03:30 No.879741918
でも弱いくせにっていうのはどうかな…あいつだいぶ強いだろ…
53 21/12/25(土)03:03:32 No.879741923
本編では自分のわだかまりが解消して以降はあんまりいいとこなかったけどラストとか番外ではナルトの恋愛相談に乗ってあげたりすごい親友してるし…
54 21/12/25(土)03:03:41 No.879741943
>五影会談襲撃でダンゾウのみ殺したならまだしも侍殺しまくっといてもダンゾウ殺したから無罪はありえんだろ 侍あんま気にしてないし
55 21/12/25(土)03:04:07 No.879741999
サスケ叩きのノリを引きずる「」が多すぎる…
56 21/12/25(土)03:04:10 No.879742010
本人直接被害出してなくても木の葉崩し他多くの罪重ねてる大蛇丸のところに抜けてる時点でダメすぎる…
57 21/12/25(土)03:04:10 No.879742011
>これで木ノ葉のために頑張りました!って言えると思ってるなら里大事も大概狂ってるよイタチ! ナルトに会ったら別天神するから…
58 21/12/25(土)03:04:16 No.879742022
>五影会談襲撃でダンゾウのみ殺したならまだしも侍殺しまくっといてもダンゾウ殺したから無罪はありえんだろ 侍たちが許してるから復讐の連鎖は終わり! 雷影も痛いとこ突かれたくないから復讐の連鎖は終わり!
59 21/12/25(土)03:04:43 No.879742073
>でも弱いくせにっていうのはどうかな…あいつだいぶ強いだろ… この頃は同期の中でサスケがぶっちぎりで強いからな… すでに下位の影クラスはあると思う
60 21/12/25(土)03:04:58 No.879742109
>ダンゾウ殺したことと五影会談襲撃は全く別の話としてカウントすべきじゃないの? >ダンゾウ殺したことはいい事だけどそもそもテロ行為の副産物でしかない テロしに行ってたまたまだからな…
61 21/12/25(土)03:05:01 No.879742112
ダンゾウ殺したのも木の葉の内輪揉めだから被害受けた他の里が恩赦出すような事でもないからな…
62 21/12/25(土)03:05:14 No.879742141
>>五影会談襲撃でダンゾウのみ殺したならまだしも侍殺しまくっといてもダンゾウ殺したから無罪はありえんだろ >侍たちが許してるから復讐の連鎖は終わり! >雷影も痛いとこ突かれたくないから復讐の連鎖は終わり! 六代目と七代目は交渉力高いな…
63 21/12/25(土)03:05:35 No.879742183
>ダンゾウ殺したのも木の葉の内輪揉めだから被害受けた他の里が恩赦出すような事でもないからな… まぁその後連合まるごと救われてるし
64 21/12/25(土)03:05:36 No.879742187
ボルト見てて思ったのはじゃぜ影も青があの後普通に闇落ちしてるのが酷えなって マジでサスケの言ったこと現実になってんじゃん
65 21/12/25(土)03:05:46 No.879742197
>色々見たのにRevolutionするゴミ虫野郎なのは確か REVOLUTIONは別に間違ったこと言ってないけどな 実際ナルトもREVOLUTIONの内容自体は否定してない
66 21/12/25(土)03:06:47 No.879742322
Revo影はイタチの生き様から学んだならそうなるのも仕方ないかもしれんがそのイタチが悔いている一人で何でも背負いこむの典型だからな
67 21/12/25(土)03:07:09 No.879742376
柱間ナルトが主流として里が続いていく一方でマダラやサスケが危惧しているようなこともなんだかんだちゃんと起きてるのが岸影の面白いところだよね… だからと言ってもちろんマダラやサスケが唱えた無限月読やRevolutionが成功したというわけではないけど
68 21/12/25(土)03:07:25 No.879742409
>まぁその後連合まるごと救われてるし Revolution!!
69 21/12/25(土)03:07:50 No.879742492
侍連中が一番サスケからの被害がデカいのにサスケカッケー!ってなってんのはなんでだよ お前ら強けりゃなんでもいいのか
70 21/12/25(土)03:07:53 No.879742508
レボスケはそうなる経緯もレボる目的も分かるしレボる気持ちも分かるけど歴代火影達が帰ってからレボりだすのは正直ダッセー!とは思う
71 21/12/25(土)03:08:08 No.879742550
大国は安定してるけど小国はむしろ大戦前よりも荒れてるらしいからなあ
72 21/12/25(土)03:08:50 No.879742663
>レボスケはそうなる経緯もレボる目的も分かるしレボる気持ちも分かるけど歴代火影達が帰ってからレボりだすのは正直ダッセー!とは思う まあでも歴代火影が束になってかかってもあの時のサスケには勝てない気がするわ 戦わないに越したことはないけど
73 21/12/25(土)03:09:06 No.879742712
>Revo影はイタチの生き様から学んだならそうなるのも仕方ないかもしれんがそのイタチが悔いている一人で何でも背負いこむの典型だからな だってイタチが「俺は一人で全部背負い込んだせいで失敗した」って悔いてることをサスケに言ってないんだもの イタチはマジで重要なこと何一つサスケに教えてねぇ
74 21/12/25(土)03:09:08 No.879742715
>>木の葉のモブ曰くヌケニンだけど大蛇丸とイタチの首は快挙すぎるからイタチ殺した時点で普通に帰ってきたら英雄待遇らしいぞ >イタチ殺した時点だとサスケがやったことって暁二人と大蛇丸討伐して大蛇丸に捕まってた人たち解放したくらいだからな >その状態で帰ってきたらそういう任務だったってことにして英雄扱いになる 最終的にダンゾウ暗殺してカブトと改心させて穢土転生を終わらせて大蛇丸改心させてオビト戦にもマダラ戦にもカグヤ戦にも参加して忍界大戦終わらせた立役者だからな 表に出せそうな遍歴だけ見たらマジでヤバい
75 21/12/25(土)03:09:10 No.879742718
>レボスケはそうなる経緯もレボる目的も分かるしレボる気持ちも分かるけど歴代火影達が帰ってからレボりだすのは正直ダッセー!とは思う でも火影が帰る前ってつまりカグヤのあれこれ終わってないってことだからレボってる場合じゃないし…
76 21/12/25(土)03:09:16 No.879742735
ダンゾウ殺しも大罪なんじゃないか?嫌われキャラだけど一応上層部だし
77 21/12/25(土)03:09:21 No.879742750
レボ影は大枠の発想はともかく手始めに五影皆殺しにするとか言ってる時点で正論ではない
78 21/12/25(土)03:09:40 No.879742794
>レボスケはそうなる経緯もレボる目的も分かるしレボる気持ちも分かるけど歴代火影達が帰ってからレボりだすのは正直ダッセー!とは思う まあカグヤほったらかすわけにもいかんから… 先にそうする話聞いてたのになんも言わなかったハゴロモももうちょっとこう…
79 21/12/25(土)03:09:43 No.879742804
>まあでも歴代火影が束になってかかってもあの時のサスケには勝てない気がするわ >戦わないに越したことはないけど というかマダラにお前が出しゃばる場面じゃねえ!しといて歴代火影がナルトに託さずにサスケ止めに行くのもちょっと…
80 21/12/25(土)03:10:04 No.879742865
(弟がレボるかもしれないから洗脳する幻術仕込んどくか…)はなんか対処法としては違くねぇかイタチ兄さん!
81 21/12/25(土)03:10:13 No.879742888
>>Revo影はイタチの生き様から学んだならそうなるのも仕方ないかもしれんがそのイタチが悔いている一人で何でも背負いこむの典型だからな >だってイタチが「俺は一人で全部背負い込んだせいで失敗した」って悔いてることをサスケに言ってないんだもの >イタチはマジで重要なこと何一つサスケに教えてねぇ サスケの解釈だとイタチは俺を生かそうとしたから失敗したって感じだからな…
82 21/12/25(土)03:10:34 No.879742951
最後はサイも揃って第七班やってほしかったけどまあ仕方ないね
83 21/12/25(土)03:10:41 No.879742973
過去の火影帰るまでの間にレボってられるタイミングなくない?
84 21/12/25(土)03:10:43 No.879742979
でもイタチは最後たとえレボってもお前のことは愛してるってのが二番目の遺言だったから…
85 21/12/25(土)03:11:00 No.879743024
>>レボスケはそうなる経緯もレボる目的も分かるしレボる気持ちも分かるけど歴代火影達が帰ってからレボりだすのは正直ダッセー!とは思う >まあカグヤほったらかすわけにもいかんから… >先にそうする話聞いてたのになんも言わなかったハゴロモももうちょっとこう… ハゴロモ的にはそういうルートもあるか…って感じじゃないか 結局どっちが正しいって言いきれない問題だし
86 21/12/25(土)03:11:12 No.879743055
基本的に死者が現在の話に出しゃばるんじゃねえってスタンスだからなぁ
87 21/12/25(土)03:11:22 No.879743079
>レボスケはそうなる経緯もレボる目的も分かるしレボる気持ちも分かるけど歴代火影達が帰ってからレボりだすのは正直ダッセー!とは思う REVOLUTIONするためにはサスケはまずナルトと決着付けなきゃいけないけど歴代火影いたらそれさせてもらえないし… ぶっちゃけあの時点での強さだったら歴代火影全員と同時に戦っても間違いなく勝てる程度にはナルサスは強いぞ
88 21/12/25(土)03:11:28 No.879743092
大人になってからのサスケは好きだけど それ以前は誰かに貰った力でイキるメンヘラってイメージしかないな…
89 21/12/25(土)03:11:31 No.879743106
>まあカグヤほったらかすわけにもいかんから… >先にそうする話聞いてたのになんも言わなかったハゴロモももうちょっとこう… 老人は若い世代に賭けてるしそもそもアシュラに肩入れしたのが間違いって判断ぞ
90 21/12/25(土)03:11:42 No.879743135
>(弟がレボるかもしれないから洗脳する幻術仕込んどくか…)はなんか対処法としては違くねぇかイタチ兄さん! オビトのイタチ真実がなかったら最悪里に帰って洗脳されて俺はあんたと任務したくてウズウズしてるぜカカシ…!になってた
91 21/12/25(土)03:12:02 No.879743189
実際レボスケの言い分も一理あるし未来もそんなに甘くなったからそういう考えもあるんだねってことで仙人も力がしたんじゃねえの?
92 21/12/25(土)03:12:12 No.879743232
>ダンゾウ殺しも大罪なんじゃないか?嫌われキャラだけど一応上層部だし 外から見たら反ダンゾウ派の上層部の任を受けた特殊工作員みたいな働きに見える
93 21/12/25(土)03:12:37 No.879743328
>オビトのイタチ真実がなかったら最悪里に帰って洗脳されて俺はあんたと任務したくてウズウズしてるぜカカシ…!になってた カブトへの仕打ち考えるとイタチより強いの怖い…してた可能性もあるのが本当にひどい
94 21/12/25(土)03:12:52 No.879743385
ナルトに長門戦で話したように接してたらRevo影は多分無かったんだがイタチはサスケに対するコミュ力が終わってるので…
95 21/12/25(土)03:13:21 No.879743477
>大人になってからのサスケは好きだけど >それ以前は誰かに貰った力でイキるメンヘラってイメージしかないな… 逆に基礎能力は二部初期から影レベルだからな… 目の強化だけでチャクラモードのナルトにバフなしで互角なのやばくない?
96 21/12/25(土)03:13:35 No.879743532
むしろ三代目がちゃんと話してやれよ
97 21/12/25(土)03:13:38 No.879743552
でもイタチ真実聞いて木の葉の上層部ぶっ殺すになる気持ちもわかるんすよ
98 21/12/25(土)03:14:02 No.879743654
>レボ影は大枠の発想はともかく手始めに五影皆殺しにするとか言ってる時点で正論ではない 忍界の憎しみを自分に集中させて世界の敵になるための手段だからREVOLUTION開始するならまずやらなきゃいけないことだよ
99 21/12/25(土)03:14:10 No.879743697
>むしろ三代目がちゃんと話してやれよ 下手に話すと復讐の対象が里になっちまうー!
100 21/12/25(土)03:14:27 No.879743752
>下手に話すと復讐の対象が里になっちまうー! もうなってただろ
101 21/12/25(土)03:14:31 No.879743764
>大人になってからのサスケは好きだけど >それ以前は誰かに貰った力でイキるメンヘラってイメージしかないな… 大蛇丸様'sブートキャンプで地道にいろいろ鍛えてたからこそBORUTO期での術に頼らなくてもやたら強いサスケでいられるから… というか同時期のナルトが伸びすぎなんだよ!
102 21/12/25(土)03:14:41 No.879743796
レボリューションで忍界が多分まとまるであろうことは認めつつサスケ個人がやる必要はないってのを理解してるナルト凄い理知的だよね
103 21/12/25(土)03:14:43 No.879743804
>むしろ三代目がちゃんと話してやれよ イタチからは里で無事に育つよう頼まれてたし…
104 21/12/25(土)03:14:45 No.879743815
しかも別天神って当人がかかってることに気付けないだけで白眼使ったら外から確認できるし解除もできるからな 木の葉ってまだ日向家いっぱいいるし何かの拍子に絶対バレる
105 21/12/25(土)03:15:17 No.879743930
ナルトの口からカラスうげーって出て来たのは幻術でそういう風に見せてたのかガチで仕込んでたのか
106 21/12/25(土)03:15:19 No.879743931
そりゃまあ間違ってるけど間違ってることとして描かれてるでしょ
107 21/12/25(土)03:15:35 No.879743985
>レボリューションで忍界が多分まとまるであろうことは認めつつサスケ個人がやる必要はないってのを理解してるナルト凄い理知的だよね わかるってばよ遁の使い手だからな 相手の意思を理解する力は非常に高い
108 21/12/25(土)03:15:39 No.879743991
>イタチからは里で無事に育つよう頼まれてたし… いやエドテン時よ
109 21/12/25(土)03:15:45 No.879744003
>むしろ三代目がちゃんと話してやれよ 子供のサスケに真実を話したらそれはそれでおかしくなってしまうだろうし…
110 21/12/25(土)03:16:01 No.879744037
>というか同時期のナルトが伸びすぎなんだよ! 九尾に頼るしかなかった少年時代を全ステータス一気に高水準にした自来也先生はすげえよ…
111 21/12/25(土)03:16:04 No.879744042
>大人になってからのサスケは好きだけど >それ以前は誰かに貰った力でイキるメンヘラってイメージしかないな… これよく言われるけどサスケの力が貰い物扱いならナルトの力だって貰い物ばっかになるよね それに貰い物だとしても貰った力を自分の力として使いこなすのは紛れもなく自分自身の能力でしょ
112 21/12/25(土)03:16:04 No.879744043
>しかも別天神って当人がかかってることに気付けないだけで白眼使ったら外から確認できるし解除もできるからな >木の葉ってまだ日向家いっぱいいるし何かの拍子に絶対バレる シスイのチャクラ知ってないとわからなかったような
113 21/12/25(土)03:16:30 No.879744094
>ナルトの口からカラスうげーって出て来たのは幻術でそういう風に見せてたのかガチで仕込んでたのか 大戦編ではイタチが眼ごと燃やしてるしたぶんガチで仕込んでる 巻物の中に武器とか仕込める以上体積はあまり重要じゃないし
114 21/12/25(土)03:16:38 No.879744118
>>下手に話すと復讐の対象が里になっちまうー! >もうなってただろ 子供サスケにって話じゃねぇの!?
115 21/12/25(土)03:16:55 No.879744154
>わかるってばよ遁の使い手だからな >相手の意思を理解する力は非常に高い オビトへのガチ説教もその能力の高さの賜物か
116 21/12/25(土)03:16:55 No.879744155
どちらかというと外付けバフはナルトの方だからな…タンデム式チャクラタンクだし…
117 21/12/25(土)03:17:19 No.879744208
>子供サスケにって話じゃねぇの!? レボ影決めたのはエドテンの四人と話してだろ
118 21/12/25(土)03:17:32 No.879744231
貰い物云々の話になるとだらしない低俗な忍の先生が…
119 21/12/25(土)03:17:32 No.879744233
というかサスケってナルトに比べて大きな強化が目の強化で新術覚えるだけだからな… 大蛇丸との修行の伸びが凄すぎる
120 21/12/25(土)03:17:47 No.879744263
>レボリューションで忍界が多分まとまるであろうことは認めつつサスケ個人がやる必要はないってのを理解してるナルト凄い理知的だよね 一人でなんとかしなきゃ期間にイタチの言葉がよく効く…
121 21/12/25(土)03:17:56 No.879744287
>貰い物云々の話になるとだらしない低俗な忍の先生が… むしろ重荷になってる
122 21/12/25(土)03:18:23 No.879744337
まあ言ったら初期も初期から九尾パワーに頼ってるナルトが一番貰い物マンだし…
123 21/12/25(土)03:18:30 No.879744348
>大蛇丸との修行の伸びが凄すぎる 千鳥ってそういうのだったっけ…
124 21/12/25(土)03:18:35 No.879744355
結局うずまき家が犠牲になってる
125 21/12/25(土)03:18:35 No.879744356
ナルトは終盤は終始九喇嘛との協力プレーでもあるしね BORUTO時代まで含めると九喇嘛の力と仙人化してるナルトと生身で互角のサスケはなんかおかしい
126 21/12/25(土)03:19:01 No.879744467
>これよく言われるけどサスケの力が貰い物扱いならナルトの力だって貰い物ばっかになるよね というか特殊な力に頼らないサスケの基礎的な能力は二部時点でかなり上位にいるし細かいテクニック活かしてる描写も多いしなぁ…
127 21/12/25(土)03:19:03 No.879744479
サスケは大蛇丸修行で身につけた地力で二部最初から強くなりまくったナルトと同程度に動けるっぽいからね… でも麒麟は今は使えないからやめておきなさいサスケくん空見て空
128 21/12/25(土)03:19:15 No.879744520
>>貰い物云々の話になるとだらしない低俗な忍の先生が… >むしろ重荷になってる カカシオブザシャリンガンだぞ
129 21/12/25(土)03:19:19 No.879744537
>というかサスケってナルトに比べて大きな強化が目の強化で新術覚えるだけだからな… >大蛇丸との修行の伸びが凄すぎる 自信家の大蛇丸が天才と言われてた自分が惨めになるって言うくらい伸びてるからな…
130 21/12/25(土)03:19:23 No.879744552
>結局うずまき家が犠牲になってる ナルトがオビトとサスケに大見得切ったからね
131 21/12/25(土)03:19:33 No.879744590
一部のサスケは写輪眼で見切れても体がついていけねえみたいな描写多かったけど二部はそういうのほぼないからな… 術のレパートリーもそうだけど基礎ステータス上げが功をなしてる
132 21/12/25(土)03:19:38 No.879744603
>まあ言ったら初期も初期から九尾パワーに頼ってるナルトが一番貰い物マンだし… 中忍試験編のネジとかかなり理不尽に感じただろうな…
133 21/12/25(土)03:19:48 No.879744639
ナルトは自分が貰いマンって自覚あるからね 親から愛されてたことを知るところマジ良いシーンなんすよ…
134 21/12/25(土)03:19:56 No.879744676
>でも麒麟は今は使えないからやめておきなさいサスケくん空見て空 右腕上げてから火遁空に打つつもりだったかもしれないし…
135 21/12/25(土)03:20:24 No.879744780
単純に瞳術に由来する部分しかもう伸び代なかったからな2部のサスケは他が出来上がってた ナルトはあらゆる部分にまだ伸び代があったし仙人モード修得までじっくり描写されたから
136 21/12/25(土)03:20:30 No.879744810
やはり天才か…
137 21/12/25(土)03:20:48 No.879744886
>中忍試験編のネジとかかなり理不尽に感じただろうな… そこまで目立ったダメージなかったネジが不意打ちアッパーでワンパンとか九尾ブーストどうなってんだ
138 21/12/25(土)03:20:49 No.879744890
サスケは万華鏡以降は眼移植以外自力で技開発多いからなぁ
139 21/12/25(土)03:20:50 No.879744893
輪廻眼はやっぱ神の力だよあれ
140 21/12/25(土)03:21:01 No.879744943
カカシ先生は少年期でサスケに信頼されてる時点で自分の写輪眼の出処を教えていれば殺したくてウズウズされることもなかったのに…
141 21/12/25(土)03:21:04 No.879744953
千鳥の派生技や口寄せや幻術もかなり高度なレベルで扱えるようになってたからな… 大蛇丸の修行すげえ…
142 21/12/25(土)03:21:37 No.879745048
2部のナルトは終盤に至るまで九尾チャクラがプラスの方向に働くことほぼないから 修行で着実に地力を伸ばしたナルトと新しい能力が次々と芽生えて(状況に)振り回され続けたサスケは一応対比して描かれてると思う 1部とは逆の構図だし
143 21/12/25(土)03:21:57 No.879745089
サスケは空白期間の間にめっちゃ強くなってたけど純粋な体術と手裏剣術の勝負でもイタチには勝てないくらいだったからそこの印象がよくないのかな 両腕使えない状態の大蛇丸様にも辛勝だったし
144 21/12/25(土)03:22:01 No.879745098
千鳥が結局体術技みたいなもんだからな結局 超スピードで突進して貫手するだけの技なわけだしカラテを徹底的に鍛えればいい なんか途中から千鳥ブレードとかそういう方向に変化してったけど…
145 21/12/25(土)03:22:07 No.879745108
>カカシ先生は少年期でサスケに信頼されてる時点で自分の写輪眼の出処を教えていれば殺したくてウズウズされることもなかったのに… 親友から貰ったこともフガクに話に行って託されたことも話しておけば…
146 21/12/25(土)03:22:15 No.879745125
>輪廻眼はやっぱ神の力だよあれ 天手力とかいうぶっ壊れ瞳術 大筒木の連中も結局誰も対応できなかった
147 21/12/25(土)03:22:30 No.879745154
ネジって防御の術がすごすぎてまともに攻撃食らったことなかったろうしあの時点だと本人が思ってたより打たれ弱かったのかも
148 21/12/25(土)03:22:35 No.879745168
>千鳥の派生技や口寄せや幻術もかなり高度なレベルで扱えるようになってたからな… >大蛇丸の修行すげえ… 肉体乗っ取りたいならあんなに修行させる必要なかったんじゃないかしら…
149 21/12/25(土)03:22:42 No.879745180
天手力は卑雷神の完全上位互換みたいなもんだからな クソ強い
150 21/12/25(土)03:22:56 No.879745211
>サスケは空白期間の間にめっちゃ強くなってたけど純粋な体術と手裏剣術の勝負でもイタチには勝てないくらいだったからそこの印象がよくないのかな >両腕使えない状態の大蛇丸様にも辛勝だったし 火遁勝負では押し勝ってた気がする 天照されたけど
151 21/12/25(土)03:22:58 No.879745217
>千鳥が結局体術技みたいなもんだからな結局 超スピードで突進して貫手するだけの技なわけだしカラテを徹底的に鍛えればいい >なんか途中から千鳥ブレードとかそういう方向に変化してったけど… リーチは正義だ
152 21/12/25(土)03:23:12 No.879745248
>>輪廻眼はやっぱ神の力だよあれ >天手力とかいうぶっ壊れ瞳術 >大筒木の連中も結局誰も対応できなかった だからこうして即潰しておくってばさ
153 21/12/25(土)03:23:20 No.879745263
とはいえ貰ったもんをどう使いこなしていくかも大事だからな 見ろよ我愛羅の重荷にしかなる気がない守鶴を
154 21/12/25(土)03:23:48 No.879745316
千鳥から派生できるリーチ長くてガー不の千鳥ブレードのせいでアスマがバカにされてたような…
155 21/12/25(土)03:24:04 No.879745359
>見ろよ我愛羅の重荷にしかなる気がない守鶴を いなくなったおかげで寝不足解消した!
156 21/12/25(土)03:24:25 No.879745400
>千鳥が結局体術技みたいなもんだからな結局 超スピードで突進して貫手するだけの技なわけだしカラテを徹底的に鍛えればいい >なんか途中から千鳥ブレードとかそういう方向に変化してったけど… 五影会談襲撃時点で竿影の動きに対応できてるからな 下手に万華鏡写輪眼の瞳術に頼ったからボロボロにされたけど
157 21/12/25(土)03:24:26 No.879745403
BORUTOとかサスケのカラテが高すぎてリーがかわいそうになる ワンパン部門だとサクラちゃんもいるし
158 21/12/25(土)03:24:33 No.879745414
いうてサスケの貰い物ってイタチの永遠万華鏡とインドラチャクラで覚醒した輪廻眼くらいじゃね?
159 21/12/25(土)03:25:06 No.879745482
>>見ろよ我愛羅の重荷にしかなる気がない守鶴を >いなくなったおかげで寝不足解消した! 素の我愛羅が強すぎる…
160 21/12/25(土)03:25:11 No.879745490
呪印も途中で辞めるなくなったしな
161 21/12/25(土)03:25:39 No.879745547
ボルトサスケって状態2になれないの?
162 21/12/25(土)03:25:40 No.879745548
>天手力は卑雷神の完全上位互換みたいなもんだからな >クソ強い 上位互換になるの小規模なタイマン戦に限ってじゃない? 飛雷神は一度でもマーキングしたら距離とかお構いなしに飛んでくるし
163 21/12/25(土)03:25:42 No.879745553
砂のパワーは守鶴によるものかと思っていたが別にそんなことはなかったぜ!
164 21/12/25(土)03:25:43 No.879745556
>いうてサスケの貰い物ってイタチの永遠万華鏡とインドラチャクラで覚醒した輪廻眼くらいじゃね? なんかものすごい頑丈な刀!草薙の剣!
165 21/12/25(土)03:25:46 No.879745567
>呪印も途中で辞めるなくなったしな むしろあんな劣化仙人モードでよく九尾チャクラのナルトに勝てたな…
166 21/12/25(土)03:25:59 No.879745589
人柱力には人柱力として強くなる修行要るからな…まあ対話してくれる奴限定だが
167 21/12/25(土)03:26:06 No.879745606
>ボルトサスケって状態2になれないの? ボルトっていうかイタチ戦の途中で呪印なくなったじゃねぇか!
168 21/12/25(土)03:26:14 No.879745625
全方位攻撃の千鳥流し! 遠距離攻撃の千鳥千本! クソ頑丈な草薙の剣にエンチャントサンダー! 十尾もスパスパ斬れる伸びる千鳥ブレード! 相変わらずの威力な千鳥! やりたい放題かよ
169 21/12/25(土)03:26:28 No.879745647
>ボルトサスケって状態2になれないの? というか随分前に呪印なくなったからな
170 21/12/25(土)03:26:45 No.879745683
>砂のパワーは守鶴によるものかと思っていたが別にそんなことはなかったぜ! オートガードは守鶴が本体を守ろうとする力…! 別にそんなことなかった…
171 21/12/25(土)03:26:46 No.879745687
ボルトのサスケはかっこいい
172 21/12/25(土)03:27:04 No.879745718
守鶴は本当に邪魔… 九尾はナルトの怒りに呼応して出てくるけど守鶴はちょっと怪我したらそれだけで顔出すし
173 21/12/25(土)03:27:11 No.879745729
>全方位攻撃の千鳥流し! >遠距離攻撃の千鳥千本! >クソ頑丈な草薙の剣にエンチャントサンダー! >十尾もスパスパ斬れる伸びる千鳥ブレード! >相変わらずの威力な千鳥! >やりたい放題かよ そういう使い方あるよって教えればあっさり真似できるんだろうけどカカシ先生でもこんなあれこれ使ってねーぞ!
174 21/12/25(土)03:27:11 No.879745731
>いうてサスケの貰い物ってイタチの永遠万華鏡とインドラチャクラで覚醒した輪廻眼くらいじゃね? サクラちゃんの分析によると大蛇丸の禁術と薬物で強化してるらしい
175 21/12/25(土)03:27:12 No.879745734
>>ボルトサスケって状態2になれないの? >ボルトっていうかイタチ戦の途中で呪印なくなったじゃねぇか! 完全に忘れてたわ…
176 21/12/25(土)03:27:41 No.879745792
やっぱ尻尾が一本しかないようなのはダメだな
177 21/12/25(土)03:27:57 No.879745821
>>いうてサスケの貰い物ってイタチの永遠万華鏡とインドラチャクラで覚醒した輪廻眼くらいじゃね? >サクラちゃんの分析によると大蛇丸の禁術と薬物で強化してるらしい いやそこは別にいいだろ…ドーピング禁止のスポーツ選手じゃあるまいし…
178 21/12/25(土)03:28:01 No.879745832
>いうてサスケの貰い物ってイタチの永遠万華鏡とインドラチャクラで覚醒した輪廻眼くらいじゃね? 呪印含むおろちんぽの蛇系術 後で消えたけど
179 21/12/25(土)03:28:15 No.879745865
>ボルトのサスケはかっこいい お前は…俺のかわいいピーナッツだ…とか言ってるサスケ面白いけど不器用なりに娘に優しく向き合おうとしてて結構かっこよかった まあ面白さの方が上回るけど
180 21/12/25(土)03:28:19 No.879745871
先生も先生でなんか雷切を犬みたいな形にして飛ばすとかいう謎技使ってなかった?
181 21/12/25(土)03:28:45 No.879745923
>>呪印も途中で辞めるなくなったしな >むしろあんな劣化仙人モードでよく九尾チャクラのナルトに勝てたな… 中忍試験編以降ナルトの九尾にプレッシャー感じ続けてたけど同じように外付けバフ貰えばナルト抜き返せるのは上手いこと描いてたなって感じ
182 21/12/25(土)03:28:48 No.879745927
>先生も先生でなんか雷切を犬みたいな形にして飛ばすとかいう謎技使ってなかった? カカシ先生は雷切しかないからゲームでめっちゃ盛られる
183 21/12/25(土)03:29:14 No.879745973
呪印適正めっちゃ高いし重吾の自然チャクラだけでスサノオを仙術モードにしてるからサスケの仙人適正はめちゃくちゃ高いのかもしれない
184 21/12/25(土)03:29:48 No.879746044
でも戦争編だとスサノオに呪印纏わせて仙術っぽいの使ってたしやろうとすれば状態1くらいにはなれそう やる意味がないだけで
185 21/12/25(土)03:29:59 No.879746064
神威雷切とかいう謎技
186 21/12/25(土)03:30:33 No.879746126
>やっぱ尻尾が一本しかないようなのはダメだな 術に頼るくせに自然チャクラも使えねーしな
187 21/12/25(土)03:30:41 No.879746142
まあ今更呪印使うなら仙人の修行した方がいいしな
188 21/12/25(土)03:30:48 No.879746156
>>先生も先生でなんか雷切を犬みたいな形にして飛ばすとかいう謎技使ってなかった? >カカシ先生は雷切しかないからゲームでめっちゃ盛られる fu646834.jpeg 漫画でもやってるよ!
189 21/12/25(土)03:31:08 No.879746194
>呪印適正めっちゃ高いし重吾の自然チャクラだけでスサノオを仙術モードにしてるからサスケの仙人適正はめちゃくちゃ高いのかもしれない 蛇仙人はカブトとお揃いになっちゃうし…
190 21/12/25(土)03:31:20 No.879746217
砂を操る能力自前なのかよってなった我愛羅
191 21/12/25(土)03:31:22 No.879746221
>呪印適正めっちゃ高いし重吾の自然チャクラだけでスサノオを仙術モードにしてるからサスケの仙人適正はめちゃくちゃ高いのかもしれない 柱間のなんだかよくわからない仙術チャクラをこの程度の力か…って一発で使いこなしてたマダラもいるしインドラ系列も仙術適正高いと考えられる
192 21/12/25(土)03:31:32 No.879746237
あとなんか分身して雷切同士を繋いで範囲攻撃するのとかもなかったっけ? チャクラ消費やばそう
193 21/12/25(土)03:31:39 No.879746243
>神威雷切とかいう謎技 食らったら多分その部分の身体が神威空間に吹っ飛ぶんだろうけど雷切要素いるのかな… 肉体活性で突進の加速に使うんだろうか
194 21/12/25(土)03:32:19 No.879746314
状態2の黒い千鳥好きだったんだ…
195 21/12/25(土)03:32:27 No.879746328
>>神威雷切とかいう謎技 >食らったら多分その部分の身体が神威空間に吹っ飛ぶんだろうけど雷切要素いるのかな… >肉体活性で突進の加速に使うんだろうか 親友の十八番との合体コンボを使うことでカカシのテンションが上がる
196 21/12/25(土)03:32:44 No.879746352
状態2は賛否あるだろうけど状態1は普通に格好良くない?
197 21/12/25(土)03:32:49 No.879746360
紫電っていつ開発されたんだっけ なんか知らんうちに使われてた
198 21/12/25(土)03:33:22 No.879746415
仙人ってどれくらい種類あるんだろうな 蝦蟇蛇と蛞蝓もあるとしてあと口寄せで出てきたのは犬と猿と鼬と羅生門?
199 21/12/25(土)03:33:30 No.879746431
ガグツチ使うようになってからは千鳥じゃなくてだいたいエンチャントファイヤで戦ってた気がするサスケ
200 21/12/25(土)03:33:33 No.879746442
カカシオリジナル忍術の雷切をここまで派生増やしてくれたんだから開発者冥利だろ
201 21/12/25(土)03:33:40 No.879746456
ナルスト4のサスケは体術と雷遁ブレードと黒炎ブレード織り交ぜてコンボするからめちゃくちゃかっこいい そりゃ侍もリスペクトするわ
202 21/12/25(土)03:33:44 No.879746461
サスケってだら先に教わるまで火遁一本でやってたっぽいから雷遁を伸ばそうとすると最初に教わった千鳥を発展させるのが楽だったのでは
203 21/12/25(土)03:34:44 No.879746562
>チャクラ消費やばそう サスケはうちは病で瞳力増してチャクラも増してそうだし ナルサス最終戦見るにナルトと変わらないぐらいチャクラタンクになってそう
204 21/12/25(土)03:34:50 No.879746571
>ガグツチ使うようになってからは千鳥じゃなくてだいたいエンチャントファイヤで戦ってた気がするサスケ 雷遁は肉体活性は使えるけど刀身は黒炎使った方がヤバいだろうからまぁ
205 21/12/25(土)03:34:52 No.879746580
>ガグツチ使うようになってからは千鳥じゃなくてだいたいエンチャントファイヤで戦ってた気がするサスケ 千鳥やエンチャント千鳥は結構使ってるしアオダに乗って十尾の分裂体と戦ってる時もクソ長い千鳥ブレード使ってたよ
206 21/12/25(土)03:35:22 No.879746632
天照ソードはアニメ映えもするし最低限の燃費で高火力出せるから便利そう
207 21/12/25(土)03:36:17 No.879746737
アスマも風遁エンチャして満足するだけじゃなくてサスケみたいに色々派生技作れ
208 21/12/25(土)03:36:27 No.879746757
雷遁分身は他の雷遁使いも出来るだろうけどまあ雷切の燃費を考えると接近戦のここぞでしか使えないわな あと陽動の類なら影分身少数で十分だ
209 21/12/25(土)03:36:40 No.879746775
>ガグツチ使うようになってからは千鳥じゃなくてだいたいエンチャントファイヤで戦ってた気がするサスケ BORUTOだと大筒木相手にはカグヅチ吸収されるから雷遁でバフかけて物理で殴りがち
210 21/12/25(土)03:36:45 No.879746784
>>チャクラ消費やばそう >サスケはうちは病で瞳力増してチャクラも増してそうだし >ナルサス最終戦見るにナルトと変わらないぐらいチャクラタンクになってそう カカシじゃね?
211 21/12/25(土)03:36:48 No.879746791
効率考えるとサスケは九喇嘛+仙人モードのナルト以上の超スピードで黒炎纏って体当たりが最適解になっちゃうからな… 作劇的にも絵面的にもつまらん
212 21/12/25(土)03:37:04 No.879746819
畜生道仙人
213 21/12/25(土)03:37:40 No.879746881
>アスマも風遁エンチャして満足するだけじゃなくてサスケみたいに色々派生技作れ というかあのチャクラ刀色んな術が乗るっぽいから風遁チャクラ以外にも色々乗せる練習した方が
214 21/12/25(土)03:38:52 No.879747005
現代の忍最速みたいに言ってた竿影ですら九尾チャクラモードのナルトより遅いんだよな そんでナルトは九尾チャクラモード→九喇嘛チャクラモード→九喇嘛+仙人モードってVerアップして能力上がってる その九喇嘛+仙人モードと同等以上のスピードなサスケはもう人間じゃないでしょ
215 21/12/25(土)03:39:08 No.879747031
fu646846.jpeg ダンゾウの風遁ソードいいよね
216 21/12/25(土)03:39:10 No.879747033
影真似手裏剣すごいよな
217 21/12/25(土)03:39:26 No.879747048
>fu646846.jpeg >ダンゾウの風遁ソードいいよね くさそう
218 21/12/25(土)03:39:43 No.879747078
まあ人に修行付けるような奴では無いだろうけどあの時点の風遁使い最強は普通にダンゾウだった… てか風遁の鍛え方だけは真っ当に評価出来るわあいつ
219 21/12/25(土)03:39:59 No.879747099
>fu646846.jpeg >ダンゾウの風遁ソードいいよね 色つくとゲロみたいで汚い
220 21/12/25(土)03:40:19 No.879747135
ブームに乗っかってBORUTO追ってみてるけど 地味に一番感動してるのがサイが良い夫良い父親良い上司になれてる事なんだよな…いのともお似合いだし 部下に息子の心転身対策させるんかい!とはなったけど
221 21/12/25(土)03:40:30 No.879747155
ナルトの風遁はちょっとオーバーキルすぎるっていうかなかなか普通の術使わないからな そんでアスマはクナイちょっと伸ばすだけだし
222 21/12/25(土)03:40:42 No.879747179
>fu646846.jpeg >ダンゾウの風遁ソードいいよね なんか爆笑しちゃった
223 21/12/25(土)03:40:50 No.879747194
火遁水遁風遁あたりの口から出す術は口臭酷い方が威力上がりそうだよね
224 21/12/25(土)03:41:11 No.879747222
fu646848.png やはり…シンプルな風遁ソードの方がカッコいいか…!?
225 21/12/25(土)03:41:14 No.879747226
風遁は攻撃範囲のテマリ万能型のダンゾウ殺傷力のナルトな感じだった 一部でのきりきり舞いはテマリさん!?ってなる破壊規模
226 21/12/25(土)03:41:17 No.879747227
やっぱ顔生えちゃうんすか柱間…
227 21/12/25(土)03:41:37 No.879747262
>暁は一人ひとりが影クラスの実力を持つ国際犯罪者 男里を思い出してダメだった
228 21/12/25(土)03:41:40 No.879747266
>fu646846.jpeg >ダンゾウの風遁ソードいいよね ラーメン啜ってそう
229 21/12/25(土)03:41:45 No.879747276
口寄せバクの吸い込みを利用して風遁の威力を上げてスサノオを割るくらいまで高めるの玄人っぽくて好き ダンゾウは残機あるせいで大味な戦いになってしまったのが敗因だな…
230 21/12/25(土)03:42:09 No.879747311
>fu646848.png >やはり…シンプルな風遁ソードの方がカッコいいか…!? 似たようなことをノーマルクナイでやるダンゾウって凄かったんだな
231 21/12/25(土)03:42:18 No.879747320
>口寄せバクの吸い込みを利用して風遁の威力を上げてスサノオを割るくらいまで高めるの玄人っぽくて好き >ダンゾウは残機あるせいで大味な戦いになってしまったのが敗因だな… イザナギ使いまくるせいで本当にちゃんと強いのかもなんかハッキリしないしな…
232 21/12/25(土)03:42:19 No.879747322
抜け忍がそもそも死罪でその上に五影会談襲撃でダブル死罪だからリアタイでの評判は仕方がないのはそう
233 21/12/25(土)03:42:55 No.879747381
>>fu646848.png >>やはり…シンプルな風遁ソードの方がカッコいいか…!? >似たようなことをノーマルクナイでやるダンゾウって凄かったんだな クナイすら使わず雷遁を伸縮自在の剣にするサスケはやはり天才か…
234 21/12/25(土)03:43:07 No.879747401
でもガチギレして天照スサノオを惜しみなく使ってくるサスケ相手にイザナギ抜きで戦うのも怖いし…
235 21/12/25(土)03:44:20 No.879747510
まぁサスケの攻撃がわりと即死するもんだし速いしでイザナギないと無理ではあるよな… 無駄に使いすぎな気はするけど…
236 21/12/25(土)03:44:30 No.879747532
>fu646848.png >やはり…シンプルな風遁ソードの方がカッコいいか…!? 左上のコマが結構面白い…
237 21/12/25(土)03:44:48 No.879747551
天照スサノオに目が行きがちだけどサスケってあの時点でも雷影に対応できるスピードあるからダンゾウは普通に避けきれないんだと思う しかもサスケスサノオの弓矢は仙人モードでようやく反応できるくらい馬鹿みたいな速度してる
238 21/12/25(土)03:44:51 No.879747556
マダラも肉体の耐久力上がると戦い雑になるわ…って言ってたし そもそも侮りを常に生みがちだよね創作の不死とか残機系のキャラは
239 21/12/25(土)03:45:31 No.879747617
>>fu646848.png >>やはり…シンプルな風遁ソードの方がカッコいいか…!? >左上のコマが結構面白い… アスマがもっと風遁エンチャ伸ばせば鬼鮫死んでたな…つまりアスマ>鬼鮫
240 21/12/25(土)03:45:55 No.879747659
>マダラも肉体の耐久力上がると戦い雑になるわ…って言ってたし 柱間の戦い方とかクソ雑そう 印結ばなくても傷治るし
241 21/12/25(土)03:46:48 No.879747744
>アスマがもっと風遁エンチャ伸ばせば鬼鮫死んでたな…つまりアスマ>鬼鮫 伸ばさなかったんじゃなくてこの一瞬だと伸ばせなかったんじゃないのかこのホモヤロー!
242 21/12/25(土)03:47:09 No.879747770
>ダンゾウの風遁ソードいいよね これのおかげでアスマの装備と技術なんなの…ってなって駄目だった
243 21/12/25(土)03:47:37 No.879747807
>>マダラも肉体の耐久力上がると戦い雑になるわ…って言ってたし >柱間の戦い方とかクソ雑そう >印結ばなくても傷治るし 樹海出すやつの雑っぷりはヤバい 範囲大火力にフィールドエフェクト生成て
244 21/12/25(土)03:48:09 No.879747850
fu646854.jpg 風遁ソード(長)もあるけどなんかこれでフィニッシュだ!みたいな時しかやんなかったし結構気合い入れないと伸ばせないんだと思う
245 21/12/25(土)03:48:22 No.879747872
>>ダンゾウの風遁ソードいいよね >これのおかげでアスマの装備と技術なんなの…ってなって駄目だった 三代目並みの年季入ってるテクだから…
246 21/12/25(土)03:48:33 No.879747891
サスケが気軽に使いまくってるから忘れるが形状変化って結構難易度高かったはず
247 21/12/25(土)03:48:53 No.879747911
>その九喇嘛+仙人モードと同等以上のスピードなサスケはもう人間じゃないでしょ 最終サスケは六道オビトくらい速いからな…
248 21/12/25(土)03:49:00 No.879747923
それこそダンゾウの風遁ソードのシーンはサスケは媒体にする刃物すら無しで素手で雷遁刀作ってたからな
249 21/12/25(土)03:49:28 No.879747969
>サスケが気軽に使いまくってるから忘れるが形状変化って結構難易度高かったはず やはり天才か…
250 21/12/25(土)03:49:31 No.879747975
あの時のサスケは現役バリバリの雷影や水影の猛攻凌いでるんだから 年老いた火影代行がまあイザナミ使いまくっても勝てないのはギリギリの勝負とはいえ妥当としか
251 21/12/25(土)03:50:00 No.879748019
>>その九喇嘛+仙人モードと同等以上のスピードなサスケはもう人間じゃないでしょ >最終サスケは六道オビトくらい速いからな… そんな素早いやつな上に幻術もあるから目を合わせたら終わりでノーモーションで位置入れ替えしてくるのひどくない?
252 21/12/25(土)03:50:00 No.879748020
2部初期のサスケを弱い扱いは根出身の目線といえどやっぱり無茶があるか…
253 21/12/25(土)03:50:19 No.879748042
ビーなんか雷遁で振動起こして風遁以上の貫通力を刀に付与するしな…
254 21/12/25(土)03:50:21 No.879748046
まあダンゾウは柱間細胞とかで色々ドーピングもしてるから…
255 21/12/25(土)03:50:44 No.879748081
>2部初期のサスケを弱い扱いは根出身の目線といえどやっぱり無茶があるか… 一部の時点でのサスケの印象で言ってるんじゃないのかこれ 下忍で抜け忍になったんだし
256 21/12/25(土)03:50:50 No.879748088
雷遁優秀すぎない?
257 21/12/25(土)03:51:26 No.879748140
サスケの成長スピードは異常とか誰か言ってなかったっけ?
258 21/12/25(土)03:52:05 No.879748170
>>その九喇嘛+仙人モードと同等以上のスピードなサスケはもう人間じゃないでしょ >最終サスケは六道オビトくらい速いからな… 六道マダラも不意を付いて撤退してカカシの目を奪ったけど神威発動同時くらいにサスケに追いつかれてコイツマジ速いなみたいなこと言いながらオープンゲットしてたからな
259 21/12/25(土)03:52:08 No.879748172
土遁は雷遁に相性で無惨なことにされてるのに雷遁は相性悪い風遁をゴリ押しで突破するの酷いと思うよ
260 21/12/25(土)03:52:30 No.879748203
>雷遁優秀すぎない? やたら眩しいしすごくうるさいしでエネルギー自体高いから当然消費も重いんだろう そうでなければ釣り合いがとれん…
261 21/12/25(土)03:52:42 No.879748222
>サスケの成長スピードは異常とか誰か言ってなかったっけ? 割と色んな人が言ってる気がする
262 21/12/25(土)03:52:52 No.879748237
雷遁は体術併用系だとめっちゃ強いぞ まあ体に纏って動けるようなのは竿影一族ぐらいなのであれを基準にしてはならない
263 21/12/25(土)03:53:11 No.879748259
>サスケの成長スピードは異常とか誰か言ってなかったっけ? 大蛇丸様かな?あらやだサスケ君すごーい♡みたいな感じのこと言ってたような
264 21/12/25(土)03:53:51 No.879748310
>>>その九喇嘛+仙人モードと同等以上のスピードなサスケはもう人間じゃないでしょ >>最終サスケは六道オビトくらい速いからな… >そんな素早いやつな上に幻術もあるから目を合わせたら終わりでノーモーションで位置入れ替えしてくるのひどくない? しかも当たったら消えずに燃え広がる黒炎も使ってくる
265 21/12/25(土)03:53:56 No.879748311
カカシも言ってた気がする 真っ当な方法じゃ追いつけねえから影分身で修行するぞ!みたいな流れだったかな…
266 21/12/25(土)03:53:58 No.879748313
火遁はモロに火だから中々当たらないジンクスは有るけど 汎用性高い水遁土遁や身体強化も兼ねる雷遁と比べると風遁はな…使い手も少ないし それこそ螺旋手裏剣レベルまで行かないとメリットが分かりづらい
267 21/12/25(土)03:54:10 No.879748327
防御力の高い土遁に雷遁で弱点突けるのも強い ワシは雷遁の術を使う!土遁でガードしろ!
268 21/12/25(土)03:55:06 No.879748387
ただ雷にして肉体活性させて手に纏って突貫するだけであの燃費だからな… 他の術は規模大きくしないとそこまで消費キツそうな術はあんまりないのに
269 21/12/25(土)03:55:08 No.879748389
>防御力の高い土遁に雷遁で弱点突けるのも強い >ワシは雷遁の術を使う!土遁でガードしろ! あいつ弱点ついて風遁最高峰の螺旋手裏剣くらっても無傷なのヤバすぎるだろ…
270 21/12/25(土)03:55:11 No.879748393
>防御力の高い土遁に雷遁で弱点突けるのも強い >ワシは雷遁の術を使う!土遁でガードしろ! 相性云々じゃなくて質量で止めるくらいしかできないって感じの意味だろう…多分…
271 21/12/25(土)03:55:34 No.879748422
フルスペックの全盛期サスケはそれこそレボ影実行できる強さだからな ナルト戦では輪廻眼が完全には馴染んでなかったのにあれだし
272 21/12/25(土)03:55:51 No.879748445
属性の有利不利はあんまり面白くない要素だな…って感じたのかすぐなくなったよな
273 21/12/25(土)03:55:58 No.879748450
>土遁は雷遁に相性で無惨なことにされてるのに雷遁は相性悪い風遁をゴリ押しで突破するの酷いと思うよ あれは3代目雷影が特別バケモノだっただけだし… 風遁螺旋手裏剣が効かなかったのは術の特性的に1000ダメージだけど一発で1000じゃなくて1×1000のダメージ判定だから防御力がアホほど高い3代目雷影には効かなかったんじゃないかって考察あるな
274 21/12/25(土)03:56:14 No.879748465
>属性の有利不利はあんまり面白くない要素だな…って感じたのかすぐなくなったよな 角都とデイダラは犠牲になったのだ…
275 21/12/25(土)03:56:30 No.879748481
サスケは5歳だかで業火球できるしガチの天才でしょ 木登りとテストは出来ないけど
276 21/12/25(土)03:56:41 No.879748490
起爆粘土の不活性化の設定は生きてるから…
277 21/12/25(土)03:56:51 No.879748505
>木登りとテストは出来ないけど テストはできる方がおかしいんだよ!
278 21/12/25(土)03:57:03 No.879748519
>サスケは5歳だかで業火球できるしガチの天才でしょ >木登りとテストは出来ないけど もっと早熟なイタチが比較対象だからちくしょう!
279 21/12/25(土)03:57:22 No.879748539
>フルスペックの全盛期サスケはそれこそレボ影実行できる強さだからな >ナルト戦では輪廻眼が完全には馴染んでなかったのにあれだし ナルトと和解して無限月読解除後は六道チャクラ抜けてるはずなんだが輪廻写輪眼据え置きだしBORUTO時代だと本体スペックも強くなってるしなんだよこいつ
280 21/12/25(土)03:57:42 No.879748562
属性バトルはすぐなくなったけどサスケの火遁をナルトの風遁で補助するのはちゃんと果たされたよね終盤で
281 21/12/25(土)03:58:27 No.879748620
豪火球より木登りの方が難しいからチクショウ!
282 21/12/25(土)03:58:37 No.879748632
灼遁なんとかかんとかだっけミナト命名の
283 21/12/25(土)03:58:43 No.879748638
ニーサンは木登りを教えてくれなかったからな
284 21/12/25(土)03:59:29 No.879748697
>>フルスペックの全盛期サスケはそれこそレボ影実行できる強さだからな >>ナルト戦では輪廻眼が完全には馴染んでなかったのにあれだし >ナルトと和解して無限月読解除後は六道チャクラ抜けてるはずなんだが輪廻写輪眼据え置きだしBORUTO時代だと本体スペックも強くなってるしなんだよこいつ いいだろ?エリート一族うちはだぜ?
285 21/12/25(土)03:59:40 No.879748706
天照+螺旋手裏剣とかいう殺意の塊合作
286 21/12/25(土)03:59:45 No.879748712
>属性バトルはすぐなくなったけどサスケの火遁をナルトの風遁で補助するのはちゃんと果たされたよね終盤で かっこいいよね灼遁・光輪疾風漆黒矢零式
287 21/12/25(土)04:00:20 No.879748755
>天照+螺旋手裏剣とかいう殺意の塊合作 細胞1つ1つに天照
288 21/12/25(土)04:00:31 No.879748770
>かっこいいよね灼遁・光輪疾風漆黒矢零式 とにかくそのままいけぇ!
289 21/12/25(土)04:01:05 No.879748809
テストは小学6年生に大学入ったあと専門でやる問題叩きつけるようなもんだろうしアレ…
290 21/12/25(土)04:01:46 No.879748857
カンニング編は試験官一人増やすとかやりだすカンクロウがロックすぎる バレないわけないだろ
291 21/12/25(土)04:02:53 No.879748942
>>かっこいいよね灼遁・光輪疾風漆黒矢零式 >とにかくそのままいけぇ! これ二代目に長えんだよ黙れってされてる台詞らしいな
292 21/12/25(土)04:03:23 No.879748975
零式ってなんだよ
293 21/12/25(土)04:03:43 No.879749005
螺旋丸だとナルストの颶風螺旋丸が好き 螺旋丸に属性を加えるのをナルトとサスケが協力して行うのがいい
294 21/12/25(土)04:04:49 No.879749070
>テストは小学6年生に大学入ったあと専門でやる問題叩きつけるようなもんだろうしアレ… サクラちゃんがスラスラ解いてるの見て試験官達内心めっちゃ動揺してたと思う
295 21/12/25(土)04:05:04 No.879749085
>テストは小学6年生に大学入ったあと専門でやる問題叩きつけるようなもんだろうしアレ… サクラちゃんをこれ以上盛るな
296 21/12/25(土)04:05:10 No.879749092
意味分からん素の速さとか幻術の使い方とか改造されてる千鳥とかで読み返すと眼除いても二部サスケのスペック高いよね
297 21/12/25(土)04:05:51 No.879749140
>サクラちゃんをこれ以上盛るな 胸は盛られないのにな…
298 21/12/25(土)04:06:20 No.879749173
>サクラちゃんをこれ以上盛るな いいだろ? 努力と執念だけで五代目火影の奥義まで修得して転生者二人の戦いに着いてきた女だぜ?
299 21/12/25(土)04:06:53 No.879749203
>意味分からん素の速さとか幻術の使い方とか改造されてる千鳥とかで読み返すと眼除いても二部サスケのスペック高いよね 地味に月読を通常の写輪眼で突破してるのも強い
300 21/12/25(土)04:08:04 No.879749279
>豪火球より木登りの方が難しいからチクショウ! チャクラ量があれば使える術っぽいから…
301 21/12/25(土)04:09:04 No.879749348
サスケが頭急におかしくなったのダンゾウの写輪眼埋め込まれた腕見たあたりでエドテンイタチに会って大分戻ったよな
302 21/12/25(土)04:10:49 No.879749468
>サスケが頭急におかしくなったのダンゾウの写輪眼埋め込まれた腕見たあたりでエドテンイタチに会って大分戻ったよな イタチ真実でおかしくなってダンゾウにぶっ壊されてエドテンセラピーで復調した
303 21/12/25(土)04:11:27 No.879749510
>サスケが頭急におかしくなったのダンゾウの写輪眼埋め込まれた腕見たあたりでエドテンイタチに会って大分戻ったよな イタチへの妄執がきっかけなのでご本人に来ていただきました…
304 21/12/25(土)04:12:49 No.879749614
ダンゾウの腕で頭おかしくならないうちはいないと思う
305 21/12/25(土)04:13:03 No.879749630
>ダンゾウの腕で頭おかしくならない人いないと思う
306 21/12/25(土)04:13:37 No.879749671
>イタチ真実でおかしくなってダンゾウにぶっ壊されてエドテンセラピーで復調した 復調してもそれはそれでこじらせてるのは根のまじめさみたいなのが利いてる気がする 俺一人が悪者になれば解決するぜって
307 21/12/25(土)04:14:55 No.879749770
fu646884.png 腕超キメェ!
308 21/12/25(土)04:17:56 No.879749937
>fu646884.png >腕超キメェ! よく見たらサスケの額ピキってるな…
309 21/12/25(土)04:18:54 No.879749985
>>結局大蛇丸倒してるからなぁ >あの……この木の葉の里の隅っこで謎の研究してる大蛇丸にそっくりな人誰ですか…? これをAとする
310 21/12/25(土)04:19:45 No.879750033
>口寄せバクの吸い込みを利用して風遁の威力を上げてスサノオを割るくらいまで高めるの玄人っぽくて好き >ダンゾウは残機あるせいで大味な戦いになってしまったのが敗因だな… 対マダラ用に力温存したいとかサスケに別天神かけるための時間稼ぎとかあるとはいえね… 最終的にその大味な写輪眼の使い方自体が敗因になるのはキレイなオチだと思う
311 21/12/25(土)04:20:43 No.879750087
ダンゾウの腕を見てダンゾウが写輪眼回収してストックして移植してるの知っちゃったのがね… そのせいでサスケの持ってる情報だと元暗部でうちは一族じゃないのに写輪眼を持ってるカカシは今のダンゾウの部下で自分を監視していたって考えになってもおかしくない その結果が殺したくてウズウズする
312 21/12/25(土)04:22:30 No.879750177
>>イタチ真実でおかしくなってダンゾウにぶっ壊されてエドテンセラピーで復調した >復調してもそれはそれでこじらせてるのは根のまじめさみたいなのが利いてる気がする >俺一人が悪者になれば解決するぜって イタチは俺を大切にしたせいで失敗した…だから俺は大切なものをすべて切り捨てて計画を実行する!ってなるのはちょっと真面目すぎる
313 21/12/25(土)04:31:01 No.879750568
>腕超キメェ! いつ見てもコラみたいな青筋
314 21/12/25(土)04:32:43 No.879750632
>こっから衝突経ていい感じに仲良くなったけど結局最後は蚊帳の外だったな 映画ではいいポジションだったよ
315 21/12/25(土)04:52:51 No.879751514
同期達は2部よりBORUTOの方がいい感じのポジションに収まってる気がする
316 21/12/25(土)05:34:06 No.879753595
サスケがRevolutionに至ったのはまじでイタチが10割くらい悪いと思う
317 21/12/25(土)06:01:50 No.879754933
>同期達は2部よりBORUTOの方がいい感じのポジションに収まってる気がする サイがハト派でシカマルがタカ派って言う割と真逆な成長を遂げてるのは…
318 21/12/25(土)06:03:01 No.879754999
息子のいのじんはスタッフから邪な性癖を向けられてる気がする
319 21/12/25(土)06:16:13 No.879755594
今じゃあんまり言われないが暗黒期の時ナルトクソホモ野郎扱いされてなかった? アスマとか笑えん位に
320 21/12/25(土)06:18:34 No.879755708
そもそもサスケェはイタチの真実とか何も知る前に木の葉を裏切ったわけだからなあ それを考えるとめちゃくちゃ酷い
321 21/12/25(土)06:20:02 No.879755778
>今じゃあんまり言われないが暗黒期の時ナルトクソホモ野郎扱いされてなかった? >アスマとか笑えん位に 今でもそんなサスケに固執する?と思うダメな先生ですまない…
322 21/12/25(土)06:25:46 No.879756066
>今じゃあんまり言われないが暗黒期の時ナルトクソホモ野郎扱いされてなかった? >アスマとか笑えん位に 過呼吸で倒れたところがマジでドン引きされていたのは覚えている