21/12/25(土)02:36:14 BLEACH... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/12/25(土)02:36:14 No.879737009
BLEACH原画展に行ったらなんだかすごいテンション上がったので 黒ギャルサンタ達を描きました
1 21/12/25(土)02:36:52 No.879737134
この時間まで起きててよかった ありがとうと 保存したよと
2 21/12/25(土)02:37:20 No.879737219
ありがたい…
3 21/12/25(土)02:37:45 No.879737282
サンタさんっていたんだ
4 21/12/25(土)02:39:29 No.879737605
原画展よかったね…読切にいなかったキャラの獄頤鳴鳴篇での姿とかもわかって嬉しかった
5 21/12/25(土)02:42:24 No.879738162
きちんと最新キャラもいる
6 21/12/25(土)02:43:42 No.879738383
そういやハリベルは生存してたな…
7 21/12/25(土)02:46:06 No.879738942
2万回保存した
8 21/12/25(土)02:48:29 No.879739348
複製原画をものすごい勢い勢いで買うお姉様がいっぱい居るらしくてすごい
9 21/12/25(土)02:49:41 No.879739563
シタチチ、ヨルイチ、マジ黒ギャル子、スゲェぜ接点がねえ
10 21/12/25(土)02:51:36 No.879739837
>シタチチ、ヨルイチ、マジ黒ギャル子、スゲェぜ接点がねえ まあみんな一護が好き(寄り)なんじゃないか
11 21/12/25(土)02:52:39 No.879739984
>まあみんな一護が好き(寄り)なんじゃないか ハリベルと一護作中の接点ないだろ!
12 21/12/25(土)02:53:02 No.879740046
ハリベル夜一間は浦原が繋いでくれる
13 21/12/25(土)02:53:54 No.879740203
黒ギャルは一護の部屋の黒ギャル本見て黒ギャルに開眼したとかだっけ?
14 21/12/25(土)02:56:07 No.879740614
黒ギャルビキニパンツ煙突くぐり抜けチャレンジはおっぱいが引っかかって通れなくなったため中止っス
15 21/12/25(土)02:56:37 No.879740706
ギャルの言葉を辞書で確認しよ?
16 21/12/25(土)02:57:10 No.879740790
一護は頼んでねえケド!?って突っ込むけどそれはそれとして後でシコるよね
17 21/12/25(土)02:58:51 No.879741072
右の子が死神やってる時代にシコってたら嫁さんがあの顔して覗いてきそう
18 21/12/25(土)02:59:09 No.879741128
本当はBLEACHの各勢力褐色キャラ全員集合をしたかったけど夜が明けることになるのでベスト3を選んだ次第です あと原画展での久保先生のコメントで「デジタルは下書きなしで描けるから楽」って書かれててヤバいと思いました
19 21/12/25(土)02:59:11 No.879741140
ゆゆがいるってことは黒崎家(嫁あり)に来たのかこいつら
20 21/12/25(土)02:59:15 No.879741158
!?
21 21/12/25(土)02:59:37 No.879741207
>右の子が死神やってる時代にシコってたら嫁さんがあの顔して覗いてきそう 拒絶されそう
22 21/12/25(土)03:01:00 No.879741432
褐色多いよねこの漫画
23 21/12/25(土)03:02:04 No.879741635
俺も原画展行こっと…
24 21/12/25(土)03:02:57 No.879741813
でもハリベルとチャン一は多分仲良くなれるよ 考えはにてるし
25 21/12/25(土)03:03:03 No.879741839
>俺も原画展行こっと… 全部見ようとすると2~3時間はかかるから気をつけて!
26 21/12/25(土)03:03:21 No.879741896
褐色が多めなのは単純に白黒の世界だと個性が出しやすいのはあるんじゃないか所属組織毎に基本制服が設けられてるし あとそれ以上にアホほどキャラが出るってのもあるけど
27 21/12/25(土)03:04:47 No.879742080
ジャッキーサンタとか割とレアイラストになったのでは…
28 21/12/25(土)03:06:27 No.879742283
Tカードも出てるよ… fu646815.jpg
29 21/12/25(土)03:06:45 No.879742315
>>俺も原画展行こっと… >全部見ようとすると2~3時間はかかるから気をつけて! 1回じゃ味わい尽くせなくて何回も見たくなるから気をつけて!
30 21/12/25(土)03:07:17 No.879742394
>複製原画をものすごい勢い勢いで買うお姉様がいっぱい居るらしくてすごい 恐らくヒで言われてた奴多分初日いった俺も出くわしたけどどちらにされますか?って言われてああ全部でって言って バーキンのハンドバッグから100万の帯付き出して数えて渡してたぞ
31 21/12/25(土)03:08:00 No.879742531
>恐らくヒで言われてた奴多分初日いった俺も出くわしたけどどちらにされますか?って言われてああ全部でって言って >バーキンのハンドバッグから100万の帯付き出して数えて渡してたぞ 大前田家の方かな…?
32 21/12/25(土)03:09:15 No.879742734
そりゃファンクラブで悠々自適に暮らせるわけだ…
33 21/12/25(土)03:10:19 No.879742906
原画もすごいけど書き下ろしの量がマジですごいから地方の人にも見てもらいたいね
34 21/12/25(土)03:10:34 No.879742952
>バーキンのハンドバッグから100万の帯付き出して数えて渡してたぞ ちょっとレベルが違いすぎる
35 21/12/25(土)03:11:18 No.879743067
ヒとか見てても原画展楽しそう いけない つらい
36 21/12/25(土)03:11:51 No.879743155
四国の田舎住みにはこういうイベント縁がなさすぎるわい
37 21/12/25(土)03:11:57 No.879743172
未だに熱量高い人結構いそうだな というかこの間の読み切りで再燃してる人いそうだな
38 21/12/25(土)03:12:51 No.879743383
書き下ろしにシャウロンがいたらちょっとした祭になってたと思う まあいなかったんだが…
39 21/12/25(土)03:13:15 No.879743457
熱意すごすぎてグッズがどんどんsold outに
40 21/12/25(土)03:13:32 No.879743513
ていうかその人の他にもファンクラブ勢の女性はとんでもねーのいっぱいいたぞ ここの棚全部くださいとかザラだったし
41 21/12/25(土)03:14:56 No.879743848
あと滅却師の褐色枠がぺぺ様かリジェだったのも妥協した理由の一つです
42 21/12/25(土)03:15:13 No.879743914
やっぱり読み切りの続き描くべきでは?
43 21/12/25(土)03:16:05 No.879744045
>あと滅却師の褐色枠がぺぺ様かリジェだったのも妥協した理由の一つです ゾマリサンタ見たい
44 21/12/25(土)03:16:07 No.879744051
物販何買った?
45 21/12/25(土)03:16:58 No.879744165
>そりゃファンクラブで悠々自適に暮らせるわけだ… ファンクラブ会員費なんて師匠にしたら端金くらいの額だろ
46 21/12/25(土)03:18:59 No.879744459
本当は褐色男キャラを描きたかった ―――違いますか?
47 21/12/25(土)03:20:16 No.879744756
読切の新副隊長二人ともいいよね… 斬魄刀がネイルになってるの好き
48 21/12/25(土)03:20:34 No.879744829
>「デジタルは下書きなしで描けるから楽」 ―――何を言うてんねや?
49 21/12/25(土)03:20:58 No.879744931
ゆるるるんるん?
50 21/12/25(土)03:21:37 No.879745049
景気の良い話がどんどん出てくる
51 21/12/25(土)03:23:27 No.879745282
>斬魄刀がネイルになってるの好き 熊の如しと書いてゆゆと読ませるセンスが凄い 音だけ聞くと可愛らしいのに漢字を見ると戦闘スタイルが分かるという
52 21/12/25(土)03:23:34 No.879745293
デジタル作画は目が乾くなぁーっ!
53 21/12/25(土)03:24:40 No.879745425
>読切の新副隊長二人ともいいよね… >斬魄刀がネイルになってるの好き いい… 喋れないから文字を書いて解放するのとかあまりにもギミックとして良すぎる…
54 21/12/25(土)03:33:26 No.879746424
>物販何買った? とりあえずパンフレットとクリアファイルと浦原商店キャンディ買いましたね また友人と行く時になにか買いたいですね
55 21/12/25(土)03:33:46 No.879746467
41歳のクリスマス絵思い出した
56 21/12/25(土)03:36:16 No.879746735
>あと滅却師の褐色枠がぺぺ様かリジェだったのも妥協した理由の一つです ゾンビバンビちゃんという手がなくもないぞ
57 21/12/25(土)03:42:59 No.879747387
師匠デジタル楽なら獄頤鳴鳴編の続き描いてくれませんか…?
58 21/12/25(土)03:44:08 No.879747493
>師匠デジタル楽なら獄頤鳴鳴編の続き描いてくれませんか…? 扨、
59 21/12/25(土)03:46:45 No.879747739
>ゾンビバンビちゃんという手がなくもないぞ
60 21/12/25(土)04:12:58 No.879749625
左の人普通にきちゃっていいの!?
61 21/12/25(土)04:15:07 No.879749789
サンタゾンビバンビちゃん出来ました
62 21/12/25(土)04:20:11 No.879750057
そうか今原画展やってるのか 渋谷なら行こうかな… 会場どんくらいの広さだった?
63 21/12/25(土)04:21:46 No.879750134
虎徹勇音ちゃんが褐色じゃないからチクショウ!
64 21/12/25(土)04:38:35 No.879750906
>そうか今原画展やってるのか >渋谷なら行こうかな… 会場どんくらいの広さだった? 広い 何も見ずに早歩きしたとしても結構歩くくらいぐねぐねしてるし天井も高い
65 21/12/25(土)04:39:08 No.879750932
>あと原画展での久保先生のコメントで「デジタルは下書きなしで描けるから楽」って書かれててヤバいと思いました 狂ってる…
66 21/12/25(土)04:44:20 No.879751181
師匠にとってはデジタルはトレース台で下書き写す作業とか画材用意する作業とかの時間も絵描くのに注げる最高の時短ツールだったようだな
67 21/12/25(土)04:51:27 No.879751454
塗りとかもデジタルに向いてる感あるタイプだな
68 21/12/25(土)04:52:48 No.879751508
BLEACHに夢中になった経験のある人なら一見の価値は間違いなくあると思いますよ原画展 なんだかんだ夜が明けそうですね おやすみなさい&ハッピークリスマス
69 21/12/25(土)04:56:18 No.879751633
かわいい
70 21/12/25(土)05:14:53 No.879752653
わかめ大使で喜ぶのだろうか…
71 21/12/25(土)05:20:09 No.879752936
代行証のTカードとかあったら欲しいな
72 21/12/25(土)05:21:32 No.879753017
手書きも可愛い素敵なスレだった