虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/12/25(土)01:10:21 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/12/25(土)01:10:21 No.879716994

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 21/12/25(土)01:12:13 No.879717518

黒ぬかわいい

2 21/12/25(土)01:13:30 No.879717858

4匹いるんだよね

3 21/12/25(土)01:18:08 No.879719015

融合ブラッツ!

4 21/12/25(土)01:19:05 No.879719233

間に挟まりてぇ~

5 21/12/25(土)01:19:34 No.879719342

河合杉竜

6 21/12/25(土)01:20:53 No.879719660

まるで俺のように可愛い

7 21/12/25(土)01:21:49 No.879719888

>まるで俺のように可愛い 思い上がるな

8 21/12/25(土)01:23:28 No.879720392

>思い上がるな にゃ~ん♥

9 21/12/25(土)01:33:15 No.879722754

黒猫の方が人懐こいてのはマジなんだろうか

10 21/12/25(土)01:33:47 No.879722883

可愛くてわむ

11 21/12/25(土)01:40:52 No.879724555

>>思い上がるな >にゃ~ん♥ 気持ち悪い

12 21/12/25(土)01:41:46 No.879724772

いくら払えばいいの?

13 21/12/25(土)01:42:31 No.879724955

>黒猫の方が人懐こいてのはマジなんだろうか 捨てられてた白ぬと黒ぬ拾って飼ってたけど 見事にツンとデレで分かれてたよ

14 21/12/25(土)01:52:14 No.879727647

>>>思い上がるな >>にゃ~ん♥ >気持ち悪い 地獄に落ちろ

15 21/12/25(土)01:58:32 No.879729140

fu646734.jpg 今年亡くなったうちの黒ぬも見て

16 21/12/25(土)02:00:45 No.879729521

黒いと暗がりや背景に馴染んで天敵にバレづらいのでピリピリしてない個体も子孫を残せる確率が高い そのため警戒心が薄い個体の割合が高め という説が本当かどうかは知らないけどそれっぽくはある

17 21/12/25(土)02:01:29 No.879729728

>fu646734.jpg >今年亡くなったうちの黒ぬも見て こんなにかわいかったのに亡くなったのか こんなにかわいかったのに…

18 21/12/25(土)02:02:21 No.879729929

>今年亡くなったうちの黒ぬも見て 重い

19 21/12/25(土)02:07:51 No.879731261

黒ぬの可愛さは異常 それと黒い毛玉がうにうにしてるのが観察してるとめちゃくちゃ面白い

20 21/12/25(土)02:09:36 No.879731611

カタベンタブラック

21 21/12/25(土)02:09:59 No.879731688

うちの亡くなった黒ぬは画像の通り家族相手だと油断しきってるけど 他人への警戒心は尋常じゃなくて 客人が家に来ると完全に姿を消すし 窓とか開けてても一歩外に出れない子だったよ

22 21/12/25(土)02:19:32 No.879733793

黒ぬの可愛さは実物に触れないとわからない 写真とか動画だと写り悪くなっちゃうんだよねえ 何というか境目がぼやけるというか…

23 21/12/25(土)02:20:55 No.879734062

黒猫は他の猫と出会うと警戒させないために伏せる行動が多いって聞いた

24 21/12/25(土)02:27:25 No.879735332

くろぬはかわいいなあ

25 21/12/25(土)02:28:55 No.879735593

うちのは未熟だったのか最初めちゃくちゃ小さかった 小学生の片手でもすっぽり隠れる位で心配になるくらいだった 先住の弟も居たからある程度大きくなるまでかごに入れておかんがずっと世話してた おかげでおかんにめっちゃ懐いておかんが横になったり布団に入るとすぐにおかんの腕に顎乗せて枕にしてたな 俺はすぐにちょっかい出そうとするから起きてる時はあまり近づかずに寝た時に腕を枕にされてた

↑Top