21/12/25(土)00:04:02 読み返... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/12/25(土)00:04:02 No.879694879
読み返すとわりと何だったのこいつらってなる侍と鉄の国
1 21/12/25(土)00:05:26 No.879695387
一応中立国って役割はあったけど本当に一応レベルだったな…
2 21/12/25(土)00:06:03 No.879695630
人狼か何か観てああいうの出したいってなっただけだと思う
3 21/12/25(土)00:07:11 No.879696085
忍者だと影にあたるトップがスレ画なのが微妙すぎる…
4 21/12/25(土)00:08:28 No.879696600
そう言えば侍が何したか全然覚えてねえ
5 21/12/25(土)00:09:11 No.879696848
ハンゾウ殺した ダンゾウに操られてた
6 21/12/25(土)00:09:55 No.879697089
本当に微妙な時期の微妙なキャラをスレ画にされると反応に困るからやめろ
7 21/12/25(土)00:11:39 No.879697711
スレ画のおっさん一応そこそこ強かったのは覚えてるけど出てくるなり速攻で操られて良い様にされてた残念さの印象が最後まで抜けてなかった
8 21/12/25(土)00:12:15 No.879697890
>本当に微妙な時期の微妙なキャラをスレ画にされると反応に困るからやめろ 金角銀角とかスレ画にされるよりはマシ
9 21/12/25(土)00:12:50 No.879698094
>人狼か何か観てああいうの出したいってなっただけだと思う ああ何か物凄い既視感あったのが今さら腑に落ちたわ
10 21/12/25(土)00:13:28 No.879698306
忍者の里の成り立ちとか役割がハッキリしてるから侍の役割が分からないんだよな… 六道仙人が忍宗作る前からある思想を受け継ぐ組織とかなんだろうか?
11 21/12/25(土)00:13:32 No.879698334
一番の問題は曲がりなりにも本編中だとかなりすごいポジションのはずのハンゾウがクソ微妙にしか見えなかったこと
12 21/12/25(土)00:13:41 No.879698379
人は刀そのものだとかは割と好きだよ
13 21/12/25(土)00:14:14 No.879698560
忍連合軍の術に混じる侍
14 21/12/25(土)00:14:34 No.879698667
チャクラは使えたっけ?
15 21/12/25(土)00:14:44 No.879698711
侍はサスケに箔付けるためみたいな雑な大虐殺されたあげくそのくせ最後にはサスケばんざーいみたいになってて茶番感が半端なかった
16 21/12/25(土)00:15:15 No.879698852
>忍連合軍の術に混じる侍 しかも大して活躍するわけでもない 何なんだこいつら…
17 21/12/25(土)00:15:21 No.879698877
若い頃の三忍が手も足も出なかった半蔵を倒した男だぞ
18 21/12/25(土)00:16:26 No.879699199
>忍者の里の成り立ちとか役割がハッキリしてるから侍の役割が分からないんだよな… これに尽きる 忍者とそれ以外でわりとカッチリ世界観が成立してるから侍が異物感すごいというか
19 21/12/25(土)00:17:00 No.879699384
前に建ってたミフネスレでボロクソ言われてて駄目だった
20 21/12/25(土)00:17:27 No.879699568
>スレ画のおっさん一応そこそこ強かったのは覚えてるけど出てくるなり速攻で操られて良い様にされてた残念さの印象が最後まで抜けてなかった あれすっごい間抜けだよね…
21 21/12/25(土)00:17:47 No.879699675
>若い頃の三忍が手も足も出なかった半蔵を倒した男だぞ この辺のパワーバランスもうちょっと上手く見せてほしかった…
22 21/12/25(土)00:18:20 No.879699836
>若い頃の三忍 この実力が未知だし…
23 21/12/25(土)00:18:40 No.879699950
>若い頃の三忍が手も足も出なかった半蔵を倒した男だぞ せめてもうちょい前から因縁あるやつに倒させろよハンゾウ 何でいきなりスレ画との因縁生やすの…
24 21/12/25(土)00:19:27 No.879700228
作中だとかなり凄いことやったり色んなイベントの起点になってるのに何か凄い微妙だよねハンゾウ
25 21/12/25(土)00:19:53 No.879700374
モブ兵士のデザインがカッコイイから許すが...
26 21/12/25(土)00:20:02 No.879700435
ミフネスレ見るたびに「」はナルティメットストームやってないのかと憤る めっちゃかっこいいじゃん!
27 21/12/25(土)00:20:13 No.879700498
それがしがデザインした
28 21/12/25(土)00:20:31 No.879700611
何かすごそうな登場して速攻で操られた侍のおっさん!!
29 21/12/25(土)00:20:34 No.879700633
>ミフネスレ見るたびに「」はナルティメットストームやってないのかと憤る やってない
30 21/12/25(土)00:20:58 No.879700744
>No.879700435 どれをやればいいか分からないんだ…
31 21/12/25(土)00:21:03 No.879700770
>前に建ってたミフネスレでボロクソ言われてて駄目だった というか単純に面白さがめっちゃ微妙な時期だから…
32 21/12/25(土)00:21:31 No.879700924
ぽっと出の変なおっさん以上の何者でもない
33 21/12/25(土)00:21:44 No.879701000
どの国にも侍って階級があるんじゃなくて鉄の国にしか侍いないの?
34 21/12/25(土)00:21:44 No.879701004
いや強さはともかく別天神に操られてたのは仕方ねえだろ!? 公式で最強幻術じゃん!
35 21/12/25(土)00:21:44 No.879701005
>人狼か何か観てああいうの出したいってなっただけだと思う 岸影わりとすぐ何かに影響されるよね
36 21/12/25(土)00:22:16 No.879701155
半蔵立ち位置的に美味しいキャラだったのにこいつに処理させたの微妙過ぎた
37 21/12/25(土)00:22:24 No.879701209
おっぱいに挟まれてるみたい
38 21/12/25(土)00:22:32 No.879701250
半蔵自体が一応名前出てたけどぽっと出以外の何者でもないし
39 21/12/25(土)00:22:44 No.879701318
波の国編に出てきた侍は刀持ったチンピラくらいのノリ
40 21/12/25(土)00:22:45 No.879701319
このおっさんで一回丸々使ってぽっと出の因縁生やしてバトルさせるよりもっと見せるべきものが色々あったと思うの
41 21/12/25(土)00:23:03 No.879701407
>いや強さはともかく別天神に操られてたのは仕方ねえだろ!? >公式で最強幻術じゃん! ダンゾウに操られたのがマイナスポイント高すぎる…
42 21/12/25(土)00:23:17 No.879701497
色々言われてるけどゲームの必殺技はめっちゃ格好いいから…
43 21/12/25(土)00:23:35 No.879701594
>このおっさんで一回丸々使ってぽっと出の因縁生やしてバトルさせるよりもっと見せるべきものが色々あったと思うの NARUTOだから耐えられた サムライ8じゃ駄目だった
44 21/12/25(土)00:23:55 No.879701717
侍が微妙なのは友人の漫画家と似てるな
45 21/12/25(土)00:24:39 No.879701946
fu646468.webm いいよね…
46 21/12/25(土)00:24:39 No.879701947
>どの国にも侍って階級があるんじゃなくて鉄の国にしか侍いないの? 侍は時代遅れの連中で忍者になったり浪人なったりしてるらしいから 昔はどこの国にも居たんじゃない?
47 21/12/25(土)00:24:44 No.879701982
侍は対忍戦で強いとかほんと?ってなる
48 21/12/25(土)00:24:50 No.879702010
>おっぱいに挟まれてるみたい 実際この前のスレでモンゴル8000のほっぺに挟まれてるめちゃくちゃクオリティの高いスレ画の手書きが投下されて 「このおっさんの原作での登場全コマ合わせたより面白い」とか言われてて耐えられなかった
49 21/12/25(土)00:25:21 No.879702189
>侍は対忍戦で強いとかほんと?ってなる 作中の描写に説得力がなさすぎる
50 21/12/25(土)00:25:29 No.879702242
チャクラ刀を主軸にした戦い方は面白そうだったよ 思ったより侍に出番ねえ!
51 21/12/25(土)00:26:33 No.879702606
ナルストのスレ画はそんなカッコ良いシーン1ミリもなかっただろ!?ってなる
52 21/12/25(土)00:26:57 No.879702736
ナルトのキャラのあーだーこーだに関してはメイン以外そもそも出番が少ないっていう致命的な問題がある
53 21/12/25(土)00:27:07 No.879702776
侍の印象が薄かったかな… 次回作でフィーチャーしていくか…
54 21/12/25(土)00:27:39 No.879702963
>一応中立国って役割はあったけど本当に一応レベルだったな… マジで設定上一応って感じでスレ画と侍全員消しても本筋になんの影響もない
55 21/12/25(土)00:27:59 No.879703073
>侍の印象が薄かったかな… >次回作でフィーチャーしていくか… やめろ
56 21/12/25(土)00:28:00 No.879703084
そもそも作中ですら侍から忍者に変える人が増えてると言われてるのだ…
57 21/12/25(土)00:28:20 No.879703186
>侍の印象が薄かったかな… >次回作でフィーチャーしていくか… やめろや!!
58 21/12/25(土)00:29:21 No.879703507
ミフネvsハンゾウ戦じたいはかなり好き
59 21/12/25(土)00:29:21 No.879703508
>そもそも作中ですら侍から忍者に変える人が増えてると言われてるのだ… 時代遅れってのもちゃんと描写されてて設定通り順当にぜんぜん活躍しないからなおさら何だこいつら感が
60 21/12/25(土)00:30:31 No.879703901
サスケの侍大虐殺はそこそこひどい所業のはずなのにほとんど問題視されない辺りいかに空気だったかの証左になってるのがひどい
61 21/12/25(土)00:31:00 No.879704051
>時代遅れってのもちゃんと描写されてて設定通り順当にぜんぜん活躍しないからなおさら何だこいつら感が 『ズラし』だ
62 21/12/25(土)00:31:07 No.879704094
>>おっぱいに挟まれてるみたい >実際この前のスレでモンゴル8000のほっぺに挟まれてるめちゃくちゃクオリティの高いスレ画の手書きが投下されて >「このおっさんの原作での登場全コマ合わせたより面白い」とか言われてて耐えられなかった おなかいたい
63 21/12/25(土)00:31:38 No.879704288
>半蔵立ち位置的に美味しいキャラだったのにこいつに処理させたの微妙過ぎた 本当に何で…
64 21/12/25(土)00:31:42 No.879704313
攻撃が速いから忍者相手に印を結ばせずに勝てるってのは分かるんだけどミフネ以外の侍もそうだっけ…
65 21/12/25(土)00:32:10 No.879704503
>半蔵自体が一応名前出てたけどぽっと出以外の何者でもないし それにしたってもうちょっとやりようがあったと思う
66 21/12/25(土)00:32:25 No.879704593
アニメボルトで出てくる侍の娘は可愛くて好き
67 21/12/25(土)00:32:34 No.879704646
BORUTOでも侍の子出てきてるから…
68 21/12/25(土)00:32:56 No.879704772
実際にハンゾウをぶっ倒してるからニンジャ特攻なのは間違いないんだよな というか忍に対する抑止力がないと忍が王になってるはずだし
69 21/12/25(土)00:33:20 No.879704919
スレ画は弱くはないと思うけどコイツ以外の侍がマジで背景の書き割りレベルのうっすいモブ雑魚だからトップで最強のやつでこれかぁ…みたいな印象になる
70 21/12/25(土)00:34:06 No.879705205
昔の侍が二代目とか三代目世代の忍者に勝てる気が全くしない
71 21/12/25(土)00:34:35 No.879705386
ハンゾウと因縁あるのがスレ画か綱手しかいないからちゃんと因縁相手が戦ってるよ
72 21/12/25(土)00:34:54 No.879705485
侍は書くの楽だったとか?
73 21/12/25(土)00:35:13 No.879705593
ハンゾウってなんであんな強かったんだっけ 霧隠れ一般テロリストみたいなやつだよね?
74 21/12/25(土)00:35:28 No.879705686
ゲームの必殺技の演出好き
75 21/12/25(土)00:35:31 No.879705703
>昔の侍が二代目とか三代目世代の忍者に勝てる気が全くしない いうても全盛期の侍が印を結ぶ時間を与えずに接近したら勝てんぞ
76 21/12/25(土)00:35:42 No.879705766
普通に忍者に刀持たせた方が強くない?
77 21/12/25(土)00:36:06 No.879705902
侍周りは語りも掘り下げようがないというか原作の微妙な時期の話にしかならぬ…
78 21/12/25(土)00:36:16 No.879705961
これで侍達はサム8に出られるくらいの侍達だったのかもしれないし…
79 21/12/25(土)00:36:48 No.879706140
>ハンゾウってなんであんな強かったんだっけ >霧隠れ一般テロリストみたいなやつだよね? 火・風・土の大国に囲まれた場所で雨隠れの独立守ってる影相当の人だよ
80 21/12/25(土)00:37:16 No.879706293
出すだけ出して露骨に持て余してたねサムライ
81 21/12/25(土)00:37:38 No.879706424
>普通に忍者に刀持たせた方が強くない? いやだから忍者よりフィジカル特化だから早いってのが強さの根拠でしょ… それ否定したら忍者に勝てる要素がなくなる
82 21/12/25(土)00:37:49 No.879706488
こいつらいなかったらツバキちゃん生まれなかったんだぞ
83 21/12/25(土)00:38:03 No.879706567
>BORUTOでも侍の子出てきてるから… ツバキちゃんかわいいよね
84 21/12/25(土)00:38:25 No.879706687
ダンゾウほどじゃないけどこの再ブームで再評価されることなく微妙だったね…言われててかなしい
85 21/12/25(土)00:38:26 No.879706691
ミフネが忍者殺しなのは超速で居合してくる化け物だからであって侍自体が忍者キラーな訳ではない 侍どもは皆雑に刀にチャクラエンチャントするからそこら辺の忍より強そうではあるけど
86 21/12/25(土)00:38:48 No.879706839
ツバキはミフネ最後の弟子って名目だからミフネさん思ったより長生きしてたんだな
87 21/12/25(土)00:39:28 No.879707074
作中で印を結ぶ隙を突くみたいなシーン無いし忍も武器使うしフィジカル強い人たくさんいるから侍ならではって強みが全く示されてないのが
88 21/12/25(土)00:39:46 No.879707172
八門遁甲の陣食らっても大丈夫なくらいのフィジカルくらいあってもおかしくない!
89 21/12/25(土)00:39:53 No.879707220
ボルトに出てきたサムライガールはなんかちっこいのに範囲斬撃してくる………
90 21/12/25(土)00:40:08 No.879707307
どっちかというと微妙部分だからしゃあないところはある
91 21/12/25(土)00:40:20 No.879707366
ツバキ以上のスペックだとテマリの斬り斬り舞位のことはできるんだよな
92 21/12/25(土)00:40:34 No.879707444
>>ハンゾウってなんであんな強かったんだっけ >>霧隠れ一般テロリストみたいなやつだよね? >火・風・土の大国に囲まれた場所で雨隠れの独立守ってる影相当の人だよ そんな強かったのか……あともしかして雨隠れ≒霧隠れと勘違いしてたかもしれない
93 21/12/25(土)00:40:43 No.879707500
侍が本当に強かったら忍びを雇ったりしない
94 21/12/25(土)00:41:14 No.879707682
エンチャントファイア 火炎属性付与を気軽に行うのが侍だ
95 21/12/25(土)00:41:54 No.879707882
そもそも鉄の国っていう五大国とはまた違う国だから
96 21/12/25(土)00:42:01 No.879707923
>侍どもは皆雑に刀にチャクラエンチャントするからそこら辺の忍より強そうではあるけど 量産型アスマみたいなもんだから平均値は高いと思う
97 21/12/25(土)00:42:15 No.879708002
>侍が本当に強かったら忍びを雇ったりしない 忍者のほうが雑務もこなせて便利だからでしょ 侍のは小回りきかないから忍者に対する抑止力として存在するなら設定も矛盾しない
98 21/12/25(土)00:42:22 No.879708038
鉄の国の名前らしく特産物の鉄をそのまま有利ポイントにしたら侍になったとかであるなら もうちょい刀自体がスゴいとことか見せてほしかったし 渋いけど身体強化のみならガイ先生に届かないまでも体術すげえとなってほしかったところはある
99 21/12/25(土)00:42:35 No.879708099
半蔵は一貫して強い扱いだし毒も穢土転生破るからむちゃくちゃヤバいよ 肝心の本人が出てくるエピソードが微妙なだけで
100 21/12/25(土)00:42:48 No.879708158
アスマがメリケンサックであそこまでやれるんだからチャクラエンチャントしまくる侍どもは普通に強くない?
101 21/12/25(土)00:43:17 No.879708335
一応見せ場はあるし…
102 21/12/25(土)00:43:24 No.879708372
半蔵自体スレ画とのバトルでようやくまともだった面を見せたのであって それまでは設定上凄いやつらしいけど暁を騙し討ちにした時の小物っぽいムーブしか印象に残ってないキャラだったし…
103 21/12/25(土)00:43:48 No.879708508
ミフネ以外は全部モブだからまあそういうポジションよね
104 21/12/25(土)00:44:26 No.879708706
>侍が本当に強かったら忍びを雇ったりしない 侍は中立国だから5大里の均衡を崩す任務出来ないし雇われる必要がないってことは辺鄙な土地だけど自給自足出来てるってことだし
105 21/12/25(土)00:45:14 No.879708968
忍者が化け物多いんだよ
106 21/12/25(土)00:45:15 No.879708972
>半蔵自体スレ画とのバトルでようやくまともだった面を見せたのであって >それまでは設定上凄いやつらしいけど暁を騙し討ちにした時の小物っぽいムーブしか印象に残ってないキャラだったし… 少なくとも木ノ葉の連中残らず返り討ちにして 残った3人があの「三忍」…なんて過去回想見てたらとんでもない奴なのは分かる
107 21/12/25(土)00:45:20 No.879709010
侍が必要だったかどうかは置いといてぶっちゃけモブの弱さに関しては忍も似たようなもんだから特別侍が弱いとも思わないな… ミフネ自体はかなり上位だろうし
108 21/12/25(土)00:45:31 No.879709071
>ミフネ以外は全部モブだからまあそういうポジションよね モブならモブなりにやたら強い量産型みたいな見せ方されてたら違ってたかもだがマジでただのモブだもんな…
109 21/12/25(土)00:46:36 No.879709469
あのサムライマスクなんなの
110 21/12/25(土)00:46:44 No.879709504
>侍が必要だったかどうかは置いといてぶっちゃけモブの弱さに関しては忍も似たようなもんだから特別侍が弱いとも思わないな… >ミフネ自体はかなり上位だろうし ツバキみたいな子もいるしまあそういう戦いかたのスタイルもありなんだろうなとは思う
111 21/12/25(土)00:47:07 No.879709624
>あのサムライマスクなんなの スレ画の経験に基づく毒対策とか?
112 21/12/25(土)00:48:02 No.879709916
この人別にナルト側のメインと絡むわけでもなくただ出てきて操られたりいきなり謎の因縁生えて戦って終わりだからアニオリみたいなキャラだったな
113 21/12/25(土)00:49:36 No.879710411
個性豊かな忍者たちに対してほぼ全員デザインコピペの鎧モブなのもやる気のなさを感じて笑ってしまう
114 21/12/25(土)00:50:33 No.879710725
鉄の国はフライドポテトが無いのは確定
115 21/12/25(土)00:51:13 No.879710951
モブ侍もよく見るとデザイン違う奴がいるのに…
116 21/12/25(土)00:51:16 No.879710962
5影会談や忍連合軍組むまでの間話の進行に困るから用意したみたいな連中 世界観広げて役割が終わったからとりあえずミフネを立てて終わらせる
117 21/12/25(土)00:51:21 No.879710995
物語としては出す必要はなかったが 世界観を広げるためには出しといて正解だった
118 21/12/25(土)00:54:28 No.879712015
中立国だから五里と違って敵対関係とかないし雑にミフネに投げれば雷影諫めたり上手いこと話進めてくれるからメタ的にはとても便利 ダンゾウとかじゃぜ影が進行役だと絶対雷影が反発するし
119 21/12/25(土)00:54:38 No.879712065
fu646575.gif 弟子
120 21/12/25(土)00:56:57 No.879712858
>fu646575.gif >弟子 かわいいな…
121 21/12/25(土)01:01:45 No.879714437
ツバキはかわいすぎる
122 21/12/25(土)01:02:33 No.879714656
ナルトの2部ってちょくちょく迷走してるところあるよね