21/12/24(金)23:58:32 猫って... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/12/24(金)23:58:32 No.879692788
猫って洗わないとだめなの?
1 21/12/24(金)23:59:58 No.879693322
臭いし
2 21/12/25(土)00:02:16 No.879694169
毛繕いしてるから洗わなくていい 洗わなくていいから 洗うなっつってんだろ
3 21/12/25(土)00:04:17 No.879694976
はいはいあったかいからねーお利口さんだねー 綺麗にフッカフカになってもっと可愛くなるからねー
4 21/12/25(土)00:04:56 No.879695230
>はいはいあったかいからねーお利口さんだねー >綺麗にフッカフカになってもっと可愛くなるからねー 人間の理屈で!!
5 21/12/25(土)00:06:11 No.879695672
ウチの弟は風呂に入るまでが大変だけど湯船につけると落ち着くどころか自分から入りに行くから楽
6 21/12/25(土)00:08:57 No.879696770
下手に洗うと小便漏らすんだよね
7 21/12/25(土)00:09:39 No.879697007
風呂というかシャワーの音が駄目みたい
8 21/12/25(土)00:11:44 No.879697742
うちの犬は洗わないとどんどん臭くなってオイリーになっていったが猫は違うんだろうか
9 21/12/25(土)00:12:33 No.879697996
幼体の頃から慣れてれば暴れないらしいとか
10 21/12/25(土)00:14:44 No.879698710
8年くらい飼ってて入れたことないけど今のところは臭くない ずっと一緒にいるから慣れちゃっただけなのかもしれない
11 21/12/25(土)00:15:20 No.879698868
洗ってない犬は独特の質感が出てくるよね
12 21/12/25(土)00:15:20 No.879698876
>うちの犬は洗わないとどんどん臭くなってオイリーになっていったが猫は違うんだろうか 猫は自分で毛づくろいできるから基本いらない
13 21/12/25(土)00:15:35 No.879698953
>ウチの弟は風呂に入るまでが大変だけど湯船につけると落ち着くどころか自分から入りに行くから楽 ぬがレスしてるの初めて見た
14 21/12/25(土)00:16:05 No.879699094
室内飼いならいらんと思うけどなあ
15 21/12/25(土)00:16:55 No.879699359
シャワーヘッド変えたら普通に洗われに来るようになったな
16 21/12/25(土)00:17:26 No.879699561
うちの猫はまったく暴れないというか固まる 湯船に沈んでもじっとしてるけど呼吸に疑問を持たないのかな
17 21/12/25(土)00:17:42 No.879699650
猫はいらないけどお尻に便ついてないか気になるし…
18 21/12/25(土)00:17:53 No.879699691
駄犬は散歩のテンションでそのまま風呂場に連れていく そうしないと風呂場に入らない
19 21/12/25(土)00:19:32 No.879700254
子犬の頃から洗う習慣付けてたら拒否感無くなるかな
20 21/12/25(土)00:20:13 No.879700506
子供の頃から完全室内飼いだから洗ったことないな
21 21/12/25(土)00:21:05 No.879700779
>猫は自分で毛づくろいできるから基本いらない 抜け毛ペロペロするくらいで風呂入らなくてもいいなら今ごろ臭いおっさんなんて存在せんわい
22 21/12/25(土)00:21:19 No.879700865
猫は日にあたった学校のカーテンみたいなにおいがする
23 21/12/25(土)00:22:56 No.879701365
猫本体はあんまり匂いしないけどそのかわりおしっこが強烈
24 21/12/25(土)00:23:16 No.879701495
>猫は日にあたった学校のカーテンみたいなにおいがする ダニ?
25 21/12/25(土)00:23:33 No.879701582
家ぬなら別に洗わんでも平気だと思う
26 21/12/25(土)00:24:22 No.879701868
>猫はいらないけどお尻に便ついてないか気になるし… それはウェットティッシュとかで優しく取ってあげればいいんぬ 別に風呂入れるひつよーはないんぬ
27 21/12/25(土)00:25:43 No.879702323
風呂入れるならちゃんと乾かさないとだめだぞ 半渇きで放置するぐらいなら入れない方がマシ
28 21/12/25(土)00:27:13 No.879702820
>>猫はいらないけどお尻に便ついてないか気になるし… >それはウェットティッシュとかで優しく取ってあげればいいんぬ >別に風呂入れるひつよーはないんぬ 成る程な…参考にはするよ
29 21/12/25(土)00:28:39 No.879703305
ケツも自分でなめるよなあいつら 結果うんこなめてる気がするけど
30 21/12/25(土)00:32:17 No.879704546
お風呂気持ちいいニャン❤️
31 21/12/25(土)00:32:33 No.879704643
ネコ科って水嫌いじゃないやつが多いけどよりによって飼い猫のルーツが中東の砂漠の山猫で水嫌いって話は本当なんだろうか
32 21/12/25(土)00:32:56 No.879704769
人間みたいに汗とか油がドバドバ出る生き物じゃないから室内飼いなら洗わなくても支障は少ない気がする でも洗ったらフカフカになるから洗うね…
33 21/12/25(土)00:33:19 No.879704912
ウチの弟はシャワーもドライヤーも一切暴れないいい子だった
34 21/12/25(土)00:33:21 No.879704923
歳食うと毛繕いサボりだしてちょっと臭くなる 老猫には風呂も負担大きいんだが
35 21/12/25(土)00:36:18 No.879705969
冬は入れるのやめとこう
36 21/12/25(土)00:36:26 No.879706018
どうでもいい話なんだけど漫画とかに出てくる獣人って明らかに汗かいてるのにフサフサだから絶対臭いよな
37 21/12/25(土)00:37:43 No.879706453
だけんだけど毎日イヌ用ボディーシートで拭きまくってるから半年洗ってないけど臭くない
38 21/12/25(土)00:38:02 No.879706560
シャワーの音がダメってのは聞いたな お湯は行ける子はいけるから先にお湯だけ用意しとくのが良いと
39 21/12/25(土)00:39:06 No.879706962
風呂だとうるさいしなシャワー
40 21/12/25(土)00:40:39 No.879707481
あまり居ないけどあったけー…って浸かる子居るよね
41 21/12/25(土)00:42:11 No.879707974
>ウチの弟は風呂に入るまでが大変だけど湯船につけると落ち着くどころか自分から入りに行くから楽 子供のころからお湯に慣れてるかどうかで差がでかいとか
42 21/12/25(土)00:44:22 No.879708689
>洗ってない犬は独特の質感が出てくるよね あぁ見えてめちゃくちゃ汗かいてるからな
43 21/12/25(土)00:44:23 No.879708693
猫は魚が好きなら猫は泳げるはず…!
44 21/12/25(土)00:44:31 No.879708739
うちのは全然毛繕いしないから春秋くらいに洗ってるな
45 21/12/25(土)00:45:20 No.879709011
毛づくろい上手な猫はなんか常にいい匂いする
46 21/12/25(土)00:46:04 No.879709263
音が駄目ならホースとかならいいんだろうか
47 21/12/25(土)00:47:54 No.879709864
小さい頃から慣れさせてないと難しい うちのは野良のを貰ってきた上に風呂試す前に自分で湯船に飛び込んでパニック起こしたから濡らしたタオルで拭いてあげるしかできない
48 21/12/25(土)00:48:54 No.879710204
>音が駄目ならホースとかならいいんだろうか シャワーヘッドを体にピッタリ当ててから水出すと音がしないっていうテクニックがある
49 21/12/25(土)00:51:19 No.879710982
https://twitter.com/TsuyoshiWood/status/1474220706401767424
50 21/12/25(土)00:51:30 No.879711052
ファイアインザホー!って言いながら湯船に投げたら怒る?
51 21/12/25(土)00:51:39 No.879711090
野良で拾ってきた一日目に洗ったら洗面台の中でうたた寝してたウチのやつは何なんだ 元々どっかで飼われてたのかな
52 21/12/25(土)00:51:53 No.879711168
そもそも猫は肉球しか汗かかんからな 人間とは事情が違う
53 21/12/25(土)00:53:08 No.879711560
うちのぬもスレ画みたいにやばいくらい心臓バクバクして死ぬんじゃねぇのってなる シャワーしてても関係なく風呂場の扉開けて入ってくるのに…
54 21/12/25(土)00:53:08 No.879711565
>ファイアインザホー!って言いながら湯船に投げたら怒る? お前はそれやられて怒らないの?
55 21/12/25(土)00:53:28 No.879711702
かわいがってる風の描写してるけどあきらかにストレス過多気味の仕草なんだよなここの猫たち
56 21/12/25(土)00:53:44 No.879711795
野良でも人間に餌付けされてたやつならゆるゆるの場合もある そうじゃないやつもめっちゃ多い
57 21/12/25(土)00:53:56 No.879711858
ぬは毛繕いでビタミンKだったかなんかを摂取してるので 洗いすぎは良くないとは聞く
58 21/12/25(土)00:54:04 No.879711893
雌ぬはめっちゃ毛づくろいするけど雄ぬはマジで毛づくろいしない ふともものとこ3舐めくらいしてやめてる…
59 21/12/25(土)00:54:41 No.879712081
>>ファイアインザホー!って言いながら湯船に投げたら怒る? >お前はそれやられて怒らないの? 誰かと一緒に風呂入らないからわかんないや
60 21/12/25(土)00:55:33 No.879712367
今日はやめにいたそう…
61 21/12/25(土)00:55:37 No.879712383
実際そこまで異臭しないからグルーミングってすごいと思う
62 21/12/25(土)00:55:37 No.879712387
>>洗ってない犬は独特の質感が出てくるよね >あぁ見えてめちゃくちゃ汗かいてるからな 犬は鼻とか足にしか汗腺ないよ?
63 21/12/25(土)00:56:56 No.879712855
室内飼いなら猫を風呂に入れる必要はまったくないよ どうしてもグルーミングしなくて臭いが~とかなら赤ちゃん用のウェットティッシュで拭くといいよ
64 21/12/25(土)00:57:02 No.879712881
汗腺なくても垢は出るだろ?
65 21/12/25(土)00:57:34 No.879713081
てかグルーミングしないならブラッシングすればいいだけだよ