虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/12/24(金)22:41:04 No.879658891

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 21/12/24(金)22:42:05 No.879659415

    みんな幸せになれ

    2 21/12/24(金)22:42:32 No.879659628

    子供の笑顔いいよね… 少し泣く

    3 21/12/24(金)22:43:42 No.879660207

    やっぱり肘が大切なんだな

    4 21/12/24(金)22:43:58 ID:Lx2.eZnw Lx2.eZnw No.879660370

    削除依頼によって隔離されました 昔なら殺処分

    5 21/12/24(金)22:44:15 No.879660524

    この肘から先全く無い状態でどうやって稼働させてるんだ?

    6 21/12/24(金)22:45:16 ID:UeheynrM UeheynrM No.879661068

    削除依頼によって隔離されました こんな3000円ぐらいで買えそうなものよりもっとしっかりしたの作ってやれよ

    7 21/12/24(金)22:45:17 No.879661083

    腕ないやつ割といっぱいいるのな

    8 21/12/24(金)22:45:24 No.879661145

    >昔なら殺処分 お前が?

    9 21/12/24(金)22:45:31 No.879661201

    今までは小児用の義手義足はとにかく金がかかるからつけたくてもつけられない家庭が多かった 3Dプリンターのおかげで1つ50ドル~100ドルで作れるようになったという超めでたいニュースだ

    10 21/12/24(金)22:45:56 No.879661424

    困ってる子こんなにいるの…

    11 21/12/24(金)22:46:41 No.879661832

    >今までは小児用の義手義足はとにかく金がかかるからつけたくてもつけられない家庭が多かった >3Dプリンターのおかげで1つ50ドル~100ドルで作れるようになったという超めでたいニュースだ 技術の進歩ってすごいね…子供はすぐ成長するけどこれならある程度なところで交換できるし…

    12 21/12/24(金)22:46:54 No.879661948

    いい話なんだけどなんでそんな安物のおもちゃみたいな色なの?

    13 21/12/24(金)22:47:18 ID:pyVagTEs pyVagTEs No.879662124

    削除依頼によって隔離されました >お前が? カタワのガキがだよ 役に立たねぇからな

    14 21/12/24(金)22:47:22 No.879662155

    普段使いするならこんな玩具っぽいのじゃなくてもうちょっとおとなしい配色の方がいいんじゃないの

    15 21/12/24(金)22:47:45 No.879662362

    これアイアンマンとキャプテン・アメリカのやつが人気らしいな

    16 21/12/24(金)22:48:06 No.879662544

    >カタワのガキがだよ >役に立たねぇからな カタワ未満が言っても説得力ないよ

    17 21/12/24(金)22:48:09 No.879662578

    https://www.youtube.com/watch?v=kaFiwC1xh2Y 脳からの信号を読み取るセンサーがあるんだと MITすげーってなった

    18 21/12/24(金)22:48:24 No.879662715

    マジックハンドで乳首摘んでるのかと

    19 21/12/24(金)22:49:01 No.879663026

    >3Dプリンターのおかげで1つ50ドル~100ドルで作れるようになったという超めでたいニュースだ 素晴らしい技術の革新だな

    20 21/12/24(金)22:49:10 No.879663128

    >普段使いするならこんな玩具っぽいのじゃなくてもうちょっとおとなしい配色の方がいいんじゃないの アメリカ人って変な色使いたがるし…

    21 21/12/24(金)22:49:12 No.879663141

    日本ならエバーとかガンダム風のデザインになるのだろうか…?

    22 21/12/24(金)22:49:27 No.879663249

    肘までの微妙な力加減で動いてるのかと思ったら凄い技術だな

    23 21/12/24(金)22:49:28 No.879663261

    >>昔なら殺処分 >お前が? 納得ではある

    24 21/12/24(金)22:49:30 No.879663282

    >いい話なんだけどなんでそんな安物のおもちゃみたいな色なの? >普段使いするならこんな玩具っぽいのじゃなくてもうちょっとおとなしい配色の方がいいんじゃないの 最初は引っかかったけどどうせ成長に合わせて交換するならこう言うのでいいのかなって思った子供用のカラフルな靴みたいな感じで…本人達が好きなカラーとか選べたらいいな…

    25 21/12/24(金)22:50:03 No.879663591

    K先生にだが今は違う!して欲しいな…

    26 21/12/24(金)22:50:03 No.879663598

    欠損ない場合にも3本目みたいな応用できないかと考えたけど 流石に元々付く想定じゃないから脳が混乱して逆にダメか

    27 21/12/24(金)22:50:24 No.879663754

    >これアイアンマンとキャプテン・アメリカのやつが人気らしいな ロバートダウニーJr.が実際やってなかったっけ

    28 21/12/24(金)22:50:28 No.879663776

    >普段使いするならこんな玩具っぽいのじゃなくてもうちょっとおとなしい配色の方がいいんじゃないの カッコよさや可愛さを追求することで精神的な気楽さが出せるんでない? 事務的な色合いだと義手の域出ないけどカラーリング次第で精神的に楽しい物になるとか?

    29 21/12/24(金)22:50:39 No.879663888

    好きな色の組み合わせで作れるよ! みたいなこと書いてあるだろ! 変な色なのは子供向けのアピールポイントだよ

    30 21/12/24(金)22:51:04 No.879664133

    高級品だと扱い慎重になるし子供は安価で壊れても大丈夫ぐらいのやつでいいんじゃない

    31 21/12/24(金)22:51:16 No.879664225

    >3Dプリンターのおかげで1つ50ドル~100ドルで作れるようになったという超めでたいニュースだ ちょっとびっくりするくらい安いな…

    32 21/12/24(金)22:51:22 No.879664300

    昔は肌色しかなくてダサかったのがいろんな色で作れるようになったらしい

    33 21/12/24(金)22:51:24 No.879664318

    子供の方が上手く使えるようになるのかなやっぱ

    34 21/12/24(金)22:51:27 ID:pyVagTEs pyVagTEs No.879664343

    削除依頼によって隔離されました >カタワ未満が言っても説得力ないよ ガイジに優しくして上から目線 感動ポルノで僕達すごい!!とかやってるゴミカスが何言ってもね オナニークソ野郎じゃんそもそも

    35 21/12/24(金)22:51:28 No.879664356

    >欠損ない場合にも3本目みたいな応用できないかと考えたけど >流石に元々付く想定じゃないから脳が混乱して逆にダメか 指が6本の人がたまに生まれるけど(動くなら)ちゃんと制御できるらしいので 意外と大丈夫かもしれん

    36 21/12/24(金)22:52:26 No.879664883

    >指が6本の人がたまに生まれるけど(動くなら)ちゃんと制御できるらしいので >意外と大丈夫かもしれん 脳の可塑性は凄いな…

    37 21/12/24(金)22:52:42 No.879665042

    >好きな色の組み合わせで作れるよ! >みたいなこと書いてあるだろ! >変な色なのは子供向けのアピールポイントだよ most fan amazing color…いいね

    38 21/12/24(金)22:52:43 No.879665052

    プリンターで形成できるなら色も好きなように選べたりするのか

    39 21/12/24(金)22:52:57 No.879665168

    子供が喜んでる姿というのはいいものだ

    40 21/12/24(金)22:52:58 No.879665175

    筋電義手?

    41 21/12/24(金)22:53:00 No.879665193

    >>今までは小児用の義手義足はとにかく金がかかるからつけたくてもつけられない家庭が多かった >>3Dプリンターのおかげで1つ50ドル~100ドルで作れるようになったという超めでたいニュースだ >技術の進歩ってすごいね…子供はすぐ成長するけどこれならある程度なところで交換できるし… あとカラーリングとかも結構いいな…一瞬映ったのはアイアンマンぽかったし 俺だったら兄さん!のあの義手にしたい

    42 21/12/24(金)22:53:32 No.879665468

    クリスマスプレゼントはこの程度でいい

    43 21/12/24(金)22:53:36 No.879665499

    >>指が6本の人がたまに生まれるけど(動くなら)ちゃんと制御できるらしいので >>意外と大丈夫かもしれん >脳の可塑性は凄いな… なんなら5本指の健常人に電子制御の付属指をつけたらあっという間に適応したなんて記事読んだな最近

    44 21/12/24(金)22:53:45 No.879665586

    古式ゆかしい中二病久しぶりに見た

    45 21/12/24(金)22:53:50 No.879665636

    どうせつけるならテンション上がるデザインがいいよな

    46 21/12/24(金)22:54:03 No.879665739

    ちなみにメーカー製の筋電義手を買おうと思ったら1万ドル以上かかるから本当に革命としか言いようがない

    47 21/12/24(金)22:54:11 ID:1gxZ1SbQ 1gxZ1SbQ No.879665791

    削除依頼によって隔離されました >子供が喜んでる姿というのはいいものだ きみは何もえらくないからね?

    48 21/12/24(金)22:54:25 No.879665902

    >あとカラーリングとかも結構いいな…一瞬映ったのはアイアンマンぽかったし コーティングすれば結構色々なロボっぽいの作れそうだな! 俺もこうなったらモビルスーツ的なもの欲しい

    49 21/12/24(金)22:54:31 No.879665952

    またウンコがルーパチしてる…

    50 21/12/24(金)22:54:35 No.879665990

    おもちゃみたいな色っていうのは大人の見方すぎる 子供の時はむしろこういうガジェット感ある方が特別な気がしていいだろ

    51 21/12/24(金)22:55:16 No.879666309

    >子供の時はむしろこういうガジェット感ある方が特別な気がしていいだろ 黒地に緑の義手いいよね…

    52 21/12/24(金)22:55:24 No.879666363

    >ちなみにメーカー製の筋電義手を買おうと思ったら1万ドル以上かかるから本当に革命としか言いようがない 理由があってその値段なのは想像できるが成長著しい年齢にあつらえるのは難しすぎるな

    53 21/12/24(金)22:55:25 No.879666367

    菓子を粉砕して調味料にする機能をつけよう

    54 21/12/24(金)22:55:25 No.879666370

    ゲームキューブの底並に使ってない端子が多いのかもしれん人間の脳

    55 21/12/24(金)22:55:44 No.879666526

    スマホ用に一本くらい指か腕を増やしたいと思ってたんだ

    56 21/12/24(金)22:56:19 No.879666793

    >こんな3000円ぐらいで買えそうなものよりもっとしっかりしたの作ってやれよ 子供の成長に合わせて気軽に作り変えれる気軽さがいいんだよ

    57 21/12/24(金)22:56:29 No.879666874

    技術革新すごい

    58 21/12/24(金)22:56:39 No.879666950

    脳コントロールできるゲームデバイス欲しい

    59 21/12/24(金)22:56:48 No.879667014

    50ドルで動く義手作れるのは凄いなあ

    60 21/12/24(金)22:56:50 No.879667023

    子供っぽい色が嫌な年齢になってきたら その時は本人の希望の色にしてあげればいいんだ そして大人になったらしっかりした奴に買い替えると

    61 21/12/24(金)22:56:52 No.879667035

    すぐ成長する子供にはいいんじゃないすぐはまらなくなっちゃうでしょ 成長止まってからお高い奴に買い換えればいい

    62 21/12/24(金)22:57:01 No.879667114

    義足だって普通の脚よりはやーいってできるんだし強みに持っていくやり方いいよね

    63 21/12/24(金)22:57:02 No.879667117

    >スマホ用に一本くらい指か腕を増やしたいと思ってたんだ そういうアダプターみたいなのなかったっけ?

    64 21/12/24(金)22:57:02 No.879667121

    俺は百式みたいにメッキギラギラにしたい!

    65 21/12/24(金)22:57:09 No.879667155

    小さい子にはおもちゃの手みたいに中学生くらいになったらアイアンマンみたいなデザインにと3Dプリンタ製だからアレンジの幅が大きいのも良い

    66 21/12/24(金)22:57:10 No.879667166

    >理由があってその値段なのは想像できるが成長著しい年齢にあつらえるのは難しすぎるな なんなら子育て世代は普通に服のリサイズだけでも結構しんどい

    67 21/12/24(金)22:57:22 No.879667248

    >理由があってその値段なのは想像できるが成長著しい年齢にあつらえるのは難しすぎるな うn…1本買うだけならともかく成長に合わせての交換を考えたらとても一般家庭で手が出せるもんじゃない

    68 21/12/24(金)22:57:28 No.879667284

    >子供の成長に合わせて気軽に作り変えれる気軽さがいいんだよ やめてやれよ 子供に服とか買ってあげたことないんだよきっと

    69 21/12/24(金)22:57:35 No.879667333

    これとメガネをかける赤ちゃんのやつに弱い

    70 21/12/24(金)22:57:49 No.879667429

    >子供っぽい色が嫌な年齢になってきたら >その時は本人の希望の色にしてあげればいいんだ >そして大人になったらしっかりした奴に買い替えると その色がアイデンティティになるかもしれんしな カッコいいカラーリングなら隠すことなく人に自慢できるかもしれない

    71 21/12/24(金)22:57:50 No.879667436

    どうしても五指を自由に動かすのはまだまだ高価だろうから更に義肢が広まって技術開発速度が上がると良いね

    72 21/12/24(金)22:57:50 No.879667438

    たしかにしっかりした義手は子供だと色々不都合多そうだし手軽なくらいがちょうどいいからほんと革命だ…

    73 21/12/24(金)22:57:58 No.879667493

    ヴェノムスネークデザインのがいい ダッシュして振りかぶって殴りたい

    74 21/12/24(金)22:58:00 No.879667505

    なんかカッコいい義手とか作ってるメーカーとかあったな なんか叩かれてたけど

    75 21/12/24(金)22:58:02 No.879667513

    何でこんなスレでマウント取ろうとしてるんだ…?

    76 21/12/24(金)22:58:29 No.879667694

    なんでこんな色にと思ったけど 人の肌に近づけると不気味の谷に落ちちゃったりするのかも

    77 21/12/24(金)22:58:32 No.879667721

    俺もカイリキーみたいになれるかな…?って一瞬考えて不謹慎だって考えて直したから同じこと考えてる「」が居てよかった

    78 21/12/24(金)22:58:36 No.879667738

    マジックハンドでおっぱい突かれてる女の子だと思って開いてゴメン

    79 21/12/24(金)22:58:50 No.879667850

    スレの本題とはちょっと違うけど 別に義手に使わなくても 産業用・労働者用に3本目4本目の補助腕みたいなの付けても良さそうな技術ねこれ

    80 21/12/24(金)22:59:14 No.879668027

    握る/開く出来るだけで凄いと思う

    81 21/12/24(金)22:59:17 No.879668051

    現実にも柱間細胞があればなー

    82 21/12/24(金)22:59:20 No.879668082

    今義肢はカッコいいデザインのが主流になりつつある

    83 21/12/24(金)22:59:26 No.879668131

    >なんでこんな色にと思ったけど >人の肌に近づけると不気味の谷に落ちちゃったりするのかも カッコいいだろう!もしくはかわいいだろう!

    84 21/12/24(金)22:59:40 No.879668218

    2人目の子アイアンマンっぽい義手だなと思ったら後でアイアンマンのおもちゃの箱もっててほっこりした

    85 21/12/24(金)22:59:52 No.879668308

    >なんかカッコいい義手とか作ってるメーカーとかあったな >なんか叩かれてたけど 何で⁈

    86 21/12/24(金)23:00:13 No.879668454

    子供の成長は早いからなぁ 成長期だと1~2年したらすぐ長さ合わなくなってしまう

    87 21/12/24(金)23:00:19 No.879668501

    >握る/開く出来るだけで凄いと思う できなかったことができる これだけでも嬉しいだろうな

    88 21/12/24(金)23:00:21 No.879668539

    >>脳の可塑性は凄いな… >なんなら5本指の健常人に電子制御の付属指をつけたらあっという間に適応したなんて記事読んだな最近 親指一本追加するやつがあったな 結構なんとかなるのかもしれん

    89 21/12/24(金)23:00:37 No.879668656

    fu646041.jpg ちなみに当然だけど大人も楽しんでる これはMGSVの毒おじの義手を3Dプリンターで作ったやつ

    90 21/12/24(金)23:00:51 No.879668765

    ちが…そんなつもりじゃ…ってなるのかと思った

    91 21/12/24(金)23:00:54 No.879668790

    おもちゃみたいでもかなりのお値段するのかなこれ

    92 21/12/24(金)23:00:58 No.879668826

    義手や義足なんて安全性さえ確保出来てるなら安いことに越したことはない 安価で手に入るようになれば不慮の事故で手足なくした大人から子供まで少しでも不便をなくせるんだからな

    93 21/12/24(金)23:01:16 No.879668964

    >fu646041.jpg かっこいい

    94 21/12/24(金)23:01:18 No.879668982

    鋼の錬金術師でも1年くらい周期で総取っ替えしてるらしい描写あったな…金が融け続ける

    95 21/12/24(金)23:01:19 No.879668990

    >おもちゃみたいでもかなりのお値段するのかなこれ むしろ値段を抑えて取り替えやすくするためのものではないかな

    96 21/12/24(金)23:01:32 No.879669079

    おもちゃみたいっていうかおもちゃだからなこれ… 握る放すの動作しか出来ないよ 子供は成長早いから何度も義肢作るのは金かかるし ちゃんとした義肢作るのは身体が出来上がってからになる子が多い でも!このおもちゃなら!安くて気軽に買い替え出来るしカラフルでたのしいんだ!やったね!!

    97 21/12/24(金)23:01:32 No.879669083

    >何でこんなスレでマウント取ろうとしてるんだ…? 片っ端から荒らし回ってスレ管理されてないところに居座るのを繰り返してるホームレスが来てるんだろう…

    98 21/12/24(金)23:01:39 No.879669143

    >ゲームキューブの底並に使ってない端子が多いのかもしれん人間の脳 端子容量決まってるから振り分ける比が変わるだけだよ

    99 21/12/24(金)23:01:50 No.879669222

    サイコガンは?ねえサイコガン型義手はないの?

    100 21/12/24(金)23:01:54 No.879669251

    学校でもこんなんつけてたらスゲーってなるからいいよね

    101 21/12/24(金)23:02:03 No.879669308

    グルメスパイザーすげー

    102 21/12/24(金)23:02:07 No.879669339

    f28263.mp4 これか

    103 21/12/24(金)23:02:08 No.879669353

    かっこ良かったり可愛いデザインの義手だと自慢できるからな…

    104 21/12/24(金)23:02:13 No.879669383

    >なんでこんな色にと思ったけど >人の肌に近づけると不気味の谷に落ちちゃったりするのかも 今でも見た目じゃわからないレベルの作れるよ 稼働部分はどうしても目立つけど長袖とか手袋でカバーできる これは安価に子供が楽しく付けられるものを作るって目的があるからこれでいい

    105 21/12/24(金)23:02:22 No.879669467

    カタログでプレゼントをもらうこども

    106 21/12/24(金)23:02:28 No.879669509

    かっこよくて高性能って進化してる義肢はマジで良い方向進んでると思う

    107 21/12/24(金)23:02:31 No.879669532

    >サイコガンは?ねえサイコガン型義手はないの? まず義手は置いといてサイコガンを開発しようぜ!

    108 21/12/24(金)23:02:33 No.879669553

    >鋼の錬金術師でも1年くらい周期で総取っ替えしてるらしい描写あったな…金が融け続ける しかも謎技術で神経繋いでるからなあのオートメイル

    109 21/12/24(金)23:02:34 No.879669566

    >サイコガンは?ねえサイコガン型義手はないの? んーサイコガンは掴めないからなぁ…

    110 21/12/24(金)23:02:37 No.879669588

    >サイコガンは?ねえサイコガン型義手はないの? 義手の機能なくない?

    111 21/12/24(金)23:02:43 No.879669640

    楽しんでるなってデザインだから周りの空気も和らぎそうだな

    112 21/12/24(金)23:02:44 No.879669642

    鳥山明感

    113 21/12/24(金)23:02:45 No.879669655

    あと子供は物をよく壊す…値段とか関係なく

    114 21/12/24(金)23:02:57 No.879669749

    オートメイルの実用化が待たれる

    115 21/12/24(金)23:02:58 No.879669757

    子供が笑顔になってるの見て幸せな気分になれるのいいよね…クリスマス最高…

    116 21/12/24(金)23:03:13 No.879669881

    義手を楽しめるようになった方が本人的にもいいし周りも変な気を遣わなくなるからいいんだ

    117 21/12/24(金)23:03:16 No.879669909

    実は三本目の腕は研究が進んでる

    118 21/12/24(金)23:03:18 No.879669925

    あと誕生日プレゼントに本来の色が見えるようになるメガネをプレゼントされたおじいちゃんのやつも好き

    119 21/12/24(金)23:03:24 No.879669964

    俺はドリルでいいや

    120 21/12/24(金)23:03:25 No.879669968

    アイアンマンタイプの義手を見た気がする

    121 21/12/24(金)23:03:28 No.879669984

    >おもちゃみたいっていうかおもちゃだからなこれ… >握る放すの動作しか出来ないよ >子供は成長早いから何度も義肢作るのは金かかるし >ちゃんとした義肢作るのは身体が出来上がってからになる子が多い >でも!このおもちゃなら!安くて気軽に買い替え出来るしカラフルでたのしいんだ!やったね!! なるほど…

    122 21/12/24(金)23:03:35 No.879670031

    健常者の子からうらやましがられたりしそう

    123 21/12/24(金)23:04:00 No.879670244

    >>鋼の錬金術師でも1年くらい周期で総取っ替えしてるらしい描写あったな…金が融け続ける >しかも謎技術で神経繋いでるからなあのオートメイル 腕や足の可動部の負担って相当だろうしな 摩耗が早そう

    124 21/12/24(金)23:04:10 No.879670322

    銃も子供用とかいってピンクやら紫やらのカラフルなやつあるみたいだけどあれってちゃんと実弾撃てるの?

    125 21/12/24(金)23:04:25 No.879670436

    義肢ってかっこいいよな 厨二心くすぐられる

    126 21/12/24(金)23:04:28 No.879670450

    3Dプリンタで安くできるようになったのがポイント

    127 21/12/24(金)23:04:36 No.879670508

    >f28263.mp4 玉子割るのに寄与してなくない?

    128 21/12/24(金)23:04:46 No.879670583

    >>なんか叩かれてたけど >何で? なんか義手義足を玩具みたいに扱うとか失礼だと思わないのかみたいなノリだった 実際つけてる人たちはかっこいいだろコレ!みたいな感じだったけど

    129 21/12/24(金)23:04:46 No.879670585

    >俺はドリルでいいや じゃあ俺はロケットパンチしたい

    130 21/12/24(金)23:05:03 No.879670714

    >あと誕生日プレゼントに本来の色が見えるようになるメガネをプレゼントされたおじいちゃんのやつも好き 号泣するおじいちゃん見たらそりゃ泣くわ…

    131 21/12/24(金)23:05:13 No.879670765

    https://www.youtube.com/watch?v=NJwS7jt8Fac 障害のある子供が幸せになる技術の動画は良い・・・

    132 21/12/24(金)23:05:17 No.879670803

    >銃も子供用とかいってピンクやら紫やらのカラフルなやつあるみたいだけどあれってちゃんと実弾撃てるの? .22lrっていう小指の先くらいの大きさの弾が撃てる 当然当たりどころによっては人は死ぬ

    133 21/12/24(金)23:05:20 No.879670843

    >実は三本目の腕は研究が進んでる ついでに超再生と十字架型の銃も頼む

    134 21/12/24(金)23:05:31 No.879670922

    半端に違和感ある肌色にするくらいならビビットな複数色整形の方がいいのかもね

    135 21/12/24(金)23:05:31 No.879670923

    >なんか義手義足を玩具みたいに扱うとか失礼だと思わないのかみたいなノリだった >実際つけてる人たちはかっこいいだろコレ!みたいな感じだったけど よくある外野と当事者との価値観の相違だったか

    136 21/12/24(金)23:05:44 No.879671031

    >実は三本目の腕は研究が進んでる いろんなシーンで欲しくなる…

    137 21/12/24(金)23:05:46 No.879671055

    >銃も子供用とかいってピンクやら紫やらのカラフルなやつあるみたいだけどあれってちゃんと実弾撃てるの? グロックみたいだろこれ ちゃんと撃てるからしこたま叩かれたぜ! fu646079.webp

    138 21/12/24(金)23:05:58 No.879671129

    書き込みをした人によって削除されました

    139 21/12/24(金)23:06:27 No.879671342

    >グロックみたいだろこれ >ちゃんと撃てるからしこたま叩かれたぜ! >fu646079.webp レゴ社は開発者を殴り殺していいぞ…

    140 21/12/24(金)23:06:30 No.879671368

    >アイアンマンタイプの義手を見た気がする 社長がその子に直接届けにいくサプライズみたいなの動画で見たかも

    141 21/12/24(金)23:06:39 No.879671435

    >よくある外野と当事者との価値観の相違だったか でも得てして当事者より外野の方が声大きいからな…

    142 21/12/24(金)23:06:41 No.879671452

    人を幸せに出来る技術は良い このまま俺も義体化したい

    143 21/12/24(金)23:06:47 No.879671491

    >グロックみたいだろこれ >ちゃんと撃てるからしこたま叩かれたぜ! >fu646079.webp レゴ社がハチャメチャにキレたやつ

    144 21/12/24(金)23:06:55 No.879671567

    fu646075.jpg スレうぇぶあじの動画は5000円以下で仕上げたやつだけどもう10倍くらい払うとこんな感じ

    145 21/12/24(金)23:07:02 No.879671615

    >グロックみたいだろこれ >ちゃんと撃てるからしこたま叩かれたぜ! >fu646079.webp そりゃそうだよ!だって中身マジのグロック19だもん!!

    146 21/12/24(金)23:07:02 No.879671616

    >半端に違和感ある肌色にするくらいならビビットな複数色整形の方がいいのかもね 本物だと思ってよく見たら義手だとあってなってしまうけど あからさまに義手だって分かったらかっこいい義手だねとか褒める余裕も生まれそう

    147 21/12/24(金)23:07:15 No.879671720

    >レゴ社がハチャメチャにキレたやつ たりめーだ!

    148 21/12/24(金)23:07:17 No.879671729

    何理由が多いんだろう やっぱ事故?

    149 21/12/24(金)23:07:20 No.879671753

    >ちゃんと撃てるからしこたま叩かれたぜ! それは保安上の問題もあるから仕方なくない?

    150 21/12/24(金)23:07:20 No.879671755

    発達障害とか知的障害にも薬以外でこういうのできねえかな

    151 21/12/24(金)23:07:46 No.879671938

    >発達障害とか知的障害にも薬以外でこういうのできねえかな ロボトミー?

    152 21/12/24(金)23:07:49 No.879671956

    欠損フェチだからこういう技術はどんどん発達して欲しい 当事者には日常生活の不便と偏見がなくなって幸せになって欲しいし俺も街中で見掛けたら嬉しくなるしWinWinだ

    153 21/12/24(金)23:07:55 No.879672000

    >半端に違和感ある肌色にするくらいならビビットな複数色整形の方がいいのかもね 肌色の基準でもめるやつ

    154 21/12/24(金)23:08:01 No.879672049

    >>アイアンマンタイプの義手を見た気がする >社長がその子に直接届けにいくサプライズみたいなの動画で見たかも マーベルヒーローやってた役者はよくチャリティー的なことしてるな 妹を犬から救った男の子がキャップ好きで キャップの盾貰ったりしてた気がする

    155 21/12/24(金)23:08:24 No.879672198

    つべの動画で義手ってこんなに自然に動かせるのか最近の技術はすげえなってなった

    156 21/12/24(金)23:08:33 No.879672279

    義指付けて6本でしばらく過ごしてから外したら違和感凄いみたいな話なんかで見た気がする

    157 21/12/24(金)23:08:35 No.879672290

    >肌色の基準でもめるやつ 本人の肌の色ベースにしても人権団体とかがけおりそうで怖いな…

    158 21/12/24(金)23:08:35 No.879672296

    指長くしたり増やしたり義手なら自由自在なんだよな

    159 21/12/24(金)23:08:38 No.879672314

    >fu646079.webp けどよぉ 本物のレゴの方が破壊力あるだろ?

    160 21/12/24(金)23:08:38 No.879672323

    シェルブリットみたいな義手欲しい

    161 21/12/24(金)23:08:47 No.879672401

    >fu646075.jpg カッコいいなぁ これ自慢できるぜ

    162 21/12/24(金)23:08:51 No.879672432

    科学の力ってすげー

    163 21/12/24(金)23:08:52 No.879672446

    もっとかっこいいの作ってくれてもいいのよ

    164 21/12/24(金)23:08:57 No.879672490

    >かっこ良かったり可愛いデザインの義手だと自慢できるからな… 数日はヒーローになるよね 普通と違うのってどこかしら卑屈になっちゃうところあるからこれで前向きになってくれるといいんだが

    165 21/12/24(金)23:09:14 No.879672601

    アイアンマンカラーの奴良いな

    166 21/12/24(金)23:09:16 No.879672624

    >けどよぉ >本物のレゴの方が破壊力あるだろ? あれはトラップだ 忍者の系譜のブツだと思う

    167 21/12/24(金)23:09:30 No.879672728

    >本物のレゴの方が破壊力あるだろ? 多くの家庭で親子に足の裏に深いキズを負わせたという…

    168 21/12/24(金)23:09:31 No.879672741

    >>俺はドリルでいいや >じゃあ俺はロケットパンチしたい 悪魔と戦ってそう

    169 21/12/24(金)23:09:58 No.879672937

    欠損というネガティブなものがポジティブになり得る技術

    170 21/12/24(金)23:10:00 No.879672958

    いつか自分の細胞を培養した本物の腕を付け替えられる世界が来ると良いな

    171 21/12/24(金)23:10:01 No.879672962

    >もっとかっこいいの作ってくれてもいいのよ 手が込み始めると高価になっちゃうから難しいところだな

    172 21/12/24(金)23:10:02 No.879672972

    レゴは現代のマキビシだからな

    173 21/12/24(金)23:10:04 No.879672991

    >欠損フェチだからこういう技術はどんどん発達して欲しい >当事者には日常生活の不便と偏見がなくなって幸せになって欲しいし俺も街中で見掛けたら嬉しくなるしWinWinだ 平和的な変態だ…

    174 21/12/24(金)23:10:09 No.879673036

    >グロックみたいだろこれ >ちゃんと撃てるからしこたま叩かれたぜ! >fu646079.webp ロゴまでそれっぽいのはお出しする前にまずいと思えや!

    175 21/12/24(金)23:10:14 No.879673057

    >スレうぇぶあじの動画は5000円以下で仕上げたやつだけどもう10倍くらい払うとこんな感じ 周りの子羨ましがるやつ! なんなら俺もちょっと羨ましい

    176 21/12/24(金)23:10:28 No.879673168

    >いつか自分の細胞を培養した本物の腕を付け替えられる世界が来ると良いな 逆に義手のが良いみたいな人達も出てきそう

    177 21/12/24(金)23:10:44 No.879673286

    >もっとかっこいいの作ってくれてもいいのよ もっとかっこいいのも作れるけどお値段が10倍くらいになっちゃうから誕生日プレゼントとかになる

    178 21/12/24(金)23:10:59 No.879673393

    脳の信号で動かしてるってことは サイコザクみたいな事をリアルでやってるってこと?

    179 21/12/24(金)23:11:25 No.879673579

    義足なんか生身の脚より速く走れるらしい

    180 21/12/24(金)23:11:31 No.879673636

    >逆に義手のが良いみたいな人達も出てきそう そういう人もいるかもなぁ でも選択肢は多いに越したことはないさ

    181 21/12/24(金)23:11:32 No.879673642

    STAP細胞さえあれば…

    182 21/12/24(金)23:11:56 No.879673790

    >STAP細胞さえあれば… いい加減やめたれや…

    183 21/12/24(金)23:11:59 No.879673815

    日本では全然みないんだよね欠損してる人 神保町で歩いてる水木しげるみたくらいだわ

    184 21/12/24(金)23:12:00 No.879673824

    >STAP細胞さえあれば… ないないありません

    185 21/12/24(金)23:12:06 No.879673872

    >いつか自分の細胞を培養した本物の腕を付け替えられる世界が来ると良いな その際は歯もお願いしたい 多分多くの人が望んでるやつ

    186 21/12/24(金)23:12:08 No.879673887

    ありまぁす!

    187 21/12/24(金)23:12:18 No.879673944

    義眼というかバイザーみたいなやつも進歩してるんだろうか

    188 21/12/24(金)23:12:24 No.879673989

    あれ…おれどうやって身体動かしてんだ?

    189 21/12/24(金)23:12:25 No.879674000

    もっと技術進歩したらめっちゃ気持ちいい機能付きで性技ハンドとか出来そうだなって思っちゃった

    190 21/12/24(金)23:12:31 No.879674047

    >多分多くの人が望んでるやつ バナナがあるぞ!

    191 21/12/24(金)23:13:05 No.879674279

    >その際は髪もお願いしたい >多分多くの人が望んでるやつ

    192 21/12/24(金)23:13:10 No.879674314

    >日本では全然みないんだよね欠損してる人 うちの工場で1人でたから…

    193 21/12/24(金)23:13:37 No.879674506

    >あれ…おれどうやって呼吸してんだ?

    194 21/12/24(金)23:13:48 No.879674576

    >もっと技術進歩したらめっちゃ気持ちいい機能付きで性技ハンドとか出来そうだなって思っちゃった セクサロイドのオプションで手コキ機能つけるか選べるんだ…

    195 21/12/24(金)23:13:49 No.879674579

    自分の細胞から内臓とか作れるようになっても注文してから納品まで15年くらいかかりそうな気がする

    196 21/12/24(金)23:13:55 No.879674618

    スタァァァァァァァァァップ!!!!!!

    197 21/12/24(金)23:13:59 No.879674634

    ロボット義手は昔はごついバッテリーが必要だったんだがここまで手軽になったのか

    198 21/12/24(金)23:14:00 No.879674644

    弟とか妹いたら俺も私も欲しいって泣き叫ぶやつ

    199 21/12/24(金)23:14:01 No.879674648

    >ありまぁす! もう一度作って見せて?

    200 21/12/24(金)23:14:03 No.879674660

    >>日本では全然みないんだよね欠損してる人 >うちの工場で1人でたから… 工場は務めだとあるだろうな 指無い人とか結構いる

    201 21/12/24(金)23:14:06 No.879674681

    そういえば奥歯8本ないまさのりさんはバナナ食べれるのかな…消化良さそうだからいけるか…

    202 21/12/24(金)23:14:13 No.879674740

    「」が好きだって言ってた欠損少女だぞ

    203 21/12/24(金)23:14:19 No.879674804

    元の腕と同じくらい軽く作らなきゃいけないから大変だよなぁ

    204 21/12/24(金)23:14:31 No.879674889

    子供の頃通ってた学習塾に小指なくて義指付けてた先生居たけど色々と勘繰ってしまった

    205 21/12/24(金)23:14:39 No.879674947

    >うちの工場で1人でたから… 工場は場所によっては指飛ばして一人前とか恐ろしいところあるからな…

    206 21/12/24(金)23:14:40 No.879674955

    現時点では生身の方が性能が良いだろうけど10年後とかわからんよね

    207 21/12/24(金)23:14:51 No.879675016

    >「」が好きだって言ってた欠損少女だぞ 可愛らしいと思う

    208 21/12/24(金)23:14:58 No.879675066

    5000円くらいで最低限の機能でも出来るの凄いね…

    209 21/12/24(金)23:15:25 No.879675256

    >「」が好きだって言ってた欠損少女だぞ いいよね… 特に幸せそうなところが最高

    210 21/12/24(金)23:15:56 [メディテック社長岩崎] No.879675455

    >自分の細胞から内臓とか作れるようになっても注文してから納品まで15年くらいかかりそうな気がする だから事前にブタで培養しとくんでっせ! なぁに余ったら売ればいいんですどっちにしてもいい投資になりまっせーガハハハハ

    211 21/12/24(金)23:15:59 No.879675476

    >>うちの工場で1人でたから… >工場は場所によっては指飛ばして一人前とか恐ろしいところあるからな… 実家印刷系の仕事だけど祖父の頃は指溶けるか飛ばしてやっと一人前的な風潮はあったと聞く 流石に親父が働き出す頃にはもう過去の遺物だったけど

    212 21/12/24(金)23:16:17 No.879675613

    昔プレス工場経営してたっていうおじさんが左の手首から先がなくてああ…ってなった

    213 21/12/24(金)23:16:22 No.879675651

    >5000円くらいで最低限の機能でも出来るの凄いね… 仕組みとしてはマジックハンドみたいなものだからな お値段分頑丈だけど

    214 21/12/24(金)23:16:29 No.879675691

    握る掴む引っ掛けるができるだけでめちゃくちゃQOL上がるからな

    215 21/12/24(金)23:16:33 No.879675722

    俺はバイオロイド欲しいよアルヴィスとか

    216 21/12/24(金)23:16:58 No.879675872

    >特に幸せそうなところが最高 失わなければずっと見れてた笑顔だぞ

    217 21/12/24(金)23:17:05 No.879675925

    >だから事前にブタで培養しとくんでっせ! >なぁに余ったら売ればいいんですどっちにしてもいい投資になりまっせーガハハハハ 豚で養殖って言っといて本当はクローンなんでしょ

    218 21/12/24(金)23:17:15 No.879675971

    >握る掴む引っ掛けるができるだけでめちゃくちゃQOL上がるからな 昔の海賊の腕にフック着けるとか 意外とあれだけで出来ること増えるしな

    219 21/12/24(金)23:17:31 No.879676072

    昔の筆箱みたいなノリで機能増やそうぜー 絶対喜ぶって!

    220 21/12/24(金)23:17:47 No.879676172

    >>特に幸せそうなところが最高 >失わなければずっと見れてた笑顔だぞ 生まれつきの場合がある

    221 21/12/24(金)23:17:58 No.879676247

    邪魔にならず補助になるだけでもかなり助かるよね

    222 21/12/24(金)23:18:01 No.879676271

    >昔の筆箱みたいなノリで機能増やそうぜー >絶対喜ぶって! お箸を入れたり散弾仕込んだり

    223 21/12/24(金)23:18:02 No.879676279

    十得義手

    224 21/12/24(金)23:18:07 No.879676308

    >失わなければずっと見れてた笑顔だぞ 子供の四肢欠損は先天性も多いよ

    225 21/12/24(金)23:18:17 No.879676384

    >昔の筆箱みたいなノリで機能増やそうぜー >絶対喜ぶって! 左手の義手にiPhone入れた人ならいたよね

    226 21/12/24(金)23:18:30 No.879676491

    >レゴは現代のマキビシだからな 現代(40年以上昔)

    227 21/12/24(金)23:18:56 No.879676678

    >十得義手 栓抜き!

    228 21/12/24(金)23:19:11 No.879676774

    リパルサーレイ! リパルサーレイ撃てるようにしてください!

    229 21/12/24(金)23:19:22 No.879676844

    >>十得義手 >栓抜き! ねじ回し!

    230 21/12/24(金)23:19:31 No.879676913

    安いからこそハンデに加えて金銭的なハンデも背負う事にならなくて済むわけだからな 安さは正義だ

    231 21/12/24(金)23:19:33 No.879676924

    子供成長早いしすぐ壊れたとしても安価に付け替え続けた方がいいよなぁ

    232 21/12/24(金)23:19:41 No.879676979

    レゴで足つぼマッサージ器作ったら強そう

    233 21/12/24(金)23:19:41 No.879676987

    ロックバスターとかサイコガンとか 便利だと思うの

    234 21/12/24(金)23:19:44 No.879676997

    >豚で養殖って言っといて本当はクローンなんでしょ 現実にブタで人間用臓器を養殖する計画はあるよ

    235 21/12/24(金)23:20:12 No.879677200

    ガッツの義手より使いやすそうだ

    236 21/12/24(金)23:20:18 No.879677254

    やっぱ義手には箸入れか

    237 21/12/24(金)23:20:32 No.879677367

    義手の中に刀が!

    238 21/12/24(金)23:20:42 No.879677444

    コブラごっこ出来る

    239 21/12/24(金)23:20:55 No.879677524

    あったよ仕込み刀!

    240 21/12/24(金)23:20:58 No.879677541

    最近人工細胞で人工脳産み出すの成功してなかった?

    241 21/12/24(金)23:21:02 No.879677573

    >明さんの義手より使いやすそうだ

    242 21/12/24(金)23:21:19 No.879677698

    >豚で養殖って言っといて本当はクローンなんでしょ クローンは人間と同じ速さでしか成長しないから不便

    243 21/12/24(金)23:21:35 No.879677813

    自分が義手作ることになったら屋根の上とかに登るウィンチかキーボードメチャクチャ早く打てるやつ付けて欲しい

    244 21/12/24(金)23:21:36 No.879677820

    サイコガンはメンタル激強のコブラでさえ連射すると疲れるらしいからオレみたいな豆腐メンタルが撃ったら1発で気絶すると思う

    245 21/12/24(金)23:22:21 No.879678162

    >最近人工細胞で人工脳産み出すの成功してなかった? 脳オルガノイドから目を生やしてたね あれも発展していけば色々と使い道がありそうだ

    246 21/12/24(金)23:22:27 No.879678193

    フックショット内蔵義手ください スパイダーネットでといいです

    247 21/12/24(金)23:22:38 No.879678270

    >サイコガンはメンタル激強のコブラでさえ連射すると疲れるらしいからオレみたいな豆腐メンタルが撃ったら1発で気絶すると思う なんか幽白のレイガンみたいだよね

    248 21/12/24(金)23:22:47 No.879678344

    あれ?3Dプリンタってもしかしてコスプレにめっちゃ使えるのでは?

    249 21/12/24(金)23:23:03 No.879678457

    ロケットパンチは基本よね

    250 21/12/24(金)23:23:07 No.879678480

    1本100万円以上がザラだから成長も考えると金銭的に難しかったのがお値段相応の機能だけど5000円もいらない世界になった おまけに設計図さえあれば子供が好きなデザインを選べる

    251 21/12/24(金)23:23:35 No.879678675

    >脳オルガノイドから目を生やしてたね >あれも発展していけば色々と使い道がありそうだ あれ機械のAIの代わりになるよね SFで考えると色々怖いけど

    252 21/12/24(金)23:23:40 No.879678705

    >自分が義手作ることになったら屋根の上とかに登るウィンチ 火葬砲ついてそう

    253 21/12/24(金)23:24:15 No.879678991

    もしかしなくてもよく使われてるよ

    254 21/12/24(金)23:24:23 No.879679042

    ロケットパンチにすると子供だからやっぱり失くしちゃうのかな…

    255 21/12/24(金)23:24:58 No.879679274

    人工脳に卓球ゲームやらせてた記事は見た もう普通に命を作る段階に科学は踏み込んでるんだなって感動したわ

    256 21/12/24(金)23:25:05 No.879679315

    >ロケットパンチにすると子供だからやっぱり失くしちゃうのかな… 脳波で操作出来るドローン型ロケットパンチにしよう

    257 21/12/24(金)23:25:11 No.879679354

    >火葬砲ついてそう ほしい

    258 21/12/24(金)23:25:15 No.879679372

    大人用でもプリンタで安価に作れるスタイリッシュでシックなデザインのやつがもうあるよね

    259 21/12/24(金)23:26:06 No.879679716

    かがくのちからってすげー

    260 21/12/24(金)23:26:16 No.879679822

    >>火葬砲ついてそう >ほしい 意識失って午後の授業に支障があるから駄目です

    261 21/12/24(金)23:26:43 No.879680022

    面倒な考え事は補助脳に任せる事にしてるのサ

    262 21/12/24(金)23:26:44 No.879680031

    >おまけに設計図さえあれば子供が好きなデザインを選べる 派手な色使いは子供が大好きだからな……

    263 21/12/24(金)23:26:58 No.879680128

    どんなSF作品より現実の技術の発展が目まぐるしい気がする

    264 21/12/24(金)23:26:59 No.879680129

    >意識失って午後の授業に支障があるから駄目です 午前に撃つとは限らないよね!?

    265 21/12/24(金)23:27:14 No.879680234

    ドクターストーンで視力の矯正を負担とも病気とも思わないでいい社会について説いてるシーンあったけど他の傷病についてもそうなって欲しいわ

    266 21/12/24(金)23:27:23 No.879680317

    カタログでおっぱい出てるかと思ったのに

    267 21/12/24(金)23:28:03 No.879680557

    >どんなSF作品より現実の技術の発展が目まぐるしい気がする だが今は違う!

    268 21/12/24(金)23:28:11 No.879680595

    しかも脳波コントロールできる!

    269 21/12/24(金)23:28:23 No.879680680

    俺はこういうのに弱い

    270 21/12/24(金)23:28:25 No.879680686

    ちんちんの代わりになる義手ならぬ義ちんちんっていま考えた!

    271 21/12/24(金)23:28:36 No.879680775

    訓練しなくても握るぐらいならすぐできるのか

    272 21/12/24(金)23:28:47 No.879680868

    ファンネルの粋に来てる

    273 21/12/24(金)23:29:01 No.879680962

    >どんなSF作品より現実の技術の発展が目まぐるしい気がする ipsといい核融合といい夢のある時代だ このまま電脳もついでに…

    274 21/12/24(金)23:29:38 No.879681233

    ネオンライトみたいな色なんていうかわかんないけどそういう装飾のライン緑色とか蒼とか機械チックな奴とかかっこいいと思う

    275 21/12/24(金)23:29:57 No.879681372

    >このまま電脳もついでに… 俺の目の黒いうちに電脳TSして美女レズセしたいだけの人生だった…

    276 21/12/24(金)23:30:03 No.879681415

    蒸気機構も入れてスチームパンク義手にしてください!

    277 21/12/24(金)23:30:03 No.879681417

    欠損いいよね… 四肢切断いいよね…

    278 21/12/24(金)23:30:04 No.879681428

    ホモ・デウスへの進化も近いな

    279 21/12/24(金)23:30:19 No.879681526

    >蒸気機構も入れてスチームパンク義手にしてください! 生身の部分が火傷するからだめ

    280 21/12/24(金)23:30:23 No.879681548

    義手で抜いてもらうのはグシャってされそうでスリルあるな

    281 21/12/24(金)23:30:44 No.879681704

    どうしてこの子たち欠損したの

    282 21/12/24(金)23:31:04 No.879681832

    贅沢言わないからシャイニングフィンガーさせてほしい

    283 21/12/24(金)23:31:13 No.879681898

    >欠損いいよね… >四肢切断いいよね… ノー…ソウイウノデハナク…

    284 21/12/24(金)23:31:20 No.879681939

    >義手で抜いてもらうのはグシャってされそうでスリルあるな 素子の人形握りつぶすOPいいよね…

    285 21/12/24(金)23:32:13 No.879682300

    >蒸気機構も入れてスチームパンク義手にしてください! 旧ハガレンアニメでエドが付けてたやつ

    286 21/12/24(金)23:32:26 No.879682364

    俺の失った手足よりも自由だ!

    287 21/12/24(金)23:32:27 No.879682378

    ハンマーショットができるようにしてください!

    288 21/12/24(金)23:32:40 No.879682464

    3dなら成長による補正もしやすそうだな… いい時代になったものだ

    289 21/12/24(金)23:32:46 No.879682500

    義手もいいけど俺は義足のかっこいいのがほしい

    290 21/12/24(金)23:33:05 No.879682622

    必殺技搭載するのやめろ!

    291 21/12/24(金)23:33:26 No.879682769

    デビルブレイカーみたいなの欲しい

    292 21/12/24(金)23:34:19 No.879683129

    >必殺技搭載するのやめろ! でも子供は喜ぶぜ!

    293 21/12/24(金)23:34:28 No.879683180

    >必殺技搭載するのやめろ! やだやだ輻射波動やりたい

    294 21/12/24(金)23:35:02 No.879683411

    >>必殺技搭載するのやめろ! >でも子供は喜ぶぜ! 学校でストリートバトルが始まるホビーアニメみたいになりそう

    295 21/12/24(金)23:35:02 No.879683412

    生まれつき欠損しているとかだと動かせないみたいなことは聞いたことある 要は健常者が『第三の腕を動かして』って言われてもイメージできないみたいなものだと思う まぁそれとは違う操作の方式なのかもしれないが…

    296 21/12/24(金)23:35:18 No.879683527

    めっちゃ禍々しいデザインのを付けたい年頃でもこの値段なら安心だな…

    297 21/12/24(金)23:35:38 No.879683687

    光る!唸る!DX義手!

    298 21/12/24(金)23:35:46 No.879683745

    普通にかっこいいな

    299 21/12/24(金)23:36:09 No.879683912

    義指増やすとわりとすぐ慣れて外すと違和感が長く残るという話は聞いた

    300 21/12/24(金)23:36:34 No.879684082

    >必殺技搭載するのやめろ! なんなら光るだけでもいいから!

    301 21/12/24(金)23:36:38 No.879684102

    欠損「」何人かいるな…

    302 21/12/24(金)23:36:55 No.879684197

    >>必殺技搭載するのやめろ! >なんなら光るだけでもいいから! 回らなくてもいいのか?

    303 21/12/24(金)23:37:27 No.879684388

    びろーんと伸びる腕いいよね

    304 21/12/24(金)23:37:37 No.879684454

    >>>必殺技搭載するのやめろ! >>なんなら光るだけでもいいから! >回らなくてもいいのか? そりゃ回るなら回ってほしい…

    305 21/12/24(金)23:37:53 No.879684564

    ハンデ背負ってるんだからかっこいいデザインやギミックでどんどんアドバンテージをとっていけ

    306 21/12/24(金)23:38:03 No.879684622

    贅沢言わないからなんの意味もなくていいからカートリッジ入れてがシャンってやる機能が欲しい…

    307 21/12/24(金)23:38:19 No.879684729

    普通マシンガンにするよね

    308 21/12/24(金)23:38:39 No.879684884

    >贅沢言わないからなんの意味もなくていいからカートリッジ入れてがシャンってやる機能が欲しい… モバイルバッテリー搭載出来るようにすれば実用的だな

    309 21/12/24(金)23:39:15 No.879685137

    >ちんちんの代わりになる義手ならぬ義ちんちんっていま考えた! 射精感覚を再現出来ればアベサダ案件の救済や疑似ふたなりレズセが

    310 21/12/24(金)23:39:32 No.879685240

    拳を強く握ると肘の辺りからプシューって煙が出るように…

    311 21/12/24(金)23:39:41 No.879685292

    小児用はアイアンマンばっかりでサノスのガントレットは流石に見当たらないな…

    312 21/12/24(金)23:39:46 No.879685318

    サドンインパクト!

    313 21/12/24(金)23:39:56 No.879685373

    >>回らなくてもいいのか? >そりゃ回るなら回ってほしい… 関節的に回らないと元の可動域確保できなくない?

    314 21/12/24(金)23:40:17 No.879685488

    >小児用はアイアンマンばっかりでサノスのガントレットは流石に見当たらないな… 指鳴らせるほどの自由度はないんじゃないかな

    315 21/12/24(金)23:40:34 No.879685604

    パラリンピックとかで見るような義足義手もかっこいいよね…