ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/12/24(金)22:24:02 No.879649785
結婚を決めた瞬間良いよね
1 21/12/24(金)22:24:38 No.879650126
こんなしょうもない日常の世話焼きシーンが…?
2 21/12/24(金)22:25:20 No.879650540
この目よ
3 21/12/24(金)22:26:13 No.879651117
子供の面倒ちゃんと見るって大事だぞ
4 21/12/24(金)22:26:34 No.879651323
いい表情描きやがって…
5 21/12/24(金)22:26:36 No.879651345
>こんなしょうもない日常の世話焼きシーンが…? 千兵衛さんはしょうもない日常の世話焼きを出来る男だからな…
6 21/12/24(金)22:27:51 No.879652024
でもトイレでプロポーズはちょっと…
7 21/12/24(金)22:27:54 No.879652047
しょうもない日常の世話焼きを怒らずにできる人って 男女を問わず人生のパートナーとして最高じゃん
8 21/12/24(金)22:28:04 No.879652174
トイレの前でセンベエさんが冗談っぽく独り言でプロポーズしたらトイレでウンコしてたキミドリ先生がハイって返事したとこしか覚えてねぇ こんなシーンあったっけ…
9 21/12/24(金)22:28:36 No.879652500
いいお父さんだなってところキュンとくるよね わかるよ…
10 21/12/24(金)22:28:47 No.879652606
アニメは結婚までやってたっけ
11 21/12/24(金)22:28:47 No.879652608
センベヱさんこれでまだ二十代なんだよな…
12 21/12/24(金)22:28:58 No.879652712
センベエさん良物件なんてもんじゃねえ
13 21/12/24(金)22:29:09 No.879652807
>でもトイレでプロポーズはちょっと… あれはしょうがねえだろ…
14 21/12/24(金)22:29:40 No.879653083
二十代でこれできるのは人として立派すぎる
15 21/12/24(金)22:31:35 No.879653996
全然劇的なプロポーズとか何でもなくサラッと結婚したよね
16 21/12/24(金)22:32:29 No.879654494
鳥山明の描くお姉さんキャラってやっぱ最高だと思う
17 21/12/24(金)22:32:33 No.879654545
>子供の面倒ちゃんと見るって大事だぞ それだったのか…
18 21/12/24(金)22:32:54 No.879654775
左下の表情いいな
19 21/12/24(金)22:33:19 No.879654985
センベエさんからすると訳わかんなかったろうな
20 21/12/24(金)22:33:42 No.879655172
ギャグ漫画なのにこういうのを照れなくさらっと出されると弱い
21 21/12/24(金)22:35:09 No.879655854
鳥山明は恋愛描写苦手って言ってるけどあれ照れて言ってるのか自覚ないだけで実際は普通に上手い気がする
22 21/12/24(金)22:35:47 No.879656196
もちろん結婚決めたのはこの瞬間だけどこれまでの話の中でもセンベエさんの好感度が上がりそうな話はたびたびあったよね
23 21/12/24(金)22:36:13 No.879656423
>アニメは結婚までやってたっけ ターボくんいた…いたと思う…からしてるはず
24 21/12/24(金)22:37:36 No.879657106
>もちろん結婚決めたのはこの瞬間だけどこれまでの話の中でもセンベエさんの好感度が上がりそうな話はたびたびあったよね この手の漫画ってヒロインにトラブルで迷惑かけて嫌われるオチが多いイメージだし 実際にこの漫画でも何度そういうオチあったな
25 21/12/24(金)22:37:58 No.879657318
やることやってるんだよな…ってすごい衝撃を受けた記憶がある
26 21/12/24(金)22:38:46 No.879657754
みどり先生に嫌われるオチはあったけどあれだけ好き好きアピールされたらこの人で良いなって思うかも
27 21/12/24(金)22:39:36 No.879658212
アラレちゃんでかなり好きな回
28 21/12/24(金)22:39:41 No.879658245
>鳥山明は恋愛描写苦手って言ってるけどあれ照れて言ってるのか自覚ないだけで実際は普通に上手い気がする スレ画みたいな何気ないコマで愛情を表現するのはめちゃくちゃ上手いんだけど その分直球の恋愛描写は投げてこないからそれが照れなんじゃないかと思う 悟空がセル戦で死んじゃってチチが泣くところとか ベジータが最期トランクスに母さんによろしくなって言うところとかもそう
29 21/12/24(金)22:40:13 No.879658489
アメリカの映画だと甥っ子姪っ子とかの世話を焼いてこいついい父親になりそうだなって所で結婚を意識するみたいな定型パターンがあるそうなので スレ画もそれに沿った感じじゃないかなと
30 21/12/24(金)22:40:32 No.879658627
>やることやってるんだよな…ってすごい衝撃を受けた記憶がある やってないやってないから大騒ぎになった回があっただろ
31 21/12/24(金)22:42:42 No.879659689
でもそもそもアラレちゃん自体はロリポルノロボだからなぁ
32 21/12/24(金)22:42:54 No.879659811
不器用ながらも子ども?達の世話をしてくれて自分のことを好きでいてくれるすけべだけど有能な発明家…どうです?
33 21/12/24(金)22:44:29 No.879660639
女の吸血鬼に襲われたせんべえさん見て浮気と勘違いして額を撃ち抜いた回あったよね…
34 21/12/24(金)22:45:10 No.879661007
>やってないやってないから大騒ぎになった回があっただろ 野生の本能です
35 21/12/24(金)22:45:32 No.879661210
そもそもペンギン村がセンベエ以外碌に独身男性が居ない
36 21/12/24(金)22:46:40 No.879661818
そう言われるとドラゴンボールもあっさりだな 悟空とチチもあっさり結婚してベジータとブルマも気づいたら結婚だし
37 21/12/24(金)22:47:23 No.879662162
女が覚悟を決めた表情だなってすぐに分かるのすごいわ
38 21/12/24(金)22:47:40 No.879662330
鳥山せんせーのこういう絶妙な描き方というか心理描写ほんとすごいよね たったひとコマでこっちも分かってしまう
39 21/12/24(金)22:47:57 No.879662463
結婚後のはつらつとした感じだとあの声優はあわないよね とは思った
40 21/12/24(金)22:48:07 No.879662557
>こんなしょうもない日常の世話焼きシーンが…? 恋愛や結婚がファンタジーな世界に済んでる「」には理解できないかもしれないが恋愛も結婚もしょうもない日常の延長なんだ
41 21/12/24(金)22:48:41 No.879662856
そういうのやめてくんない つらいから
42 21/12/24(金)22:49:40 No.879663374
ベジータとブルマは周囲の他人視点として見たらある意味リアルな気がする ええっ嘘でしょみたいなの稀によくある
43 21/12/24(金)22:52:06 No.879664688
>>こんなしょうもない日常の世話焼きシーンが…? >恋愛や結婚がファンタジーな世界に済んでる「」には理解できないかもしれないが恋愛も結婚もしょうもない日常の延長なんだ クリスマスイブにやめてくれないか そういう辛いことを言うのは…
44 21/12/24(金)22:52:18 No.879664800
>結婚後のはつらつとした感じだとあの声優はあわないよね >とは思った ミドリ先生は結婚後のほうが活き活きとしてるし幸せそうだ というだけで今なら炎上する
45 21/12/24(金)22:53:22 No.879665362
子供の面倒ちゃんと見てるかって家庭持ったことあるバツイチの人とかじゃないとわからない気もするんだが
46 21/12/24(金)22:53:39 No.879665525
>ベジータとブルマは周囲の他人視点として見たらある意味リアルな気がする >ええっ嘘でしょみたいなの稀によくある あれは元彼と別れたところに身近に悪くないルックスの寂しそうな男がいたからつい何となくヤッたら出来ちゃったっていうリアルすぎるやつだし…
47 21/12/24(金)22:55:10 No.879666251
このページすごい好きなんだけどみんなもやっぱり好きなんだな ほんといい…
48 21/12/24(金)22:55:41 No.879666500
確実にGOOD DAD 容姿はともかく知能はGOOD GENES
49 21/12/24(金)22:55:51 No.879666577
トイレ告白から突然すぎて気づかなかったわ…
50 21/12/24(金)22:56:32 No.879666901
>子供の面倒ちゃんと見てるかって家庭持ったことあるバツイチの人とかじゃないとわからない気もするんだが 学校の先生だし多少はね
51 21/12/24(金)22:56:47 No.879667003
>確実にGOOD DAD >容姿はともかく知能はGOOD GENES 容姿めっちゃダンディだよ 本来は
52 21/12/24(金)22:57:16 No.879667208
>恋愛や結婚がファンタジーな世界に済んでる「」には理解できないかもしれないが恋愛も結婚もしょうもない日常の延長なんだ ちくちく言葉はやめなさいって言ってるでしょ!
53 21/12/24(金)22:57:56 No.879667476
>こんなしょうもない日常の世話焼きシーンが…? この書き込みつらすぎる…
54 21/12/24(金)22:58:32 No.879667710
>>こんなしょうもない日常の世話焼きシーンが…? >この書き込みつらすぎる… 過剰反応しすぎだ
55 21/12/24(金)22:58:51 No.879667864
>>こんなしょうもない日常の世話焼きシーンが…? >恋愛や結婚がファンタジーな世界に済んでる「」には理解できないかもしれないが恋愛も結婚もしょうもない日常の延長なんだ 素晴らしい洞察じゃん そうだねとdelをやる
56 21/12/24(金)22:59:44 No.879668247
せんべいさんじゃこんな方法でないとプロポーズ成功しないのもわかるし ギャグ漫画としてもギャグとして成立してるし いいシーンだよ本当に
57 21/12/24(金)22:59:47 No.879668273
ワンピが圧倒的に足りないのはこういう細かな描写だよな いつもオーバーリアクションでつまらん
58 21/12/24(金)23:00:19 No.879668509
そういうのはいいです
59 21/12/24(金)23:01:00 No.879668840
誇張されてるとはいえアラレは本当に子供そのものだし…あの若さで面倒見るのすごいよ いや自分で作ったんだけども
60 21/12/24(金)23:01:12 No.879668938
>ワンピが圧倒的に足りないのはこういう細かな描写だよな >いつもオーバーリアクションでつまらん すんげぇ~~~~~!
61 21/12/24(金)23:01:38 No.879669137
実際いないことはないんだろうけど当時の感覚の中で 子供の世話をちゃんとするというのが魅力として描かれてるのって良いな
62 21/12/24(金)23:02:56 No.879669743
実際生まれてきた子どもも天才だしな どう作ったかわからんけど…
63 21/12/24(金)23:03:00 No.879669772
ビーデルさんが「髪が短い方が悟飯くんの好み…?」って言ってたコマの表情は中々湿度が高かった
64 21/12/24(金)23:04:07 No.879670302
尾田くん見損なったぞ
65 21/12/24(金)23:04:11 No.879670327
センベエさん28歳だからとっくに越してる「」は多いと思う
66 21/12/24(金)23:04:23 No.879670425
ターボくんを生み出せる精子ならいくらでも買い手付く なんならタイミング法オンリーでも入れ食い
67 21/12/24(金)23:04:37 No.879670518
面倒見がいいスケベな天才科学者 こう書くと普通に優良物件だな
68 21/12/24(金)23:05:52 No.879671099
博士号とってる発明家なんていかにも家事できなさそーな男が めっちゃ子供の面倒見れるギャップ これは落ちる
69 21/12/24(金)23:05:56 No.879671122
左下の表情めちゃくちゃに可愛いな…
70 21/12/24(金)23:06:10 No.879671221
ドラゴンボールの博士とも張り合えるあの世界でトップ勢の天才だから優良物件だよね
71 21/12/24(金)23:06:46 No.879671481
少年漫画で見せていい表情じゃないな
72 21/12/24(金)23:06:48 No.879671504
ターボくんを仕込む時に初めて〇〇○を見たんだろうな
73 21/12/24(金)23:07:54 No.879671993
今更すぎるけど… 鳥山センセって良い絵描くな…
74 21/12/24(金)23:08:08 No.879672093
>ドラゴンボールの博士とも張り合えるあの世界でトップ勢の天才だから優良物件だよね ドラゴンレーダーはちょっと無理だった まぁブルマはブルマで大天才だから仕方ない
75 21/12/24(金)23:08:54 No.879672470
>>ドラゴンボールの博士とも張り合えるあの世界でトップ勢の天才だから優良物件だよね >ドラゴンレーダーはちょっと無理だった >まぁブルマはブルマで大天才だから仕方ない ブルマが半生かけて作ったタイムマシンを二十代で作ってたりもするから
76 21/12/24(金)23:09:26 No.879672701
みどり先生は初登場時はアメリカの若奥様って感じの見た目だったけど後半はかわいくなったな
77 21/12/24(金)23:09:41 No.879672809
>ターボくんを仕込む時に初めて〇〇○を見たんだろうな みてないんですよ…
78 21/12/24(金)23:10:30 No.879673186
>みどり先生は初登場時はアメリカの若奥様って感じの見た目だったけど後半はかわいくなったな 若い医者や教師が舐められまいとヒゲ伸ばしたり伊達メガネかけるようなもんだよ若い女教師がキツめのメイクするのは
79 21/12/24(金)23:11:06 No.879673438
センベエさんはタイムマシンの性能ならブルマよりいいような気がする
80 21/12/24(金)23:11:47 No.879673732
アラレちゃんを作った時点でドクターゲロ並みの天才だ 多分19号ともやり合えると思う
81 21/12/24(金)23:12:22 No.879673973
正直スケベだけど小心者の博士が正面からセックス出来る気がしない
82 21/12/24(金)23:12:30 No.879674036
何よりあの科学力で善人というのが奇跡よ…
83 21/12/24(金)23:12:44 No.879674138
たんにマリリンモンローをモデルにしたキャラってだけだろ?!
84 21/12/24(金)23:12:54 No.879674204
>何よりあの科学力で善人というのが奇跡よ… ゲロはセル作っちゃうからなぁ
85 21/12/24(金)23:12:57 No.879674228
ワンピがドラゴボを越えられなかった理由がよく分かる
86 21/12/24(金)23:12:59 No.879674242
>センベエさんはタイムマシンの性能ならブルマよりいいような気がする 時間停止装置とか作れるから次元が違う…なぜかドラゴンレーダーだけで敗北感じてたけど
87 21/12/24(金)23:13:11 No.879674326
まだ二十代なのにわしとか言わないで!
88 21/12/24(金)23:13:14 No.879674349
声もかっこいいぞ!
89 21/12/24(金)23:13:23 No.879674403
>センベエさんはタイムマシンの性能ならブルマよりいいような気がする ブルマ製のはめちゃくちゃエネルギー効率悪いからな… とは言え資材もなさそうなほぼ壊滅状態の未来で作れたのは天才だと言えるけど
90 21/12/24(金)23:13:33 No.879674473
>センベエさんはタイムマシンの性能ならブルマよりいいような気がする 摩擦の力だけで時間を超えるエネルギーを生み出す男だ 面構えが違う
91 21/12/24(金)23:14:06 No.879674686
>>センベエさんはタイムマシンの性能ならブルマよりいいような気がする >時間停止装置とか作れるから次元が違う…なぜかドラゴンレーダーだけで敗北感じてたけど タイムマシンと時間停止装置がおなじ発明だったような パタリロ立ったかもしれない
92 21/12/24(金)23:14:23 No.879674836
>時間停止装置とか作れるから次元が違う…なぜかドラゴンレーダーだけで敗北感じてたけど ギャグ漫画だからいいけどあのオチ怖いよね…
93 21/12/24(金)23:14:45 No.879674986
fu646129.jpeg なにこの美人
94 21/12/24(金)23:15:14 No.879675174
その時始めて知ったドラゴンボールなんてわけのわからん物を探す機械なんてのが難易度高い
95 21/12/24(金)23:15:15 No.879675189
>ギャグ漫画だからいいけどあのオチ怖いよね… アウターゾーンもあんな話あったな
96 21/12/24(金)23:15:20 No.879675233
>>アニメは結婚までやってたっけ >ターボくんいた…いたと思う…からしてるはず ちゃんと原作エピソードは消化してる 話が作りにくくなるから結婚のタイミングを後にズラしたとかはあるかもしれない 原作だと9巻でしてるから結構早い
97 21/12/24(金)23:15:25 No.879675257
>とは言え資材もなさそうなほぼ壊滅状態の未来で作れたのは天才だと言えるけど 昭和の限界集落ペンギン村で作るのとどっちがキツいかな
98 21/12/24(金)23:15:28 No.879675284
そういえばマシリトはどうだったっけ キャラメルマン以外になんか作ってたっけ
99 21/12/24(金)23:15:35 No.879675329
>なにこの美人 なんでサイン送ってるの…
100 21/12/24(金)23:15:40 No.879675353
サイン色紙飾っとるやないか…
101 21/12/24(金)23:15:51 No.879675427
>>何よりあの科学力で善人というのが奇跡よ… >ゲロはセル作っちゃうからなぁ ゲロが作ったコンピューターじゃなかったけセルを作ったの
102 21/12/24(金)23:16:00 No.879675485
センベーさんは本気出すと男前になれる
103 21/12/24(金)23:16:21 No.879675646
>センベーさんは本気出すと男前になれる (数コマしかもたない)
104 21/12/24(金)23:16:22 No.879675648
>なんでサイン送ってるの… せんべいさんがクリスマスプレゼントとして村人全員にくばったんだ
105 21/12/24(金)23:16:26 No.879675676
>fu646129.jpeg >なにこの美人 後ろに飾られてる色紙って過去回で出てきたやつ?
106 21/12/24(金)23:16:41 No.879675769
>せんべいさんがクリスマスプレゼントとして村人全員にくばったんだ いるんだかいらねえんだか
107 21/12/24(金)23:16:50 No.879675832
>>とは言え資材もなさそうなほぼ壊滅状態の未来で作れたのは天才だと言えるけど >昭和の限界集落ペンギン村で作るのとどっちがキツいかな ネットも無修正エロ本も無い世界であの体型のアラレちゃんを生み出したセンベエさん…
108 21/12/24(金)23:17:06 No.879675928
>>なんでサイン送ってるの… >せんべいさんがクリスマスプレゼントとして村人全員にくばったんだ そんなゴミみたいなもん大切にして新居に飾ってくれてるのか このお嫁さん
109 21/12/24(金)23:17:16 No.879675978
>摩擦の力だけで時間を超えるエネルギーを生み出す男だ >面構えが違う タイムスリップだからって本当にスリップさせる発想はまさに紙一重だね…
110 21/12/24(金)23:17:28 No.879676050
ネットはともかくエロ本はあるだろ
111 21/12/24(金)23:17:45 No.879676153
>いるんだかいらねえんだか 実際いらんって投げ捨てられる
112 21/12/24(金)23:17:53 No.879676221
セルができたのはちょうど地球に強いやつが集まってた運の良さもあるんじゃ
113 21/12/24(金)23:18:31 No.879676499
>ネットはともかくエロ本はあるだろ 肝心な所が全部黒塗り!
114 21/12/24(金)23:19:22 No.879676840
>ネットも無修正エロ本も無い世界であの体型のアラレちゃんを生み出したセンベエさん… むしろあのくらいの空気ならバカな子供が鼻垂らしながら全裸で水浴びしてるかも
115 21/12/24(金)23:20:08 No.879677183
20代でとんでもねえロボ作れる学者の癖に子供の世話できるってありえんくらいまともで優良物件だろ
116 21/12/24(金)23:20:32 No.879677368
タイム君を未来ブルマに見せたい
117 21/12/24(金)23:20:40 No.879677419
おフロってことはアラレの目を使ってみどりさんの裸覗こうとした回?
118 21/12/24(金)23:20:41 No.879677426
無機物は透過して生命体だけ見えるコンタクトレンズってあったから ○○○自体は見たことあったはず
119 21/12/24(金)23:20:57 No.879677539
死んだ後も研究続行したのはコンピュータだけどセルの製造スタートさせたのはゲロだったはず
120 21/12/24(金)23:21:07 No.879677615
>20代でとんでもねえロボ作れる学者の癖に子供の世話できるってありえんくらいまともで優良物件だろ スケベでギャグ時空の人間だから一見まともに見えないのがミソ
121 21/12/24(金)23:21:08 No.879677626
ベジータと同じくらいいい相手引いた
122 21/12/24(金)23:21:42 No.879677878
>何よりあの科学力で善人というのが奇跡よ… あんなすごい発明家なのに村で発明品売って生活費稼いで満足してる…
123 21/12/24(金)23:22:08 No.879678058
>無機物は透過して生命体だけ見えるコンタクトレンズってあったから >○○○自体は見たことあったはず なんかそんなアイテムで裸見ようとして車が見えず事故って結局見えませんでしたみたいなオチだった気がするが アラレちゃんだったかどうかも記憶が定かじゃない
124 21/12/24(金)23:22:40 No.879678292
この時代は革命起こすレベルの天才が一度に現れてるからな… 地球割るロボットですら先駆けて生み出してるセンベさんは凄すぎる
125 21/12/24(金)23:23:15 No.879678530
個人レベルの発明でとんでもない上に事故もちょくちょくやるから田舎で燻っててもらうのが1番すぎる
126 21/12/24(金)23:23:31 No.879678648
>この時代は革命起こすレベルの天才が一度に現れてるからな… >地球割るロボットですら先駆けて生み出してるセンベさんは凄すぎる 割った地球を直す手段まである……