21/12/24(金)22:13:10 「」の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/12/24(金)22:13:10 No.879644108
「」の家なんてこの程度で十分
1 21/12/24(金)22:14:44 No.879644927
ありがとう
2 21/12/24(金)22:16:06 No.879645639
>ありがとう こちらプロパンで給湯のみの木造30年月9万円になります
3 21/12/24(金)22:16:07 No.879645659
いいじゃない
4 21/12/24(金)22:16:37 No.879645928
これでダイニングキッチンと呼ぶのは無理では
5 21/12/24(金)22:16:39 No.879645947
9万はどこの立地か次第だなあ
6 21/12/24(金)22:17:30 No.879646408
2DKはちょっと余裕のある一人暮らしするのにちょうどいい広さ
7 21/12/24(金)22:18:16 No.879646800
もうちょい広い方がいいな…
8 21/12/24(金)22:18:36 No.879646962
DKと左下の部屋をぶち抜きたい
9 21/12/24(金)22:18:51 No.879647090
結婚するまでは八王子市内駅徒歩4分築20年7万6千でそっくりなのに住んでた
10 21/12/24(金)22:20:33 No.879647954
窓がバルコニー以外にあるのは評価できる
11 21/12/24(金)22:22:04 No.879648817
俺はもう風呂トイレ別なら何でもいい心境に達した
12 21/12/24(金)22:23:04 No.879649307
1LDKにして…
13 21/12/24(金)22:24:14 No.879649872
俺はスレ画にもう一部屋追加したやつに月5万で駐車場込みで住んでる なお治安は悪い
14 21/12/24(金)22:24:33 No.879650073
1LDKだからあと一部屋欲しい
15 21/12/24(金)22:26:01 No.879650999
これに近い間取りと駐車場ついて5万円で済んでる
16 21/12/24(金)22:26:09 No.879651077
>こちらプロパンで給湯のみの木造30年月9万円になります 駅徒歩10分プロパン全自動風呂の4SLDKRC30年月9万に住むね…
17 21/12/24(金)22:27:02 No.879651579
LDK記載は欺瞞が多い… なんでどう見てもDKなのにLDKと言い張る…
18 21/12/24(金)22:29:50 No.879653165
>これでダイニングキッチンと呼ぶのは無理では よくある…下手すりゃLDKって書いてあるのもある…
19 21/12/24(金)22:32:31 No.879654523
>どう見ても1Rなのに
20 21/12/24(金)22:33:13 No.879654950
KとDKとLDKの違いなんて明確な基準があるわけじゃないからな 言ったもん勝ちだ
21 21/12/24(金)22:34:13 No.879655412
これと似たような間取りで駅から徒歩20分で7万のとこ住んでた
22 21/12/24(金)22:36:19 No.879656468
画像に近い間取りで多摩地区駅徒歩12分都市ガス7万のところに住んでた
23 21/12/24(金)22:36:38 No.879656627
>KとDKとLDKの違いなんて明確な基準があるわけじゃないからな >言ったもん勝ちだ いやあるだろ…?
24 <a href="mailto:いいなあ">21/12/24(金)22:37:03</a> [いいなあ] No.879656850
>画像に近い間取りで多摩地区駅徒歩12分都市ガス7万のところに住んでた グギギギギ
25 21/12/24(金)22:37:30 No.879657079
地方に住んでると東京近辺の家賃は信じられないくらい高く感じる
26 21/12/24(金)22:37:36 No.879657120
広さ的には理想すぎる 6畳の部屋繋げて12畳にしたいけど
27 21/12/24(金)22:38:03 No.879657360
これ都内だと安くても12~15万は取られる
28 21/12/24(金)22:39:00 No.879657885
居住空間と寝室は分けたい… 分けたかったがエアコンが足りなかった
29 21/12/24(金)22:39:16 No.879658013
収納がもう一個くらい欲しい
30 21/12/24(金)22:40:07 No.879658436
東京勤務だといくらか給料あがる会社多いがそれでもクソ高いと思う
31 21/12/24(金)22:40:18 No.879658527
>居住空間と寝室は分けたい… >分けたかったがエアコンが足りなかった 扇風機で風が送れる間取りなら余裕だが完全に分かれてると夏場辛いな
32 21/12/24(金)22:40:30 No.879658615
プロパンはマジでやめろ
33 21/12/24(金)22:40:41 No.879658708
極端に田舎すぎると逆に家賃が高くなる現象どうにかなりませんか
34 21/12/24(金)22:43:32 No.879660101
>>こちらプロパンで給湯のみの木造30年月9万円になります >駅徒歩10分プロパン全自動風呂の4SLDKRC30年月9万に住むね… 都区内都心駅徒歩13分都市ガスお湯張りだけ築40年RC造1K 20.5m^2でそのお値段も厳しい
35 21/12/24(金)22:48:32 No.879662773
一人暮らしの賃貸で全部屋にエアコンつけるのもアホらしいしな…
36 21/12/24(金)22:50:01 No.879663571
大阪でこれくらいの部屋に8万とかで住めた頃は良かった…
37 21/12/24(金)22:50:20 No.879663724
>一人暮らしの賃貸で全部屋にエアコンつけるのもアホらしいしな… だが1台だけだと壊れたときにしぬ
38 21/12/24(金)22:50:29 No.879663787
地方はプロパンばっかりなのがほんとクソ
39 21/12/24(金)22:53:52 No.879665650
>極端に田舎すぎると逆に家賃が高くなる現象どうにかなりませんか 田舎だとわざわざ移り住む人少ない&物件が限られてるということで 不動産屋が価格競争してまで顧客獲得する努力を失ってかえって都会より高くなるのだ
40 21/12/24(金)22:54:53 No.879666128
地方でガス水道電気のインフラもいつまで維持されるかわからんと思うと プロパンのほうがまだ持続性自体はあるかもしれない
41 21/12/24(金)22:55:16 No.879666305
そこそこ大規模な地方都市の近郊くらいがちょうどいい住みやすさなんだよな
42 21/12/24(金)22:56:01 No.879666649
冬は暖をとる手段が多いから何とかなる 夏はエアコン壊れたら死を覚悟せんといかん
43 21/12/24(金)22:56:24 No.879666839
地方都市だと繁華街が1箇所に固まってるから便利いいよね 大阪とか梅田だけ回ればだいたいあるし
44 21/12/24(金)22:57:27 No.879667277
アパートの空きが見つかっても修繕のための機材が入らなくて入居可能日が遅れるとか何とか多いね
45 21/12/24(金)22:58:45 No.879667810
1DKと1LDKの違いがたまにわからない
46 21/12/24(金)22:59:35 No.879668183
ダイニングキッチンというなら4人がけのテーブルと椅子を置いて導線に余裕があるくらいのスペースが欲しい
47 21/12/24(金)22:59:49 No.879668286
栃木で駐車場2台つきで43000でほぼスレ画の間取りだわ
48 21/12/24(金)22:59:55 No.879668334
俺は2Kでええよ…
49 21/12/24(金)23:00:06 No.879668406
平屋の2LDKに住んでる 寝室が本当に寝るだけの部屋で LDKは寝室に行くほどじゃない時に寝るだけの部屋だ
50 21/12/24(金)23:00:12 No.879668448
俺これと同じ位で5万で住んでる快適
51 21/12/24(金)23:01:30 No.879669068
周辺環境次第でいくらでも変わるので 間取りと家賃だけで良し悪しの判断はできないよな
52 21/12/24(金)23:01:43 No.879669179
寝室は埃の発生源だから分けたいよな
53 21/12/24(金)23:02:36 No.879669579
6.5でほぼ同じだけどまあ快適
54 21/12/24(金)23:02:40 No.879669610
>俺これと同じ位で5万で住んでる快適 田舎だとこんなもんだよね
55 21/12/24(金)23:04:29 No.879670460
リビングと寝室は分けられたら理想よね… 冷蔵庫のブゥン…って音とか寝てると結構うるさい
56 21/12/24(金)23:04:47 No.879670593
職場まで歩いて7分1R月6万円弱 車不可だから仕方がないんじゃ 1階から2階になれただけ設けもん
57 21/12/24(金)23:08:26 No.879672217
収納スペース小さいが一部屋物置にすれば問題ないな
58 21/12/24(金)23:10:04 No.879672990
プロパン言うても一人暮らしなら月5000円くらいじゃないの?
59 21/12/24(金)23:12:16 No.879673933
>1Kと1DKの違いがたまにわからない