21/12/24(金)18:53:46 マジな... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/12/24(金)18:53:46 No.879557741
マジなんもない 楽しいとこあったら教えて欲しい
1 21/12/24(金)18:56:00 No.879558437
どのあたりの話だ
2 21/12/24(金)18:56:27 No.879558566
南の方
3 21/12/24(金)18:56:43 No.879558644
セックスでもしろ
4 21/12/24(金)18:57:04 No.879558769
大洗しか行ったことない県
5 21/12/24(金)18:57:21 No.879558838
観光地を求めてるのか娯楽を求めてるのかどっちだ
6 21/12/24(金)18:57:27 No.879558868
観光はともかく住むぶんにはいいとこ…普通のところだよ
7 21/12/24(金)18:57:29 No.879558879
ラーメンでも食ってろ
8 21/12/24(金)18:57:31 No.879558890
>セックスでもしろ じゃあ土浦に行くか
9 21/12/24(金)18:57:48 No.879558979
ホーリーホック
10 21/12/24(金)18:57:54 No.879559015
娯楽
11 21/12/24(金)18:58:03 No.879559055
ドライブしてるだけで楽しいんだが?
12 21/12/24(金)18:58:08 No.879559080
飯食え 関東の食材は茨城が支えてるんだ
13 21/12/24(金)18:58:34 No.879559220
南の方ならまだマシだろーが!
14 21/12/24(金)18:58:45 No.879559282
道の駅めぐりでもしたら 下妻古河筑西笠間
15 21/12/24(金)18:58:50 No.879559314
土浦はなんかしらんが自転車で走らせようとしてるから借りて乗れ
16 21/12/24(金)18:59:52 No.879559593
焼き芋食え かいつかでもサンパタータでも蜜芋でも好きな所で買え
17 21/12/24(金)19:00:34 No.879559796
内ジャス
18 21/12/24(金)19:01:18 No.879560018
笠間の道の駅そろそろ落ち着いた?
19 21/12/24(金)19:01:55 No.879560196
家賃も高くないし車も持ちやすいし仕事も無い訳では無いし割といい所だろう 東京へもそんな時間かからんし
20 21/12/24(金)19:02:16 No.879560288
この前つくば言ったら 駅のところ閉まってる店ばっかで閑散としてて すごく悲しい気持ちになった
21 21/12/24(金)19:02:36 No.879560387
>笠間の道の駅そろそろ落ち着いた? ………
22 21/12/24(金)19:03:11 No.879560557
>牛久沼の道の駅そろそろできた?
23 21/12/24(金)19:03:19 No.879560599
南の方のラーメン屋で美味いとこどこよ
24 21/12/24(金)19:04:13 No.879560884
山岡屋
25 21/12/24(金)19:04:23 No.879560929
牛久大仏 のすぐ側にある鯉がいる池
26 21/12/24(金)19:04:28 No.879560953
>南の方のラーメン屋で美味いとこどこよ 潮来の純輝
27 21/12/24(金)19:04:59 No.879561104
東京もなんとなく行くの躊躇ってしまう今日このごろ
28 21/12/24(金)19:05:03 No.879561128
>南の方のラーメン屋で美味いとこどこよ 二郎
29 21/12/24(金)19:05:42 No.879561333
牛久のラーショ行きたい
30 21/12/24(金)19:06:04 No.879561426
取手はもう死んでしもうたん?
31 21/12/24(金)19:06:04 No.879561427
セイコーマートあるじゃん
32 21/12/24(金)19:06:04 No.879561429
直売所めぐりすき
33 21/12/24(金)19:06:44 No.879561646
干し芋は南の方はあんまり作ってないな
34 21/12/24(金)19:08:06 No.879562092
レンコンも名物だと思うけどレンコン自体が別に美味しくないよな…
35 21/12/24(金)19:08:07 No.879562093
県北ってなにがあるの
36 21/12/24(金)19:08:58 No.879562367
>県北ってなにがあるの 袋田の滝はあるな
37 21/12/24(金)19:09:27 No.879562497
茨城県民だけど水戸より上の茨城って行ったことないなぁ たぶん何もないよね?
38 21/12/24(金)19:09:29 No.879562508
>県北ってなにがあるの マルト
39 21/12/24(金)19:09:34 No.879562526
三太の湯
40 21/12/24(金)19:09:39 No.879562553
>レンコンも名物だと思うけどレンコン自体が別に美味しくないよな… ゴマ油で炒めるだけでもうまいだろ!?
41 21/12/24(金)19:09:53 No.879562620
>南の方のラーメン屋で美味いとこどこよ はりけんラーメン
42 21/12/24(金)19:09:57 No.879562643
日立のおさかなセンター
43 21/12/24(金)19:09:58 No.879562650
>>県北ってなにがあるの >マルト 残念それはいわきの物だ
44 21/12/24(金)19:10:07 No.879562687
ラーショ
45 21/12/24(金)19:10:17 No.879562735
>レンコンも名物だと思うけどレンコン自体が別に美味しくないよな… レンコンめっちゃ貰って食い過ぎたからもう嫌い!
46 21/12/24(金)19:11:07 No.879562988
栃木出身からすると海があるだけで羨ましい
47 21/12/24(金)19:11:09 No.879562999
カスミとベニマルがバチバチやり合ってる地域に住んでたら買い物によさそう
48 21/12/24(金)19:12:02 No.879563278
>カスミとベニマルがバチバチやり合ってる地域に住んでたら買い物によさそう 常陸大宮とか?
49 21/12/24(金)19:12:41 No.879563502
>>カスミとベニマルがバチバチやり合ってる地域に住んでたら買い物によさそう >常陸大宮とか? そんな辺境行かんでもつくばとかそこらであるだろう
50 21/12/24(金)19:13:34 No.879563797
令和納豆が話題提供してくれたじゃんよ
51 21/12/24(金)19:13:52 No.879563883
カスミよりベイシア行くわ
52 21/12/24(金)19:14:01 No.879563930
スーパーはタイヨービッグハウスさえあればいい
53 21/12/24(金)19:14:06 No.879563954
水戸ナンバーのトラックが今朝埼京線止めたからゆるさないよ
54 21/12/24(金)19:14:44 No.879564141
東北地方
55 21/12/24(金)19:15:10 No.879564268
>カスミとベニマルがバチバチやり合ってる地域に住んでたら買い物によさそう 1kmも無いのに2つともあるぜ しかもパチンコ屋の跡地にまたスーパーが建つぜ
56 21/12/24(金)19:15:20 No.879564317
>令和納豆が話題提供してくれたじゃんよ あんなの水戸と関係ねえわボケ
57 21/12/24(金)19:15:35 No.879564390
最近やっと餃子の王将が15km圏内に出来たんじゃ
58 21/12/24(金)19:15:43 No.879564424
>茨城県民だけど水戸より上の茨城って行ったことないなぁ >たぶん何もないよね? まだ文明が無いから土で壺とか作ってるよ
59 21/12/24(金)19:16:16 No.879564592
地場企業であるカスミを応援したいが俺はとりせんに行く
60 21/12/24(金)19:16:53 No.879564782
南の方といっても鹿行とそれ以外では話が変わるぞ
61 21/12/24(金)19:18:37 No.879565264
地場企業はK'sとかジョイ本あるから別にカスミはいいかなって
62 21/12/24(金)19:19:45 No.879565598
ウエルシア行こうぜウエルシア
63 21/12/24(金)19:19:54 No.879565661
イオン傘下だしなぁ
64 21/12/24(金)19:20:26 No.879565840
>イオン傘下だしなぁ イオン行けばいいと思った
65 21/12/24(金)19:20:34 No.879565890
セイコーマートいいよね 最近近所の潰れたけど
66 21/12/24(金)19:21:09 No.879566075
セイコマあるのは利点かもしれん 埼玉にもあるが
67 21/12/24(金)19:22:39 No.879566558
立地や人口のわりにコロナ感染者あんま増えんね
68 21/12/24(金)19:23:30 No.879566831
>栃木出身からすると海があるだけで羨ましい 栃木は温泉あるの羨ましいよ…日帰りで馬頭行ったけど凄い良かったよ
69 21/12/24(金)19:24:03 No.879566994
>駅のところ閉まってる店ばっかで閑散としてて >すごく悲しい気持ちになった 今は市役所がある隣の研究学園駅の方が中心になってるからね…
70 21/12/24(金)19:24:05 No.879567000
栃木に温泉あると言っても地元民はそんなに行かんのだ
71 21/12/24(金)19:24:23 No.879567085
水戸はドスパラできたし来年頭くらいに一蘭もできるんだよね
72 21/12/24(金)19:25:14 No.879567333
>立地や人口のわりにコロナ感染者あんま増えんね みんなが集まる場所がないからな…
73 21/12/24(金)19:25:18 No.879567369
>栃木に温泉あると言っても地元民はそんなに行かんのだ そうなの!?温泉入り放題してるんだと思ってた…
74 21/12/24(金)19:25:38 No.879567466
土地だけは無駄に広いからな 密集が起こりにくい
75 21/12/24(金)19:26:28 No.879567713
茨城は第二東京となるポテンシャルがあっぺよ
76 21/12/24(金)19:26:33 No.879567752
>>駅のところ閉まってる店ばっかで閑散としてて >>すごく悲しい気持ちになった >今は市役所がある隣の研究学園駅の方が中心になってるからね… つくば駅も研究学園駅もどちらが中心っていうほどか? イーアスが中心というなら分かるけど
77 21/12/24(金)19:26:56 No.879567884
つくばの3車線道路怖い
78 21/12/24(金)19:27:19 No.879568003
>茨城は第二東京となるポテンシャルがあっぺよ 頭ごじゃっぺかよ…
79 21/12/24(金)19:27:41 No.879568113
水戸っぽ…
80 21/12/24(金)19:27:45 No.879568141
>つくばの3車線道路怖い いつの間にか左折専用に入ってて苦手だわ
81 21/12/24(金)19:28:06 No.879568243
この前ちょっと見てきたけど マジでなんであそこにドスパラなの…って感触が拭えない
82 21/12/24(金)19:28:27 No.879568341
宇都宮と水戸は戦ったらどっちが強いの?
83 21/12/24(金)19:28:32 No.879568371
県北の良いとこは大盛軒があるとこくらいだけどあれのためにわざわざたまに北上する程度には美味い 個人的にインスパイア含めた二郎系じゃ一番
84 21/12/24(金)19:28:51 No.879568461
茨城空港を東京茨城空港にしようとか言い出したやつらかよ!
85 21/12/24(金)19:30:14 No.879568877
>マジでなんであそこにドスパラなの…って感触が拭えない PCデポ潰していいからあの辺がよかったなって…赤塚微妙に遠いし
86 21/12/24(金)19:30:24 No.879568925
茨城空港から種子島チャーター便のツアー出たけど申し込むか割と悩んだ…コロナ落ち着いたらまたやってほしい
87 21/12/24(金)19:30:35 No.879568986
>宇都宮と水戸は戦ったらどっちが強いの? 人口的に宇都宮
88 21/12/24(金)19:30:42 No.879569028
>県北の良いとこは大盛軒があるとこくらいだけどあれのためにわざわざたまに北上する程度には美味い >個人的にインスパイア含めた二郎系じゃ一番 昨日行ったけどマジでうまい ひたちなか二郎も気になるけど
89 21/12/24(金)19:30:43 No.879569032
>宇都宮と水戸は戦ったらどっちが強いの? そりゃ宇都宮だよ栃木の最終決戦都市だし
90 21/12/24(金)19:31:08 No.879569154
餃子臭いvs納豆臭い ファイ!
91 21/12/24(金)19:31:15 No.879569199
あんにゃーなほんにゃほんにゃごじゃっぺだごじゃっぺ!!とか言ってた極まった茨城のおっさんの言葉はマジ意味不明だった 適当に相づち打つしかなかった
92 21/12/24(金)19:31:52 No.879569384
静岡の藤枝市からつくば市に引っ越したけどまだこっちのが便利
93 21/12/24(金)19:32:13 No.879569492
大進の焼肉冷やしがマジ美味いので勝田駅はそれだけで価値がある
94 21/12/24(金)19:32:35 No.879569613
よしましょうクリスマスイブに茨城の話題なんて
95 21/12/24(金)19:32:54 No.879569722
電車でうたたねしながら濃い茨城弁聞いてるとフランス語に聞こえる
96 21/12/24(金)19:32:56 No.879569735
>>カスミとベニマルがバチバチやり合ってる地域に住んでたら買い物によさそう >1kmも無いのに2つともあるぜ >しかもパチンコ屋の跡地にまたスーパーが建つぜ あそこらへんスーパー過多すぎる…
97 21/12/24(金)19:33:06 No.879569799
水戸はその内つくばに人口抜かされない?
98 21/12/24(金)19:33:15 No.879569842
二郎食いたいけど並びたくない じゃあむじゃきでいいやってなってまだ二郎食べてない
99 21/12/24(金)19:33:23 No.879569885
高萩のノースランドっていうハンバーグ屋が美味しかった 近くの「」はゴーナウ!
100 21/12/24(金)19:33:51 No.879570026
水戸駅前になぜかずっとあったFallout4の看板まだあるのかな
101 21/12/24(金)19:33:54 No.879570037
>静岡の藤枝市からつくば市に引っ越したけどまだこっちのが便利 北関東は関東つく分かなり全国比で考えるとマシ まぁ日立とかはあれだが
102 21/12/24(金)19:34:03 No.879570087
>静岡の藤枝市からつくば市に引っ越したけどまだこっちのが便利 自分は逆パターンだったけどつくばでも遠州のからっかぜみたいに冬は風強いしたまに雪積もるよ
103 21/12/24(金)19:34:04 No.879570093
>県北の良いとこは大盛軒があるとこくらいだけどあれのためにわざわざたまに北上する程度には美味い >個人的にインスパイア含めた二郎系じゃ一番 割と色々ラーメン食べ歩きするけど二郎系だとあそこは県外含めても大分上に来ると思う 麺が美味い
104 21/12/24(金)19:34:44 No.879570282
白ひげラーメンとかここで言ったら即オモチャにされそうなラーメン屋が地元の最大手だ
105 21/12/24(金)19:34:44 No.879570284
下館ラーメンってニュースで特集してたけどそんなのあったの!?ってなってる
106 21/12/24(金)19:34:49 No.879570305
神栖はそろそろ貨物以外の電車駅できた?
107 21/12/24(金)19:34:52 No.879570319
>高萩のノースランドっていうハンバーグ屋が美味しかった >近くの「」はゴーナウ! 高萩は限界集落なのに大体いつ行ってもあそこだけ人いっぱいなんだよな
108 21/12/24(金)19:34:52 No.879570326
気候は静岡のほうが全然良さそうだけどトラフがな…
109 21/12/24(金)19:34:56 No.879570353
常陸太田とかまぁクソ田舎だけどぶどうおいちい
110 21/12/24(金)19:34:57 No.879570355
県北の人訛り強くて何言ってんのかよくわかんない時がある
111 21/12/24(金)19:35:02 No.879570380
つくばというか県西はだいたい風強いな
112 21/12/24(金)19:35:29 No.879570518
>県北の人訛り強くて何言ってんのかよくわかんない時がある んだおめんなごとあんめぇ
113 21/12/24(金)19:35:37 No.879570558
つくばTXを伸ばしてくれとは言わないから常磐線の特急が東京に入った途端速度激遅になるのをなんとかしてくれ
114 21/12/24(金)19:35:41 No.879570582
>静岡の藤枝市からつくば市に引っ越したけどまだこっちのが便利 静岡市のが便利 つくばなんて新幹線すら止まらないし
115 21/12/24(金)19:35:46 No.879570622
>白ひげラーメンとかここで言ったら即オモチャにされそうなラーメン屋が地元の最大手だ よう常陸太田
116 21/12/24(金)19:35:51 No.879570649
老後につくばで家建てたい 牛久や龍ケ崎でもいいか
117 21/12/24(金)19:36:13 No.879570756
イーアスの近くで夜遅くまでやってる飯屋さんてある?
118 21/12/24(金)19:36:17 No.879570773
大っきな湖があんのね 何かレジャーなり養殖とかしてんのかな
119 21/12/24(金)19:36:27 No.879570826
は?茨城だって新幹線通ってるし!!!!!!!!!!1111
120 21/12/24(金)19:36:36 No.879570870
>>静岡の藤枝市からつくば市に引っ越したけどまだこっちのが便利 >静岡市のが便利 >つくばなんて新幹線すら止まらないし 藤枝とつくばで比べてるのにサイコパスかよ…
121 21/12/24(金)19:37:24 No.879571155
水戸付近で忘年会新年会にちょうどいい飯屋教えてくだち
122 21/12/24(金)19:37:31 No.879571206
>神栖はそろそろ貨物以外の電車駅できた? 何年かぶりに行ったら警察署出来てておどろいた これでわざわざ鹿嶋まで行かずに済むね
123 21/12/24(金)19:37:39 No.879571250
訛りが強い年寄りって裏でずっとんーとかあーとか声出てんだよな
124 21/12/24(金)19:37:46 No.879571296
新幹線の駅でも周りマジで何もないって経験したことあるからそんなに凄いものなのかなって…
125 21/12/24(金)19:37:48 No.879571307
>水戸付近で忘年会新年会にちょうどいい飯屋教えてくだち 山翠
126 21/12/24(金)19:37:55 No.879571355
fu645152.jpeg うまそうじゃないか…
127 21/12/24(金)19:38:13 No.879571457
写真映り悪すぎない!?
128 21/12/24(金)19:38:16 No.879571483
茨城スレ立っても西側の話題はあんまないな
129 21/12/24(金)19:38:27 No.879571530
こういうスレでも全然話題に上がらないのが県西
130 21/12/24(金)19:38:27 No.879571532
静岡は新幹線ほぼ通過するだろ…
131 21/12/24(金)19:38:32 No.879571553
>>白ひげラーメンとかここで言ったら即オモチャにされそうなラーメン屋が地元の最大手だ >よう常陸太田 あそこマジ美味いし他所で食えない味なんだよね 似たようなの出してる所見たことない
132 21/12/24(金)19:38:46 No.879571638
古河は栃木!
133 21/12/24(金)19:39:09 No.879571752
県西には人がいないのだろう…
134 21/12/24(金)19:39:28 No.879571876
東北本線が通ってる!
135 21/12/24(金)19:39:29 No.879571880
西側はマジで山の合間合間に家あるな…って感じだったような…
136 21/12/24(金)19:39:50 No.879572002
県西って何もないか栃木かの二択だから…
137 21/12/24(金)19:39:52 No.879572013
>水戸付近で忘年会新年会にちょうどいい飯屋教えてくだち 忘年会のメニューで出るかは知らないけど茶の間の鍋美味しいよ
138 21/12/24(金)19:39:54 No.879572020
栃木県民ですがひたちなかか大洗ください
139 21/12/24(金)19:39:59 No.879572041
北のほういくらでも温泉涌いてそうなのにないのか
140 21/12/24(金)19:39:59 No.879572043
>茨城スレ立っても西側の話題はあんまないな 西の住民は地元を畑か何かだと思ってて買い物は栃木かつくばいくから…
141 21/12/24(金)19:40:32 No.879572230
常陸太田はいいぞ 水戸と大宮どっちも行けるしインターも近い 里見と水府?うん…
142 21/12/24(金)19:40:33 No.879572235
>栃木県民ですがひたちなかか大洗ください 変わりに何くれる?
143 21/12/24(金)19:40:35 No.879572249
茨城県は形がいい
144 21/12/24(金)19:41:26 No.879572525
北は南東北 西は存在感がない 東は海 南は千葉の属国
145 21/12/24(金)19:41:28 No.879572539
もう2年くらい水戸駅行ってない
146 21/12/24(金)19:41:57 No.879572711
>西側はマジで山の合間合間に家あるな…って感じだったような… 西にはまず山がない…
147 21/12/24(金)19:42:31 No.879572915
シモンちゃん西に生息してるんじゃないの?
148 21/12/24(金)19:42:45 No.879573004
西は小山圏内だから茨城とは違うな
149 21/12/24(金)19:42:46 No.879573010
県西はほら…大雨で大変だったね…
150 21/12/24(金)19:42:50 No.879573041
>山翠 >忘年会のメニューで出るかは知らないけど茶の間の鍋美味しいよ 忘年会と言っても友人数人程度の規模なので大丈夫かな 鍋良いな参考にするよ
151 21/12/24(金)19:42:50 No.879573042
つくばエキスポセンター面白かったよ コスモ星丸かわいい
152 21/12/24(金)19:43:06 No.879573120
水戸駅周りなんだかんだで楽しくない? 東北よりよっぽど賑やかだよ
153 21/12/24(金)19:43:09 No.879573141
もともと常陸太田だったところはまだマシだけど金砂郷水府里見あたりは田舎すぎるだろ…
154 21/12/24(金)19:43:53 No.879573386
県西あたりは水戸より宇都宮大宮行く方が楽
155 21/12/24(金)19:44:00 No.879573424
実はヤンキーは居ない 短ラン文化だけは受け継がれてる
156 21/12/24(金)19:44:06 No.879573452
ここでなんもないなら裏日本はどうなっちまうんだよ
157 21/12/24(金)19:44:24 No.879573553
常陸太田だったっけなんか石畳の商店街的なのがあってちょっとシャレオツだったような
158 21/12/24(金)19:44:42 No.879573650
>水戸駅周りなんだかんだで楽しくない? >東北よりよっぽど賑やかだよ さすがに本当の東北と比べたら…
159 21/12/24(金)19:44:44 No.879573663
>立地や人口のわりにコロナ感染者あんま増えんね 県の人口多いけど分散してて 大都市無いから…
160 21/12/24(金)19:45:03 No.879573779
>>しかもパチンコ屋の跡地にまたスーパーが建つぜ >あそこらへんスーパー過多すぎる… 牛久かなって思う位には茨城でよくある光景なんだろうな
161 21/12/24(金)19:45:17 No.879573861
>もともと常陸太田だったところはまだマシだけど金砂郷水府里見あたりは田舎すぎるだろ… 金砂郷は久米あたりはまだマシだよ! 金砂と金郷はこう…西金砂山と金砂の湯があるし…
162 21/12/24(金)19:45:28 No.879573924
>水戸駅周りなんだかんだで楽しくない? >東北よりよっぽど賑やかだよ そりゃプロレスしてんだからガチな方と比べられても…
163 21/12/24(金)19:45:42 No.879574004
土浦に住みながら急速に滅びゆく街を感じるのはたのしい 家賃安いし
164 21/12/24(金)19:45:46 No.879574032
カタ猫
165 21/12/24(金)19:45:59 No.879574082
このスレで常陸太田に「」がいるのが解った よくもあんな所に…
166 21/12/24(金)19:46:03 No.879574114
つくば駅ビルはバーキン入るらしいな
167 21/12/24(金)19:46:10 No.879574138
>実はヤンキーは居ない >短ラン文化だけは受け継がれてる 暴走してるのももう族じゃなくて単品が多い気がする
168 21/12/24(金)19:46:11 No.879574145
那珂湊で無限に牡蠣を食え
169 21/12/24(金)19:46:12 No.879574151
茨城はま6国走ってればまぁ主要部行けるよ!ってのは便利だと思う そこから内陸いくとすごい勢いで文明が減っていく
170 21/12/24(金)19:46:14 No.879574159
>土浦に住みながら急速に滅びゆく街を感じるのはたのしい そんなにダメか土浦…
171 21/12/24(金)19:46:36 No.879574296
>カタ猫 いやでっケツ女だろ…
172 21/12/24(金)19:46:39 No.879574315
>県の人口多いけど分散してて >大都市無いから… 各都市間の物理的距離もある小さい中国みたいな感じだからな…
173 21/12/24(金)19:46:52 No.879574382
>>カタ猫 >いやでっケツ女だろ… 遠吠えしてるだけんじゃねえの…
174 21/12/24(金)19:47:02 No.879574445
茨城は車に乗ったままデスクに入るので感染症対策もバッチリ
175 21/12/24(金)19:47:04 No.879574456
土浦はまぁ昔と比べたら廃れっぷりは凄い でもまだマシ
176 21/12/24(金)19:47:05 No.879574461
>県西あたりは水戸より宇都宮大宮行く方が楽 下道1時間くらいで大宮行けるし意外と近いよね
177 21/12/24(金)19:47:07 No.879574477
筑西市はなんであんな道の駅とか作っちゃったの
178 21/12/24(金)19:47:15 No.879574527
>暴走してるのももう族じゃなくて単品が多い気がする いても数人よね しかもスクーター多くてダッセ!ってなる
179 21/12/24(金)19:47:31 No.879574614
>土浦に住みながら急速に滅びゆく街を感じるのはたのしい >家賃安いし 駅の近くの古本屋なくなって欲しくないからちょびちょび行くけど寂しくなってるよね
180 21/12/24(金)19:47:34 No.879574633
また行きたいなぁ大洗
181 21/12/24(金)19:47:46 No.879574715
茨城から東北に移住したけど辛すぎて4年で帰ってきた なんもないとかほざいてる奴らは本当の地獄を見てないよ
182 21/12/24(金)19:48:03 No.879574823
土浦セントラルが廃墟みたいになってて悲しい 昔は超最先端だったのに…
183 21/12/24(金)19:48:04 No.879574828
>栃木県民ですがひたちなかか大洗ください 鉾田に自然の家あんだろ
184 21/12/24(金)19:48:04 No.879574830
小山に近いから結城は割とふらっと行ってる
185 21/12/24(金)19:48:14 No.879574898
>このスレで常陸太田に「」がいるのが解った >よくもあんな所に… 少なくとも郡戸には二人いるぞ 推定2㎞の所にいるのが昔のスレで分かって驚いた
186 21/12/24(金)19:48:18 No.879574912
>常陸太田だったっけなんか石畳の商店街的なのがあってちょっとシャレオツだったような 鯨ヶ丘商店街かな?今どうなってるかは知らない
187 21/12/24(金)19:48:28 No.879574987
>茨城から東北に移住したけど辛すぎて4年で帰ってきた >なんもないとかほざいてる奴らは本当の地獄を見てないよ あっちは物のある無しより雪掻きがキツそうでな…
188 21/12/24(金)19:48:38 No.879575037
>筑西市はなんであんな道の駅とか作っちゃったの 何も無かったので… 50号バイパス作るなら玉戸とか混むところ避けて作れやとしか思えなかった
189 21/12/24(金)19:48:47 No.879575099
雪かきは嫌だよね…
190 21/12/24(金)19:48:54 No.879575140
>茨城から東北に移住したけど辛すぎて4年で帰ってきた >なんもないとかほざいてる奴らは本当の地獄を見てないよ 東北のどこかによるがまぁ北関東は全国比でかなり恵まれてるからな
191 21/12/24(金)19:49:03 No.879575190
>なんもないとかほざいてる奴らは本当の地獄を見てないよ 市内でまともにプラモ買えないのいいよね バーカ!滅びろ秋田!!
192 21/12/24(金)19:49:51 No.879575442
茨城はどこか交通の便がいいところに人工的に都市でも作ろうよ
193 21/12/24(金)19:49:59 No.879575491
>東北のどこかによるがまぁ北関東は全国比でかなり恵まれてるからな 東京近いってだけでかなりのアドバンテージだからな…
194 21/12/24(金)19:50:07 No.879575536
俺も太田だけど住むだけなら別に困らんと思う カスミとかわねやあるし
195 21/12/24(金)19:50:07 No.879575540
茨城県の売りと言えばディズニーランドやハワイアンズそれにラウンドワンが周りにある
196 21/12/24(金)19:50:30 No.879575671
金砂郷はそば食うところだぞ
197 21/12/24(金)19:50:42 No.879575741
県西には何もないがヤンキーはいるぞ マジで何も無いけど珍走団の走る音は聞こえるぞ
198 21/12/24(金)19:50:43 No.879575751
仙台なら流石に茨城より仙台のがいいがそれ以外だと東京へのアクセスとか考えると… 雪の問題も出てくるし
199 21/12/24(金)19:51:11 No.879575909
>俺も太田だけど住むだけなら別に困らんと思う >カスミとかわねやあるし 山新あるしね 水戸もわりと近いから実は便利
200 21/12/24(金)19:51:32 No.879576029
人口のない雪国って光熱費とガス代に加えて家賃まですごいぼったくってくるから嫌い
201 21/12/24(金)19:51:35 No.879576052
茨城の温泉って山がある割に少なくてパッとしない
202 21/12/24(金)19:51:49 No.879576130
>山新あるしね 山新脇のガソリンスタンド安くてありがたいんだよなぁ…
203 21/12/24(金)19:51:59 No.879576183
地元の焼き鳥屋が恋しい いま神奈川に住んでるけど地元の焼き鳥屋以上の店が一軒も見つからねぇ
204 21/12/24(金)19:52:00 No.879576188
水戸は県庁所在地とは思えないくらいデコボコな土地だよ 森田一義は喜んでたけど
205 21/12/24(金)19:52:41 No.879576409
>山新脇のガソリンスタンド安くてありがたいんだよなぁ… かやねやオフしようぜ!
206 21/12/24(金)19:52:53 No.879576482
茨城の交通手段は車ありきで考えろ 電車での移動時間に駅までかかる時間を抜くんじゃねえ
207 21/12/24(金)19:52:55 No.879576496
筑西市は合併前の状態に戻してほしい合併したことによる利を感じた事が無い
208 21/12/24(金)19:52:57 No.879576509
ゾッキーいるけど寒いと走らないレベルのおっさんしかおらん
209 21/12/24(金)19:53:37 No.879576751
ゾッキーって…
210 21/12/24(金)19:53:59 No.879576875
車で東京方面から高速道路乗って谷和原インターで降りて守谷二郎を食べる その後谷和原インターから高速道路乗って那珂インターで降りてひたちなか二郎を食べる 逆でも可
211 21/12/24(金)19:54:20 No.879577022
ゾッキーって初めて聞いた…
212 21/12/24(金)19:54:25 No.879577053
常磐に北関東に圏央に東関東あるからまあいいだろ
213 21/12/24(金)19:54:38 No.879577136
なんやかんやスレが立つと人がいる辺りまだましな方の県なんかなと思う なんで県のスレが立つのかは分からん
214 21/12/24(金)19:54:46 No.879577187
圏央道もう少し安くなんねぇかなぁ!
215 21/12/24(金)19:54:47 No.879577193
ひたち太田って水戸に近いか? ってくらいには結構離れてない?
216 21/12/24(金)19:54:57 No.879577249
たまに思うけど筑西「」がわりといる感じの気配あるんだよな…
217 21/12/24(金)19:55:00 No.879577268
>ゾッキーって初めて聞いた… まじか…
218 21/12/24(金)19:55:25 No.879577422
土浦程度で滅びゆくとか言っちゃだめよ 鉾田や小美玉の「〇〇小学校ありがとう!〇〇年の歴史に幕」とかの看板見るともっと悲しくなるから
219 21/12/24(金)19:55:35 No.879577481
20年ぶり位に聞いた
220 21/12/24(金)19:55:58 No.879577626
>ってくらいには結構離れてない? 合併して広くなったから場所によっては1時間ぐらいかかるかもね 俺の家からは349まっすぐで30分で着くけど