21/12/24(金)16:04:45 エピソ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/12/24(金)16:04:45 No.879517843
エピソード0貼る
1 21/12/24(金)16:07:28 No.879518375
あーはいはい環境破壊で地球全体が砂漠化して人類は全滅したのね そう思ってた
2 21/12/24(金)16:08:42 No.879518618
嘘はいっていない
3 21/12/24(金)16:08:44 No.879518624
余の声を聞き忘れたか
4 21/12/24(金)16:09:15 No.879518720
ぶおっと鼻息飛んでく友だち
5 21/12/24(金)16:09:23 No.879518753
たまたまなんとなく見てたらとんでもない激重設定がぶち込まれた
6 21/12/24(金)16:10:11 No.879518896
サボテンだかなんか決まったもの以外食うと砂になって消えるんだっけな
7 21/12/24(金)16:10:42 No.879519001
>あーはいはい環境破壊で地球全体が砂漠化して人類は全滅したのね >そう思ってた タイムスリップ回で人がゴミ捨てまくってるってのはあーはいはい物を大切にしない人間はクソとかそういうのねって思ってたら そもそも物を使う人間がいなくなってたってのは盲点だった…
8 21/12/24(金)16:10:48 No.879519031
空白の学習のねらい
9 21/12/24(金)16:11:03 No.879519072
なんでこんな重い話にした!
10 21/12/24(金)16:11:07 No.879519090
>サボテンだかなんか決まったもの以外食うと砂になって消えるんだっけな 食うものの問題ではなく強い感情を抱くと砂になる なんでそうなるのかはわからん…
11 21/12/24(金)16:11:31 No.879519160
この設定で元からあったのだろうか
12 21/12/24(金)16:12:18 No.879519311
スレッドを立てた人によって削除されました 最後に残されたロボットはそのうち寂びて終わるのかな まあ、砂になったお友達を掃いて捨てるやつだから仕方ないな
13 21/12/24(金)16:12:19 No.879519316
年始にやったんだっけ懐かしいな
14 21/12/24(金)16:12:20 No.879519319
>この設定で元からあったのだろうか 砂漠化で人間がいなくなった世界!
15 21/12/24(金)16:12:52 No.879519426
>>この設定で元からあったのだろうか >砂漠化で人間がいなくなった世界! 砂漠化の意味が思ってたのと違う!
16 21/12/24(金)16:12:54 No.879519428
あれこいつやべぇやつなの…?ってなる河童
17 21/12/24(金)16:13:44 No.879519599
スレッドを立てた人によって削除されました >スレッドを立てた人によって削除されました >最後に残されたロボットはそのうち寂びて終わるのかな >まあ、砂になったお友達を掃いて捨てるやつだから仕方ないな ID出てるから消されたのかな……ごめん
18 21/12/24(金)16:13:48 No.879519624
砂漠化して人がいなくなったんじゃなくて 人が砂漠化していなくなったのは盲点だよ
19 21/12/24(金)16:15:47 No.879520055
辺り一面の砂漠!原因は人間!!ゆるせねぇ!
20 21/12/24(金)16:16:01 No.879520105
>あれこいつやべぇやつなの…?ってなる河童 地球意思の類だよねあれ…
21 21/12/24(金)16:16:22 No.879520179
fu644541.jpg アニメ版でもやりました
22 21/12/24(金)16:16:28 No.879520192
>素材は人間
23 21/12/24(金)16:17:34 No.879520440
>fu644541.jpg >アニメ版でもやりました 人形劇の時は一応砂化はボカされてたのに直接描写されてる…
24 21/12/24(金)16:17:40 No.879520466
文明滅んだ物かなと思ってた 予想以上に悲惨な物だった
25 21/12/24(金)16:17:58 No.879520532
砂をこねて作った岩石パンが栄養満点って言うのも常套句だと思って聞き流してたけどちゃんと栄養入ってたね…
26 21/12/24(金)16:19:29 No.879520813
あの時計はなんなの…?
27 21/12/24(金)16:19:51 No.879520901
砂が人間ってのがすげーわ 邪悪すぎる
28 21/12/24(金)16:21:52 No.879521345
>人形劇の時は一応砂化はボカされてたのに直接描写されてる… アニメ版はタイムスリップして来た人間のゲンくんがレギュラーにいて、この回はちょっと遠いとこにある遺跡に探検に行こうって話だった ねぼすけのゲンくんに呆れてがんこちゃんだけで行ったら何故か先にゲンくんが来ててまあいいかって遊んだ 夕方になってがんこちゃん先に帰っててって見送った後にスナァ…ってなった
29 21/12/24(金)16:22:49 No.879521530
タイムマシンがある倉庫に壊れたロボットが居るとか2周目で気づける要素もあるぞ!
30 21/12/24(金)16:23:04 No.879521578
つまり砂化したゲンくんの残留思念か…
31 21/12/24(金)16:26:13 No.879522188
>つまり砂化したゲンくんの残留思念か… 久々にがんこちゃんに会えて嬉しかったんだね…
32 21/12/24(金)16:26:31 No.879522245
あなたはそこにいますか?
33 21/12/24(金)16:27:42 No.879522485
感情が動くと砂になるって設定が邪悪すぎる もう人として生きられないってことじゃないですか!
34 21/12/24(金)16:28:25 No.879522625
はいはい人間が環境破壊しまくって砂漠化したんだろ?
35 21/12/24(金)16:28:31 No.879522646
人間が砂化して砂漠になるとか考えた奴頭おかしいよ…
36 21/12/24(金)16:30:18 No.879522991
なんで急に邪悪な設定お出しするの
37 21/12/24(金)16:30:27 No.879523024
>感情が動くと砂になるって設定が邪悪すぎる >もう人として生きられないってことじゃないですか! 泣いたり笑ったり出来なくしてやる
38 21/12/24(金)16:31:13 No.879523206
強い感情って部分できっとろくでもないことがあった結果なんだろなと思わせる
39 21/12/24(金)16:32:55 No.879523559
まぁ強い感情がなければ争いは少なくなるだろうからな…
40 21/12/24(金)16:33:32 No.879523685
>泣いたり笑ったり出来なくしてやる ハートマン軍曹邪悪過ぎる…
41 21/12/24(金)16:33:43 No.879523729
>あなたはそこにいますか? フェストゥムとは別タイプのクソゲーだと思う
42 21/12/24(金)16:34:10 No.879523834
ポストアポカリプスものでは大体は人間同士の自滅にするのがお約束だったのに…
43 21/12/24(金)16:34:57 No.879524023
>ポストアポカリプスものでは大体は人間同士の自滅にするのがお約束だったのに… たぶん人間同士の自滅だよ?
44 21/12/24(金)16:35:18 No.879524092
このシナリオ三重野瞳が書いたんだよな…
45 21/12/24(金)16:35:43 No.879524159
研究の末に人類滅亡は免れないとわかったから砂化現象を回避できる存在を人類の後継者として創ったわけね…
46 21/12/24(金)16:36:08 No.879524247
>まぁ強い感情がなければ争いは少なくなるだろうからな… Wiiで出てたフラジールっていうゲーム思い出した
47 21/12/24(金)16:36:44 No.879524392
終末戦争とか未知のウィルスだと人間って案外しぶとく生き残るから 感情が動いたら問答無用で砂になるって絶対に人間をひとり残らず消すって強い意志を感じる
48 21/12/24(金)16:37:06 No.879524445
>このシナリオ三重野瞳が書いたんだよな… 三重野瞳ってリューナイトで下手くそなOP/ED歌ってた人?
49 21/12/24(金)16:37:08 No.879524447
「」がいなくなった世界
50 21/12/24(金)16:38:01 No.879524619
これが怖いのは最終界だからって急に捏造されたものじゃなくて 設定としてはきちんと作品内び散りばめられていたことだと思う
51 21/12/24(金)16:38:29 No.879524729
>最終界 ひどい
52 21/12/24(金)16:40:11 No.879525065
スレ画とアニメ版のあの回はポストアポカリプスとしての完成度が高すぎる
53 21/12/24(金)16:40:16 No.879525081
これ見せて子どもたちの感情をどうしたかったんだよ
54 21/12/24(金)16:41:02 No.879525262
>>このシナリオ三重野瞳が書いたんだよな… >三重野瞳ってリューナイトで下手くそなOP/ED歌ってた人? 作詞・脚本家赤尾でこ先生だぞ三重野瞳
55 21/12/24(金)16:41:38 No.879525378
これってどこかで見る事出来る?
56 21/12/24(金)16:41:51 No.879525431
>これ見せて子どもたちの感情をどうしたかったんだよ 性癖が破戒されて将来終末モノの作品が増える!
57 21/12/24(金)16:42:14 No.879525510
でこ先生昔某作品でクソ脚本ばっか書いてて叩かれてたっけ
58 21/12/24(金)16:42:41 No.879525607
>これ見せて子どもたちの感情をどうしたかったんだよ 子どもたちの感情を無くす
59 21/12/24(金)16:42:55 No.879525653
唐突にタイムマシンとか高度な文明の設定が出てきても全部説明がつくようになるのひどい
60 21/12/24(金)16:43:41 No.879525797
ブォッと鼻息飛んでく友達
61 21/12/24(金)16:43:46 No.879525821
登場人物はみんな人間にいじられた生命体の成れの果てだけど 河童だけはガチの妖怪なんだっけ
62 21/12/24(金)16:43:48 No.879525825
人間憎しを全面に出したポストアポカリプスって訳じゃないのがミソ
63 21/12/24(金)16:46:53 No.879526425
>ぶおっと鼻息飛んでく友だち いつもこのレスあってギャグ的描写で友達が飛んでいくもんだと思ってたけどこれ砂になった友達ってこと? ガンコちゃんの設定の話ボンヤリとしか知らなくてすまない...
64 21/12/24(金)16:47:54 No.879526629
ターンエーかよ
65 21/12/24(金)16:48:24 No.879526728
>いつもこのレスあってギャグ的描写で友達が飛んでいくもんだと思ってたけどこれ砂になった友達ってこと? >ガンコちゃんの設定の話ボンヤリとしか知らなくてすまない... OPの歌詞で文字通り凄い鼻息で友達が吹き飛ばされるだけだよ
66 21/12/24(金)16:48:51 No.879526823
でこ先生は基本クソ脚本家だよ
67 21/12/24(金)16:49:58 No.879527058
うたわれるものでも見て書いたのかよこの脚本
68 21/12/24(金)16:51:37 No.879527392
何十年も前から散々不穏な設定は散りばめてきてるからこのエピソード0も急にその場で作った設定とかではないだろうことがおそろしい
69 21/12/24(金)16:53:18 No.879527757
つってもがんこちゃんは昔から暗い設定チラみせしてくるから唐突って程でもない 人間の骨マンとか準レギュラーだし過去に色々あったのも河童周りで匂わせてくるし
70 21/12/24(金)16:53:18 No.879527760
元からあったにせよ後から作ったにせよ児童向け人形劇に何故こんな重い設定を…?
71 21/12/24(金)16:54:05 No.879527933
確実に過去に何かあったってのはタイムスリップ回でやってるしな…
72 21/12/24(金)16:54:10 No.879527951
めげない しょげない 泣いちゃだめ
73 21/12/24(金)16:54:27 No.879528031
エピソード0とか大げさな…って舐めてた「」を恐怖のズンドコに陥れた一作
74 21/12/24(金)16:55:21 No.879528258
>何十年も前から散々不穏な設定は散りばめてきてるからこのエピソード0も急にその場で作った設定とかではないだろうことがおそろしい OPに伏線あるしね 「ブオッと鼻息 飛んでく友達」
75 21/12/24(金)16:56:31 No.879528495
>元からあったにせよ後から作ったにせよ児童向け人形劇に何故こんな重い設定を…? ひょっこりひょうたん島も脚本家の中では死後の世界だしそういう作品やりたいけどできない人は結構いるんじゃない ガンコちゃんは積み重ねたら採用された稀有な例
76 21/12/24(金)16:57:21 No.879528705
>いつもこのレスあってギャグ的描写で友達が飛んでいくもんだと思ってたけどこれ砂になった友達ってこと? いつものオープニングだとがんこちゃんのパワフルさの比喩に過ぎないけどエピソード0でだけ違う意味を持つことになった
77 21/12/24(金)16:57:27 No.879528730
>エピソード0とか大げさな…って舐めてた「」を恐怖のズンドコに陥れた一作 人間が滅びたのをやるってことはわかってたからどうせ前々からだしてた環境問題だろうなーとか思ってたらなんか思ってたんと違うのがきた
78 21/12/24(金)16:58:08 No.879528892
砂は友達じゃねえだろ
79 21/12/24(金)16:59:21 No.879529165
>何十年も前から散々不穏な設定は散りばめてきてるからこのエピソード0も急にその場で作った設定とかではないだろうことがおそろしい がんこちゃんたちが遺伝子改造で生まれた恐竜の一族だってことも 砂漠の彼方にある廃墟の人類文明の残滓で暮らしてる動物人間がいることも ドーナツ沼のギリギリまでかつては人間の文明があったことも全部既出の情報だからね 陰鬱な空気にならないようにストーリーを調整してあるわけだけど
80 21/12/24(金)16:59:24 No.879529182
どうして人間はまだ使える道具を捨ててしまうのでしょうね? の答えがまさか人間が先に駄目になったからとか考慮しとらんよ…
81 21/12/24(金)17:00:04 No.879529318
砂漠のひみつなんてサブタイなんだから砂漠に隠されたお宝をみんなで探すお話とかそんなんだろ…とか思ってたらとんでもねぇ地獄だった
82 21/12/24(金)17:00:09 No.879529333
設定自体はあつまれじゃんけんぽんから色々引き継がれてるからそれ含めると35年近くは歴史あるんだよな
83 21/12/24(金)17:01:15 No.879529589
森のそばの背景より都会だったであろう廃墟跡の背景の方が砂が大量に積もってる理由がわかるのいいよね
84 21/12/24(金)17:02:11 No.879529806
砂のお化けとかいう残留思念が砂漠を彷徨ってるのもそういう…ってなった
85 21/12/24(金)17:02:27 No.879529863
感情を動かしたらダメみたいに言われてて 人形劇の方の人間の子どものお父さんがざわざわ森の湖を見つけて子供たち二人もこれで生きられる…って感動したらスナァした
86 21/12/24(金)17:02:41 No.879529912
アニメの最期どうなったんだっけか…
87 21/12/24(金)17:03:24 No.879530060
>感情を動かしたらダメみたいに言われてて >人形劇の方の人間の子どものお父さんがざわざわ森の湖を見つけて子供たち二人もこれで生きられる…って感動したらスナァした 救いはないんですか
88 21/12/24(金)17:04:13 No.879530238
>アニメの最期どうなったんだっけか… 過去からきた男の子も砂になった
89 21/12/24(金)17:05:58 No.879530575
>救いはないんですか 死こそ救済
90 21/12/24(金)17:06:22 No.879530651
砂の状態でも生きてるとかきいた
91 21/12/24(金)17:06:26 No.879530669
環境破壊が云々という素人の安易な考えを斜め上から蹂躙する プロは違うなぁ…
92 21/12/24(金)17:07:10 No.879530843
>砂の状態でも生きてるとかきいた 生きてるかはよくわからないけど砂のお化けって化け物が砂漠にいる
93 21/12/24(金)17:08:21 No.879531094
救いがなさすぎる
94 21/12/24(金)17:08:52 No.879531204
でもがんこちゃんたちは幸せに暮らしてるんですよ
95 21/12/24(金)17:09:07 No.879531262
過去から現代に戻ったがんこちゃんの足元の砂が動く演出があるのだ…
96 21/12/24(金)17:09:14 No.879531284
去年と違って砂化にスナァって擬音が浸透しててちょっとダメだった
97 21/12/24(金)17:17:06 No.879533111
スナァって書くと安らかに眠ってそう
98 21/12/24(金)17:18:01 No.879533343
よりにもよってこんな話を公開収録するとは
99 21/12/24(金)17:19:34 No.879533706
がんこちゃん達は恐らくジュラシックパークの様な遺伝子改変で作られた人工的な生物だから
100 21/12/24(金)17:21:12 No.879534058
>がんこちゃん達は恐らくジュラシックパークの様な遺伝子改変で作られた人工的な生物だから ナウシカとかうたわれるものだったのか…
101 21/12/24(金)17:26:02 No.879535198
この後にけもフレ放送されたのがおもしろかった
102 21/12/24(金)17:29:22 No.879535957
砂化は子供の性癖破壊してしまうな