21/12/24(金)15:38:13 >世界史... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/12/24(金)15:38:13 No.879512617
>世界史では一時期めちゃ輝いてたのに今ぱっとしない国貼る
1 21/12/24(金)15:42:17 No.879513435
トルコリラが持ち直して良かったね
2 21/12/24(金)15:44:44 No.879513933
なんだかんだで東欧から中東においては大国だろう でもそれでは収まらないのがエルドアン
3 21/12/24(金)15:46:26 No.879514285
食べ物美味いし可愛い娘も多い後は何故かオタも多いというかそこそこ居る
4 21/12/24(金)15:47:34 No.879514509
オスマン帝国があれだけ派手に死んだのにすぐ建て直してるケマルはおかしい 火事場泥棒に来たギリシャ返り討ちにしてるし
5 21/12/24(金)15:51:38 No.879515306
オスマンは復活するよ スルタン・エルドアンが復活させる
6 21/12/24(金)15:52:14 No.879515425
>食べ物美味いし可愛い娘も多い後は何故かオタも多いというかそこそこ居る イスラム教国の中ではかなりゆるい方の国だからな
7 21/12/24(金)15:53:25 No.879515653
輝いてた時期の国旗は緑地だった気がする
8 21/12/24(金)15:53:47 No.879515720
>オスマンは復活するよ >スルタン・エルドアンが復活させる エルドアンのせいで迷走して経済的に困窮してる気が
9 21/12/24(金)15:57:28 No.879516441
原理主義に流れそうになる度に修正してた世俗派軍部を民主主義を蔑ろにする悪扱いしてた西洋が悪い
10 21/12/24(金)16:01:04 No.879517140
第二次キプロス紛争でアメリカに中指立てて軍事介入した時は輝いてた
11 21/12/24(金)16:01:16 No.879517184
大統領がバカだったのが仕方ねえ
12 21/12/24(金)16:05:37 No.879518005
トルコ人同士が殺しあって出来た血溜まりに反射した月を国旗としてあの愚行を二度と繰り返すまいという決意に変える
13 21/12/24(金)16:05:45 No.879518041
結局経済が正義なんだよな
14 21/12/24(金)16:07:51 No.879518439
ケマリズムが浸透したのは一部の知識人だけで民衆の多くは旧態然としたままと聞いたが エルドアン体制みると事実だったみたいだな
15 21/12/24(金)16:10:34 No.879518980
https://youtu.be/1_13-cO_gnQ これ大好き 世界中の軍に軍楽隊あるのトルコの影響なんだよな
16 21/12/24(金)16:11:28 No.879519151
スレッドを立てた人によって削除されました バリバリの反日国家だったりする
17 21/12/24(金)16:12:02 No.879519267
偽装シャンクスレ失せろ
18 21/12/24(金)16:13:04 No.879519461
>ケマリズムが浸透したのは一部の知識人だけで民衆の多くは旧態然としたままと聞いたが >エルドアン体制みると事実だったみたいだな そもそも多民族だし…
19 21/12/24(金)16:13:17 No.879519500
>バリバリの反日国家だったりする メチャクチャ親日の方だよお!
20 21/12/24(金)16:16:00 No.879520099
>火事場泥棒に来たギリシャ返り討ちにしてるし 古代から中世にかけてギリシャ人の縄張りだったから取り返したい気持ちは分かる
21 21/12/24(金)16:18:17 No.879520590
>>バリバリの反日国家だったりする >メチャクチャ親日の方だよお! 昔の軍艦座礁沈没事件で救助られたことを今も教育で教えてるくらい親日
22 21/12/24(金)16:19:28 No.879520810
オスマン帝国のままカリフ位が存続してたら今のイスラム圏のごたごたも多少はマシになってたのかな
23 21/12/24(金)16:20:50 No.879521121
スレッドを立てた人によって削除されました 親日国家はならず者行為やって地域社会に迷惑かけないんですよ
24 21/12/24(金)16:22:52 ID:j2wBd6F2 j2wBd6F2 No.879521540
めちゃくちゃ反日国家だよね~
25 21/12/24(金)16:23:44 No.879521724
コウモリ外交はいかん
26 21/12/24(金)16:24:56 No.879521949
>親日国家はならず者行為やって地域社会に迷惑かけないんですよ 何言ってるかよくわかんないけどまさはるたみぞくこじらせてそうなんでいいねするね…
27 21/12/24(金)16:25:18 No.879522012
お隣の韓国では親韓国と知られてるから平等に仲良くしてるだけでは?
28 21/12/24(金)16:25:59 No.879522136
ケバブうまいから好き
29 21/12/24(金)16:26:40 No.879522272
サバサンドのイメージ
30 21/12/24(金)16:26:42 No.879522276
あのぐるぐる回って肉焼くやつ家にほしい 使い方は知らない
31 21/12/24(金)16:27:22 No.879522433
>ケバブうまいから好き 美味いは美味いんだが近所のケバブ屋は一皿500gなんで食べきれないからきらい
32 21/12/24(金)16:29:08 No.879522773
親○○国なんて時勢でコロコロ変わる スレ画の近所にいるボスニアとセルビアも500年くらい前まではスレ画憎しでズッ友だったし
33 21/12/24(金)16:29:13 No.879522780
スレッドを立てた人によって削除されました そもそも世俗指導者の時期でもみんなが思ってる程は日本と親交がないのと 今貧乏なのは西側のせい!ってスローガンで団結してる現体制の主義主張と一帯一路に参画して開発援助受けてる関係で 世間に思うイスラムのヤバい奴らになりつつある
34 21/12/24(金)16:30:45 No.879523085
スレッドを立てた人によって削除されました >そもそも世俗指導者の時期でもみんなが思ってる程は日本と親交がないのと >今貧乏なのは西側のせい!ってスローガンで団結してる現体制の主義主張と一帯一路に参画して開発援助受けてる関係で >世間に思うイスラムのヤバい奴らになりつつある 中国と組む時点でもう明確に日本に喧嘩売ってない?
35 21/12/24(金)16:31:04 No.879523161
スレッドを立てた人によって削除されました 国内のウイグル人に冷淡な時点でかなり中国寄り
36 21/12/24(金)16:32:48 ID:j2wBd6F2 j2wBd6F2 No.879523538
スレッドを立てた人によって削除されました じゃあ準世界の敵って感じじゃ?
37 21/12/24(金)16:33:43 No.879523730
スレッドを立てた人によって削除されました 中国と組んでる時点で世界の敵っすね
38 21/12/24(金)16:33:57 No.879523785
スレッドを立てた人によって削除されました >じゃあ準世界の敵って感じじゃ? どっちかと言うと人類の敵
39 21/12/24(金)16:34:16 No.879523862
イエニチェリの使ってた銃博物館で見たけど想像の3倍くらいゴツかった
40 21/12/24(金)16:34:22 No.879523881
>中国と組んでる時点で世界の敵っすね いかにも偏った思想のレス
41 21/12/24(金)16:34:50 No.879523997
まさはるこじらせてるようなのは管理していいのよ?
42 21/12/24(金)16:36:28 No.879524324
ナイス管理
43 21/12/24(金)16:38:06 No.879524644
なんで西欧であんまり評判が良くないのが何となくわかってきた気がする国
44 21/12/24(金)16:38:21 No.879524696
ヨーロッパの旧領土でイスラムが多数派なのはボスニアとアルバニアくらい?
45 21/12/24(金)16:39:21 No.879524904
>なんで西欧であんまり評判が良くないのが何となくわかってきた気がする国 まあトルコはトルコで西欧に不満と不信感持ってるし持っててしょうがない歴史もあるから 国際関係なんてお互い様だよ
46 21/12/24(金)16:40:33 No.879525154
イスタンブール名前変わりすぎ問題
47 21/12/24(金)16:53:34 No.879527811
ジェッディン・デデンいいよね…
48 21/12/24(金)16:58:50 No.879529046
めっちゃパンが美味い
49 21/12/24(金)16:59:01 No.879529083
あんなので歩調合わせて攻めてこられたらビビるのよくわかる
50 21/12/24(金)16:59:47 No.879529265
でもEUには来ないでね!絶対だよ!
51 21/12/24(金)17:00:37 No.879529437
為替が定期的にジェットコースターしてて笑う ノーポジで眺める分にはめちゃくちゃ楽しい
52 21/12/24(金)17:02:28 No.879529870
イランよりはパワーがあるのが絶妙なんだろな
53 21/12/24(金)17:03:18 No.879530034
>世界中の軍に軍楽隊あるのトルコの影響なんだよな それは流石に誇張だよ
54 21/12/24(金)17:03:40 No.879530115
イランもイスラム革命が起きずに世俗主義維持出来てたら違ったろう
55 21/12/24(金)17:03:59 No.879530180
地図で今のトルコ見るとちっさ…ってなる
56 21/12/24(金)17:05:27 No.879530480
まあトルコが一番信用してないのは欧州の一番東の奴なんやけどなブヘヘ
57 21/12/24(金)17:08:32 No.879531129
エルドアンむちゃくちゃやりすぎてそろそろ殺されてもおかしくないな… って思ってから数年が経った
58 21/12/24(金)17:09:59 No.879531459
>トルコリラが持ち直して良かったね あれ外貨準備高めっちゃ減らして無理やり為替介入した結果だからたぶん持ち直せてない…
59 21/12/24(金)17:11:19 No.879531761
本当に?本当に世界征服しかけた国なの?
60 21/12/24(金)17:12:12 No.879531945
>本当に?本当に世界征服しかけた国なの? オスマン帝国とトルコ共和国は別の国だぞ
61 21/12/24(金)17:13:55 No.879532329
オスマンにしても世界征服にはほど遠いだろ