虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/12/24(金)15:20:12 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/12/24(金)15:20:12 No.879509024

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 21/12/24(金)15:21:25 No.879509276

そんなあなたにリクルートエージェント

2 21/12/24(金)15:24:27 No.879509914

家庭持ちからバツイチに転職

3 21/12/24(金)15:24:49 No.879509976

夫の態度が気に食わないのは分かるけど子どもがいて働いてる夫に転職してもっと稼げや!は無理があるんじゃ

4 21/12/24(金)15:25:58 No.879510222

こういうのを経験して人は大人になっていく

5 21/12/24(金)15:27:47 No.879510577

>夫の態度が気に食わないのは分かるけど子どもがいて働いてる夫に転職してもっと稼げや!は無理があるんじゃ まあそう言いたくなる気持ちもわかるからなんとも

6 21/12/24(金)15:28:52 No.879510761

嫁が専業か否かで変わってくる

7 21/12/24(金)15:30:41 No.879511109

転職して給料が上がるタイプの人ならいいけどさぁ

8 21/12/24(金)15:31:40 No.879511281

子供がやりたいことってのも大分バイアスかかってそうだ

9 21/12/24(金)15:32:56 No.879511559

絶対やらせてる 子供はゲームやりたいしか考えてない

10 21/12/24(金)15:34:09 No.879511777

親がやらせたいことやらせてるだけだからな

11 21/12/24(金)15:34:37 No.879511872

サラリーの収入なんてそんな簡単に増やせない だったら支出減らす以外にないのでは

12 21/12/24(金)15:37:17 No.879512412

本当に子どもがやりたくてけどかなりお金がかかるならそれは家族の問題なんだから 夫が稼ぎを増やすだけじゃなく妻の稼ぎも増やすほうが効率的だろう

13 21/12/24(金)15:37:37 No.879512488

中学までピアノと日舞やってたけど「」だよ

14 21/12/24(金)15:37:57 No.879512559

日舞!?

15 21/12/24(金)15:38:08 No.879512587

言い方は良くないっちゃ良くないけどな 最悪やめさせるのも考えないとダメかもな…くらいのニュアンスだとまだマシなはず まぁレポ漫画にしてる時点で夫の態度とかにはバイアスかかってそうだけど

16 21/12/24(金)15:39:13 No.879512841

とりあえず共働きからだなぁ

17 21/12/24(金)15:39:30 No.879512903

>中学までピアノと日舞やってたけど「」だよ そりゃ習い事何してようが自分でなったんだから関係ないよ

18 21/12/24(金)15:39:30 No.879512907

それ言ったらオシマイだぞってことを言ったのでもうオシマイです

19 21/12/24(金)15:40:38 No.879513136

スレ画の嫁は専業主婦…じゃないよね?

20 21/12/24(金)15:41:39 No.879513328

よっぽど子供がやりたいと言わない限り習い事なんて親のエゴなんだから辞めさせても問題ねえ

21 21/12/24(金)15:41:49 No.879513351

じゃあ子供に続けたいか聞いてみよう

22 21/12/24(金)15:42:54 No.879513565

乞食スレは毎回盛り上げなきゃいけないから大変だな

23 21/12/24(金)15:43:37 No.879513695

スレ画って旦那の収入年220万とかのやつ?

24 21/12/24(金)15:45:44 No.879514137

子供になんでもかんでも与えたいと思うのも欲望の一種なんだと思う 過ぎた欲望は身を滅ぼす

25 21/12/24(金)15:49:23 No.879514873

>乞食スレは毎回盛り上げなきゃいけないから大変だな あっ毎回乞食スレ開いてる人だ

26 21/12/24(金)15:49:45 No.879514925

でも嫁は高い化粧品とか買ってるんでしょ?

27 21/12/24(金)15:50:44 No.879515137

このコマだけでは判断できないな

28 21/12/24(金)15:53:38 No.879515691

このコマだけではと言ってももっと稼げなんて物言いは普通にモラハラ案件なので旦那が完全な甲斐性なしでも無い限りはダメなやつよ

29 21/12/24(金)15:54:14 No.879515821

嫁はバリキャリだし副業の大人気漫画連載で財を成しているんだろう そうでないとこの発言は出てこない

30 21/12/24(金)15:54:44 No.879515904

ガキのころピアノと水泳やってたがまったく現在の糧になってない

31 21/12/24(金)15:55:40 No.879516088

やりたいならやらせたればいいけどうちは押し付けだったな 実にはなってない

32 21/12/24(金)15:56:07 No.879516188

絵画教室はためになった 結局は「」になってクソコラ作るんだけどなブヘヘヘ

33 21/12/24(金)15:56:42 No.879516301

>ガキのころピアノと水泳やってたがまったく現在の糧になってない 何にならせたいのか親の指針が見えない

34 21/12/24(金)15:56:42 No.879516302

習い事なんてプロ目指すんでもなけりゃ学校の部活で良くないかい? 塾くらいは行かせるべきだと思うけど

35 21/12/24(金)15:57:47 No.879516489

習い事は適性検査みたいなとこもあるし

36 21/12/24(金)15:57:51 No.879516501

これが転職漫画ならエージェント使って成功してる

37 21/12/24(金)15:58:09 No.879516575

やりたいって子供の気持ち潰すのはよくないと思うけど 転職して給料増やせるだなんていうナイーヴな考えは捨てろ

38 21/12/24(金)15:58:17 No.879516602

親が面倒見なくていいのは楽だよ

39 21/12/24(金)15:58:40 No.879516676

英会話できるといいぞ

40 21/12/24(金)15:59:01 No.879516737

子供がやりたい事? やらせたい事だよね

41 21/12/24(金)16:00:58 No.879517121

お前がパートしろ

42 21/12/24(金)16:01:54 No.879517297

>お前がパートしろ 嫁がすでに働いてる場合は?

43 21/12/24(金)16:02:19 No.879517391

田舎だからスイミングスクールぐらいしかなかった 都会は金がかかって大変だな

44 21/12/24(金)16:02:31 No.879517433

>>お前がパートしろ >嫁がすでに働いてる場合は? やりくり下手くそ

45 21/12/24(金)16:03:14 No.879517552

>>お前がパートしろ >嫁がすでに働いてる場合は? 水商売でも何でもしてもっと稼いで来い

46 21/12/24(金)16:03:43 No.879517636

>転職して給料増やせるだなんていうナイーヴな考えは捨てろ ITみたいに転職したら給料跳ねあがる可能性あると子ばっかじゃないよなぁ

47 21/12/24(金)16:04:28 No.879517789

>>お前がパートしろ >嫁がすでに働いてる場合は? 習い事辞めさせるしかないだろ 転職で簡単に給料アップできる業種ならそもそも習い事程度で困らんわ

48 21/12/24(金)16:04:56 No.879517879

>>お前がパートしろ >嫁がすでに働いてる場合は? 転職でもなんでもしてもっと稼げばいいと思う

49 21/12/24(金)16:05:45 No.879518038

そもそも習い事させる前から収入は把握できるんだし 入る金出る金のバランス考えて習い事させるだろ

50 21/12/24(金)16:06:15 No.879518129

水泳と習字はやりたいって言ってやらせてもらったな 自分とこは多分こっちから言わないと習い事させる気なかったと思う

51 21/12/24(金)16:06:20 No.879518141

こういう感じの親を見て育ったので結婚マジしたくない

52 21/12/24(金)16:06:48 No.879518237

>こういう感じの親を見て育ったので結婚マジしたくない 誰もお前と結婚したいなんて思ってないから大丈夫だよ

53 21/12/24(金)16:06:56 No.879518263

水泳とスキーは身についたし習って良かったと思ってる 野球も笑われない程度にはできるしルールも理解した 剣道はクソ

54 21/12/24(金)16:07:02 No.879518283

無い物ねだりしてキレるとかなんなのこの女…

55 21/12/24(金)16:07:13 No.879518321

なんといか結婚はおろか友達いなさそうな「」多くない?

56 21/12/24(金)16:07:56 No.879518454

>なんといか結婚はおろか友達いなさそうな「」多くない? >>誰もお前と結婚したいなんて思ってないから大丈夫だよ こいつとか

57 21/12/24(金)16:08:11 No.879518503

子供の習い事はママ友マウント合戦の有効カードだからな

58 21/12/24(金)16:08:41 No.879518614

こんな妄想の中に住んでるレベルのキレ方する人見たことない

59 21/12/24(金)16:08:52 No.879518650

水泳だけは学校教育じゃどう足掻いても無理なんで1年くらいやらせればええ

60 21/12/24(金)16:09:06 No.879518697

>なんといか結婚はおろか友達いなさそうな「」多くない? 人に求める前に自分が率先してやれや! って当然の話しかされてなくねぇか!?

61 21/12/24(金)16:09:12 No.879518713

恋人も友達もいない趣味もないから収入少ないけど生きていける独り身で良かった

62 21/12/24(金)16:10:13 No.879518903

まぁ水泳はある程度までは習っといて損はないと思う

63 21/12/24(金)16:11:04 No.879519079

じゃあ何でかさむのよね~って言ったの

64 21/12/24(金)16:11:46 No.879519211

水泳の選手コースなんて超しんどいからな

65 21/12/24(金)16:12:03 No.879519271

そうだな嫁がパートの仕事や内職でも増やすのでもいいか

66 21/12/24(金)16:12:20 No.879519320

水泳は男の子はやって損はないけど 女の子はやめとけ…って思う

67 21/12/24(金)16:12:41 No.879519394

>このコマだけではと言ってももっと稼げなんて物言いは普通にモラハラ案件なので旦那が完全な甲斐性なしでも無い限りはダメなやつよ 家計圧迫するから習い事やめさせるか!も十分モラハラ案件なので このコマだけではマジで言い方!としか言いようがない

68 21/12/24(金)16:12:56 No.879519440

子供が習い事するような歳なら 嫁がパート行っても問題ないしな…

69 21/12/24(金)16:13:20 No.879519516

>水泳の選手コースなんて超しんどいからな そこまでやるとキツいだろうからまぁ最低限何かあっても溺れない程度には…

70 21/12/24(金)16:13:37 No.879519581

>じゃあ何でかさむのよね~って言ったの 女は解決じゃなくて共感を求めてるから

71 21/12/24(金)16:13:42 No.879519592

>>このコマだけではと言ってももっと稼げなんて物言いは普通にモラハラ案件なので旦那が完全な甲斐性なしでも無い限りはダメなやつよ >家計圧迫するから習い事やめさせるか!も十分モラハラ案件なので >このコマだけではマジで言い方!としか言いようがない 言い方も盛られてると思う

72 21/12/24(金)16:14:16 No.879519720

泳ぎはもしもの時生死を分けるかもだし… まあガキの頃習った程度じゃ大人になった時見事に泳ぎ忘れてたりするけど

73 21/12/24(金)16:14:17 No.879519724

子供がやりたいことならいいけどやりたくないことだろこれ

74 21/12/24(金)16:14:22 No.879519749

家計圧迫してるから辞めさせるか~ って利害共有者が完璧に他人事の言い方を相談中にするのはよくないよね

75 21/12/24(金)16:15:09 No.879519919

身の丈に合わない生活をして資金繰りが破たんするのはどの年収層でも発生するものだから気を付けて

76 21/12/24(金)16:15:51 No.879520065

ピアノと水泳と英語と…あとなんかやってたな 何も身に付かなかった

77 21/12/24(金)16:15:55 No.879520078

無職だからわからんけどこの女を叩けばいいのか?

78 21/12/24(金)16:16:27 No.879520191

辞めさせるって言い方からすると習い事は1つだけだな

79 21/12/24(金)16:16:33 No.879520206

>泳ぎはもしもの時生死を分けるかもだし… >まあガキの頃習った程度じゃ大人になった時見事に泳ぎ忘れてたりするけど 自転車と同じで割と泳ぎ方は忘れないタイプのやつじゃないかな

80 21/12/24(金)16:17:15 No.879520379

そろばんの暗算はそろばん想像してエアそろばんをはじけって言われても無理だった

81 21/12/24(金)16:17:34 No.879520442

まあ盛られてないと仮定するなら 夫も言い方悪いし妻も言ったらいかんこと言ってる

82 21/12/24(金)16:18:34 No.879520632

>そこまでやるとキツいだろうからまぁ最低限何かあっても溺れない程度には… 危機回避が目的なら鎧着けて何キロか寒中水泳出来ればいいか…

83 21/12/24(金)16:18:49 No.879520680

水泳はまあ普通に泳げる程度の技能があれば いざという時とかというより友達とかと海行ったりプール行ったりした時に楽しいだろうし がっつりプロとかはまあ…

84 21/12/24(金)16:18:50 No.879520683

売り言葉に買い言葉にしか見えないのでお互い言い方悪かったで片付きそうな話 なんだけどこの続き観ないと作者の意図わからんな

85 21/12/24(金)16:19:20 No.879520785

収入増やせば解決は言ってもいいけどまったく現実味ないからただのヒステリー起こした話でしかない 自分がヒステリー起こしたのを相手のせいにして描いてるから性格が悪い

86 21/12/24(金)16:19:27 No.879520808

泳ぎは成長とか体型の変化で久しぶりに泳ぐと全然泳げなかったり 水に浮かねぇ…体が重てぇ…ってなった

87 21/12/24(金)16:19:48 No.879520891

うるせえな夫が無限に稼いでくれば私も子供も苦労しないんだよってスタンスだけならまだクソ女ランキング的には圏外だし…… 残業して稼ぎ上げた後に仕事と私どっちが大事なの!とか言い出してからが本番ですよ

88 21/12/24(金)16:20:07 No.879520968

どっちもどっちだからお似合いの夫婦じゃん

89 21/12/24(金)16:20:34 No.879521057

揉めてる夫婦なの?ってくらいギスギスしてるなこのスレ

90 21/12/24(金)16:20:38 No.879521070

>>そこまでやるとキツいだろうからまぁ最低限何かあっても溺れない程度には… >危機回避が目的なら鎧着けて何キロか寒中水泳出来ればいいか… 極端!

91 21/12/24(金)16:20:55 No.879521132

収入の低い夫とヒス妻でお似合いだよね

92 21/12/24(金)16:21:03 No.879521165

男の子の水泳はいいけど 女の子の水泳はガチで体格に響くから 考えた方がいいよ

93 21/12/24(金)16:21:17 No.879521209

>泳ぎは成長とか体型の変化で久しぶりに泳ぐと全然泳げなかったり >水に浮かねぇ…体が重てぇ…ってなった 太ったり痩せたり筋肉ついたりすると浮力変わるから泳ぎにくくなるなそういや…

94 21/12/24(金)16:21:32 No.879521256

転職が無理なら土日に日雇いのバイトをやるって手もあるから諦めるなお父さん!

95 21/12/24(金)16:21:42 No.879521304

まあ有り余る金があれば喧嘩せずに済むのはそうだが…

96 21/12/24(金)16:21:43 No.879521310

子供だって馬鹿じゃないんだから 「○○やってみたい?」って笑顔で聞かれたら 「うん」と答えた方が親は喜ぶってことくらい察知するだろうに

97 21/12/24(金)16:22:08 No.879521394

>そろばんの暗算はそろばん想像してエアそろばんをはじけって言われても無理だった しばらく実物と寝食共にしないと具現化出来ないよな

98 21/12/24(金)16:22:47 No.879521524

>「うん」と答えた方が親は喜ぶってことくらい察知するだろうに YesじゃなくてNoで返すのって覚悟がいるよね

99 21/12/24(金)16:23:41 No.879521711

>>「うん」と答えた方が親は喜ぶってことくらい察知するだろうに >YesじゃなくてNoで返すのって覚悟がいるよね まあNoって返しても続けさせられるんだがな!

100 21/12/24(金)16:23:47 No.879521738

誰も悪くない貧困が悪い

101 21/12/24(金)16:24:32 No.879521869

貧困って呼ぶには稼げてると思われるのが面倒臭い

102 21/12/24(金)16:24:48 No.879521923

>女の子の水泳はガチで体格に響くから ゴツい子もまあまあいたけど細い子もいたんで人それぞれとしか言えないわ

103 21/12/24(金)16:25:16 No.879522005

>なんといか結婚はおろか友達いなさそうな「」多くない? いかんのか?

104 21/12/24(金)16:25:37 No.879522064

>誰も悪くない貧困が悪い 習い事やめようかどうしようか? ってレベルなら全然貧困じゃないと思うの

105 21/12/24(金)16:26:46 No.879522295

2,30年前よりも実質世帯収入減ってるからな

106 21/12/24(金)16:26:47 No.879522305

ガキの頃は夏休みに学校のプール開放してたから泳ぐぐらいまでは何とでもなったけど 今は開放しないとこ多いんだな…

107 21/12/24(金)16:27:06 No.879522370

母になったのならこの態度も仕方ない 女にとって夫は子育ての邪魔をする一番身近な敵だ

108 21/12/24(金)16:28:04 No.879522546

>ガキの頃は夏休みに学校のプール開放してたから泳ぐぐらいまでは何とでもなったけど >今は開放しないとこ多いんだな… 水難事故は被害がヤバいし 適当な解放は防犯の面から無理なんだ…池田小事件から

109 21/12/24(金)16:28:24 No.879522621

試してみて思ったより金がかかるからやめようは正常な反応 習い事はないと死ぬレベルのものではなく嗜好品の枠だよ

110 21/12/24(金)16:28:55 No.879522726

急にキレる妻はキツいなあ

111 21/12/24(金)16:29:01 No.879522751

完全に精神的DVだし離婚した方がいいよ

112 21/12/24(金)16:29:08 No.879522774

習わせたいだけならやめて正解 習いたいなら食らいつかせろ

113 21/12/24(金)16:29:36 No.879522854

やめさせるかってヘラヘラしてるのは普通にキレられるだよ

114 21/12/24(金)16:29:36 No.879522855

絵画教室は楽しかったのに2回しか行かせてもらえなかった いつのまにか毎週書道とそろばんとサッカーと水泳をやるようになってた 「」になってた

115 21/12/24(金)16:29:46 No.879522884

今の親世代なら自分が習い事してあれ正直金の無駄になってたな…ってわかると思うもんだけど まあ別にちゃんとがっちりやってた人もいるか

116 21/12/24(金)16:30:34 No.879523049

>やめさせるかってヘラヘラしてるのは普通にキレられるだよ 旦那の悪いところは他人事な点だし嫁の悪い点はそれに対して言ってはいけないことを言ってしまった点で両方悪いよねこれ

117 21/12/24(金)16:30:38 No.879523062

家系の余裕がないのに習い事させても親が余計なプレッシャーかけるだけなんじゃねえかな

118 21/12/24(金)16:30:45 No.879523088

習い事は習い事そのものよりも学校の外のコミュニティに入るってことやなにか一つのことに打ち込むって経験を買うものだから…

119 21/12/24(金)16:30:49 No.879523105

習字習いたかったな… 字が汚いいいわけ

120 21/12/24(金)16:30:52 No.879523119

まず子供に今の習い事が楽しいか続けたいかを確認するべきでは

121 21/12/24(金)16:30:54 No.879523123

>やめさせるかってヘラヘラしてるのは普通にキレられるだよ 転職してもっと稼げは普通に人権侵害だし余裕で離婚できるだよ

122 21/12/24(金)16:31:05 No.879523164

>絵画教室は楽しかったのに2回しか行かせてもらえなかった ブルーピリオド見てたけど芸術系の習い事めっちゃお金かかる…

123 21/12/24(金)16:31:15 No.879523211

ヘラヘラして子供の習い事やめるかならそりゃキレられるわ 深刻な顔して来年の昇給見込みコレぐらいでああだから厳しいですならともかく

124 21/12/24(金)16:31:21 No.879523229

>旦那の悪いところは他人事な点だし嫁の悪い点はそれに対して言ってはいけないことを言ってしまった点で両方悪いよねこれ いや妻側の有責で離婚できるよ

125 21/12/24(金)16:31:27 No.879523245

親がこの調子なら習い事が逃げ場になってるかもしれんし

126 21/12/24(金)16:31:28 No.879523250

>今の親世代なら自分が習い事してあれ正直金の無駄になってたな…ってわかると思うもんだけど もしかして習い事全般が本質的に役に立たない前提で言ってないかそれ?

127 21/12/24(金)16:31:46 No.879523305

3つも4つも入ってたら削れやとは思う

128 21/12/24(金)16:32:00 No.879523354

>習字習いたかったな… >字が汚いいいわけ 習っても汚いぜ俺は

129 21/12/24(金)16:32:11 No.879523403

>いや妻側の有責で離婚できるよ そこでいきなり離婚がどうの持ち出すの極端すぎない?

130 21/12/24(金)16:32:12 No.879523405

不快漫画貼るのやめろ

131 21/12/24(金)16:32:18 No.879523422

>習字習いたかったな… >字が汚いいいわけ 俺子供の頃習字で段付きだったけど硬筆クソ汚いぞ

132 21/12/24(金)16:32:22 No.879523437

とりあえず法テラスの予約すればいいと思う

133 21/12/24(金)16:32:22 No.879523443

>習字習いたかったな… >字が汚いいいわけ 美子ちゃんに頼れ

134 21/12/24(金)16:32:27 No.879523469

>旦那の悪いところは他人事な点だし嫁の悪い点はそれに対して言ってはいけないことを言ってしまった点で両方悪いよねこれ いきなり言うにはあまりにもアウトだけどヘラヘラするやつには言っていいと思うよ…

135 21/12/24(金)16:32:38 No.879523504

月謝がきついほどの習い事はやめないと子供に当たるぜ?

136 21/12/24(金)16:32:50 No.879523545

>そこでいきなり離婚がどうの持ち出すの極端すぎない? 完全にDVだし人権意識なさすぎない?

137 21/12/24(金)16:33:05 No.879523603

>そこでいきなり離婚がどうの持ち出すの極端すぎない? そもそもこの程度で離婚できないし強い言葉使いたいだけの馬鹿でしょ

138 21/12/24(金)16:33:17 No.879523640

英会話教室通ってたけどクソみたいな教室だったのでまともに英語を習った事がなかった

139 21/12/24(金)16:33:36 No.879523699

とりあえずヘラヘラしてないで生活残業してこい

140 21/12/24(金)16:33:37 No.879523705

子供の頃習字とスイミングとピアノやってたけど大人になってやってんのは筋トレとイラストだな…

141 21/12/24(金)16:33:44 No.879523736

やっぱりジンケンって言葉を持ち出す奴らは危険だ…極端過ぎる

142 21/12/24(金)16:33:48 No.879523755

「」は人んちの事情に口出ししてる場合かよ

143 21/12/24(金)16:33:52 No.879523771

クズ同士お似合いのカップルだな

144 21/12/24(金)16:34:00 No.879523804

まともに働いた事あるなら転職の大変さくらい分かると思うが

145 21/12/24(金)16:34:04 No.879523818

習い事ピアノ水泳そろばん英会話やってたけどそろばんは役に立ったな、他は何も残ってない

146 21/12/24(金)16:34:14 No.879523855

>>そこでいきなり離婚がどうの持ち出すの極端すぎない? >完全にDVだし人権意識なさすぎない? この程度の言い合いで離婚持ち出す方が人権意識なくねぇか!?

147 21/12/24(金)16:34:59 No.879524030

>この程度の言い合いで離婚持ち出す方が人権意識なくねぇか!? 誰が見てもモラハラDVだろ脳みそ昭和かよ

148 21/12/24(金)16:35:01 No.879524036

学ぶことを楽しめる秀才タイプなんて一般家庭にはめったに生まれないからな 多くの親が勘違いしちゃうことたけど

149 21/12/24(金)16:35:46 No.879524170

どしたん話聞こか? あーそれは旦那さんが悪いわ笑 俺ならそんな思いさせないんだけどな… あんまし自分を卑下すんなよ 今度飲もうや! じゃ、挿入るね…

150 21/12/24(金)16:35:49 No.879524185

親になってから物申せよ

151 21/12/24(金)16:35:52 No.879524198

兄貴が喘息持ちで体を丈夫にするために水泳を始めて 巻き込まれて小3から中1までやる羽目になった 日曜の午前中が潰れるのがすごく嫌だったよ

152 21/12/24(金)16:36:37 No.879524362

>>この程度の言い合いで離婚持ち出す方が人権意識なくねぇか!? >誰が見てもモラハラDVだろ脳みそ昭和かよ あくまで口喧嘩の範疇だろうにモラハラDVで離婚って極論しか言えないタイプのバカなんだな…

153 21/12/24(金)16:36:44 No.879524387

そうか…じゃあは真剣っぽいのに本当にヘラヘラしてたんです?

154 21/12/24(金)16:37:14 No.879524465

精神的なDVはPTSDに陥るみたいに被害が極端だとDVに認められるけど 口喧嘩や悪口一つでDVにならねえよハゲ

155 21/12/24(金)16:37:26 No.879524494

>あくまで口喧嘩の範疇だろうにモラハラDVで離婚って極論しか言えないタイプのバカなんだな… その極論しか言えないバカにいつまでも食い付いてるんじゃないよ…

156 21/12/24(金)16:37:45 No.879524577

思い悩んでるようだから気分をほぐすために軽く言ってみたらいきなり全力でぶん殴られたってのが旦那視点だと思う

157 21/12/24(金)16:38:57 No.879524825

>日曜の午前中が潰れるのがすごく嫌だったよ 何か水難事故に巻き込まれて水泳が役に立つ人もいれば 一生縁ないまま終わる人もいるし難しいけど万が一の時に泳げる泳げないのラインの見極めが出来るから大事だよ

158 21/12/24(金)16:39:33 No.879524957

>>習字習いたかったな… >>字が汚いいいわけ >美子ちゃんに頼れ 日ペンは85年の歴史があって先生方も超一流! 一日20分の練習ですぐに上達よ!

159 21/12/24(金)16:39:42 No.879524986

安い稼ぎで子育てにも真剣になれずその上打たれ弱いとか良いところがまるでないけどコレのどこを見て結婚に踏み切ったんだろうか…

160 21/12/24(金)16:40:01 No.879525038

>一生縁ないまま終わる人もいるし難しいけど万が一の時に泳げる泳げないのラインの見極めが出来るから大事だよ 俺中学生のときに泳いだのが最後でそれから20年経ってるから いざ海に投げ出されたら当時の感覚で泳ごうとして体がついていかなくて死ぬ自信がある

161 21/12/24(金)16:40:02 No.879525042

水泳はちゃんと泳いでたなら身体の作りへの影響があるし 意味のあるタイプの習い事ではあると思う

162 21/12/24(金)16:40:17 No.879525084

水泳の授業で無敵だったのと海で遊ぶのに苦労しないし 水泳は習っててよかったな

163 21/12/24(金)16:40:22 No.879525105

>思い悩んでるようだから気分をほぐすために軽く言ってみたらいきなり全力でぶん殴られたってのが旦那視点だと思う 「ふざけてるつもりで」とか言いながら無神経な悪口言ってくるやつとか一番嫌いな人種でしょ「」にとって

164 21/12/24(金)16:40:48 No.879525213

体売ってこい

165 21/12/24(金)16:41:17 No.879525314

>体売ってこい ⚡

166 21/12/24(金)16:41:33 No.879525360

>いざ海に投げ出されたら当時の感覚で泳ごうとして体がついていかなくて死ぬ自信がある たまの一度ぐらい体験やってるジムとか行ってもいいかもよ

167 21/12/24(金)16:41:36 No.879525370

>体売ってこい ケツ穴に注がれた汚い金でやる習い事か…

168 21/12/24(金)16:42:30 No.879525559

>兄貴が喘息持ちで体を丈夫にするために水泳を始めて >巻き込まれて小3から中1までやる羽目になった >日曜の午前中が潰れるのがすごく嫌だったよ そりゃ兄弟で行ってくれないと自分の時間出来ないからしゃあない

169 21/12/24(金)16:43:32 No.879525779

>俺中学生のときに泳いだのが最後でそれから20年経ってるから >いざ海に投げ出されたら当時の感覚で泳ごうとして体がついていかなくて死ぬ自信がある 急に投げ出されたのならそうだけどたまに泳ぎに行って体を慣らしとくと1時間くらいで普通に泳げるようになるぞ!

170 21/12/24(金)16:43:48 No.879525829

こういうスレは画像の話題じゃなくて「」のことを話したい人がよって来る

171 21/12/24(金)16:44:01 No.879525876

>いざ海に投げ出されたら当時の感覚で泳ごうとして体がついていかなくて死ぬ自信がある まあ浮いてるものにしがみついて他に寄ってくる人を蹴飛ばせればいいだけだから…

172 21/12/24(金)16:44:07 No.879525896

どっちも言い方クソだしお似合い夫婦だと思う

173 21/12/24(金)16:44:13 No.879525916

収入増やすのは支出減らすほど確実に出来ることじゃないからなあ

174 21/12/24(金)16:44:50 No.879526033

>まあ浮いてるものにしがみついて うn >他に寄ってくる人を蹴飛ばせればいいだけだから… うn…?

175 21/12/24(金)16:44:56 No.879526048

転職して給料上げられる世の中じゃねーだろ…

176 21/12/24(金)16:44:59 No.879526060

>まあ浮いてるものにしがみついて他に寄ってくる人を蹴飛ばせればいいだけだから… カルネアデスの板来たな

177 21/12/24(金)16:45:44 No.879526208

カルネアデス来たな…

178 21/12/24(金)16:45:56 No.879526244

将来自分がなりたかった〇〇のプロに子供をならせたい!みたいな親が 自分たちのこと後回しで子供に金注いでやらせてる家庭もあるけど あれも金稼ぐ側が乗り気だから成立してるわけでなぁ…

179 21/12/24(金)16:46:05 No.879526268

>転職して給料上げられる世の中じゃねーだろ… ITエンジニアだと転職した方が上がるな…

180 21/12/24(金)16:47:04 No.879526462

ツイッターでママ友たちのキラキラした育児見て病むらしいね

181 21/12/24(金)16:47:21 No.879526521

たしかにITは転職した方が給料あがるな

182 21/12/24(金)16:48:17 No.879526711

ここまでしても老後に仕事引退すると子供からは塩対応され 嫁からは家にいるなって追い出されるのが日本の父親

183 21/12/24(金)16:48:51 No.879526825

>ツイッターでママ友たちのキラキラした育児見て病むらしいね 習い事が出来ない事より母親が病んでる事のほうが子供にとっては不幸だと思うわ

184 21/12/24(金)16:49:04 No.879526871

ふたばのおっさん共は嫁や子供どころかいい歳して女の手も握ったことすらない童貞だからこういう悩みが無くて楽そうだね

185 21/12/24(金)16:49:06 No.879526885

>ツイッターでママ友たちのキラキラした育児見て病むらしいね 関係ない他人の成功見て病む人はSNSそのものが向かない ソシャゲで他人のガチャ結果見てイライラするやつとか「」でもいるでしょ それと一緒

186 21/12/24(金)16:49:13 No.879526907

無い袖は振れぬという名台詞を知らないのかよ

187 21/12/24(金)16:49:15 No.879526913

妻は常に夫に虐げれて生きてるんだからそれぐらいはね

188 21/12/24(金)16:49:45 No.879527009

>ふたばのおっさん共は嫁や子供どころかいい歳して女の手も握ったことすらない童貞だからこういう悩みが無くて楽そうだね 自己紹介やめなよ

189 21/12/24(金)16:49:58 No.879527052

専業主婦なら嫁はクソ 兼業ならもうちょい話し合いしよう

190 21/12/24(金)16:49:58 No.879527056

年老いてから周りに虐げられるのは若い頃の自分の振る舞いが返ってきてるだけだから自業自得だよ

191 21/12/24(金)16:51:03 No.879527273

身分相応の幸せや暮らしの水準ってあるのに いわゆる最上級国民の理想の生活スタイルがSNSで身近に見えちゃうの不幸だと思う

192 21/12/24(金)16:51:12 No.879527295

>たしかにITは転職した方が給料あがるな 何かの調査だと転職後給料下がってる人の割合の方が多いんじゃなかったっけ?

193 21/12/24(金)16:51:29 No.879527364

転職するのも給料上げるのも大変って知らないんですか?

194 21/12/24(金)16:51:47 No.879527429

子供の頃水泳やってたから溺死せずに生きてる

195 21/12/24(金)16:51:48 No.879527438

>ツイッターでママ友たちのキラキラした育児見て病むらしいね きらきらなこそだてがしたいーっ!

196 21/12/24(金)16:51:48 No.879527439

「」はこういう不幸な子供を増やさないために独身でいるんだしな

197 21/12/24(金)16:52:17 No.879527533

ママーぼくeスポーツ習いに行きたい!

198 21/12/24(金)16:52:33 No.879527597

自分の苦労は大変で他人の苦労は簡単と思う人でなければこんな言葉は出てこないんだ

199 21/12/24(金)16:52:42 No.879527628

パートで稼げ

200 21/12/24(金)16:52:48 No.879527653

>転職するのも給料上げるのも大変って知らないんですか? ママ友の旦那は転職して年収が数百万上ったって自慢してた!!

201 21/12/24(金)16:53:29 No.879527793

>何かの調査だと転職後給料下がってる人の割合の方が多いんじゃなかったっけ? そんなふわふわした話振られてどう反応すりゃいいんだ 申し訳ございません何かの調査結果を把握しておりませんでしたって土下座でもすりゃいいのか

202 21/12/24(金)16:53:32 No.879527807

>きらきらなこそだてがしたいーっ! 子育ては今までのどの戦場よりも大変だったわ…

203 21/12/24(金)16:53:59 No.879527912

>何かの調査だと転職後給料下がってる人の割合の方が多いんじゃなかったっけ? なんの調査か分からないので同意のしようがないっていうか…

204 21/12/24(金)16:54:03 No.879527923

>ママーぼくeスポーツ習いに行きたい! セカンドキャリアプランを考えて来なさい

205 21/12/24(金)16:54:08 No.879527939

>>たしかにITは転職した方が給料あがるな >何かの調査だと転職後給料下がってる人の割合の方が多いんじゃなかったっけ? ごめん今調べたら三割アップして三割以上はダウンだ うろ覚えはダメだな

206 21/12/24(金)16:54:27 No.879528029

子供を作らなければいいだけでは?

207 21/12/24(金)16:54:42 No.879528097

>子供を作らなければいいだけでは? だから滅びた

208 21/12/24(金)16:54:52 No.879528128

これで夫がよっしゃ脱サラしてラーメン屋起業する!とか言い出したらどうするんだろ

209 21/12/24(金)16:54:52 No.879528131

転職したら上がるんじゃなくて上がるから転職するんじゃないのか

210 21/12/24(金)16:54:57 No.879528156

転職後給料増えるも大分ふわふわしてるのに俺にだけ詰められても困る

211 21/12/24(金)16:55:02 No.879528170

そのふわふわの理解が難しいからソース貼って

212 21/12/24(金)16:55:12 No.879528204

>だから滅びた 過去形にするな まだこれからだ

213 21/12/24(金)16:55:53 No.879528372

>>転職するのも給料上げるのも大変って知らないんですか? >ママ友の旦那は転職して年収が数百万上ったって自慢してた!! 発言小町鵜呑みにしてそうな嫁だな!

214 21/12/24(金)16:56:40 No.879528532

女性の思考回路は転職→年収大幅アップ→キラキラしたママ活ライフだから あんまり突っ込むとモラハラだぞ

215 21/12/24(金)16:56:56 No.879528602

216 21/12/24(金)16:57:00 No.879528621

このご時世にえらい強気だな…

217 21/12/24(金)16:57:24 No.879528714

ツイッターではみんな転職に成功して年収が上がってるからね ソースツイッター

218 21/12/24(金)16:57:28 No.879528734

>このご時世にえらい強気だな… 母は強し

219 21/12/24(金)16:57:40 No.879528777

>女性の思考回路は転職→年収大幅アップ→キラキラしたママ活ライフだから >あんまり突っ込むとモラハラだぞ そんな…「」にも女性がいるなんて…

↑Top