虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/12/24(金)12:21:29 色んな... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/12/24(金)12:21:29 No.879468468

色んな問題に即した時代に合わせた美女と野獣 クソつまんなそうって新たな問題が起きてる

1 21/12/24(金)12:26:15 No.879469777

左がソウルフルなゴスペル唄うのは分かるね

2 21/12/24(金)12:32:39 No.879471642

これを求めて行く人がいるなら別に外野が文句つける筋合いはないのだ

3 21/12/24(金)12:33:25 No.879471855

>左がソウルフルなゴスペル唄うのは分かるね ソウルミュージカルなら見に行きたいわ

4 21/12/24(金)12:37:32 No.879473092

で美女はどこに?

5 21/12/24(金)12:40:34 No.879473997

いや黒人がどうとか以前に太いだろ

6 21/12/24(金)12:41:14 No.879474180

天使にラブソングをだろ!

7 21/12/24(金)12:41:18 No.879474206

もうこれ逆に馬鹿にしてるだろ

8 21/12/24(金)12:42:03 No.879474407

呪い酷すぎんだろ

9 21/12/24(金)12:42:14 No.879474460

役のために足を切るとか芸術は大変だな

10 21/12/24(金)12:43:16 No.879474744

この手の問題で最初に折れて黒人なり障害者なりを起用したのは誰なんだろう

11 21/12/24(金)12:43:21 No.879474765

女と男に改題したらいい

12 21/12/24(金)12:45:00 No.879475239

野女と美獣

13 21/12/24(金)12:46:03 No.879475521

美女側のインパクトが強すぎて気付かなかったわ 野獣側はハンディキャップなんだな

14 21/12/24(金)12:47:29 No.879475944

なんですか黒人デブは美女じゃないんですか ってクレームでもあったのか

15 21/12/24(金)12:49:30 No.879476531

野獣だけが呪いを受けるのは平等の精神に反するので美女にも呪いがかかります

16 21/12/24(金)12:50:37 No.879476846

確か真実の愛に目覚めたら呪いがとけるんだっけ

17 21/12/24(金)12:50:48 No.879476887

金と権力と容姿が揃ってるやつがババァを見下して野獣にされたんじゃなかったっけか さすがに呪いで脚切り落とすのはやりすぎじゃねぇかな?

18 21/12/24(金)12:51:29 No.879477079

両津のシンデレラ理論だと真実の愛に近いのかもしれん

19 21/12/24(金)12:51:40 No.879477134

人種は別にいいけどせめて美人を使え美人を

20 21/12/24(金)12:51:56 No.879477218

っていうか美女と野獣のアンチテーゼならシュレックがとっくにやってるから見ろ

21 21/12/24(金)12:52:22 No.879477335

>確か真実の愛に目覚めたら呪いがとけるんだっけ 呪いが解けて白人美女に!

22 21/12/24(金)12:53:16 No.879477596

これ右側が美女になるの?

23 21/12/24(金)12:54:04 No.879477841

確かに左のほうが野獣の称号にふさわしく見えるが…

24 21/12/24(金)12:54:18 No.879477924

黒人による文化的侵略だ ニガーはろくなことしないな

25 21/12/24(金)12:54:56 No.879478083

デブとカタワ

26 21/12/24(金)12:55:20 No.879478181

黒人女性は性的マイノリティらしいな 黒人・肥満・性的マイノリティ…これオーディションで落とせなかったから抜擢されたんじゃないだろうな?

27 21/12/24(金)12:55:36 No.879478247

野獣の方呪い解けたら美女に代わってLにも対応させよう

28 21/12/24(金)12:55:36 No.879478249

>人と人に改題したらいい

29 21/12/24(金)12:56:36 No.879478497

コメディだろこれ

30 21/12/24(金)12:56:44 No.879478526

ビーストVSビースト

31 21/12/24(金)12:56:52 No.879478560

そういう劇が作られたって事に対して文句つける意味が分からない べつに普段から舞台鑑賞してるわけでもなければお気に入りの俳優がこのせいで 役から下ろされたとかでもないんでしょ? 普段アメコミ読まないのにこのキャラがホモになった!で騒いでるのと同じやん

32 21/12/24(金)12:56:57 No.879478586

野獣側も送り返せ

33 21/12/24(金)12:57:24 No.879478700

既存のコンテンツに縋りついて人種などを訴える時点で見る気にならないし嫌われる要素増し増しだろ

34 21/12/24(金)12:57:33 No.879478734

>コメディだろこれ 笑ったらレイシスト認定されそう

35 21/12/24(金)12:57:35 No.879478741

>これを求めて行く人がいるなら別に外野が文句つける筋合いはないのだ 通常版と同時リリースなら誰も文句つけないんだ

36 21/12/24(金)12:57:37 No.879478750

誰も文句つけてないが

37 21/12/24(金)12:57:43 No.879478770

デブブスニガーはともかくとして男をカタワにする必要はあったのか?

38 21/12/24(金)12:58:47 No.879479044

>そういう劇が作られたって事に対して文句つける意味が分からない タイトルと合ってないじゃん

39 21/12/24(金)12:59:06 No.879479111

醜い野獣であっても美女と愛し合える話で美女要素消したらコンセプトどこに行くんだよ

40 21/12/24(金)12:59:42 No.879479270

もうバレエで起きたこの手の問題を軽やかに鼻であしらったロシアしかアレらには立ち向かえないのか

41 21/12/24(金)12:59:50 No.879479319

ところでどっちが野獣?

42 21/12/24(金)13:00:13 No.879479419

急に天使にラブソングしたら面白いだろ

43 21/12/24(金)13:00:26 No.879479482

>そういう劇が作られたって事に対して文句つける意味が分からない >べつに普段から舞台鑑賞してるわけでもなければお気に入りの俳優がこのせいで >役から下ろされたとかでもないんでしょ? >普段アメコミ読まないのにこのキャラがホモになった!で騒いでるのと同じやん そういう劇を作りたいなら「美女と野獣」という原作を使う必要は無いと思う やりたいことと原作のテーマ真逆だしオチも真逆なのに

44 21/12/24(金)13:00:28 No.879479493

逆にシコメとイケケモでやろう

45 21/12/24(金)13:00:37 No.879479528

足がない時点で野獣の力強さとか失われて カワイソ…って気持ちが先に来ちゃうのまずいと思うの

46 21/12/24(金)13:00:52 No.879479579

むしろ面白そうまである

47 21/12/24(金)13:01:18 No.879479673

障害者に狼撃退させるのか?

48 21/12/24(金)13:01:31 No.879479726

左の野獣が美女になるんだろ

49 21/12/24(金)13:01:36 No.879479744

ナチュラルにNワード使ってる馬鹿は規約も読めんのか

50 21/12/24(金)13:01:43 No.879479773

マレフィセントみたいに意図的に逆貼りした関連別作品として出すならまあ 美女と野獣として出すならダメ

51 21/12/24(金)13:01:48 No.879479793

>醜い野獣であっても美女と愛し合える話で美女要素消したらコンセプトどこに行くんだよ 醜い者同士の傷の舐め合い?

52 21/12/24(金)13:01:51 No.879479806

美女と野獣感は皆無だけど最強のふたり感はある

53 21/12/24(金)13:01:53 No.879479807

ビューティーが居ない もしかして心根だけはとんでもなく聖女なのかもしれない でもビューティーが居ない

54 21/12/24(金)13:01:59 No.879479837

ゴミ程社会的な評価が高くなって俺の劣等遺伝子に女が殺到する未来も近いな

55 21/12/24(金)13:02:01 No.879479849

ベルじゃなくてアースラじゃねえか

56 21/12/24(金)13:02:12 No.879479902

この黒豚の呪いを解く物語という事だね?

57 21/12/24(金)13:02:15 No.879479914

ⅩⅢ機関を肘打ちで倒せそう

58 21/12/24(金)13:02:18 No.879479923

ニガーブスデブとカタワで新しく感動するストーリーをやるべきなのは分かるが 誰が観るんだこんな劇

59 21/12/24(金)13:02:37 No.879480013

ポリコレもいいけど 新作でやれとは思う 旧作改変は良くないと思うのよ色々と

60 21/12/24(金)13:03:02 No.879480102

>ニガーブスデブとカタワで新しく感動するストーリーをやるべきなのは分かるが >誰が観るんだこんな劇 このコンビが化け物と戦ったりする冒険物語なら楽しそう

61 21/12/24(金)13:03:15 No.879480147

別にいいけどこれなら美女と野獣じゃなくてもいいんじゃないのとは思う 新しい話作った方が

62 21/12/24(金)13:03:15 No.879480149

デブ専で肌の色関係なしに好きだけど黒人デブの俳優さんに申し訳ないがすげえ場違い 炭治郎のコスプレしたタンジェロと違う空気

63 21/12/24(金)13:03:39 No.879480251

これ逆に左は制作側からこいつ美女じゃねえなって思われてない

64 21/12/24(金)13:03:53 No.879480312

これはこれで滅茶苦茶面白くなる可能性まだあるし…

65 21/12/24(金)13:04:04 No.879480366

外国ではこういうのが美女なのか

66 21/12/24(金)13:04:08 No.879480383

>ナチュラルにNワード使ってる馬鹿は規約も読めんのか ここでそれ言うのなんかツボっちゃった

67 21/12/24(金)13:04:51 No.879480547

心が通じ合ってるなら美醜に拘らなくていい美女も容姿を捨てるってならもうシュレックで完璧じゃん

68 21/12/24(金)13:05:02 No.879480590

ぶははは!って衛兵殴り飛ばしていくシーンは良かった

69 21/12/24(金)13:05:11 No.879480614

野獣の方は欠損以外ステレオタイプの野獣過ぎてポリコレが透けて見えるのがね やるなら全力でやれ

70 21/12/24(金)13:05:40 No.879480731

>>ニガーブスデブとカタワで新しく感動するストーリーをやるべきなのは分かるが >>誰が観るんだこんな劇 >このコンビが化け物と戦ったりする冒険物語なら楽しそう ジュビロなら名シーンが描けそう

71 21/12/24(金)13:05:53 No.879480768

何かしらの古典を基に話の方向性を大きく変えた作品自体はよくあるから… 個人的にこの美女と野獣は観たいと思わないけど

72 21/12/24(金)13:05:56 No.879480786

美女と野獣 美女って言ってんだろ!

73 21/12/24(金)13:05:56 No.879480791

野獣と化して落ち込むカタワにアタシなんて生まれてこの方ずっとブスよ!!ガハハハ!って励ますやつだろ

74 21/12/24(金)13:05:58 No.879480800

>心が通じ合ってるなら美醜に拘らなくていい美女も容姿を捨てるってならもうシュレックで完璧じゃん ブスとしてお出しすべき役回りに太った黒人女性使うのはヤバイじゃん?

75 21/12/24(金)13:06:00 No.879480810

>これはこれで滅茶苦茶面白くなる可能性まだあるし… 既に割と面白いからな…

76 21/12/24(金)13:06:27 No.879480911

勝手にお幸せにっていう感じの美女と野獣やな

77 21/12/24(金)13:06:39 No.879480955

アタシを見なさいよ!アタシもそりゃ美女じゃあないけど自分を偽らず前向きに生きてんのよ! アンタも毛むくじゃらに変えられたくらいでくよくよしないでシャキッとしなさいよ! という話になるんか

78 21/12/24(金)13:06:42 No.879480966

最初から障害持ちならいいけど行いが悪くて呪いを受けたから障害者になったのか? それはそれであれじゃね

79 21/12/24(金)13:06:44 No.879480975

美女 vs 野獣

80 21/12/24(金)13:06:45 No.879480981

ビジュアル的な力強さだけならその辺の新作映画よりあるな

81 21/12/24(金)13:06:46 No.879480984

>ナチュラルにNワード使ってる馬鹿は規約も読めんのか 言葉狩りって一種の差別じゃないか?

82 21/12/24(金)13:07:03 No.879481038

ゴリウー好きでしょみんな?

83 21/12/24(金)13:07:17 No.879481092

>アタシを見なさいよ!アタシもそりゃ美女じゃあないけど自分を偽らず前向きに生きてんのよ! >アンタも毛むくじゃらに変えられたくらいでくよくよしないでシャキッとしなさいよ! >もうシュレックで完璧じゃん

84 21/12/24(金)13:07:20 No.879481107

>最初から障害持ちならいいけど行いが悪くて呪いを受けたから障害者になったのか? >それはそれであれじゃね 制作側にとっての醜い姿は片足欠損です!って言ってるようなもんだな

85 21/12/24(金)13:07:25 No.879481128

左アクセルホークの母ちゃんだろこれ

86 21/12/24(金)13:07:26 No.879481134

これで売れなかったらやはりポリコレは欺瞞…となって美味しいんだ

87 21/12/24(金)13:07:35 No.879481172

ポリコレに反射的にギャイってる人多いけどむしろディズニーは逆張りみたいな事よくするよね

88 21/12/24(金)13:07:42 No.879481198

Beasts

89 21/12/24(金)13:07:53 No.879481240

まぁこれで見た目通りにキャラや設定も変えてるなら楽しそう 美女と野獣そのまんまやられたらきつい

90 21/12/24(金)13:08:08 No.879481304

美の基準に揺さぶりをかけてくるな

91 21/12/24(金)13:08:09 No.879481307

項羽と劉邦

92 21/12/24(金)13:08:11 No.879481310

美女が黒人肥満になったのを片足でバランス取ってるように見えちゃうのめちゃくちゃ面白いけどダメなやつだと思う

93 21/12/24(金)13:08:11 No.879481313

>これで売れなかったらやはりポリコレは欺瞞…となって美味しいんだ まあこれ見に行くのはポリコレ野郎だけだろうし売れないだろう

94 21/12/24(金)13:08:22 No.879481350

こういうコメディならありだと思うけど思想絡みならクソ真面目なんだろうか

95 21/12/24(金)13:08:41 No.879481410

まず美女と野獣って最終的に野獣の呪いが解けてイケメンになって美女とくっついてハッピーエンドだろ? ルッキズムそのもので現代でやるべき話じゃない

96 21/12/24(金)13:08:43 No.879481415

ラストで左が美女に戻りましたとさ、めでたしめでたし

97 21/12/24(金)13:09:07 No.879481505

まあでも美女じゃなくても成立する話ではあるかもしれん

98 21/12/24(金)13:09:37 No.879481622

黒人が初めて主演をしたオペラ座の怪人みて落ち着いて https://youtu.be/lCAdkACAH78

99 21/12/24(金)13:10:22 No.879481784

作品の主張がコロコロ変わるのはよくあることな気もする

100 21/12/24(金)13:10:24 No.879481791

>https://youtu.be/lCAdkACAH78 つまりデブがダメなんだな

101 21/12/24(金)13:10:41 No.879481855

>ルッキズムそのもので現代でやるべき話じゃない シンデレラなんてルッキズムそのものだろうが

102 21/12/24(金)13:11:15 No.879481991

カタワの獣人ヒーローと面白黒人のコンビって取り合わせはいいな

103 21/12/24(金)13:11:22 No.879482013

もうこうなったら要素詰め込めるだけ詰め込んでやってみたらいい あっこれはここに入れ込んだんだみたいな楽しみ方もできるかもしれない

104 21/12/24(金)13:11:24 No.879482029

乗っ取りじゃなく自分たちのつくったそのヒロイン像での話を創り出せばいいだけなのに

105 21/12/24(金)13:11:24 No.879482030

美人役をブスが演じるのには文句つけるけどブス役を美人が演じるのには何も言わんからダブスタよな

106 21/12/24(金)13:11:25 No.879482031

あれ?元から義足だったっけ…?

107 21/12/24(金)13:11:41 No.879482088

ルッキズムってかっこつけて横文字使ってるけど言ってることただの僻みでしかないよね

108 21/12/24(金)13:11:44 No.879482102

>黒人が初めて主演をしたオペラ座の怪人みて落ち着いて >https://youtu.be/lCAdkACAH78 めっちゃかっこいい…

109 21/12/24(金)13:11:49 No.879482126

>醜い野獣であっても美女と愛し合える話で美女要素消したらコンセプトどこに行くんだよ 野獣には野獣がお似合いっていう皮肉

110 21/12/24(金)13:11:50 No.879482129

ルッキズムを排除すべきなのはパンピーの間であって芸能界をブスで埋め尽くすことなんて誰も望んでないわ

111 21/12/24(金)13:12:10 No.879482189

サウスパークのティミーみたいなものだと思えば楽しめる

112 21/12/24(金)13:12:14 No.879482205

相手は獣だから人間側の美醜よりも世話してくれるかが重要な気もする

113 21/12/24(金)13:12:17 No.879482214

どこかのブスは黙ってろって一掃したモデル業界は正しかったのだ

114 21/12/24(金)13:12:28 No.879482255

濡れ場はあるんですか?

115 21/12/24(金)13:12:44 No.879482297

>美人役をブスが演じるのには文句つけるけどブス役を美人が演じるのには何も言わんからダブスタよな 美人はブスになれるけどブスは美人にはなれないだろ

116 21/12/24(金)13:12:45 No.879482304

オリジナルでやれ

117 21/12/24(金)13:13:05 No.879482364

美女と野獣に対するアンチテーゼとして物語を作るならアリだろうけど これを美女と野獣としてお出しするのは違うだろう

118 21/12/24(金)13:13:06 No.879482368

濡れ場っていうか交尾だろ

119 21/12/24(金)13:13:06 No.879482371

野獣も足一本ないのがポリコレ?

120 21/12/24(金)13:13:20 No.879482423

美意識が変われば美女も野獣もいなくなるというのは面白いな…

121 21/12/24(金)13:13:21 No.879482432

>黒人が初めて主演をしたオペラ座の怪人みて落ち着いて >https://youtu.be/lCAdkACAH78 ファントムが黒人だから人前に出られなかったって解釈は面白いような

122 21/12/24(金)13:13:22 No.879482436

これと見世物小屋って何が違うんだろう

123 21/12/24(金)13:13:27 No.879482453

愛が芽生えたら右に足が生えて左も白人美女になるんだろ? ずいぶん風刺に踏み込んだ内容だよな

124 21/12/24(金)13:13:28 No.879482458

ビーストタイム

125 21/12/24(金)13:13:29 No.879482459

>美人役をブスが演じるのには文句つけるけどブス役を美人が演じるのには何も言わんからダブスタよな ドラマだと黒髪にしてメガネをかければ非モテインキャ扱いだからな…

126 21/12/24(金)13:13:44 No.879482530

>美人役をブスが演じるのには文句つけるけどブス役を美人が演じるのには何も言わんからダブスタよな ブス役が美人なのに文句つけられてるのそこそこ見るけど

127 21/12/24(金)13:14:09 No.879482630

>ドラマだと黒髪にしてメガネをかければ非モテインキャ扱いだからな… そばかすと三つ編み!

128 21/12/24(金)13:14:33 No.879482721

>愛が芽生えたら右に足が生えて左も白人美女になるんだろ? >ずいぶん風刺に踏み込んだ内容だよな それやったら仮に面白くなくても伝説になりそう

129 21/12/24(金)13:14:47 No.879482789

>>ドラマだと黒髪にしてメガネをかければ非モテインキャ扱いだからな… >そばかすと三つ編み! 歯の矯正ブリッジ!

130 21/12/24(金)13:14:47 No.879482792

>>ドラマだと黒髪にしてメガネをかければ非モテインキャ扱いだからな… >そばかすと三つ編み! 関西弁!

131 21/12/24(金)13:14:49 No.879482797

>確か真実の愛に目覚めたら呪いがとけるんだっけ 呪いが解けて脚が治るの…?

132 21/12/24(金)13:15:13 No.879482894

真実の愛に目覚めて始まるダイエット編

133 21/12/24(金)13:15:22 No.879482933

>ドラマだと黒髪にしてメガネをかければ非モテインキャ扱いだからな… そんな地味子モノのAVみたいな…

134 21/12/24(金)13:15:56 No.879483045

野女と美獣

135 21/12/24(金)13:16:01 No.879483064

ウーピーゴールドバーグはあれで歌がうまくないからな…

136 21/12/24(金)13:16:10 No.879483102

ルッキズムってかっこかわいい男女がチヤホヤされてムカつく!以外の理由で使われる事あるの?

137 21/12/24(金)13:16:22 No.879483146

オペラ座の怪人は別にイケメン設定でもないから好きにやっていいと思う やってることストーカーに近いしあいつ

138 21/12/24(金)13:16:24 No.879483157

金のかかった劇じゃなくてその辺にいるリアルなマイノリティ眺めてればいいんじゃないの

139 21/12/24(金)13:16:28 No.879483170

スレ画見るに呪い解けたらカタワの野獣が健常者になるんです?

140 21/12/24(金)13:16:41 No.879483221

>ルッキズムってかっこかわいい男女がチヤホヤされてムカつく! それが差別なんですよ 差別主義者が作り出した価値観

141 21/12/24(金)13:16:44 No.879483231

というか元々みすぼらしいホームレス老女に冷たくしたら正体表した魔法使いの美女に呪いをかけられるって展開があるんだからルッキズムへの教訓はそこだけで十分だろ…

142 21/12/24(金)13:16:50 No.879483255

その体躯じゃダンスや演技できないでしょ それで主演やらせるなんてもうデブをキャスティングしようっていう前提ありじゃん 客を舐めてんだよ

143 21/12/24(金)13:17:13 No.879483344

>スレ画見るに呪い解けたらカタワの野獣が健常者になるんです? 果たして呪いがかけられてるのは野獣だけかな?

144 21/12/24(金)13:17:25 No.879483397

黒人枠むりやり作りすぎて差別用語の意味合いを拡張しちゃってるよ!

145 21/12/24(金)13:17:25 No.879483400

>その体躯じゃダンスや演技できないでしょ やれたらどうするよ?

146 21/12/24(金)13:17:38 No.879483442

言うて美醜で価値観決めるのは生物としては当然なんだが…

147 21/12/24(金)13:17:45 No.879483460

>そういう劇が作られたって事に対して文句つける意味が分からない 役者と舞台関係者が劇を冒涜してるように見えて気持ち悪いんから ネットのチラ裏で呟いてるんだ

148 21/12/24(金)13:17:52 No.879483491

>スレ画見るに呪い解けたらカタワの野獣が 言い方ァ!!

149 21/12/24(金)13:18:05 No.879483542

fu644200.jpg こいつじゃん

150 21/12/24(金)13:18:35 No.879483634

最近の欧米は嘘はいけませんという幼児ですら知ってる決め事も守られてないんだな

151 21/12/24(金)13:18:45 No.879483673

>言うて美醜で価値観決めるのは生物としては当然なんだが… 生物と人間様では生き物としての格が違うんだろう多分

152 21/12/24(金)13:19:16 No.879483761

>それが差別なんですよ >差別主義者が作り出した価値観 ブサイクが美男美女に対して行ってる差別ってこと?

153 21/12/24(金)13:19:31 No.879483821

身体障害者にコイツ野獣ですってやらせるのは差別じゃないの?

154 21/12/24(金)13:19:31 No.879483824

こういうの逆張り同人誌で見た!

155 21/12/24(金)13:19:39 No.879483849

>>ルッキズムってかっこかわいい男女がチヤホヤされてムカつく! >それが差別なんですよ >差別主義者が作り出した価値観 じゃあお前Zガンダムとバーザムが平等に扱われるべきだと思うわけ?

156 21/12/24(金)13:19:49 No.879483889

子供にデブの因子が継がれたら嫌だろ 生物としてデブを避けるのは当然と言っていい

157 21/12/24(金)13:19:58 No.879483913

ノーム・ルイスはブロードウェイ俳優としてもう別格だもの 王政時代が舞台のレ・ミゼラブルで黒人なのに警官役を初めて勝ち取ったのは伊達じゃない 歴代最高のジャベールといわれてるくらいかっこいい https://youtu.be/57QiQDenG0k

158 21/12/24(金)13:20:07 No.879483954

常に新しいことしなきゃいけないから大変なんだろうなエンタメ業界

159 21/12/24(金)13:20:26 No.879484016

主題がぼやけちゃってない…?

160 21/12/24(金)13:20:26 No.879484017

野獣が野獣度で負けとる

161 21/12/24(金)13:20:36 No.879484045

ポリコレでコーティングした現代の見世物小屋としか

162 21/12/24(金)13:20:45 No.879484075

>ノーム・ルイスはブロードウェイ俳優としてもう別格だもの >王政時代が舞台のレ・ミゼラブルで黒人なのに警官役を初めて勝ち取ったのは伊達じゃない >歴代最高のジャベールといわれてるくらいかっこいい >https://youtu.be/57QiQDenG0k すげえな…華があるってこういうことか

163 21/12/24(金)13:20:52 No.879484105

義足はやりようによってはファッションに昇華出来るんだからそういう方向性で行けばいいのに 義足ファッションショー普通に良かったし

164 21/12/24(金)13:20:58 No.879484135

野獣というより割とただのおじさんでは?

165 21/12/24(金)13:21:22 No.879484214

というかブサイクでも大半はフィクションでは美男美女を見ていたいと思っているのでは?

166 21/12/24(金)13:21:28 No.879484235

美女と野獣は最後に真実の愛に辿り着いたら呪いが解けるというストーリーだけど スレ画のようなテーマを作りたいなら呪いは解けないけど愛を貫くというオチにしなければならないと思う

167 21/12/24(金)13:21:34 No.879484262

もう立ってもいられないから舞台に椅子おいて座ってるじゃん… 舐めてんのか https://www.youtube.com/watch?v=4ycoC66dF6Q&ab_channel=OlneyTheatreCenter

168 21/12/24(金)13:21:36 No.879484267

>>>ルッキズムってかっこかわいい男女がチヤホヤされてムカつく! >>それが差別なんですよ >>差別主義者が作り出した価値観 >じゃあお前Zガンダムとバーザムが平等に扱われるべきだと思うわけ? なんでちょっとかっこいいやつ出してんだよ ドダイとかにしとけよ

169 21/12/24(金)13:21:47 No.879484304

>>>ルッキズムってかっこかわいい男女がチヤホヤされてムカつく! >>それが差別なんですよ >>差別主義者が作り出した価値観 >じゃあお前Zガンダムとバーザムが平等に扱われるべきだと思うわけ? MSなら平等でなくてもいいが 現代社会では美醜は無視し同等に扱われなければ人権が守られている先進国とは呼べないんですよ

170 21/12/24(金)13:21:50 No.879484313

24時間テレビでこういう企画あるよね ダウン症の子供とAKBが踊ったりするやつ

171 21/12/24(金)13:21:53 No.879484328

>というか元々みすぼらしいホームレス老女に冷たくしたら正体表した魔法使いの美女に呪いをかけられるって展開があるんだからルッキズムへの教訓はそこだけで十分だろ… みすぼらしいババァにカタワの貴族が冷たくしたらババァは実は老婆でカタワを野獣にしたってこと? ババァが道徳的に不利じゃない?

172 21/12/24(金)13:22:11 No.879484390

>>確か真実の愛に目覚めたら呪いがとけるんだっけ >呪いが解けて白人美女に! 最高すぎる…

173 21/12/24(金)13:22:17 No.879484413

>身体障害者にコイツ野獣ですってやらせるのは差別じゃないの? 障がいは呪いなのかってイチャモンつけやすそうだな…

174 21/12/24(金)13:22:58 No.879484573

左の方が狩り上手そう

175 21/12/24(金)13:23:09 No.879484606

逆説的にスレ画はブス代表ですっつってるわけだから これほど美醜に拘ってることはないよね

176 21/12/24(金)13:23:20 No.879484639

野獣と言っても8割人間じゃん…

177 21/12/24(金)13:23:37 No.879484703

>MSなら平等でなくてもいいが >現代社会では美醜は無視し同等に扱われなければ人権が守られている先進国とは呼べないんですよ 俺が福山雅治並の扱いじゃないといけないってのか ふざけてんのか

178 21/12/24(金)13:23:42 No.879484722

これ愛を見つけられたら野獣に足生えてくるの?

179 21/12/24(金)13:23:47 No.879484736

ミュージカルなら歌唱力採用もありそうだけど なんか太い人歌うまそう

180 21/12/24(金)13:23:51 No.879484755

グレイテストショーマンかと思った

181 21/12/24(金)13:24:10 No.879484816

>ミュージカルなら歌唱力採用もありそうだけど >なんか太い人歌うまそう 動画見たら歌は上手かった

182 21/12/24(金)13:24:12 No.879484825

>>MSなら平等でなくてもいいが >>現代社会では美醜は無視し同等に扱われなければ人権が守られている先進国とは呼べないんですよ >俺が福山雅治並の扱いじゃないといけないってのか >ふざけてんのか そうだよその通りだよ だからそうならない社会は間違ってるんだ みんなで声を上げよう

183 21/12/24(金)13:24:36 No.879484922

>ミュージカルなら歌唱力採用もありそうだけど >なんか太い人歌うまそう 天使にラブソングをでいいのでは

184 21/12/24(金)13:24:48 No.879484975

見た目じゃなくて知能を野獣にしよう

185 21/12/24(金)13:24:54 No.879485001

>そうだよその通りだよ >だからそうならない社会は間違ってるんだ >みんなで声を上げよう マイノリティの中だけでギャイーしてて

186 21/12/24(金)13:24:57 No.879485012

>そうだよその通りだよ >だからそうならない社会は間違ってるんだ >みんなで声を上げよう ただの僻みですよね?

187 21/12/24(金)13:25:03 No.879485037

法的に差別されてなきゃ人のみる目や適材適所くらいいいんじゃないかな…と思うんだけど…

188 21/12/24(金)13:25:10 No.879485063

>>そうだよその通りだよ >>だからそうならない社会は間違ってるんだ >>みんなで声を上げよう >ただの僻みですよね? はい差別

189 21/12/24(金)13:25:16 No.879485079

つまり黒人デブとカタワって要素は等価交換だと制作者は訴えたいんだな 別のところから訴えられそうだ

190 21/12/24(金)13:25:24 No.879485107

獣側の呪いが解けたら女側も脂肪をパージしないと脚本破綻するだろこれ

191 21/12/24(金)13:25:32 No.879485138

俺は美男でも美女でもないものを毎日鏡で見てるけど創作物の中でくらい美しいものを見たいよ

192 21/12/24(金)13:25:44 No.879485175

舞台で歌唱力最重視はミュージカルじゃなくてオペラの方だよ

193 21/12/24(金)13:27:03 No.879485457

このデブにはヘアスプレーのママ役がお似合いだよ

194 21/12/24(金)13:27:06 No.879485461

新解釈の作品なんていくらでもあるけどさ 美女と野獣だぞ?タイトルの時点でもう嘘じゃねえか

195 21/12/24(金)13:27:11 No.879485483

>https://www.youtube.com/watch?v=4ycoC66dF6Q&ab_channel=OlneyTheatreCenter ドレスでわからなかったけど思ってたサイズよりさらに上を行ってた

196 21/12/24(金)13:27:24 No.879485529

現状イケメンだってブサイクにもモテてるけど例えばイケメンと同じ扱いになったとしてブサイクから性的交渉を求められてちゃんと応じるつもりはあるんだろうかルッキズム連呼の人は なんだかんだ言って美女としかセックスしたくないんだろ?

197 21/12/24(金)13:27:43 No.879485589

単に頑張ってスタイル良くして美しくある努力してる歌うま俳優から仕事奪ってるだけってことにならない…?

198 21/12/24(金)13:27:55 No.879485642

>俺は美男でも美女でもないものを毎日鏡で見てるけど創作物の中でくらい美しいものを見たいよ まず前提条件からして間違ってる 君の顔は美しいんだよ それを美しくないとしている社会や既存の価値観が悪いんだ それを是正しようと言うのが今の社会の主流なんだ

199 21/12/24(金)13:28:05 No.879485679

意外と舞台観てる「」って多いんだな

200 21/12/24(金)13:28:16 No.879485712

ルッキズムを唱える人ってクラスで一番の美男美女じゃなくても君には君の価値があるんだよって学校で教えてもらわなかったんだろうか

201 21/12/24(金)13:28:43 No.879485815

オペラ界も最近はデブ減ってるというのに

202 21/12/24(金)13:28:44 No.879485819

美女じゃなくて美男じゃん

203 21/12/24(金)13:28:46 No.879485826

>>俺は美男でも美女でもないものを毎日鏡で見てるけど創作物の中でくらい美しいものを見たいよ >まず前提条件からして間違ってる >君の顔は美しいんだよ >それを美しくないとしている社会や既存の価値観が悪いんだ >それを是正しようと言うのが今の社会の主流なんだ 煽ってんのかテメェ

204 21/12/24(金)13:28:53 No.879485855

>>俺が福山雅治並の扱いじゃないといけないってのか >>ふざけてんのか >そうだよその通りだよ >だからそうならない社会は間違ってるんだ >みんなで声を上げよう 間違っててよくない? 人間の本質に過度に逆らう社会は破綻するよ

205 21/12/24(金)13:29:06 No.879485905

ブスと野獣

206 21/12/24(金)13:29:23 No.879485962

デブオカマとカタワ

207 21/12/24(金)13:29:38 No.879486024

>意外と舞台観てる「」って多いんだな 面白いよ 劇団四季とかでいいから見に行ってみるといいよ

208 21/12/24(金)13:29:42 No.879486038

野獣の方もデブじゃね

209 21/12/24(金)13:29:58 No.879486098

ブサイクの男がルッキズムを主張し出したら本音は俺もかわい子ちゃんとエッチしたい以外はないから気をつけろ

210 21/12/24(金)13:30:06 No.879486122

野獣が黒人なのはアリだと思う 美女が野獣になってるのはおかしい

211 21/12/24(金)13:30:17 No.879486162

>ルッキズムを唱える人ってクラスで一番の美男美女じゃなくても君には君の価値があるんだよって学校で教えてもらわなかったんだろうか 日本はそんな教育してねーだろ 教師も生徒も親も価値がないっていうのが正しい

212 21/12/24(金)13:30:52 No.879486291

舞台は総合演出なんだから主演一人いても破綻するのになんでベルにこのデブをあてがってるのか謎すぎ ポット夫人にぴったりだろどう考えても ポット夫人だって重要な役だろうがクソ

213 21/12/24(金)13:31:06 No.879486344

>オペラ座の怪人は別にイケメン設定でもないから好きにやっていいと思う >やってることストーカーに近いしあいつ 主演がイケメンだと絆されちゃうだろってイケメン主演の時や宝塚版見てると思う

214 21/12/24(金)13:31:30 No.879486433

>ブサイクの男がルッキズムを主張し出したら本音は俺もかわい子ちゃんとエッチしたい以外はないから気をつけろ ルッキズムと関係ある?

215 21/12/24(金)13:31:38 No.879486455

>意外と舞台観てる「」って多いんだな ステーションバーの人じゃないけど生の映画観るようなもんだから面白いよ 全編歌いながらやる劇と歌と演技半々でやる劇と歌なしの演技のみの劇と色々ある

216 21/12/24(金)13:31:38 No.879486456

いややらせてくれるなら俺はブス相手でも問題ない 責任取ったりとかお金とか必要ないなら普通に抱きたい

217 21/12/24(金)13:32:23 No.879486628

ポリコレに配慮してますよ、ってことが売りになって本質的な演技力が二の次三の次になるのは逆差別なんじゃないかという気がする 仮に白人でこのソウルフルな美女より役者としての能力が高い人が居たなら その人はある時代の社会的要請によって適切な評価を受けなかったことになる それは差別によって引き起こされる状況といったい何が違うのか

218 21/12/24(金)13:32:52 No.879486738

どうしてもこの黒人デブオカマ使いたいなら新たに脚本書けばよくね

219 21/12/24(金)13:33:20 No.879486833

ベルの本の虫ですっていうキャラ設定がブレるだろ お前どう考えても書庫じゃなくて食料庫に入り浸ってるだろその風体

220 21/12/24(金)13:33:23 No.879486839

国が顔の美醜で色々と区別しだしたらやばいけど個人の好みの集合を差別っていうのはどうなんだろ

221 21/12/24(金)13:33:30 No.879486870

アンチテーゼとしてはシュレックがもうほぼ完璧にやってるのが本編ね...

222 21/12/24(金)13:34:00 No.879487001

>ポリコレに配慮してますよ、ってことが売りになって本質的な演技力が二の次三の次になるのは逆差別なんじゃないかという気がする >仮に白人でこのソウルフルな美女より役者としての能力が高い人が居たなら >その人はある時代の社会的要請によって適切な評価を受けなかったことになる >それは差別によって引き起こされる状況といったい何が違うのか 今までの価値観においては重用されてた人なんだからこれからの社会には大事じゃないってことだよ

223 21/12/24(金)13:34:23 No.879487086

>どうしてもこの黒人デブオカマ使いたいなら新たに脚本書けばよくね 黒人の方男なの!?

224 21/12/24(金)13:34:24 No.879487090

>どうしてもこの黒人デブオカマ使いたいなら新たに脚本書けばよくね 既存の物に乗っかるから反発食らってる事にまだ気づいて無いからな海外 本当に権利を認めてほしいなら単純に黒人デブオカマでイデオロギー見せない面白い作品作ればいい

225 21/12/24(金)13:34:51 No.879487186

歌が上手けりゃいいのさ舞台版なら

226 21/12/24(金)13:34:51 No.879487189

>ポリコレに配慮してますよ、ってことが売りになって本質的な演技力が二の次三の次になるのは逆差別なんじゃないかという気がする >仮に白人でこのソウルフルな美女より役者としての能力が高い人が居たなら >その人はある時代の社会的要請によって適切な評価を受けなかったことになる >それは差別によって引き起こされる状況といったい何が違うのか 白人に生まれたことが他の人種に対して差別的だからこういう場面で不利になっても差別是正になるだけで差別とは違うんだ

227 21/12/24(金)13:35:01 No.879487224

>今までの価値観においては重用されてた人なんだからこれからの社会には大事じゃないってことだよ 価値観を急に変えることは無理

228 21/12/24(金)13:35:28 No.879487332

>歌が上手けりゃいいのさ舞台版なら 舞台程演技力が重視される場はないぞ

229 21/12/24(金)13:35:36 No.879487353

左は野獣先輩にしろ

230 21/12/24(金)13:35:46 No.879487396

>白人に生まれたことが他の人種に対して差別的だからこういう場面で不利になっても差別是正になるだけで差別とは違うんだ 差別じゃねーかそれ!

231 21/12/24(金)13:35:51 No.879487413

>黒人の方男なの!? トランスジェンダーだぞ

232 21/12/24(金)13:35:57 No.879487433

>本当に権利を認めてほしいなら単純に黒人デブオカマでイデオロギー見せない面白い作品作ればいい アクアマンとかシャンチーとかでは頑張ってたのに

233 21/12/24(金)13:36:23 No.879487519

>>白人に生まれたことが他の人種に対して差別的だからこういう場面で不利になっても差別是正になるだけで差別とは違うんだ >差別じゃねーかそれ! 今までは差別する側だっただろ?

234 21/12/24(金)13:36:38 No.879487573

差別に対抗するのはやり返すことじゃなく差別と向き合わない事なんだなって

235 21/12/24(金)13:36:39 No.879487577

ポリコレでももう何でも良いけど女性的には左に憧れて左になりたい!って思うのかって言う

236 21/12/24(金)13:37:09 No.879487702

デブを持ち出して黒人がどうのこうの言うのやめない?

237 21/12/24(金)13:37:14 No.879487714

>歌が上手けりゃいいのさ舞台版なら ミュージカルは歌とダンスと演技全て上手くないとダメです… 歌は上手くても動きがぎこちなかったらそれをカメラで誤魔化すこともできないから下手くそが浮き彫りになるぞ

238 21/12/24(金)13:37:17 No.879487733

>今までは差別する側だっただろ? 差別されたから差別し返していいはナチがやったやつだぞ

239 21/12/24(金)13:37:25 No.879487765

>ポリコレでももう何でも良いけど女性的には左に憧れて左になりたい!って思うのかって言う 左に憧れて太って靴墨塗って歌ったらそれはそれで怒られそう

240 21/12/24(金)13:37:39 No.879487803

もしやと思ったらこいつカルバンクラインの広告に出たやつか デブで黒人で性的マイノリティーとか属性盛りすぎだろ

241 21/12/24(金)13:37:41 No.879487811

>白人に生まれたことが他の人種に対して差別的だからこういう場面で不利になっても差別是正になるだけで差別とは違うんだ 頭テコンダー朴かよ

242 21/12/24(金)13:37:42 No.879487814

>差別されたから差別し返していいはナチがやったやつだぞ いまイスラエルもやってるな

243 21/12/24(金)13:37:44 No.879487821

>左に憧れて太って靴墨塗って歌ったらそれはそれで怒られそう どうしろというのだ…

244 21/12/24(金)13:38:10 No.879487915

左の真似したところで怒られるわけだから 結局これやってるやつらの自己満足から抜け出しきってないよね

245 21/12/24(金)13:38:50 No.879488076

未来につなげる事が絶対にない行為すぎる…

246 21/12/24(金)13:38:52 No.879488087

ポリコレに配慮した美男と野獣じゃないのかこれ

247 21/12/24(金)13:39:10 No.879488160

>まず前提条件からして間違ってる >君の顔は美しいんだよ >それを美しくないとしている社会や既存の価値観が悪いんだ >それを是正しようと言うのが今の社会の主流なんだ やめてよ やめてって

248 21/12/24(金)13:39:28 No.879488225

今の白人男なんて可哀想なもんだよな 映画に出てもいやらしいクソ親父の役か女や黒人を引き立てるためのピエロしか役がない

249 21/12/24(金)13:39:52 No.879488303

>それを美しくないとしている社会や既存の価値観が悪いんだ >それを是正しようと言うのが今の社会の主流なんだ つまり努力したくない言い訳だよねこれ

↑Top