虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/12/24(金)12:07:13 ABCはボ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/12/24(金)12:07:13 No.879465058

ABCはボリュームの評価 数字の方も基本的に見た目の評価である 牛肉の味に関する評価項目はない

1 21/12/24(金)12:08:27 No.879465318

味の評価がないんだったらどうやって品種改良してるの? それともされてない…?

2 21/12/24(金)12:08:29 No.879465322

肉質が実質味なのでは

3 21/12/24(金)12:11:08 No.879465901

そもそも「味」の評価なんてできないししないでしょ素材で

4 21/12/24(金)12:12:09 No.879466146

>肉質が実質味なのでは 肉質等級という名前はついてるが 見た目でどれくらい脂肪が多いのか 細かくなってるのかツヤがどうなのか見るだけだから 味と無関係ではないけど味の評価とは違う…

5 21/12/24(金)12:15:08 No.879466861

何か問題になってるの?

6 21/12/24(金)12:15:19 No.879466895

味は結局品種と飼料で決まってくるからブランドと酪農家名を見ればいい

7 21/12/24(金)12:15:59 No.879467054

>味と無関係ではないけど味の評価とは違う… 直接分からない味をなんとかして評価しようとした結果が色なりなんなりだ

8 21/12/24(金)12:21:05 No.879468365

甘味みたいに何か機械刺したらイノシン酸の量が判るとかないの?

9 21/12/24(金)12:21:23 No.879468438

こういう見た目の肉は美味いっていうデータの蓄積によるものだろ 味を評価してんじゃん

10 21/12/24(金)12:22:18 No.879468674

肉なんていっぱい脂があればうまあじなんだよ

11 21/12/24(金)12:22:50 No.879468829

味は定量的に判断できないから代替としての肉質なんじゃないの

12 21/12/24(金)12:30:12 No.879470950

美味しそうな見た目判定してんだから実質味評価だよな

13 21/12/24(金)12:39:55 No.879473806

A5A4ぐらいしか見かけた事ないけど 実在してるの?

14 21/12/24(金)12:44:13 No.879475004

https://ssl.tmmc.co.jp/trader/market/cattle/ そもそもA5A4ばっかりじゃねーか!

15 21/12/24(金)12:45:22 No.879475325

レアリティで言えばC5が一番高いのか

16 21/12/24(金)13:02:40 No.879480025

>https://ssl.tmmc.co.jp/trader/market/cattle/ >そもそもA5A4ばっかりじゃねーか! 畜産農家の努力の結晶ってことだな

↑Top