虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • ハイイ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/12/24(金)12:06:25 No.879464869

    ハイインパクト・ガンはミノフスキー・リパルサー・フィールドの反発力で弾体を加速する擬似重力レールガンであり これを扱える機体はMSA-0120以外には存在しないんだって

    1 21/12/24(金)12:06:59 No.879464996

    発展系がGバードって雰囲気はある

    2 21/12/24(金)12:07:04 No.879465014

    重力レールガンってなんぞや

    3 21/12/24(金)12:08:17 No.879465276

    …ハイインパクト・ガンだ!

    4 21/12/24(金)12:17:17 No.879467393

    だがコンペに負けた

    5 21/12/24(金)12:18:29 No.879467674

    ミノドラみたいにミノフスキー粒子操作で生成した斥力で弾体を加速させるから ローレンツ力を擬似的に作り出した重力に対する斥力に置き換えたレールガンって事だよ

    6 21/12/24(金)12:19:03 No.879467831

    やっぱりアナハイムはすごい

    7 21/12/24(金)12:20:43 No.879468271

    >ミノドラみたいにミノフスキー粒子操作で生成した斥力で弾体を加速させるから >ローレンツ力を擬似的に作り出した重力に対する斥力に置き換えたレールガンって事だよ すまない 俺みたいなハゲにも分かるように教えてください

    8 21/12/24(金)12:21:01 No.879468345

    技術的には別におかしくないんだが普及しなかったあたりたいして強くなかったかコストが無駄に高かったか

    9 21/12/24(金)12:21:26 No.879468456

    >俺みたいなハゲにも分かるように教えてください 要するにレールガン

    10 21/12/24(金)12:21:51 No.879468558

    >>ミノドラみたいにミノフスキー粒子操作で生成した斥力で弾体を加速させるから >>ローレンツ力を擬似的に作り出した重力に対する斥力に置き換えたレールガンって事だよ >すまない >俺みたいなハゲにも分かるように教えてください こんなもん使うくらいなら最初からビームライフで良いって事だ!

    11 21/12/24(金)12:22:38 No.879468785

    >技術的には別におかしくないんだが普及しなかったあたりたいして強くなかったかコストが無駄に高かったか fu643759.jpg

    12 21/12/24(金)12:23:11 No.879468918

    でもF90に完敗したんだよね

    13 21/12/24(金)12:23:17 No.879468949

    ハイインパクトガンは人形の国の自在型弾体加速装置みたいなものなのか? 電磁気力の代わりにミノクラやミノドラを応用して弾体を射出しているようだし というか小型MSの携行装備に収まるサイズでミノクラかミノドラを実用化してるのヤバくない? それ30年以上先に実用化するはずの技術だぞ…

    14 21/12/24(金)12:24:42 No.879469355

    >でもF90に完敗したんだよね まぁ見ての通り勝てる要素0だからな

    15 21/12/24(金)12:24:52 No.879469407

    今になってハイインパクトガンが実体弾になってしまったって事は これ下手すると射出機構はそのまま生き続けてショットランサーまで技術ツリー繋がってたりしません?

    16 21/12/24(金)12:25:34 No.879469585

    馬鹿みたいな火力な事が分かってますます次世代量産試作機体に相応しくないのも分かった

    17 21/12/24(金)12:25:51 No.879469668

    >今になってハイインパクトガンが実体弾になってしまったって事は >これ下手すると射出機構はそのまま生き続けてショットランサーまで技術ツリー繋がってたりしません? fu643762.jpg ショットランサーこんな複雑なシステムだったかな…

    18 21/12/24(金)12:26:46 No.879469947

    >まぁ見ての通り勝てる要素0だからな もはや負ける要素を探す方が難しいよ! 機動力はメガブースト時は圧倒しているし火力も装甲も上 操作性に難があるのかと思ったら元テストパイロットからそういう言及もない 改良されてるわけでもなさそうだし真面目になんで負けたの?

    19 21/12/24(金)12:27:17 No.879470114

    コンペ当時のF90はもっと強かったからだよ

    20 21/12/24(金)12:27:48 No.879470259

    顔がね…

    21 21/12/24(金)12:28:07 No.879470355

    >こんなもん使うくらいなら最初からビームライフで良いって事だ! 火力だけだとそうだが 果たしてコロニー内での小型ms同士での戦いでも同じことが言えるかな?

    22 21/12/24(金)12:28:32 No.879470490

    フリーダイヤルを盛れば盛るほどF90の性能がおかしくなっていく…

    23 21/12/24(金)12:29:30 No.879470749

    F90も大概おかしいし…

    24 21/12/24(金)12:29:49 No.879470842

    >フリーダイヤルを下げれば下げるほどキャノンガンダムの性能が見窄らしくなっていく…

    25 21/12/24(金)12:30:17 No.879470971

    宇宙世紀だと最も長い間実戦に投入された機体がF90の1号機だと聞いたけど…

    26 21/12/24(金)12:31:51 No.879471411

    F90が1号機だったから負けた 2号機が相手なら勝てた勝った

    27 21/12/24(金)12:32:57 No.879471715

    威力を調整できる運動エネルギー兵器はこの時代だと結構便利に思える

    28 21/12/24(金)12:33:52 No.879472002

    >火力だけだとそうだが >果たしてコロニー内での小型ms同士での戦いでも同じことが言えるかな? >fu643759.jpg コロニー内でこれ使ったら大惨事にならないか?

    29 21/12/24(金)12:34:08 No.879472087

    >威力を調整できる運動エネルギー兵器はこの時代だと結構便利に思える 確かに貫通力減らしてコロニーに穴を空けないように… は割と重要かも知れぬ

    30 21/12/24(金)12:34:46 No.879472270

    >>威力を調整できる運動エネルギー兵器はこの時代だと結構便利に思える >確かに貫通力減らしてコロニーに穴を空けないように… >は割と重要かも知れぬ そしてできたのがショットランサーか・・・

    31 21/12/24(金)12:36:39 No.879472843

    ミノクラミノドラと違って機体飛ばすわけじゃないから技術的には可能なんだろうが

    32 21/12/24(金)12:37:12 No.879473004

    映画でクスィーやペーネロペーを観た後だからミノフスキーフライトシステムからのスピンオフ技術なんだなってのが理解しやすいな…

    33 21/12/24(金)12:37:21 No.879473042

    ハイインパクトは実体弾版VSBRみたいな装備なんだよな それも発射原理的に規格品の砲弾以外も射出できるはずだから便利

    34 21/12/24(金)12:37:34 No.879473100

    そもそもコロニー内で戦闘するんじゃねぇ!

    35 21/12/24(金)12:39:13 No.879473609

    >ミノクラミノドラと違って機体飛ばすわけじゃないから技術的には可能なんだろうが いやむしろ機体飛ばす方が難しいぞ… 継続的な出力調整ができず瞬間的に莫大なエネルギーを叩き込んで射出するんだから負荷はこっちの方が数段酷い

    36 21/12/24(金)12:39:23 No.879473673

    ハイインパクト・ガンついに正体判明したんだ…

    37 21/12/24(金)12:39:35 No.879473724

    >そもそもコロニー内で戦闘するんじゃねぇ! まあ外でも外壁貫通したくないのは同じだから… コロニーの近所で戦闘するな? それはそう

    38 21/12/24(金)12:39:58 No.879473822

    何でこんなちょっとしたグランゾンが普通のガンダムに負けてるの

    39 21/12/24(金)12:40:52 No.879474079

    これは次期主力機ですわ fu644077.jpg

    40 21/12/24(金)12:40:57 No.879474102

    >発展系がGバードって雰囲気はある いやいやいや いやいやいや!? 確かにコロニーぶち抜いた先から戦艦狙うけどブラックホ^ルキャノンとは違くねえ!?

    41 21/12/24(金)12:40:58 No.879474108

    なるほど電磁気力じゃなく斥力で飛ばすからゴムとかでもいいのか

    42 21/12/24(金)12:41:44 No.879474323

    >継続的な出力調整ができず瞬間的に莫大なエネルギーを叩き込んで射出するんだから負荷はこっちの方が数段酷い だからこうして推力ではなくジェネレーター出力自体をブーストするメガブーストと噛み合う

    43 21/12/24(金)12:42:02 No.879474405

    描写を見てる限りだとメガブーストの息切れ問題もなさそうだから本当に弱点がない… それもこいつハイインパクトガンとは別でハイパーメガランチャー装備してるし

    44 21/12/24(金)12:42:29 No.879474536

    >fu643759.jpg なんでそんなバニシングされそうなエフェクトなの!すぎる

    45 21/12/24(金)12:42:32 No.879474545

    >馬鹿みたいな火力な事が分かってますます次世代量産試作機体に相応しくないのも分かった まあ どう考えても軍縮したいって話ちゃんと聞いてた?ってなる威力と破壊範囲だからな… せめてこう…一直線の破壊力にならない?ってなったんだろうな

    46 21/12/24(金)12:42:40 No.879474595

    アプラサスがやってたミノクラ衝撃波で弾押し出すようなものなのか

    47 21/12/24(金)12:42:53 No.879474647

    >なるほど電磁気力じゃなく斥力で飛ばすからゴムとかでもいいのか ゴムは宇宙じゃ手に入らないからな…

    48 21/12/24(金)12:43:06 No.879474697

    >何でこんなちょっとしたグランゾンが普通のガンダムに負けてるの 普通に考えるとコストパフォーマンスとか拡張性が重視されたんじゃないかな… F90は正に15m級MSの技術実証実験機って感じで 色んな装備でテストしてそこから派生機が作られたし…

    49 21/12/24(金)12:43:16 No.879474747

    間違いなくブラックホールキャノンの類いだろこれ fu644079.jpg

    50 21/12/24(金)12:43:22 No.879474768

    次期量産機何作るかでこいつとF90もってくるのおかしくない?

    51 21/12/24(金)12:43:25 No.879474781

    >なるほど電磁気力じゃなく斥力で飛ばすからゴムとかでもいいのか 低出力にしてコロニー外壁補修用の充填材とかトリモチを撃ったりすることもできるはず

    52 21/12/24(金)12:43:26 No.879474787

    >>馬鹿みたいな火力な事が分かってますます次世代量産試作機体に相応しくないのも分かった >まあ >どう考えても軍縮したいって話ちゃんと聞いてた?ってなる威力と破壊範囲だからな… >せめてこう…一直線の破壊力にならない?ってなったんだろうな きいてますかサナリィ?

    53 21/12/24(金)12:43:29 No.879474801

    >描写を見てる限りだとメガブーストの息切れ問題もなさそうだから本当に弱点がない… >それもこいつハイインパクトガンとは別でハイパーメガランチャー装備してるし 何と戦う気の兵装だよ… 宇宙人が攻めてくるから対抗できる兵器のコンペと勘違いしてんじゃねえのか

    54 21/12/24(金)12:43:51 No.879474880

    >次期量産機何作るかでこいつとF90もってくるのおかしくない? どっちもおかしいよね?

    55 21/12/24(金)12:44:26 No.879475074

    ほー弾の加速…そういうアプローチで処理したのか…やっぱりブラックホール撃ってんじゃねぇか!!

    56 21/12/24(金)12:44:30 No.879475088

    >宇宙人が攻めてくるから対抗できる兵器のコンペと勘違いしてんじゃねえのか >後年木星帝国が攻めてきた

    57 21/12/24(金)12:44:31 No.879475094

    というか詳細が明らかになっていくほどこいつコンペ落ちしても似たようなコンセプト作られてもいいような機体だな…

    58 21/12/24(金)12:44:38 No.879475136

    (レールガンてこんなのなんだ…)

    59 21/12/24(金)12:44:52 No.879475197

    こんな破壊範囲の兵器を採用したらコンペの勝敗以前にマスコミに負けるわ

    60 21/12/24(金)12:44:53 No.879475201

    顔がって点だとF90も正直ガンダムとしては不細工よりだと思う

    61 21/12/24(金)12:45:12 No.879475277

    >ショットランサーこんな複雑なシステムだったかな… ごちゃごちゃ書いてあるけど要するにミノ粉式レールガンだからそんな複雑な話でもないと思う

    62 21/12/24(金)12:45:58 No.879475500

    設定を いくら盛っても コンペ落ち

    63 21/12/24(金)12:46:00 No.879475510

    つまり強すぎて量産化コンペに負けたから機体性能は勝ってた…ってこと?

    64 21/12/24(金)12:46:14 No.879475570

    あな のん 武で 器す !?か  !?

    65 21/12/24(金)12:46:53 No.879475766

    そもそも惑星強襲用MSってなんだよ…って思ってたけど確かにこれなら惑星強襲用だわ

    66 21/12/24(金)12:47:01 No.879475802

    勘違いされがちだがハイインパクトガンや重装甲などMSA-0120の長所は連邦軍的には高評価で F90君もMSA-0120を見習ってそういう装備追加しろよなと命令したほどなんだ

    67 21/12/24(金)12:47:46 No.879476029

    >つまり強すぎて量産化コンペに負けたから機体性能は勝ってた…ってこと? 乗ってるパイロットが弱かったんじゃないかな… でもF90の一号機はホントにあれだからな 宇宙世紀を最も長く戦い抜いたキリコみたいな不沈艦だからな…

    68 21/12/24(金)12:47:51 No.879476053

    >そもそも惑星強襲用MSってなんだよ…って思ってたけど確かにこれなら惑星強襲用だわ それは「」がネタで言ってるだけだろ!

    69 21/12/24(金)12:47:52 No.879476058

    2ヶ月休載してハイインパクトガンの設定を練り直していたのか…

    70 21/12/24(金)12:48:24 No.879476196

    レールガン…宇宙世紀に存在してたのか…

    71 21/12/24(金)12:48:28 No.879476216

    >そもそも惑星強襲用MSってなんだよ…って思ってたけど確かにこれなら惑星強襲用だわ このあと火星侵攻とかするし木製が攻めてきたりもするからニーズの先読みはできていたな…

    72 21/12/24(金)12:48:28 No.879476222

    レールガンと違っておそらく大体のものが好きな初速で撃ち出せる この技術でピッチングマシン作ったら便利そう

    73 21/12/24(金)12:48:34 No.879476242

    MS-0120 オヴァンレイ…

    74 21/12/24(金)12:48:40 No.879476270

    >2ヶ月休載してハイインパクトガンの設定を練り直していたのか… そりゃ散々ネタにしてたここでもなんだよこれ…って言ってたものをちゃんと練らなきゃいけないんだから大変だよな…

    75 21/12/24(金)12:48:44 No.879476286

    >勘違いされがちだがハイインパクトガンや重装甲などMSA-0120の長所は連邦軍的には高評価で >F90君もMSA-0120を見習ってそういう装備追加しろよなと命令したほどなんだ 「」ナリィが暗躍しすぎたせいでたまにフリーダイヤルのこと本気でゴミだと思ってる人がいるような気がする

    76 21/12/24(金)12:49:02 No.879476397

    >>>馬鹿みたいな火力な事が分かってますます次世代量産試作機体に相応しくないのも分かった >>まあ >>どう考えても軍縮したいって話ちゃんと聞いてた?ってなる威力と破壊範囲だからな… >>せめてこう…一直線の破壊力にならない?ってなったんだろうな >きいてますかサナリィ? きいてたからV.S.B.Rになったんじゃねえの…… でもツインヴェスバータイプのF91はハイインパクトガンに比べて通常のF91だとちょっとパンチ弱くない?ってなったんだろうな…

    77 21/12/24(金)12:49:08 No.879476428

    F90勝てる? fu644114.jpg

    78 21/12/24(金)12:49:09 No.879476433

    >レールガン…宇宙世紀に存在してたのか… マイナーだけど実はある

    79 21/12/24(金)12:49:25 No.879476502

    >勘違いされがちだがハイインパクトガンや重装甲などMSA-0120の長所は連邦軍的には高評価で >F90君もMSA-0120を見習ってそういう装備追加しろよなと命令したほどなんだ で本体の方は?

    80 21/12/24(金)12:49:28 No.879476516

    連邦は宇宙怪獣と戦うことでも想定してるの…?

    81 21/12/24(金)12:49:39 No.879476569

    >「」ナリィが暗躍しすぎたせいでたまにフリーダイヤルのこと本気でゴミだと思ってる人がいるような気がする 結果漫画でも甘く見る登場人物がいる・・・

    82 21/12/24(金)12:49:49 No.879476626

    >F90勝てる? >fu644114.jpg (コンペで勝ってるんだよな…)

    83 21/12/24(金)12:49:50 No.879476629

    旧ジオン系技術者が作ったって これミアちゃんが作ったんじゃねーか?と思い始めた

    84 21/12/24(金)12:50:06 No.879476712

    >F90勝てる? >fu644114.jpg 一号機なら!

    85 21/12/24(金)12:50:18 No.879476762

    正直MSA-0120の描写全体的に仮想敵おかしいだろって感じなので 対MS戦でF90に負けたのは割と妥当じゃね?

    86 21/12/24(金)12:50:21 No.879476769

    >で本体の方は? 小型なのはともかくなんだいこの重量

    87 21/12/24(金)12:50:25 No.879476786

    メガブーストからは逃れられない…!

    88 21/12/24(金)12:50:37 No.879476848

    >F90勝てる? F90だと勝てないかもな でもF90の一号機はおかしいからな…

    89 21/12/24(金)12:50:49 No.879476896

    フリーダイヤルの正体が明らかになるたびにどうやってコンペでこんなバケモン瞬殺したんだよF90?!ってなる

    90 21/12/24(金)12:51:03 No.879476961

    超大型MAを単独で破壊するミッションとか前提で作ったのこれ…

    91 21/12/24(金)12:51:05 No.879476969

    コンペ本番もいつか見せてくれないだろうか…

    92 21/12/24(金)12:51:12 No.879477000

    >で本体の方は? 連邦軍は本体の重装甲をF90にも真似るよう命じてるって内容なんだけど文字読めないの?

    93 21/12/24(金)12:51:17 No.879477025

    >F90勝てる? >fu644114.jpg 1号機なら圧勝できる

    94 21/12/24(金)12:51:33 No.879477103

    たしかになんか宇宙からやってきた謎の存在とか拠点強襲にはすごい使えそうなんだけど 小型MSとのタイマンとかにはあんま…

    95 21/12/24(金)12:51:45 No.879477161

    >「」ナリィが暗躍しすぎたせいでたまにフリーダイヤルのこと本気でゴミだと思ってる人がいるような気がする 「」ュバルが騒ぎまくるヅダじゃないんだから…

    96 21/12/24(金)12:51:46 No.879477166

    >フリーダイヤルの正体が明らかになるたびにどうやってコンペでこんなバケモン瞬殺したんだよF90?!ってなる いいだろ?火星ジオンとクロスボーンバンガードを単騎で撃滅だぜ?

    97 21/12/24(金)12:51:49 No.879477173

    >(コンペで勝ってるんだよな…) 模擬戦でボロクソにされたらしいけどペイント弾の打ち合いみたいな素の火力関係ない勝負したんじゃないか?と思わなくもない

    98 21/12/24(金)12:51:53 No.879477193

    >これミアちゃんが作ったんじゃねーか?と思い始めた ミアちゃんならやらかすかもなあ……… コンペ負けするのも因縁が繋がってるようですごくありだなあ……

    99 21/12/24(金)12:52:12 No.879477287

    >この技術でピッチングマシン作ったら便利そう 槍とか飛ばしたら強そうじゃね?

    100 21/12/24(金)12:52:21 No.879477332

    >フリーダイヤルの正体が明らかになるたびにどうやってコンペでこんなバケモン瞬殺したんだよF90?!ってなる 瞬殺したなんて設定はないんだ

    101 21/12/24(金)12:52:31 No.879477364

    レールガンで対ビーム兵器メタもしてるしなんなんだこいつ

    102 21/12/24(金)12:52:34 No.879477385

    コスパ無視した決戦兵器にみえてきた

    103 21/12/24(金)12:52:42 No.879477425

    ただの加速ギミックとして使ってるのに疑似重力ってどういうことだよ!

    104 21/12/24(金)12:52:48 No.879477460

    >模擬戦でボロクソにされたらしいけどペイント弾の打ち合いみたいな素の火力関係ない勝負したんじゃないか?と思わなくもない それだと本体性能で負けたって事になるじゃん

    105 21/12/24(金)12:53:03 No.879477529

    これ本当に量産するつもりだったの?

    106 21/12/24(金)12:53:09 No.879477556

    この漫画F90も単機でクィンマンサ撃破したりしてるし大丈夫だ!

    107 21/12/24(金)12:53:11 No.879477571

    フリーダイヤルのツッコミどころは異質なスペックとデザインに反してF90に瞬殺(要出典)されたことだったけどFF始まってなんで今更これ使って暴れてるの!?にシフトしてる

    108 21/12/24(金)12:53:15 No.879477593

    コイツのせいで素のF90が相対的にどんどん凄いことになっていく

    109 21/12/24(金)12:53:29 No.879477670

    瞬殺したなんて設定はない 見ていたものが感銘してアナハイムの政治力をもってしても覆しようがないほどの完勝をした

    110 21/12/24(金)12:53:36 No.879477705

    >ただの加速ギミックとして使ってるのに疑似重力ってどういうことだよ! 重力加速!

    111 21/12/24(金)12:53:40 No.879477719

    >>(コンペで勝ってるんだよな…) >模擬戦でボロクソにされたらしいけどペイント弾の打ち合いみたいな素の火力関係ない勝負したんじゃないか?と思わなくもない ハイ・インパクト・ガンがビームライフルに対MS性能で勝てるわけないだろ!

    112 21/12/24(金)12:53:52 No.879477774

    >それだと本体性能で負けたって事になるじゃん 本体というか機動性で負けたって話になる 負けたけど火力や装甲は評価されたって話とも矛盾しないでしょ

    113 21/12/24(金)12:53:59 No.879477821

    >見ていたものが感銘してアナハイムの政治力をもってしても覆しようがないほどの完勝をした 瞬殺より謎だよこれ!

    114 21/12/24(金)12:54:15 No.879477901

    少なくともF90の性能がハリボテではないことは後の歴史の異常な戦績が証明している

    115 21/12/24(金)12:54:25 No.879477953

    こんな技術あるならサイコミュに頼る必要も無いし衰退してくのもしょうがないな…

    116 21/12/24(金)12:54:31 No.879477974

    >瞬殺より謎だよこれ! しかもそこら辺の試合内容の詳細はまだ語られてないんだよな

    117 21/12/24(金)12:54:58 No.879478095

    >ただの加速ギミックとして使ってるのに疑似重力ってどういうことだよ! 電磁レールガンが電気属性扱いされてるゲームたまに見るし…

    118 21/12/24(金)12:54:59 No.879478097

    模擬戦の話はパイロットの態度を見るに裏で一悶着あった臭いし

    119 21/12/24(金)12:55:01 No.879478110

    >本体というか機動性で負けたって話になる >負けたけど火力や装甲は評価されたって話とも矛盾しないでしょ 装甲含めて本体では 火力に関しては分かる

    120 21/12/24(金)12:55:06 No.879478127

    >正直MSA-0120の描写全体的に仮想敵おかしいだろって感じなので >対MS戦でF90に負けたのは割と妥当じゃね? いやこいつ対MS戦でもクソ強いんですよ… ビームサーベル縛りで射撃戦ならF91と互角のはずのキャノンガンダム一蹴してるし あと蒸発式アップリケアーマーがあるからMSのビームライフルでは致命傷を与えられない

    121 21/12/24(金)12:55:07 No.879478134

    後の木星帝国とかザンスカールとか見てるとこのくらいしても良くはある

    122 21/12/24(金)12:55:20 No.879478182

    本当に出てくる描写のひとつひとつが 量産できそうな要素が本当に火器の機構に装甲の一枚部品の一つとってもなさそうなことだけは徹底してるな

    123 21/12/24(金)12:55:41 No.879478273

    ビームコーティングが完璧すぎて質量弾しか効かないような世界だと活躍できそうな銃だな

    124 21/12/24(金)12:55:58 No.879478329

    >本当に出てくる描写のひとつひとつが >量産できそうな要素が本当に火器の機構に装甲の一枚部品の一つとってもなさそうなことだけは徹底してるな 分割してヘビガンのオプション装備にするとか考えてたんかな

    125 21/12/24(金)12:56:11 No.879478385

    F90だと勝てそうにないけどF90の1号機なら勝てそうという信頼感はある

    126 21/12/24(金)12:56:15 No.879478406

    もしかしてF90FFってアナハイムのプロパガンダ漫画?

    127 21/12/24(金)12:56:32 No.879478481

    >ビームコーティングが完璧すぎて質量弾しか効かないような世界だと活躍できそうな銃だな …行くか!鉄血世界!

    128 21/12/24(金)12:56:34 No.879478486

    >少なくともF90の性能がハリボテではないことは後の歴史の異常な戦績が証明している F90が強いんじゃなくてF90の一号機が雪風みたいなオカルトじみた幸運を備えた機体でもあったんじゃ……

    129 21/12/24(金)12:56:52 No.879478562

    ミノドラで加速するように弾丸押し出して加速させたようなものと…?

    130 21/12/24(金)12:57:05 No.879478620

    >ただの加速ギミックとして使ってるのに疑似重力ってどういうことだよ! ハサウェイの方でミノクラが擬似反重力してるのを見た後だとなんか納得しなくもない

    131 21/12/24(金)12:57:13 No.879478654

    >いやこいつ対MS戦でもクソ強いんですよ… >ビームサーベル縛りで射撃戦ならF91と互角のはずのキャノンガンダム一蹴してるし >あと蒸発式アップリケアーマーがあるからMSのビームライフルでは致命傷を与えられない キャノンガンダムは推力設定異様に低いポンコツだからなぁ…

    132 21/12/24(金)12:57:18 No.879478669

    F90の2号機なら文句なく瞬殺されそうだもんな なあボッシュ大尉!

    133 21/12/24(金)12:57:19 No.879478672

    >もしかしてF90FFってアナハイムのプロパガンダ漫画? アナハイムのスタッフも困惑してる…

    134 21/12/24(金)12:57:20 No.879478682

    マスドライバーを銃の大きさまで小型化しました!ほめて!

    135 21/12/24(金)12:57:25 No.879478702

    >ミノドラで加速するように弾丸押し出して加速させたようなものと…? 大体それでいいと思う

    136 21/12/24(金)12:57:28 No.879478710

    >模擬戦の話はパイロットの態度を見るに裏で一悶着あった臭いし そういうことにされると逆に面白くないなあ 機体性能はともかく量産性とパイロットの差があったくらいでいい

    137 21/12/24(金)12:57:33 No.879478735

    >F90が強いんじゃなくてF90の一号機が雪風みたいなオカルトじみた幸運を備えた機体でもあったんじゃ…… 2号機の運吸われてるんじゃないかと言われても納得する

    138 21/12/24(金)12:57:33 No.879478736

    >>少なくともF90の性能がハリボテではないことは後の歴史の異常な戦績が証明している >F90が強いんじゃなくてF90の一号機が雪風みたいなオカルトじみた幸運を備えた機体でもあったんじゃ…… F90一号機の逸話自体がその手の話が多いからなあ 二号機が悲惨な目に遭ってるのととても対照的

    139 21/12/24(金)12:57:47 No.879478789

    >>(コンペで勝ってるんだよな…) >模擬戦でボロクソにされたらしいけどペイント弾の打ち合いみたいな素の火力関係ない勝負したんじゃないか?と思わなくもない 勝ち方としてはまともな勝負になると厳しいのでサナリィが裏で事前情報もらって大急ぎでF90飛ばして物陰から狙撃するっていうフリーダイヤルの性能を活かさせない方法で一本勝ちアナハイムこき下ろしたかった審判役の連邦大喜びで再戦なしっていう流れ

    140 21/12/24(金)12:57:57 No.879478833

    >ミノドラで加速するように弾丸押し出して加速させたようなものと…? はい 真面目にU.C.0111年当時に存在していいのか怪しいレベルの超技術です

    141 21/12/24(金)12:58:01 No.879478850

    >>この技術でピッチングマシン作ったら便利そう >槍とか飛ばしたら強そうじゃね? ショットランサーできた!

    142 21/12/24(金)12:58:04 No.879478859

    コンペに出てたF90が2号機なら0120が勝ってたという説もあります

    143 21/12/24(金)12:58:05 No.879478861

    2号機はもはやテセウスの船状態なのに…

    144 21/12/24(金)12:58:14 No.879478900

    >マスドライバーを銃の大きさまで小型化しました!ほめて! 割と真面目に褒めれるのがひどい

    145 21/12/24(金)12:58:21 No.879478934

    >勝ち方としてはまともな勝負になると厳しいのでサナリィが裏で事前情報もらって大急ぎでF90飛ばして物陰から狙撃するっていうフリーダイヤルの性能を活かさせない方法で一本勝ちアナハイムこき下ろしたかった審判役の連邦大喜びで再戦なしっていう流れ (要出典)

    146 21/12/24(金)12:58:26 No.879478950

    >>もしかしてF90FFってアナハイムのプロパガンダ漫画? >アナハイムのスタッフも困惑してる… 一番困惑してるのはコンペのときにフリーダイヤルに乗ってたパイロットだよ!

    147 21/12/24(金)12:58:45 No.879479037

    そんなF90より高性能なのがF89とF91だ

    148 21/12/24(金)12:59:03 No.879479104

    >しかもそこら辺の試合内容の詳細はまだ語られてないんだよな 少なくともメガブーストからは逃げられない…!とテストパイロットが確信するような内容であった事はわかる その上で圧勝された

    149 21/12/24(金)12:59:11 No.879479128

    >コンペに出てたF90が2号機なら0120が勝ってたという説もあります それだと本当に負けかねないな・・・

    150 21/12/24(金)12:59:15 No.879479145

    >コンペに出てたF90が2号機なら0120が勝ってたという説もあります 1号機はなんか無法な強さだからな…

    151 21/12/24(金)12:59:16 No.879479150

    >勝ち方としてはまともな勝負になると厳しいのでサナリィが裏で事前情報もらって大急ぎでF90飛ばして物陰から狙撃するっていうフリーダイヤルの性能を活かさせない方法で一本勝ちアナハイムこき下ろしたかった審判役の連邦大喜びで再戦なしっていう流れ つまんね

    152 21/12/24(金)12:59:18 No.879479160

    取り回しのいい武装ビームサーベルしかないしメガブースト抜きだと機動性負けてる以上は タイマンでやりあえばまあF90には負けるだろう

    153 21/12/24(金)12:59:20 No.879479167

    >ただの加速ギミックとして使ってるのに疑似重力ってどういうことだよ! 擬似反重力を起こす装置で弾丸を加速させてるので間違ってはいない

    154 21/12/24(金)12:59:23 No.879479186

    2号機は2号機でタイマンでクインマンサぶっ殺せるくらい強いし…

    155 21/12/24(金)12:59:45 No.879479292

    >一番困惑してるのはコンペのときにフリーダイヤルに乗ってたパイロットだよ! 俺のときはあんなに速くなかったのに…みたいな困惑はしてないだろ!?

    156 21/12/24(金)12:59:49 No.879479317

    >勝ち方としてはまともな勝負になると厳しいのでサナリィが裏で事前情報もらって大急ぎでF90飛ばして物陰から狙撃するっていうフリーダイヤルの性能を活かさせない方法で一本勝ちアナハイムこき下ろしたかった審判役の連邦大喜びで再戦なしっていう流れ MSA-0120がF90に1分で負けた並のデマやめなよ…

    157 21/12/24(金)12:59:58 No.879479349

    >そんなF90より高性能なのがF89とF91だ F89は違うだろ

    158 21/12/24(金)13:00:19 No.879479449

    九州は読めるの来週月曜なんだよな ダムエーはそんぐらい遅れるので・・・ 電子版出してくれたらバックナンバー込みで買うんだけどなぁ

    159 21/12/24(金)13:00:23 No.879479467

    >>ミノドラで加速するように弾丸押し出して加速させたようなものと…? >はい >真面目にU.C.0111年当時に存在していいのか怪しいレベルの超技術です それはむしろおかしくないし全然存在してそうではある 機体の空中制御に比べたらたった1方向に加速させるだけでいいんだから装置も小型化は可能だろう ペーネロペー→Ξでもミノフスキー・ユニットの小型化の兆しは見られるんだから尚更だ でもこれどう見ても発射先で対消滅してますよね?ミノフスキー技術関係ない反応起こってますよね?

    160 21/12/24(金)13:00:58 No.879479598

    スペックシートではメガブースト使ってF90と競り合う程度の機動力のはずなのになんかメガブースト使ってる間はF91すら圧倒しそうな機動力してるのが…

    161 21/12/24(金)13:01:01 No.879479610

    >>一番困惑してるのはコンペのときにフリーダイヤルに乗ってたパイロットだよ! >俺のときはあんなに速くなかったのに…みたいな困惑はしてないだろ!? どこぞのヅダみたいにテストパイロットや開発スタッフが拗らせてやらかしたのかと思いきやそうでもないようだからな…

    162 21/12/24(金)13:01:17 No.879479669

    >F89は違うだろ 18m級の集大成みたいな感じで詰め込んでるので部分部分ではF90に負けるが総合性能では上って設定よ

    163 21/12/24(金)13:01:28 No.879479715

    弾丸のエフェクトがスパロボでよくみるようなやつ…

    164 21/12/24(金)13:01:55 No.879479818

    ハイ・インパクト・ガン ハイパーメガランチャー ビーム・サーベル←New ビームライフル持ってるF90に負けるのはしゃーない 火力が過剰過ぎる

    165 21/12/24(金)13:01:56 No.879479824

    F90FFでもF89は負けてるけど それはあくまで格闘用ミッションパックつけたF90に格闘戦で負けたってだけで ミッションパック無しだとF89のが上のハズ

    166 21/12/24(金)13:01:59 No.879479836

    >>>ミノドラで加速するように弾丸押し出して加速させたようなものと…? >>はい >>真面目にU.C.0111年当時に存在していいのか怪しいレベルの超技術です >それはむしろおかしくないし全然存在してそうではある >機体の空中制御に比べたらたった1方向に加速させるだけでいいんだから装置も小型化は可能だろう >ペーネロペー→Ξでもミノフスキー・ユニットの小型化の兆しは見られるんだから尚更だ >でもこれどう見ても発射先で対消滅してますよね?ミノフスキー技術関係ない反応起こってますよね? ミノフスキー粒子で物質を超加速させると反物質になったりするのか

    167 21/12/24(金)13:02:14 No.879479909

    かーっ!パイロットさえマトモだったらなぁーっ! かーっ!パイロットさえなあーっ!

    168 21/12/24(金)13:02:17 No.879479921

    F89は素体はF90以上F91以下だけど パックがF90よりポンコツだな

    169 21/12/24(金)13:02:32 No.879479984

    >スペックシートではメガブースト使ってF90と競り合う程度の機動力のはずなのになんかメガブースト使ってる間はF91すら圧倒しそうな機動力してるのが… 逆に考えるんだ F90はF91を圧倒するほどの機動力を持っていたと考えるんだ

    170 21/12/24(金)13:02:46 No.879480041

    >でもこれどう見ても発射先で対消滅してますよね?ミノフスキー技術関係ない反応起こってますよね? 斥力で弾体に加速をかけられるなら物理的な接触をゼロにすることで反物質の発射が可能になる…ということだね?

    171 21/12/24(金)13:02:46 No.879480043

    …これ誰乗ってるんだ

    172 21/12/24(金)13:02:48 No.879480048

    >かーっ!パイロットさえマトモだったらなぁーっ! >かーっ!パイロットさえなあーっ! F90に乗ってたやつがなんかおかしかった説の方が有力だよな…

    173 21/12/24(金)13:02:52 No.879480065

    >F90一号機はF91を圧倒するほどの機動力を持っていたと考えるんだ

    174 21/12/24(金)13:03:00 No.879480090

    F90に乗ってたのがやべー奴だったから…

    175 21/12/24(金)13:03:41 No.879480257

    >ビームライフル持ってるF90に負けるのはしゃーない >火力が過剰過ぎる しかし蒸発式アップリケアーマーがあるんだよなあ… あれABCマントの先祖みたいなもんだろうし普通のビームライフルでは貫けんぞ ましてやメガブーストされたらまず当たらん

    176 21/12/24(金)13:03:55 No.879480322

    F90一号機のパイロットは伝統的になんかおかしなやつが乗って異常な戦績を出す傾向にある 一番おとなしいのがクライマックスUCとかになるんじゃねえかな

    177 21/12/24(金)13:03:56 No.879480327

    F91の限界機動は強化人間やマジモンのサイキッカーすら付いてけないレベルなのでさすがにメガブーストはそこまでいかんだろう

    178 21/12/24(金)13:03:57 No.879480330

    ミノ粉で反物質はなんか頑張れば作れそうだな…

    179 21/12/24(金)13:04:27 No.879480456

    化学エネルギー弾とかも撃てるし初速は自在に弄れるし下手したら曲撃ちとかもできて割と色々使い道ありそうな兵器ではある

    180 21/12/24(金)13:04:40 No.879480507

    もしかしてミノフスキー博士が死んだの人類の損失では?

    181 21/12/24(金)13:04:48 No.879480531

    F90一号機のパイロットはこの凶悪な性能にどんな手を使って勝ったんだ・・・? 歴史的なパイロットすぎる

    182 21/12/24(金)13:05:11 No.879480613

    >斥力で弾体に加速をかけられるなら物理的な接触をゼロにすることで反物質の発射が可能になる…ということだね? 実際理論上は可能だぞ 現実の反物質ケージも力場拘束方式だからその超進化版なら余裕で反物質も射出できる

    183 21/12/24(金)13:05:29 No.879480690

    F90の一号機には名パイロットが集まるB・Nチップも内臓されてたんじゃないの

    184 21/12/24(金)13:05:54 No.879480776

    >もしかしてミノフスキー博士が死んだの人類の損失では? 変な(凄い)発明はだいたいあいつのせいだし それはそう

    185 21/12/24(金)13:06:18 No.879480880

    >F90一号機のパイロットは伝統的になんかおかしなやつが乗って異常な戦績を出す傾向にある >一番おとなしいのがクライマックスUCとかになるんじゃねえかな 火星のジオン残党壊滅させて小破でパイロットと共に帰ってきたり CVのバックアップ受けたオールズモビル艦隊をCV先遣艦隊纏めて叩き潰して一人も生かして帰さずパイロットと共に帰ってきたり CVの宇宙要塞味方と潰してパイロットと共に帰ってきたり 木星へ7機で殴り込みして大部隊相手に最後まで小破で残ってパイロットと共に帰ってきたりしただけなのに…

    186 21/12/24(金)13:06:28 No.879480918

    でもフリーダイヤルが勝ってもコストバカ高くて結局連邦から怒られそうな気がする

    187 21/12/24(金)13:06:30 No.879480927

    F90の1号機はなんか歴代パイロットの戦績が悉くおかしいからそういう星の元に生まれてるんだろうな…

    188 21/12/24(金)13:06:53 No.879481004

    >実際理論上は可能だぞ >現実の反物質ケージも力場拘束方式だからその超進化版なら余裕で反物質も射出できる そ…そんな…! どうしたらいんでしょう…

    189 21/12/24(金)13:07:50 No.879481228

    つまりなんなんだこいつ…

    190 21/12/24(金)13:08:04 No.879481287

    >>F90一号機のパイロットは伝統的になんかおかしなやつが乗って異常な戦績を出す傾向にある >>一番おとなしいのがクライマックスUCとかになるんじゃねえかな >火星のジオン残党壊滅させて小破でパイロットと共に帰ってきたり >CVのバックアップ受けたオールズモビル艦隊をCV先遣艦隊纏めて叩き潰して一人も生かして帰さずパイロットと共に帰ってきたり >CVの宇宙要塞味方と潰してパイロットと共に帰ってきたり >木星へ7機で殴り込みして大部隊相手に最後まで小破で残ってパイロットと共に帰ってきたりしただけなのに… それができるMSとパイロットなんてなんてそうそうないんだ

    191 21/12/24(金)13:08:22 No.879481346

    >でもフリーダイヤルが勝ってもコストバカ高くて結局連邦から怒られそうな気がする 結果的に保有台数が減って軍縮に!

    192 21/12/24(金)13:08:50 No.879481444

    >でもフリーダイヤルが勝ってもコストバカ高くて結局連邦から怒られそうな気がする F91も開発遅延と過剰コストで怒られてるからな… 結局高すぎて量産機なのに保守部品すらマトモに生産できてないし

    193 21/12/24(金)13:08:53 No.879481455

    メガブーストはわからんけどハイインパクトガンとアップリケアーマーは普及機のオプション装備にいいんじゃないかな?

    194 21/12/24(金)13:08:59 No.879481483

    >でもフリーダイヤルが勝ってもコストバカ高くて結局連邦から怒られそうな気がする まあなんというか結局F90も量産無しでアナハイム製の新型採用だし孤のコンペ自体が今となってはよくわからなくはなってるんだが…

    195 21/12/24(金)13:09:06 No.879481500

    >でもフリーダイヤルが勝ってもコストバカ高くて結局連邦から怒られそうな気がする よしんばコストが激安でもこの威圧感たっぷりの見た目と ハイインパクトガンのインパクト抜群の破壊力で 軍縮して治安維持を中心に考えたい連邦軍が採用できる道理がないよ! クロスボーン・バンガードや木星帝国やザンスカールに負ける前にマスコミと世論に負けるわ!

    196 21/12/24(金)13:09:08 No.879481507

    ミノルさんですらあの時代にハリソンの先代として異名とパーソナルマーク持つほど活躍して無事に退職して さらにサナリィが新型機テスパ教官に迎える逸材だからなぁ…

    197 21/12/24(金)13:09:13 No.879481529

    スゲーとかつえーよりコイツをこんなに盛っていいのか?が先にくる

    198 21/12/24(金)13:09:43 No.879481646

    F90一号機を量産したら無敵じゃないですか

    199 21/12/24(金)13:09:57 No.879481696

    >スゲーとかつえーよりコイツをこんなに盛っていいのか?が先にくる F90のライバルにするならこれくらいは持ってもらわないと困る 技術的繋がり的にはこんなに盛られると困りそう

    200 21/12/24(金)13:10:07 No.879481734

    >>>F90一号機のパイロットは伝統的になんかおかしなやつが乗って異常な戦績を出す傾向にある >>>一番おとなしいのがクライマックスUCとかになるんじゃねえかな >>火星のジオン残党壊滅させて小破でパイロットと共に帰ってきたり >>CVのバックアップ受けたオールズモビル艦隊をCV先遣艦隊纏めて叩き潰して一人も生かして帰さずパイロットと共に帰ってきたり >>CVの宇宙要塞味方と潰してパイロットと共に帰ってきたり >>木星へ7機で殴り込みして大部隊相手に最後まで小破で残ってパイロットと共に帰ってきたりしただけなのに… >それができるMSとパイロットなんてなんてそうそうないんだ その時代時代のアムロやキリコを引き当てる幸運MSが生まれたならそいつが最強みたいなところある

    201 21/12/24(金)13:10:08 No.879481737

    こいつの性能明かさせる度に でもこいつに負けたんだよぁ…ってバカにする感じじゃなくて なんでこいつ負けたの…なんでF90勝てたの…って困惑する感じになってる…

    202 21/12/24(金)13:10:24 No.879481790

    満を持して登場させたコイツがヘッポコだったらさすがにちょっと…

    203 21/12/24(金)13:10:32 No.879481820

    F90が勝てたのはパイロットの差では?と言われててダメだった

    204 21/12/24(金)13:10:36 No.879481839

    >スゲーとかつえーよりコイツをこんなに盛っていいのか?が先にくる 現状最初から設定されてた謎の兵器と装備の公開みたいなもんだから盛ったって言うのもまた違う気がしてきてる…

    205 21/12/24(金)13:11:06 No.879481950

    時期的にF90にミッションパック付いてないはずだもんな…

    206 21/12/24(金)13:11:07 No.879481958

    >よしんばコストが激安でもこの威圧感たっぷりの見た目と >ハイインパクトガンのインパクト抜群の破壊力で >軍縮して治安維持を中心に考えたい連邦軍が採用できる道理がないよ! 見た目はともかくハイイパンクトガンは威力調整できるはずだし… 軍縮に関してはF91量産した連邦に発言権はねえ!

    207 21/12/24(金)13:11:08 No.879481960

    一応性能的には一長一短だったみたいなテキストも初期からあるにはあったし こいつもある程度盛らないとF90の立場がないみたいな面もなくもないし

    208 21/12/24(金)13:11:13 No.879481984

    >メガブーストはわからんけどハイインパクトガンとアップリケアーマーは普及機のオプション装備にいいんじゃないかな? 大体そういうのはコストが高いから無理って話に落ち着くんだ

    209 21/12/24(金)13:11:16 No.879481994

    F90は文字通りガンダムと同じ種類のパイロット性能で生かされた可能性がマジで出てきたな…

    210 21/12/24(金)13:11:33 No.879482059

    >時期的にF90にミッションパック付いてないはずだもんな… うn 素で完封した

    211 21/12/24(金)13:11:41 No.879482084

    >F90一号機を量産したら無敵じゃないですか 量産すればするだけ運が全部一号機に吸われて残りが二号機みたいになる

    212 21/12/24(金)13:11:47 No.879482116

    既存の設定と大きな齟齬があるわけでもないからな…

    213 21/12/24(金)13:12:13 No.879482201

    >メガブーストはわからんけどハイインパクトガンとアップリケアーマーは普及機のオプション装備にいいんじゃないかな? 実際連邦軍もサナリィに「F90でもああいう追加装備作れよ!」ってオーダー出してる

    214 21/12/24(金)13:12:30 No.879482265

    追加装備なしF90でこいつに圧勝できるか…?

    215 21/12/24(金)13:12:45 No.879482302

    むしろなんだったんだコイツらがやりあったっていうコンペは…

    216 21/12/24(金)13:12:46 No.879482306

    今の描写だとミッションパックありでも勝てるか怪しい相手なのになんで素のF90なんかに負けてるんだこいつ…

    217 21/12/24(金)13:12:52 No.879482325

    >軍縮に関してはF91量産した連邦に発言権はねえ! しかしねぇ…F91を量産したのはUC120年代後半から13年代のことで我々としてはクロスボーンの脅威を味わったあとなのだから…

    218 21/12/24(金)13:13:08 No.879482378

    >なんでこいつ負けたの…なんでF90勝てたの…って困惑する感じになってる… こいつの格を落とさない方向で考えると勝負に勝って試合に負けたみたいな…?

    219 21/12/24(金)13:13:18 No.879482418

    今も昔もぐうの音も出ないほどの勝利をしましたってのが混乱の最大の源だと思う

    220 21/12/24(金)13:13:21 No.879482428

    もしかして現場がけおってるだけで 上の方は手を組んでるんじゃ…

    221 21/12/24(金)13:13:54 No.879482569

    >もしかして現場がけおってるだけで >上の方は手を組んでるんじゃ… 現場もとりあえずけおってないのでなんなのこいつ!?

    222 21/12/24(金)13:14:09 No.879482625

    小回りを活かしてメガブースト発動時間耐え抜いて 機動力で上回った上でビームライフルで仕留める感じに…?

    223 21/12/24(金)13:14:11 No.879482638

    マジでアムロみたいな奴が乗ってたんじゃないかF90

    224 21/12/24(金)13:14:21 No.879482677

    なんなら全員なんで…?って言ってる状態だからな…

    225 21/12/24(金)13:14:32 No.879482718

    >…これ誰乗ってるんだ 誰もわかんない なんなら関わってたアナハイムの人は開発者からテストパイロットまでみんなビックリしてる

    226 21/12/24(金)13:14:34 No.879482727

    >もしかして現場がけおってるだけで >上の方は手を組んでるんじゃ… それは元からそういう設定だよ アナハイムとサナリィとブッホはズブズブの関係だしライバル視は現場レベルの話

    227 21/12/24(金)13:14:37 No.879482742

    >F90が勝てたのはパイロットの差では?と言われててダメだった そりゃこんなもの開発した側からしたらそう言いたくもなる性能してるわ

    228 21/12/24(金)13:14:38 No.879482743

    >もしかして現場がけおってるだけで >上の方は手を組んでるんじゃ… FFで出てきたスレ画のコンペ時パイロット本人も認めるほどの完敗だったのだ…

    229 21/12/24(金)13:14:53 No.879482814

    どう考えてもニュータイプだろこいつみたいなやつがテストパイロットで機体ぶん回して圧倒したんだろうな

    230 21/12/24(金)13:14:56 No.879482819

    まあこの漫画によるとF90ってクインマンサのオールレンジアタックを凌げるみたいだからな

    231 21/12/24(金)13:15:03 No.879482842

    もしかしてハイインパクトガン接近して撃てば一応弾無しでも敵機だけ吹き飛ばすとかできる?

    232 21/12/24(金)13:15:20 No.879482920

    >今も昔もぐうの音も出ないほどの勝利をしましたってのが混乱の最大の源だと思う 今からでも超高性能だったがニーズと合わなかった とか コスト高でだめだった みたいな理由にしないか…?

    233 21/12/24(金)13:15:53 No.879483039

    F90(コンペ当時)>MSA-0120=F902号機>キャノンガンダム まあそんなおかしな関係でもないか…?

    234 21/12/24(金)13:15:57 No.879483050

    まあわざわざこのネタで始めたんだから発端のテスト周りはしっかり設定に詰めてあるでしょ

    235 21/12/24(金)13:16:00 No.879483061

    元々はF90側もフリーダイヤル凄いねって褒めてるしフリーダイヤルの方も完敗だわーって認めてた だから余計になんで今更フリーダイヤルって話になってる

    236 21/12/24(金)13:16:09 No.879483096

    >メガブーストはわからんけどハイインパクトガンとアップリケアーマーは普及機のオプション装備にいいんじゃないかな? メガブーストに関しては今ちょうどプロトハーディガンに搭載して試験してる真っ最中だったりするよ その試験部隊の目の前に急にコイツが出てきたわけだけど

    237 21/12/24(金)13:16:13 No.879483114

    チップか?ARチップが強かったのか?

    238 21/12/24(金)13:16:20 No.879483140

    モビルスーツの原点に立ち返ったサナリィが旧態依然とした姿勢のアナハイムを下したという一番大事な部分は特にブレてないからな

    239 21/12/24(金)13:16:22 No.879483149

    >小回りを活かしてメガブースト発動時間耐え抜いて >機動力で上回った上でビームライフルで仕留める感じに…? まず小回りはメガブースト使われた時点で完敗する そこから生き残ったとしても蒸発式アップリケアーマーを貫通できない可能性がある それこそ瞬時に同一箇所に連続着弾みたいな曲芸でもしないとおそらく無理

    240 21/12/24(金)13:16:28 No.879483172

    >追加装備なしF90でこいつに圧勝できるか…? 一号機ならやってくれる

    241 21/12/24(金)13:16:38 No.879483211

    今更フリーダイヤルの格なんてあげる必要ある…?

    242 21/12/24(金)13:17:03 No.879483306

    F90が勝ってるからこそいくらでも盛って良いみたいなところはある

    243 21/12/24(金)13:17:14 No.879483352

    >もしかしてハイインパクトガン接近して撃てば一応弾無しでも敵機だけ吹き飛ばすとかできる? というかそういう衝撃波だけ発射する特殊兵器だと思ってたよ

    244 21/12/24(金)13:17:24 No.879483390

    >>でもフリーダイヤルが勝ってもコストバカ高くて結局連邦から怒られそうな気がする >結果的に保有台数が減って軍縮に! 西暦世界の軍縮じゃねえんだぞ! …あっちはあっちでジンクスIVが50機程度しかなくて良くもELS相手にあんな粘れたね…って

    245 21/12/24(金)13:17:25 No.879483395

    >今更フリーダイヤルの格なんてあげる必要ある…? F90の一号機の戦績に関しては実際ちょっとツッコミどころが多くなってきてるからな… フリーダイヤルから盛って補強するのはありなんじゃない?

    246 21/12/24(金)13:17:26 No.879483402

    アナハイム上層部に命じられてF90の戦闘を盗撮してたら急に0120が出現してF90に喧嘩売って 0120開発関係者や当時のテストパイロットが「なんで…?」ってなってるよくわかんねえ空間

    247 21/12/24(金)13:17:34 No.879483424

    >今更フリーダイヤルの格なんてあげる必要ある…? 現に話題になってるから…

    248 21/12/24(金)13:17:35 No.879483428

    サナリィは襲われて困惑してるし アナハイムは今更なんでと困惑してる やはりジオン…

    249 21/12/24(金)13:17:46 No.879483467

    >今更フリーダイヤルの格なんてあげる必要ある…? フリーダイヤルの格を上げることで同時にF90の格も上がるって寸法よ なんで勝てたの…?

    250 21/12/24(金)13:18:17 No.879483582

    罠情報から出てきて一体何なんだという展開だからなぁ…

    251 21/12/24(金)13:18:17 No.879483583

    順当に行けばコンペの描写ではドラゴンボールみたいな戦闘で激勝する一号機が見られるな…

    252 21/12/24(金)13:18:18 No.879483585

    >今更フリーダイヤルの格なんてあげる必要ある…? ネット上にファンコミュニティがあるほど大人気なんです!って推したアナハイム営業マンでもいたんだろう……

    253 21/12/24(金)13:18:20 No.879483594

    >サナリィは襲われて困惑してるし >アナハイムは今更なんでと困惑してる >やはりジオン… そうすると誰がこれ流したんだよとなる おのれ汚いアナハイムめ!!

    254 21/12/24(金)13:18:22 No.879483597

    >まず小回りはメガブースト使われた時点で完敗する >そこから生き残ったとしても蒸発式アップリケアーマーを貫通できない可能性がある >それこそ瞬時に同一箇所に連続着弾みたいな曲芸でもしないとおそらく無理 設定上はメガブースト使用時は互角ぐらいじゃなったっけ? あのトンデモ機動をF90は素で出来ると考えればパイロット次第では圧勝もあり得なくもないと思う

    255 21/12/24(金)13:18:27 No.879483609

    >もしかしてハイインパクトガン接近して撃てば一応弾無しでも敵機だけ吹き飛ばすとかできる? 大気中なら大気を弾丸にできるはず それこそ水中なら水を弾丸にできるし宇宙ならデブリを撃ち出したりもできそう

    256 21/12/24(金)13:18:32 No.879483621

    まあアナハイムも今さらフリーダイヤルが大活躍しても困るよね 色んな意味でどうしようもない

    257 21/12/24(金)13:18:48 No.879483690

    マジでヅダみたいな欠陥品でけおってるとかですらなく急に湧いてきたのがな

    258 21/12/24(金)13:18:56 No.879483714

    何が酷いって開発担当含めて全員なんでってなってるけどスペック自体に特に当時と違いはなさそうなところ

    259 21/12/24(金)13:19:11 No.879483746

    >設定上はメガブースト使用時は互角ぐらいじゃなったっけ? >あのトンデモ機動をF90は素で出来ると考えればパイロット次第では圧勝もあり得なくもないと思う しかしメガブーストからは逃げられないのだ… 実際描写としても明らかにF90以上として描かれてるし

    260 21/12/24(金)13:19:18 No.879483772

    いまさらコンペの結果ひっくり返したらどれだけの関係者の顔に泥を塗るかって話でみんな困るんだよな

    261 21/12/24(金)13:19:24 No.879483798

    >>サナリィは襲われて困惑してるし >>アナハイムは今更なんでと困惑してる >>やはりジオン… >そうすると誰がこれ流したんだよとなる >おのれ汚いアナハイムめ!! アナハイム「なんで歴史の闇に葬られたやつがいまさら…」

    262 21/12/24(金)13:19:24 No.879483802

    >何が酷いって開発担当含めて全員なんでってなってるけどスペック自体に特に当時と違いはなさそうなところ 強すぎるとかなんだあの性能はみたいな反応一切ないの怖すぎるよね

    263 21/12/24(金)13:19:25 No.879483805

    >>結果的に保有台数が減って軍縮に! >西暦世界の軍縮じゃねえんだぞ! >…あっちはあっちでジンクスIVが50機程度しかなくて良くもELS相手にあんな粘れたね…って 小兵でさえあんな超高速で飛び回るELS相手に戦力比1:10000で粘れるからな… でもいま宇宙戦争の対策の話はしてませんよね? 少なくとも来たるべき対話が遠い未来とはいえ想定内にある世界じゃないんですよ!

    264 21/12/24(金)13:19:48 No.879483882

    >まあこの漫画によるとF90ってクインマンサのオールレンジアタックを凌げるみたいだからな Nタイプにニュータイプ乗っけてやっとでした

    265 21/12/24(金)13:20:38 No.879484050

    そりゃこんなのに圧勝したらこれからは小型の時代だってなるけど成果物がコイツに負けるのはダメじゃん

    266 21/12/24(金)13:20:52 No.879484103

    >マジでヅダみたいな欠陥品でけおってるとかですらなく急に湧いてきたのがな なんならデュバル少佐ポジションの人が一番困惑してるよ

    267 21/12/24(金)13:20:52 No.879484106

    >>設定上はメガブースト使用時は互角ぐらいじゃなったっけ? >>あのトンデモ機動をF90は素で出来ると考えればパイロット次第では圧勝もあり得なくもないと思う >しかしメガブーストからは逃げられないのだ… >実際描写としても明らかにF90以上として描かれてるし あのメガブーストからは逃げられないっていうのは キャノンガンダムや(F90だと)逃げられないってニュアンスを含んでるからな…だから戦い方間違えるなよ的な

    268 21/12/24(金)13:20:56 No.879484118

    つうかそろそろペットネームつけてやれよ

    269 21/12/24(金)13:21:40 No.879484276

    >あのメガブーストからは逃げられないっていうのは >キャノンガンダムや(F90だと)逃げられないってニュアンスを含んでるからな…だから戦い方間違えるなよ的な 直線速度ならともかく小回りならF90なら負けてないかもしれないしその辺は今後の描写次第

    270 21/12/24(金)13:21:55 No.879484345

    >つうかそろそろペットネームつけてやれよ コンペに勝ったF90にもついてないから…

    271 21/12/24(金)13:22:03 No.879484368

    ラプターに対してブラックウィドウがフィクションでは割と夢を見られる的な…

    272 21/12/24(金)13:22:15 No.879484407

    >つうかそろそろペットネームつけてやれよ 肝心のF90が名無しなのにこいつに名前付ける理由が無さすぎる…

    273 21/12/24(金)13:22:21 No.879484427

    >つうかそろそろペットネームつけてやれよ オヴァンレイ

    274 21/12/24(金)13:22:57 No.879484569

    >ラプターに対してブラックウィドウがフィクションでは割と夢を見られる的な… ベルクートじゃねえの!?

    275 21/12/24(金)13:22:58 No.879484572

    >オヴァンレイ 惑星強襲すんな

    276 21/12/24(金)13:23:16 No.879484628

    >つうかそろそろペットネームつけてやれよ M S A | 0 1 2 0 ‼

    277 21/12/24(金)13:23:19 No.879484637

    じゃあフリーダイヤルか…

    278 21/12/24(金)13:23:22 No.879484650

    ほらコンペの後に改良されて強くなったかもしれないし…

    279 21/12/24(金)13:23:46 No.879484733

    >ほらコンペの後に改良されて強くなったかもしれないし… 当時のパイロットがそういう反応を一切してない…