虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 正直も... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/12/24(金)09:35:12 No.879439513

    正直もう少し盛ってもよかったんじゃねーかな

    1 21/12/24(金)09:41:46 No.879440693

    じゃ射撃攻撃は無効

    2 21/12/24(金)09:41:59 No.879440735

    >正直もう少し盛ってもよかったんじゃねーかな 回復は無いけど空Sで結構当てて来るし… 次シナリオのデボネアとかとは比べてやるな

    3 21/12/24(金)09:48:31 No.879441891

    天才極3回行動持ちで分身HPEN回復中持ちの20万越えHPで後はえーっと...

    4 21/12/24(金)09:49:19 No.879442022

    ほぼ無消費ENの極太MAPとか

    5 21/12/24(金)09:50:45 No.879442293

    戦艦名乗るわりには小さい奴

    6 21/12/24(金)09:50:59 No.879442328

    ウルガルはもっと盛ってくれてもよかった

    7 21/12/24(金)09:53:08 No.879442717

    性能はどうでも良いがストーリー的な立ち位置はなんとかしてやれ

    8 21/12/24(金)09:56:53 No.879443371

    このくらいの時期だといくらか盛ったところでこっちが強すぎて無抵抗に死ぬだけじゃねぇかな

    9 21/12/24(金)09:58:39 No.879443653

    ドライストレーガーが巨大すぎる… 最早動く巨大要塞じゃねえか

    10 21/12/24(金)09:59:30 No.879443790

    >ドライストレーガーが巨大すぎる… >最早動く巨大要塞じゃねえか デカすぎるドラストに取りついて撃沈寸前にするティラントーとかいうよくわからない展開

    11 21/12/24(金)10:01:40 No.879444119

    >天才極3回行動持ちで分身HPEN回復中持ちの20万越えHPで後はえーっと... 大抵はなんとかなるな

    12 21/12/24(金)10:03:15 No.879444359

    そんなに底力9を量産してほしいのか

    13 21/12/24(金)10:04:14 No.879444511

    バフ盛り盛りにしてワンパンするゲームになるからな…

    14 21/12/24(金)10:04:47 No.879444586

    なんで巨大戦艦散々見てきて作るのがそんな小さい戦艦で勝ち確みたいな態度取れるんですかね…

    15 21/12/24(金)10:05:46 No.879444727

    ヤマトとかハーロックとかナデシコとかナディアとか参戦してなくてよかったなお前

    16 21/12/24(金)10:07:47 No.879445034

    ドラストは置いておくにしてもゴウの方の真ドラゴンがスレ画の上位互換みたいなもんじゃねぇかって

    17 21/12/24(金)10:08:49 No.879445216

    >ドラストは置いておくにしてもゴウの方の真ドラゴンがスレ画の上位互換みたいなもんじゃねぇかって なんぜか反応しねーんだよなこれ

    18 21/12/24(金)10:09:12 No.879445273

    真ドラゴンは上半身も生えてるしな

    19 21/12/24(金)10:10:11 No.879445440

    Jは空飛ぶ戦艦いいね!してくれる

    20 21/12/24(金)10:10:59 No.879445552

    ある種スパロボという祭りの犠牲者かもしれん…

    21 21/12/24(金)10:13:24 No.879445899

    一番の悲劇はクリア後のボスラッシュステージでネオジオング忖度の結果宇Bで宇宙に放り出されてるとこだと思う

    22 21/12/24(金)10:13:52 No.879445976

    >一番の悲劇はクリア後のボスラッシュステージでネオジオング忖度の結果宇Bで宇宙に放り出されてるとこだと思う か…かわいそ…

    23 21/12/24(金)10:15:47 No.879446248

    >一番の悲劇はクリア後のボスラッシュステージでネオジオング忖度の結果宇Bで宇宙に放り出されてるとこだと思う ストーリーだとSアダプターつけてるのに…

    24 21/12/24(金)10:16:03 No.879446285

    第二次α地上ルートでノイエジールで頑張るガトーみたいな

    25 21/12/24(金)10:17:42 No.879446546

    >なんで巨大戦艦散々見てきて作るのがそんな小さい戦艦で勝ち確みたいな態度取れるんですかね… でもよぉ…作ったは良いけどこんなんでそっちの戦艦にかてるわけねー…みたいな展開したら荒れるぜ

    26 21/12/24(金)10:20:37 No.879446974

    ラーカイラムが普及してる世界で決戦兵器として出すのはちょっとな感じはあるよね オリ展開でもいいしベへモス辺り連れてきたらよかったのにと思わなくもない

    27 21/12/24(金)10:21:57 No.879447195

    ドライストレーガーとかいう稀代の大型戦艦と同期になる悲劇 これよりデカいのヱクセリヲン級とかになるじゃねーか

    28 21/12/24(金)10:24:00 No.879447543

    てか単純に最大化盛ればよかっただけだし

    29 21/12/24(金)10:25:52 No.879447878

    まず剣馬鹿つれてこいや!

    30 21/12/24(金)10:26:37 No.879447994

    >正直もう少し盛ってもよかったんじゃねーかな ティラントーはめっちゃ盛られてたぞ

    31 21/12/24(金)10:26:52 No.879448035

    >>正直もう少し盛ってもよかったんじゃねーかな >ティラントーはめっちゃ盛られてたぞ 空C!

    32 21/12/24(金)10:27:14 No.879448093

    ダンバイン参戦作品ならハイパー化を完全に制御している!みたいに盛れたのにね

    33 21/12/24(金)10:27:50 No.879448198

    というかシルエットナイトの特性が全体的に盛られてたな まあそれで一番性能がやばくなるのがイカルガなんだが

    34 21/12/24(金)10:28:18 No.879448286

    ここら辺含めてレイアースとくっつけた所為で微妙なんだよなシナリオの扱い

    35 21/12/24(金)10:28:20 No.879448295

    >ダンバイン参戦作品ならハイパー化を完全に制御している!みたいに盛れたのにね 踏み台クロスはちょっと…

    36 21/12/24(金)10:31:06 No.879448721

    今回の新規メインキャラすら少ない作品がチラホラあるよね まさか団長二人がいないとは……

    37 21/12/24(金)10:32:59 No.879448992

    数多のロボット世界が混ぜられたスパロボ地球が基地外じみたことになって半端な異世界じゃ太刀打ちできないところある

    38 21/12/24(金)10:34:24 No.879449242

    >今回の新規メインキャラすら少ない作品がチラホラあるよね >まさか団長二人がいないとは…… 止まるんじゃねぇぞ

    39 21/12/24(金)10:34:29 No.879449255

    >踏み台クロスはちょっと… 30の時点でザガートの踏み台じゃねえか

    40 21/12/24(金)10:35:18 No.879449396

    ザクやジムとガンバスターが雁首並べて戦ってた世界もあるんだ きっと平均的に技術も高いのだろう

    41 21/12/24(金)10:35:57 No.879449504

    >>踏み台クロスはちょっと… >30の時点でザガートの踏み台じゃねえか だってザガートが強すぎるし…

    42 21/12/24(金)10:37:04 No.879449686

    >天才極3回行動持ちで分身HPEN回復中持ちの20万越えHPで後はえーっと... 底力9はマスト

    43 21/12/24(金)10:37:15 No.879449714

    HPがある程度削られる毎に強制ターン終了くらいいれないと終盤はどのボスも動く前に墜ちるよね

    44 21/12/24(金)10:37:39 No.879449780

    せっかくオートザムの技術も取り入れてるってオリ設定追加されたんだから もっと他の技術真似してハチャメチャにしてもよかったと思う

    45 21/12/24(金)10:38:11 No.879449875

    大国扱いなんだけどレイアース絡みの他の国のせいで別にそんな強そうに見えない上に黒幕がレイアース側っていうなんとも言えない感じ

    46 21/12/24(金)10:39:04 No.879450002

    味方が強くて印象に残る敵が少ないから…

    47 21/12/24(金)10:39:13 No.879450030

    終始レイアースの賑やかしに徹してた

    48 21/12/24(金)10:39:55 No.879450154

    >天才極3回行動持ちで分身HPEN回復中持ちの20万越えHPで後はえーっと.. アプデで敵のステも上がったけどこっちは掟破りの格闘射撃999で攻める事が出来る訳で 彼我戦力差はアプデ前のボスの防御350~400対自軍の格闘射撃400で殴り合ってた頃に比べてさらに絶望的なのではないだろうか

    49 21/12/24(金)10:40:45 No.879450278

    ザガートくらいだな強くてビビったの 他は裏ボスもラスボスも弱かった

    50 21/12/24(金)10:40:45 No.879450280

    なら敵側も技量防御回避999にしようぜ!

    51 21/12/24(金)10:41:00 No.879450325

    ジャロウデク別に闇の化身とかじゃないしスケール的には仕方あるまい

    52 21/12/24(金)10:41:19 No.879450380

    >天才極3回行動持ちで分身HPEN回復中持ち 自ターンに必中感応かけた真ドラゴンと勇者王とグリッドマンで死ぬまで殴ると 相手は能力を生かせず死んじゃうみたい

    53 21/12/24(金)10:41:41 No.879450457

    >ジャロウデク別に闇の化身とかじゃないしスケール的には仕方あるまい むしろ闇の化身のパシリにされてる…

    54 21/12/24(金)10:42:46 No.879450632

    >ジャロウデク別に闇の化身とかじゃないしスケール的には仕方あるまい 新規参戦なのに扱い酷くない?

    55 21/12/24(金)10:43:01 No.879450682

    >HPがある程度削られる毎に強制ターン終了くらいいれないと終盤はどのボスも動く前に墜ちるよね 昔は鉄壁かけてきたのが実質ターン強制終了だったね

    56 21/12/24(金)10:43:50 No.879450830

    敵の強さを感じたいなら縛りプレイするしかないわな

    57 21/12/24(金)10:44:13 No.879450882

    >>ジャロウデク別に闇の化身とかじゃないしスケール的には仕方あるまい >新規参戦なのに扱い酷くない? それは原作からしてだ

    58 21/12/24(金)10:44:26 No.879450918

    >新規参戦なのに扱い酷くない? 新規だからって原作のスケール超えさせたらダメでしょ ナイツマは神とかいるスケールの世界じゃないんだから

    59 21/12/24(金)10:44:42 No.879450979

    ダルタニアス初参戦時のザールだってズールの僕に成り下がってたしな

    60 21/12/24(金)10:45:15 No.879451075

    ジャロウデクの扱いが悪いのは敵だし別に良いかなって エルくんはロボットたくさんいるから喜んでるし

    61 21/12/24(金)10:47:35 No.879451490

    >新規だからって原作のスケール超えさせたらダメでしょ >ナイツマは神とかいるスケールの世界じゃないんだから つっても改変したレイアース世界組み込んで手駒にするのもなんかおかしな話だと思うけどな

    62 21/12/24(金)10:48:08 No.879451580

    ティラントーと飛竜の開発に成功して他国に侵攻してる1国家でしかないので…

    63 21/12/24(金)10:49:37 No.879451821

    魔法で何でも出来るレイアースがお隣な時点で大分技術的に辛いよジャロウデク

    64 21/12/24(金)10:50:19 No.879451923

    お話の中心になれるようなストーリーないしそこはしゃーない

    65 21/12/24(金)10:51:10 No.879452065

    ストーリーの扱いは割とどうしようもないからキャラは増やして欲しかったな 17歳のライバル枠来てないからキャラとして浮いてたぞ

    66 21/12/24(金)10:51:55 No.879452169

    量産機までよくわからない射撃軽減とかついてたしその分ボスは控えめで

    67 21/12/24(金)10:52:38 No.879452306

    >新規参戦なのに扱い酷くない? ファンが期待してるのは様々なロボットが見れて興奮してるエルくんだし… ジャロウデクはロボットが正義を執行する為の生贄だし…

    68 21/12/24(金)10:53:44 No.879452499

    >>新規参戦なのに扱い酷くない? >ファンが期待してるのは様々なロボットが見れて興奮してるエルくんだし… >ジャロウデクはロボットが正義を執行する為の生贄だし… エル君の作ったロボットももっと見たかったんですが

    69 21/12/24(金)10:54:27 No.879452617

    限られたリソースの中でシャロウデク盛って得られるリターンなんてほぼ皆無だし仕方あるまい

    70 21/12/24(金)10:54:48 No.879452679

    エルくん可愛いしイカルガ強いし別に冷遇はされてないと思ったけどなぁ

    71 21/12/24(金)10:55:55 No.879452834

    >新規参戦なのに扱い酷くない? ジャロウデクは主役じゃないんで 雑な扱いと言えばエルガイムの13人衆もそうだけど誰も文句なんて言ってないだろう

    72 21/12/24(金)10:56:14 No.879452886

    >エルくん可愛いしイカルガ強いし別に冷遇はされてないと思ったけどなぁ キャラクターとしては薄いと言うか存在感が弱い

    73 21/12/24(金)10:56:42 No.879452956

    その可愛いだけでゴリ押せてもそれだけが魅力と言うわけでもなかろう

    74 21/12/24(金)10:57:48 No.879453149

    そもそも原作でも全体の1/3の序盤ボス扱いでしかないんだよこいつ

    75 21/12/24(金)10:59:10 No.879453369

    >そもそも原作でも全体の1/3の序盤ボス扱いでしかないんだよこいつ 出典アニメなんだから原作の話しても意味なくね?

    76 21/12/24(金)10:59:11 No.879453377

    皆だいたい強いからエルくんにppプラスがなかったら2週目は使わなかったと思う

    77 21/12/24(金)11:01:00 No.879453662

    みんな強いのは良いよね キャラゲーはこうあるべきだ

    78 21/12/24(金)11:01:21 No.879453719

    そのものの話しするとじっくり兵器開発もロボオタ以外のキャラクター性も噛み合いが悪すぎる

    79 21/12/24(金)11:01:51 No.879453806

    >エルくん可愛いしイカルガ強いし別に冷遇はされてないと思ったけどなぁ その理論だとゲッターも不遇じゃなくなるし…

    80 21/12/24(金)11:02:40 No.879453928

    そのレイアースも初登場ではおもいっきり端折られて今作で原作再現がなされたことは知っておいて欲しい

    81 21/12/24(金)11:03:09 No.879453997

    >その理論だとゲッターも不遇じゃなくなるし… 不遇ではないな別に コーウェンとスティンガーいねぇけどいてもあいつらがやる事そんな変わんねぇとも思う

    82 21/12/24(金)11:03:42 No.879454080

    闇の力でドライストレーガーよりデカくするとかアレクシスケリヴと意気投合して私の考えた最強の戦艦をインスタンス・アブリアクションしてもらうとかかなテコ入れ案

    83 21/12/24(金)11:05:11 No.879454326

    >ジャロウデクは主役じゃないんで >雑な扱いと言えばエルガイムの13人衆もそうだけど誰も文句なんて言ってないだろう 主役じゃないとかどうでもよくて世界観がレイアースに組み込まれてるから大国扱いなのに周りの方が技術あるっていう踏み台扱いの割に無駄に飛龍戦艦と皇太子死亡引っ張るから完全に浮いてるので中途半端だから扱い悪いんだよ さっさとザガート辺りでシナリオ終わってたらなんも言わん…

    84 21/12/24(金)11:05:53 No.879454405

    マジェプリが新規だと異常に優遇されてる気もする 味方が6+AV+戦艦だし 敵幹部もかなりいるし

    85 21/12/24(金)11:06:30 No.879454494

    レイアースってTとそんなに変わっていたようには見えない というか飛ばされてきた連中はストーリーがないから原作再現なのかよく分からない

    86 21/12/24(金)11:06:37 No.879454512

    ぼくえすぱーだけどそうなったら「序盤で作品シナリオ終わるのは不遇過ぎない?もっと後半まで引っ張って欲しかった」って言うよ

    87 21/12/24(金)11:06:53 No.879454559

    底力レベル10 ゴルディオンフィンガー無効

    88 21/12/24(金)11:07:10 No.879454596

    >レイアースってTとそんなに変わっていたようには見えない >というか飛ばされてきた連中はストーリーがないから原作再現なのかよく分からない 他国連中が出てきてるから前よりは原作よりかな?

    89 21/12/24(金)11:08:21 No.879454745

    >ぼくえすぱーだけどそうなったら「序盤で作品シナリオ終わるのは不遇過ぎない?もっと後半まで引っ張って欲しかった」って言うよ ダンなんか後半に回したら最強技修得遅いからか毎回技習得のタイミングが変だ……

    90 21/12/24(金)11:09:12 No.879454860

    アンケートに書いて次を期待しよう

    91 21/12/24(金)11:09:22 No.879454891

    結局なろう系なんてのはまともな他作品とは格が違ったのかね

    92 21/12/24(金)11:09:25 No.879454897

    原作の大体7割位がなかったAGE!……しかないが

    93 21/12/24(金)11:10:06 No.879455001

    なろうがどうこうとか誰も言ってないのに

    94 21/12/24(金)11:10:42 No.879455086

    底力盛るだけで面倒くさくなるし強化するならそれだけでいいよ あとは他のボスと大して変わらん

    95 21/12/24(金)11:10:57 No.879455138

    >ぼくえすぱーだけどそうなったら「序盤で作品シナリオ終わるのは不遇過ぎない?もっと後半まで引っ張って欲しかった」って言うよ んなもんそもそも時系列がほぼ後半な上に >新規だからって原作のスケール超えさせたらダメでしょ >ナイツマは神とかいるスケールの世界じゃないんだから って話で納得するわ スケールの割に中途半端に引っ張るけど別に強くもないってのが不満なのそんなにダメか

    96 21/12/24(金)11:11:03 No.879455147

    >アレクシスケリヴと意気投合して ただの傲慢な敵役としてデザインされた第二皇子の情動は アカネくんに比べて特に面白さを感じないと思う

    97 21/12/24(金)11:12:47 No.879455412

    不満は良いけど長文でレスポンチする気マンマンの不満はダメ

    98 21/12/24(金)11:13:00 No.879455458

    >ダンなんか後半に回したら最強技修得遅いからか毎回技習得のタイミングが変だ…… 今回はあの島でカギ爪倒せないのが?ってなる お前そんなに他所の最終決戦に混ざりたいか

    99 21/12/24(金)11:13:18 No.879455501

    オーバーデビルみたいに近づくだけで能力半減みたいなめんどくさいやつ

    100 21/12/24(金)11:13:20 No.879455504

    こいつらとインベーダーは最後どうなったんだっけってなる

    101 21/12/24(金)11:13:58 No.879455616

    終了後じゃないだけマシ

    102 21/12/24(金)11:14:01 No.879455620

    >こいつらとインベーダーは最後どうなったんだっけってなる こいつは普通に特攻してメガネだけ逃げたけどインベーダーは本当にいつのまにか消えてた…

    103 21/12/24(金)11:15:40 No.879455872

    やはりコーウェンくんとスティンガーくんがいないとインベーダーへの区切りが付かないな

    104 21/12/24(金)11:15:50 No.879455907

    引っ張る割に間に挟まれる剣バカやカルディトーレ強奪犯絡みの隊長組のイベントが無いから薄い

    105 21/12/24(金)11:16:15 No.879455970

    今回はゲッター線が大人しいからインベーダーも大人しい

    106 21/12/24(金)11:16:18 No.879455975

    真ゲッターってシナリオ再現されたことろくにないし不遇なのでは?

    107 21/12/24(金)11:16:18 No.879455979

    戦艦も好きだからメガネにはエルくんと仲良くケンカしつつ傑作を作ってほしい

    108 21/12/24(金)11:16:24 No.879455995

    カルディトーレじゃねえやテレスターレだ

    109 21/12/24(金)11:17:15 No.879456131

    消えたって言うか今回のインベーダーは山から市街地に出てきちゃった獣でしかないから ED後も出て来たら誰かが駆除に当たってるんじゃないかな

    110 21/12/24(金)11:17:36 No.879456181

    >真ゲッターってシナリオ再現されたことろくにないし不遇なのでは? 今回で真ゲッターとゲッター1がいないの割と不遇って言われてる様な

    111 21/12/24(金)11:18:23 No.879456288

    >戦艦も好きだからメガネにはエルくんと仲良くケンカしつつ傑作を作ってほしい 中村の喋りが嫌らし過ぎてメガネ味方は無理があるなってなる

    112 21/12/24(金)11:18:49 No.879456363

    原作者がスタッフとべったり仲良くなっておけばそのうち原作版で出られるんじゃないの フルメタとかラインバレルみたいに

    113 21/12/24(金)11:18:50 No.879456365

    種死も参戦数の割にあんま再現されたことないぜ!

    114 21/12/24(金)11:19:40 No.879456505

    >種死も参戦数の割にあんま再現されたことないぜ! 面倒臭いからしなくていいです 終了後で好き勝手に動かしてくれる方が万倍マシだ

    115 21/12/24(金)11:21:34 No.879456807

    Zだって原作終了後ばっかりだぞ

    116 21/12/24(金)11:22:17 No.879456923

    種は結局地球圏でのいざこざだからスパロボに出るとスケール小さいよ

    117 21/12/24(金)11:23:03 No.879457040

    種死と鉄血は異世界召喚スパロボにだけ出てればいい

    118 21/12/24(金)11:23:15 No.879457071

    >種は結局地球圏でのいざこざだからスパロボに出るとスケール小さいよ ガンダムって大体そうじゃね?

    119 21/12/24(金)11:25:57 No.879457496

    同じ開発ライン製のでは前に一度再現やったしいいよねっって感じで二度目以降は終了後やかなり捻った扱いになることが多くて 二作続けてやってるガンソードやレイアースは異例なほうだと思う

    120 21/12/24(金)11:26:05 No.879457518

    今更人間同士でいざこざしだしやがった! ってのどれだったっけ?

    121 21/12/24(金)11:26:30 No.879457595

    スケールは小さいが砂漠の虎は強かった

    122 21/12/24(金)11:27:20 No.879457720

    あのゾイドだけガンダムと毛色違い過ぎない?

    123 21/12/24(金)11:27:20 No.879457722

    >今更人間同士でいざこざしだしやがった! >ってのどれだったっけ? 大体の作品が当てはまるな

    124 21/12/24(金)11:27:48 No.879457789

    >今更人間同士でいざこざしだしやがった! >ってのどれだったっけ? 種が参戦した第三次αかな コーディネーターは社会的に黙殺されてたって無理ある設定になっちゃったし

    125 21/12/24(金)11:28:20 No.879457863

    >真ゲッターってシナリオ再現されたことろくにないし不遇なのでは? 第二次Zはそこそこ再現してたろ

    126 21/12/24(金)11:28:54 No.879457961

    3Lサイズになるとか複数製造するとか なんかなかったんだろうか?

    127 21/12/24(金)11:29:18 No.879458033

    スパロボRはゲッターの扱い大きかった気がする

    128 21/12/24(金)11:29:24 No.879458050

    >今更人間同士でいざこざしだしやがった! >ってのどれだったっけ? 地球圏外からの勢力がいるスパロボ大体それじゃね? 圏外から敵来てるのにガンダムパートで地球人同士戦うんだから

    129 21/12/24(金)11:30:19 No.879458222

    >3Lサイズになるとか複数製造するとか >なんかなかったんだろうか? デボネアは飛竜戦艦もっと出しても良かったと思う 闇の力はこんな事も出来るのだとか言って

    130 21/12/24(金)11:30:42 No.879458271

    >3Lサイズになるとか複数製造するとか >なんかなかったんだろうか? なんか次に参戦したら雑に増えそうな予感がする

    131 21/12/24(金)11:31:15 No.879458364

    シナリオの主流に入ってないと不遇って言うのやめなよ

    132 21/12/24(金)11:31:39 No.879458422

    第二皇子は飛龍戦艦の前振りだしあの会話自殺はどこでもできるしザガートの前座で死んでた方が扱い良かったよ

    133 21/12/24(金)11:32:22 No.879458533

    >3Lサイズになるとか複数製造するとか >なんかなかったんだろうか? あんだけ引っ張った割に別に増えないのか…ってなってしまった

    134 21/12/24(金)11:32:48 No.879458615

    不満の体でナイツマをディスりたいの見え見え