虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/12/24(金)08:54:03 やはり... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/12/24(金)08:54:03 No.879433092

やはり電線は必要

1 21/12/24(金)08:54:43 No.879433195

一気に特撮っぽくなる電線越しの画像

2 21/12/24(金)08:55:17 No.879433299

都会の商業施設だと建物の方が遥かにデカいからスケール感がな

3 21/12/24(金)08:55:55 No.879433401

なんか周りが高いからレイバーみたいなスケールに見えるな…

4 21/12/24(金)08:56:56 No.879433556

ふつうの町中に急にガンダム https://www.youtube.com/watch?v=2gGY109pkVE

5 21/12/24(金)08:58:01 No.879433732

宇宙人がこれ見たらどう思うんだろうな 人形の巨大な機械に見えるが内部に稼働の為の構造はなく宗教的なシンボルである可能性が高い みたいな

6 21/12/24(金)08:58:08 No.879433752

f28204.webm

7 21/12/24(金)08:58:43 No.879433856

fu643687.jpg

8 21/12/24(金)08:59:02 No.879433909

動いてるところが見たい

9 21/12/24(金)08:59:45 No.879434029

来年4月まで封印 fu643688.jpg fu643689.jpg

10 21/12/24(金)09:00:34 No.879434177

これどこなのる

11 21/12/24(金)09:02:02 No.879434399

前が見えねえ

12 21/12/24(金)09:02:19 No.879434437

格好いい…

13 21/12/24(金)09:03:19 No.879434573

知らんけど封印状態も劇中再現なのか

14 21/12/24(金)09:04:15 No.879434687

>なんか周りが高いからレイバーみたいなスケールに見えるな… 5-6階程度でも割と埋もれるしMSは大きいようで案外小さくも見える

15 21/12/24(金)09:04:57 No.879434784

>fu643688.jpg >fu643689.jpg マーキングシールでよく見かけるやついっぱい貼ってある…

16 21/12/24(金)09:05:32 No.879434864

肩開くのかなこれ

17 21/12/24(金)09:05:36 No.879434872

>知らんけど封印状態も劇中再現なのか fu642545.jpg

18 21/12/24(金)09:05:53 No.879434916

劇中みたいなフィンファンネル沢山セットが見たいけれど 風に弱くなりそうだから無理か

19 21/12/24(金)09:06:36 No.879435012

なんだかんだワクワクしてるんだな「」

20 21/12/24(金)09:07:02 No.879435080

テープ貼られないかなって思ってたら本当に貼られてありがたい…

21 21/12/24(金)09:07:12 No.879435107

そろそろ実物大ジオンMSとかもいいのでは

22 21/12/24(金)09:08:03 No.879435221

>なんだかんだワクワクしてるんだな「」 なんだもかんだも別に文句は言ってなかっただろ ただ見に行けないのが残念ってだけだよ

23 21/12/24(金)09:08:09 No.879435238

fu643694.mp4 頭と右腕が動くけど肩の上部分固定で下が割れるようになるみたい

24 21/12/24(金)09:08:42 No.879435316

>戦ってるところが見たい

25 21/12/24(金)09:09:17 No.879435399

>なんだもかんだも別に文句は言ってなかっただろ >ただ見に行けないのが残念ってだけだよ あんなにダサいとか色とファンネルが変とか言ってたじゃん

26 21/12/24(金)09:09:48 No.879435473

ただ交通量がかなり多い場所らしくてこれだけ見晴らし良くて目立つと脇見運転事故がかなり増えそう

27 21/12/24(金)09:10:27 No.879435552

結構男前 fu643699.jpg

28 21/12/24(金)09:11:35 No.879435692

>結構男前 >fu643699.jpg バルカンが頼もしい感じだ

29 21/12/24(金)09:12:22 No.879435799

このCGめちゃくちゃ良く出来てるな

30 21/12/24(金)09:12:26 No.879435806

こんなに丸顔だったっけ

31 21/12/24(金)09:12:46 No.879435856

ユニコーン毎日見てるけどこっちもカッコいいな…

32 21/12/24(金)09:12:52 No.879435866

作るのも楽しいだろうな

33 21/12/24(金)09:12:58 No.879435882

来年行くか福岡

34 21/12/24(金)09:13:12 No.879435924

コックピットハッチに作業員さんが上半身突っ込んでる写真がそれっぽくて好き

35 21/12/24(金)09:13:26 No.879435958

やっぱνガンダム好きだわ

36 21/12/24(金)09:14:01 No.879436043

>作るのも楽しいだろうな お父さん今ガンダム作ってるんだぞ!

37 21/12/24(金)09:14:36 No.879436112

>お父さん今ガンダム作ってるんだぞ! カッコイイお父さんすぎる…

38 21/12/24(金)09:15:41 No.879436259

コックピット内も作り込んで一日x人限定でシートに座らせてハッチも閉じてくれるみたいなサービスも欲しいけど 高さとか足場とか考えると無理よねぇ

39 21/12/24(金)09:16:00 No.879436312

子供の頃考えたらこんな出来の良いガンダム立像出来るとか夢みたいだな プラモの技術というか造形もフィードバックされてると思うと感慨深い

40 21/12/24(金)09:16:11 No.879436344

>>お父さん今ガンダム作ってるんだぞ! >カッコイイお父さんすぎる… テム・レイお父さん…

41 21/12/24(金)09:16:21 No.879436370

どのタイミングで目のところの封印とか思い付いたかわからんけどおもいついた瞬間絶対テンションあがってたろうな…

42 21/12/24(金)09:17:35 No.879436551

>>お父さん今ガンダム作ってるんだぞ! >カッコイイお父さんすぎる… でも納期を10日も早められたんだ

43 21/12/24(金)09:17:48 No.879436592

>コックピットハッチに作業員さんが上半身突っ込んでる写真がそれっぽくて好き fu642555.jpeg

44 21/12/24(金)09:17:59 No.879436613

封印外す時に逆シャアメインテーマのサビのところ流して欲しいすぎる

45 21/12/24(金)09:18:43 No.879436703

>fu642555.jpeg ぷりケツなんやな…

46 21/12/24(金)09:19:40 No.879436853

>5-6階程度でも割と埋もれるしMSは大きいようで案外小さくも見える 震える山での戦いを思い出すとわかりやすいよね

47 21/12/24(金)09:20:03 No.879436911

>>fu642555.jpeg >ぷりケツなんやな… 安全索のハーネスといいパイスーっぽい…

48 21/12/24(金)09:20:33 No.879436995

>なんだかんだワクワクしてるんだな「」 歩いて一時間の距離にあるのが嬉しい

49 21/12/24(金)09:20:44 No.879437026

スレッドを立てた人によって削除されました >なんだもかんだも別に文句は言ってなかっただろ >ただ見に行けないのが残念ってだけだよ そうやって自分らの言った悪口無視するの本当に腹立つ

50 21/12/24(金)09:22:15 No.879437272

ガンダムも良いけどジムやザクも見たいな

51 21/12/24(金)09:22:39 No.879437342

こうして見ると滅茶苦茶目立つと思ってたガンダムの塗装も街中だと意外と溶け込むんだな…

52 21/12/24(金)09:22:39 No.879437345

「」が全員同じだと思ってるなら病気だよ

53 21/12/24(金)09:22:41 No.879437347

こうなるとシド爺の設定画に沿って滅茶苦茶作り込んだ実物大∀も見てみたいな

54 21/12/24(金)09:22:45 No.879437359

実際に見たらこの色もいいじゃんってなったからプラモ出たら欲しい

55 21/12/24(金)09:23:06 No.879437425

>こうなるとシド爺の設定画に沿って滅茶苦茶作り込んだ実物大∀も見てみたいな どっかの牧場に建ててほしいね!

56 21/12/24(金)09:23:24 No.879437476

自然光ってすげえな

57 21/12/24(金)09:23:48 No.879437542

>電車で一時間の距離にあるのが嬉しい

58 21/12/24(金)09:26:12 No.879437929

47都道府県ガンダム開発計画やってほしい

59 21/12/24(金)09:26:18 No.879437947

>>こうなるとシド爺の設定画に沿って滅茶苦茶作り込んだ実物大∀も見てみたいな 洗濯物干したい!

60 21/12/24(金)09:27:43 No.879438191

>47都道府県ガンダム開発計画やってほしい アニメ主人公機だけじゃ微妙に足らんかな…

61 21/12/24(金)09:27:44 No.879438193

あのテープ1枚剥がれるだけで大変な罰金が発生するんでしょ?

62 21/12/24(金)09:27:57 No.879438221

>47都道府県ガンダム開発計画やってほしい うちには出来てもネーデルガンダムだろうな…

63 21/12/24(金)09:28:35 No.879438325

>>47都道府県ガンダム開発計画やってほしい >うちには出来てもネーデルガンダムだろうな… 長崎!

64 21/12/24(金)09:28:57 No.879438414

四国はちょうどいいのでソレビの四体を置きましょう

65 21/12/24(金)09:29:42 No.879438526

>人形の巨大な機械に見えるが内部に稼働の為の構造はなく宗教的なシンボルである可能性が高い カーゴカルトみたいな扱いでダメだった

66 21/12/24(金)09:30:52 No.879438726

フィンファンネルの代わりにメガランチャー背負ってるんじゃないのか

67 21/12/24(金)09:31:18 No.879438792

>>うちには出来てもネーデルガンダムだろうな… >長崎! ハウステンボスコラボはもうやってるからな…

68 21/12/24(金)09:31:28 No.879438821

オリジナルのカラーリングやオリジナルの武装とかガンプラ感あって嫌いじゃない

69 21/12/24(金)09:31:39 No.879438855

>>47都道府県ガンダム開発計画やってほしい >うちには出来てもネーデルガンダムだろうな… 美味しいポジションすぎる……

70 21/12/24(金)09:31:49 No.879438886

東京は最初に作ったからもういらないよね

71 21/12/24(金)09:31:49 No.879438887

こういう電線ある町中だと洗練されたν系より 陸戦型ガンダムがいい!

72 21/12/24(金)09:32:49 No.879439063

エヴァ見てても思ったけどこんなの街中走らせたら電線引っ掛けて高電圧食らって死ぬよなあ…

73 21/12/24(金)09:32:54 No.879439079

こっちの地元なら何もなければアマクサにされそうだが俺が好きだからZZ立って欲しい

74 21/12/24(金)09:33:31 No.879439198

主人公機は羽付が難しすぎる

75 21/12/24(金)09:34:13 No.879439340

A.C.Eのopのワンシーン

76 21/12/24(金)09:34:22 No.879439371

長崎がネーデル許されるなら鳥取だってファラオガンダムⅣ世とファラオガンダムⅩⅢ世が許される筈だ

77 21/12/24(金)09:34:30 No.879439402

お台場ガンダムでも思ったけど おもちゃっぽいカラーリングでも遠景だと意外とビル群に馴染むな

78 21/12/24(金)09:34:30 No.879439403

我が県にはガンダムより遥かに高い大仏様がいるから…

79 21/12/24(金)09:34:34 No.879439411

手が光るギミック付きのゴッドガンダムまだですか

80 21/12/24(金)09:35:29 No.879439569

じゃあ奈良にはマンダラガンダムな!

81 21/12/24(金)09:35:39 No.879439606

京都はシャイニング置こうぜー

82 21/12/24(金)09:37:12 No.879439855

作ったら一番ダサい実物大ガンダムってなんだろう Gガンのあれこれは除いて

83 21/12/24(金)09:37:24 No.879439901

書き込みをした人によって削除されました

84 21/12/24(金)09:37:26 No.879439910

fu643744.jpg 馴染む

85 21/12/24(金)09:37:32 No.879439931

>作ったら一番ダサい実物大ガンダムってなんだろう >Gガンのあれこれは除いて Bガンダム

86 21/12/24(金)09:37:34 No.879439936

俺庵野の気持ちわかった!

87 21/12/24(金)09:38:00 No.879440002

>我が県にはガンダムより遥かに高い大仏様がいるから… 牛久大仏って最早ギャグだよな… fu643749.jpg

88 21/12/24(金)09:38:07 No.879440020

なんで皆Gガンから持ってきたがるんだよ!

89 21/12/24(金)09:38:09 No.879440027

>作ったら一番ダサい実物大ガンダムってなんだろう >Gガンのあれこれは除いて そりゃまあ一般受けしなそうなヒゲだろ

90 21/12/24(金)09:38:37 No.879440111

四国にはGガンの四天王でも置いとけ

91 21/12/24(金)09:38:40 No.879440119

原作再現じゃなくオリジナルバリエーションってのがずるい おらが街のオリジナルガンダムじゃん

92 21/12/24(金)09:38:54 No.879440152

>作ったら一番ダサい実物大ガンダムってなんだろう 戦艦ガンダムじゃないだろうか

93 21/12/24(金)09:38:55 No.879440156

これ横の建物から窓越しにも見てみてえな…

94 21/12/24(金)09:39:31 No.879440269

これで後ろのビルに背中から突っ込めばZガンダムの序盤のガンダムmk2みてえだな

95 21/12/24(金)09:39:57 No.879440349

こんな街中でビーム兵器なんて使えねえな

96 21/12/24(金)09:40:24 No.879440442

>これ横の建物から窓越しにも見てみてえな… MSエラに載ってそうな一枚!

97 21/12/24(金)09:40:47 No.879440505

ガンダムってでけーな

98 21/12/24(金)09:40:54 No.879440536

>こんな街中でビーム兵器なんて使えねえな これ言ってたらいつの間にか背中のファンネルが消えてて軌道上から直下に狙撃されるんだよね

99 21/12/24(金)09:40:55 No.879440537

>こんな街中でビーム兵器なんて使えねえな だがマンハンターなら?

100 21/12/24(金)09:40:57 No.879440544

深紅が聴こえてきそうなやつ

101 21/12/24(金)09:41:21 No.879440616

>こんな街中でビーム兵器なんて使えねえな ハサウェイの市街戦の被害マジなんだなって…

102 21/12/24(金)09:41:38 No.879440668

リアルなライティングとか汚しのいい資料になるんだってな等身大ガンダム像

103 21/12/24(金)09:42:27 No.879440825

MS1機でも脅威なのがよくわかる こんなん暴れたら都市壊滅するわ

104 21/12/24(金)09:42:30 No.879440832

ロボットの立像バカみたいに建てまくって欲しい

105 21/12/24(金)09:42:44 No.879440875

ACEっぽさが凄い

106 21/12/24(金)09:42:50 No.879440899

封印νガンダムが企画者の理解力が高すぎる…

107 21/12/24(金)09:43:14 No.879440978

>ロボットの立像バカみたいに建てまくって欲しい 警戒する中国軍部

108 21/12/24(金)09:43:29 No.879441022

町中にロボットは浮くと思ったがなかなかどうして良い画じゃない

109 21/12/24(金)09:43:41 No.879441050

静岡は何のガンダム立ててもええよ…

110 21/12/24(金)09:43:47 No.879441068

>警戒する中国軍部 中国にはフリーダムがあるだろ

111 21/12/24(金)09:44:00 No.879441099

>なんで皆Gガンから持ってきたがるんだよ! キャラが立ってるから

112 21/12/24(金)09:44:07 No.879441119

写真だけでもワクワク感がすげえ なんとか現地行けないかなあ

113 21/12/24(金)09:44:12 No.879441133

このνガンダムのガンプラ出すのかな

114 21/12/24(金)09:44:30 No.879441204

静岡はガンダムもいいけどインフィニティ版マジンガーZでもよくてよ

115 21/12/24(金)09:44:54 No.879441265

次はF91が良いな… でも小さいから立像のインパクトとしてはイマイチなんかな

116 21/12/24(金)09:44:57 No.879441273

原寸大模型があると塗りの参考になりすぎる…ありがたい…

117 21/12/24(金)09:45:25 No.879441342

>静岡は何のガンダム立ててもええよ… ガンダムマウントフジ

118 21/12/24(金)09:45:30 No.879441361

封印ってもっと工事中みたいに区画ごと覆うわけじゃないのか…粋な事するな

119 21/12/24(金)09:45:56 No.879441437

等身大ネーデルガンダム立像は多分実現簡単なだからな…

120 21/12/24(金)09:46:32 No.879441539

>静岡は何のガンダム立ててもええよ… じゃあデンドロビウムで…

121 21/12/24(金)09:46:36 No.879441549

除幕式というかお披露目式には管弦楽団呼んできてメインテーマ演奏してもらって!

122 21/12/24(金)09:46:43 No.879441573

俺年末ジャンボ当たったら地元に洗濯物乾かしてる∀作って貰うわ

123 21/12/24(金)09:46:44 No.879441574

未来人に変な風に伝われ!

124 21/12/24(金)09:47:07 No.879441639

牛久大仏はダイターン3くらいデカいからな…

125 21/12/24(金)09:47:08 No.879441641

>等身大ネーデルガンダム立像は多分実現簡単なだからな… 中に住居スペース作ってショップ置こうぜ

126 21/12/24(金)09:47:15 No.879441666

福岡に来るならうどんがオススメだぞ

127 21/12/24(金)09:47:33 No.879441715

ガンダムは我慢するから阿蘇山にジェイアーク立たせて…

128 21/12/24(金)09:47:34 No.879441718

>>静岡は何のガンダム立ててもええよ… >じゃあデンドロビウムで… 立てろっていったでしょ

129 21/12/24(金)09:47:36 No.879441726

>封印ってもっと工事中みたいに区画ごと覆うわけじゃないのか…粋な事するな 今までのガンダム立像もそうだったけど組み立てるところも思いっきり見せてるのナイスだね!

130 21/12/24(金)09:47:44 No.879441758

>牛久大仏はダイターン3くらいデカいからな… なそ

131 21/12/24(金)09:48:00 No.879441804

ガンダムラーメンお土産で欲しい

132 21/12/24(金)09:48:56 No.879441958

完成予定重量より3kg減ってるんだろうな…

133 21/12/24(金)09:49:01 No.879441968

>未来人に変な風に伝われ! 生物兵器由来の疫病が地球規模で蔓延する中で事態の終息を願って巨大な神像を建立していた みたいな感じになるんだ…

134 21/12/24(金)09:49:05 No.879441980

早くベースでRGの限定版出してくれないかな ちゃんとオンライン販売にも対応で転売屋対策もして

135 21/12/24(金)09:49:27 No.879442051

>都会の商業施設だと建物の方が遥かにデカいからスケール感がな ここそもそも新築商業施設の一角らしいから この普通の街中感は今だけになるのかな

136 21/12/24(金)09:49:31 No.879442064

大仏って昔のガンダムだったんだなぁ

137 21/12/24(金)09:50:32 No.879442246

電線っていう日常の向こうに明らかな非日常のものがあるっていう対比がいいんだろうなぁ

138 21/12/24(金)09:50:38 No.879442269

お禿げのコメント早く聞きたいな

139 <a href="mailto:役人">21/12/24(金)09:50:56</a> [役人] No.879442318

>完成予定重量より3kg減ってるんだろうな… 重量が3kg減ってるんですけおおおお!!!! どうしてなんです!? 重量が3kgも減った原因は!!!

140 21/12/24(金)09:51:32 No.879442425

>お禿げのコメント早く聞きたいな こんなものを面白がるような大人になってはいけません

141 21/12/24(金)09:51:54 No.879442495

>牛久大仏はダイターン3くらいデカいからな… fu643760.jpg fu643761.jpg fu643763.jpg fu643764.jpg 比較画像が愉快過ぎる

142 21/12/24(金)09:52:54 No.879442672

>比較画像が愉快過ぎる でけえ!?

143 21/12/24(金)09:53:54 No.879442865

>fu643760.jpg ちなみに福岡νは24.8m

144 21/12/24(金)09:54:23 No.879442937

Gガンダムって胸部開いたときに日の丸感あるよね

145 21/12/24(金)09:55:30 No.879443146

昔の人って馬鹿なんじゃないの?

146 21/12/24(金)09:55:34 No.879443157

>fu643687.jpg 下おもちゃみたい

147 21/12/24(金)09:56:17 No.879443260

ロングレンジファンネルってなんだよって思ってたけど これがあると正面から見た時に知ってるν感が結構出るな

148 21/12/24(金)09:56:41 No.879443338

なんかνってよりアレックスって感じだ パッと見の色の印象って強いな

149 21/12/24(金)09:56:45 No.879443348

>>>静岡は何のガンダム立ててもええよ… >>じゃあデンドロビウムで… >立てろっていったでしょ ネオジオングで…

150 21/12/24(金)09:56:53 No.879443370

コロナ収束を願ってライトグリーンに勝手に発光

151 21/12/24(金)09:56:57 No.879443381

>昔の人って馬鹿なんじゃないの? 牛久大仏は平成元年の建立だからな

152 21/12/24(金)09:57:16 No.879443416

>昔の人って馬鹿なんじゃないの? 牛久大仏は1986年着工1992年完成だぞ

153 21/12/24(金)09:57:23 No.879443436

>コロナ収束を願ってライトグリーンに勝手に発光 なぜ光るのか我々にも分からんのですはやめろ

154 21/12/24(金)09:57:29 No.879443455

>fu643744.jpg >馴染む なんかメイロで迷ってるみたいだ

155 21/12/24(金)09:57:39 No.879443483

手前に何かあると巨大感出るよね fu643770.jpg fu643771.jpg

156 21/12/24(金)10:00:13 No.879443902

>作ったら一番ダサい実物大ガンダムってなんだろう >Gガンのあれこれは除いて 装飾多いタイプはめちゃくちゃ浮く気がする

157 21/12/24(金)10:00:52 No.879443993

建物ですっぽり隠れてるしもうちょい小さくすれば市街地戦でならMSが使い物になるんじゃないかって思えちゃう

158 21/12/24(金)10:01:28 No.879444091

ジムでいいからうちの市に建ててくれねえかな…

159 21/12/24(金)10:01:48 No.879444136

風の影響考えると作れるMSも限られるよね 次は何が良いんだろ Vは比較的作りやすいだろうし俺は好きだけど でもなあ…

160 21/12/24(金)10:02:11 No.879444188

市街地でのMSの怖さを見たかったらF91と閃ハサとスターゲイザーを見るといいぞ!

161 21/12/24(金)10:02:29 No.879444234

>建物ですっぽり隠れてるしもうちょい小さくすれば市街地戦でならMSが使い物になるんじゃないかって思えちゃう νはでかいほうだから18mサイズならもしかして…みたいな

162 21/12/24(金)10:02:47 No.879444290

滅茶苦茶かっこいいなやっぱり めちゃくちゃでかいけど

163 21/12/24(金)10:02:53 No.879444307

小型化に進んだのは正しかったんだ

164 21/12/24(金)10:02:59 No.879444320

やっぱ二足歩行って倒れそうで怖いわ

165 <a href="mailto:アナハイム・エレクトロニクス">21/12/24(金)10:03:17</a> [アナハイム・エレクトロニクス] No.879444369

>小型化に進んだのは正しかったんだ サナリィの書いたレス

166 21/12/24(金)10:03:34 No.879444402

>>コロナ収束を願ってライトグリーンに勝手に発光 >なぜ光るのか我々にも分からんのですはやめろ 蔓延してくると勝手に赤色に光るんだよね…….

167 21/12/24(金)10:03:56 No.879444453

>>小型化に進んだのは正しかったんだ >サナリィの書いたレス 悪徳業者の反応早かったな……

168 21/12/24(金)10:04:52 No.879444603

空撮写真はこれフロムゲーのOPかなんかだろってなる

169 21/12/24(金)10:06:34 No.879444846

こんなにでかいMSがしゃがむ伏せるで高さを任意に変えられるのとても怖い

170 21/12/24(金)10:08:22 No.879445129

>>>コロナ収束を願ってライトグリーンに勝手に発光 >>なぜ光るのか我々にも分からんのですはやめろ >蔓延してくると勝手に赤色に光るんだよね……. 勝手に感染者に襲いかかるんだ…

171 21/12/24(金)10:09:03 No.879445252

まあネタ抜きにロングレンジファンネルなんてやるくらいならヴェズバーめっちゃ長いF91で良かったんじゃねとは思う

172 21/12/24(金)10:09:20 No.879445297

>こんなにでかいMSがしゃがむ伏せるで高さを任意に変えられるのとても怖い あとたまに勝手に動く

173 21/12/24(金)10:10:02 No.879445409

>下おもちゃみたい (地元にガンダム居ないんだな…)

174 21/12/24(金)10:10:56 No.879445541

かっこいいけどνには見えねえなあ

175 21/12/24(金)10:11:48 No.879445660

これのプラモ出たらまた争奪戦なんだろうな

176 21/12/24(金)10:14:31 No.879446061

Zは重心が厳しそうだからなぁ…

177 21/12/24(金)10:14:52 No.879446113

多分真紅が流れてる

178 21/12/24(金)10:16:22 No.879446333

>かっこいいけどνには見えねえなあ 元のはフィンファネルの主張が強いんだろうな あとはアレックスみたいなカラーリングか

179 21/12/24(金)10:16:33 No.879446364

4月からなのにもう組み上がっちゃってるって早くない?

180 21/12/24(金)10:16:54 No.879446424

Zは有志のだいぶ昔からあるぞ

181 21/12/24(金)10:16:55 No.879446425

いつの日か新宿に等身大シャイニングガンダムを置いて欲しい

182 21/12/24(金)10:17:05 No.879446454

>多分真紅が流れてる このなりだとνってより市街地サテキャ思い出すな

183 21/12/24(金)10:17:07 No.879446459

>やはり電線は必要 サイズ感出す上でいいよね ロボゲー、ロボアニメなのにロボしか出ないのはだめ

184 21/12/24(金)10:17:07 No.879446460

うちはHi-νでいいよ プロペラントタンクが支え棒になりそうだし作れるっしょ

185 21/12/24(金)10:17:14 No.879446474

まあRGの144倍なだけな点が特に顔周辺だと目立つからな… 頬のインテークとかもう少しどうにかならなかったのか…?

186 21/12/24(金)10:18:32 No.879446661

>手前に何かあると巨大感出るよね 足元が隠れてるのがミソだと思う fu643645.jpg

187 21/12/24(金)10:18:50 No.879446713

文句言ったところでガンダムは来ないよ

188 21/12/24(金)10:20:06 No.879446897

>文句言ったところでガンダムは来ないよ シビアな評論できる俺ちゅげ~ってシコりたいだけやん真面目か

189 21/12/24(金)10:20:47 No.879447006

>>下おもちゃみたい >(地元にガンダム居ないんだな…) でっけぇ大仏なら居るし…

190 21/12/24(金)10:20:49 No.879447013

国内に3機体ガンダムが常時立ってるとか結構面白い国かもしれん

191 21/12/24(金)10:21:40 No.879447148

というか逆シャアの画像と並べるとますますインテークのダルさが気になっちゃうなこれ

192 21/12/24(金)10:24:12 No.879447576

>>文句言ったところでガンダムは来ないよ >シビアな評論できる俺ちゅげ~ってシコりたいだけやん真面目か 古い地球人の思考じゃん

193 21/12/24(金)10:26:06 No.879447917

fu643820.jpg ざっくり黒にしてみた このカラーリングで見たかったぜ

194 21/12/24(金)10:26:16 No.879447945

封印バージョン今しか見れないやん

195 21/12/24(金)10:29:01 No.879448408

ユニコーンより風の影響少なそうな場所だな

196 21/12/24(金)10:33:53 No.879449154

横浜ガンダム見ても思ったけどこんなんに襲われたら人間簡単に死ぬな…

197 21/12/24(金)10:35:22 No.879449407

>多分真紅が流れてる >f28204.webm

198 21/12/24(金)10:36:17 No.879449563

>>fu642555.jpeg >ぷりケツなんやな… ダディーガンダムおるー!!

199 21/12/24(金)10:38:16 No.879449886

動画の中だけでも動かそうと企む動画製作者はいそう

200 21/12/24(金)10:40:58 No.879450313

バルカンの排莢部分って穴が開いてる訳じゃなかったんだ

201 21/12/24(金)10:44:46 No.879450996

黒だと黄砂でエライことになるとは聞いたな

202 21/12/24(金)10:45:41 No.879451153

俺等身大ガンダムでエンデ先生の気持ち分かった!

203 21/12/24(金)10:45:51 No.879451183

>黒だと黄砂でエライことになるとは聞いたな あと周り住宅街だからマジ地味になる それにお禿のデザインだから別に良いじゃん

204 21/12/24(金)10:46:12 No.879451247

08とかゼータであったようなビルの影からヌッ…と出てきたら滅茶苦茶怖いだろうなあMS…

205 21/12/24(金)10:47:16 No.879451426

>ふつうの町中に急にガンダム >https://www.youtube.com/watch?v=2gGY109pkVE オンエア版だと逆襲のシャアのメインタイトル曲がBGMに使われてたけどYouTube版だと無しになってるな

206 21/12/24(金)10:48:46 No.879451681

>オンエア版だと逆襲のシャアのメインタイトル曲がBGMに使われてたけどYouTube版だと無しになってるな 毎回再生される度にお金掛かっちゃう感じ? KBCの方もBEYOND THE TIMEが消されちゃってた

207 21/12/24(金)10:49:24 No.879451782

人との比較で見ると頭部バルカンってデカいな…

208 21/12/24(金)10:53:13 No.879452410

早くこれのMGほしい

209 21/12/24(金)10:53:31 No.879452458

ロングレンジファンネルとか特徴あって良いと思う

210 21/12/24(金)10:53:34 No.879452470

>人との比較で見ると頭部バルカンってデカいな… つま先につけよう!

211 21/12/24(金)10:54:16 No.879452581

>人との比較で見ると頭部バルカンってデカいな… そりゃ同じMSや足元にある戦車に向けて撃つ武装だからな東部バルカン

212 21/12/24(金)10:54:35 No.879452638

>fu643694.mp4 >頭と右腕が動くけど肩の上部分固定で下が割れるようになるみたい 天の道を行き総てを司るポーズの原作再現!

↑Top