虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/12/24(金)08:20:43 いいア... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/12/24(金)08:20:43 No.879427750

いいアニメだった 副館長とキジムナーは心残りあるけど

1 21/12/24(金)08:21:20 No.879427850

平岡みたいに良いキャラになると思ったのにな

2 21/12/24(金)08:21:44 No.879427913

がまがま復興とかはしないんだ…

3 21/12/24(金)08:22:51 No.879428111

がまがまからティンガーラへって 一種のNTRみたいな感じではある

4 21/12/24(金)08:27:57 No.879428961

人間関係ほとんど進展しないのがビビった

5 21/12/24(金)08:28:02 No.879428974

キジムナーはマジでなんだったの

6 21/12/24(金)08:29:01 No.879429119

副館長はダメな上司じゃなくて部下の成長のためにあえて厳しくしてる上司として描いてるつもりっぽいのがヤバい

7 21/12/24(金)08:29:16 No.879429162

前半で幻想後半は現実みたいな感じだしキジムナーは出なくていいと思う 副館長は最終回くらい名前で呼ぶと思ったけどなぁ

8 21/12/24(金)08:33:10 No.879429749

>人間関係ほとんど進展しないのがビビった がまがまは6話くらいで潰れてもよかった気がする

9 21/12/24(金)08:35:00 No.879430035

配信だから一周遅れで見たけど評判よりちゃんと終わってた

10 21/12/24(金)08:35:24 No.879430099

風花とくくるのバランスはよかった

11 21/12/24(金)08:35:49 No.879430181

駄作

12 21/12/24(金)08:39:37 No.879430772

特別な区切りもなんもなくお仕事は続いていくんじゃよってのを表現したかったのかな…さすがに続編前提ってかんじではないよね

13 21/12/24(金)08:43:01 No.879431316

色々惜しい作品だ

14 21/12/24(金)08:45:45 No.879431788

>キジムナーはマジでなんだったの 再放送で1話見直したら何となく納得した

15 21/12/24(金)08:49:13 No.879432353

まさかくくるとお姉ちゃん以外がだいたいそれ以外でひとくくりにできるとは思わなかった

16 21/12/24(金)08:49:58 No.879432474

就職はコネが強い

17 21/12/24(金)08:51:28 No.879432692

>副館長は最終回くらい名前で呼ぶと思ったけどなぁ プランクトンからネクトンに進化!

18 21/12/24(金)08:51:31 No.879432701

PAの労働環境が心配になる

19 21/12/24(金)08:54:27 No.879433149

ティンガーラ編にもうちょい話数割いてもよかった気がする

20 21/12/24(金)08:55:20 No.879433312

作画がクオリティ守っても脚本のクオリティが落ちていく…なぜ

21 21/12/24(金)08:59:28 No.879433989

ティンガーラ編もうちょっと見てたかったな

22 21/12/24(金)09:01:00 No.879434260

>作画がクオリティ守っても脚本のクオリティが落ちていく…なぜ いつものPAですね

23 21/12/24(金)09:01:37 No.879434348

特に何もなく戻ってきた幼馴染はただの敗北者…?

24 21/12/24(金)09:02:22 No.879434445

>作画がクオリティ守っても脚本のクオリティが落ちていく…なぜ 作画のクオリティを保つのが至上命題になる場合もあってその時せっつかれるのは脚本なんだ 推敲の時間が取れないから煮詰まってないものでもとにかく吐き出すしかないし現場もそれを受け入れるしかない 結果放映時に皆で頭を抱える

25 21/12/24(金)09:04:25 No.879434709

おじいの影響力強すぎない?

26 21/12/24(金)09:04:50 No.879434767

>おじいの影響力強すぎない? 伝説だからな

27 21/12/24(金)09:06:05 No.879434942

>特に何もなく戻ってきた幼馴染はただの敗北者…? 正直枠の変動で飼育員募集するにしてもモブ飼育員みたいなのでよかった

28 21/12/24(金)09:06:21 No.879434980

>特に何もなく戻ってきた幼馴染はただの敗北者…? 勝負もしてなかったように思う

29 21/12/24(金)09:06:47 No.879435033

キュイちゃんどうなったの…

30 21/12/24(金)09:07:10 No.879435103

アピールが足りないのはメガネに指摘されてたからな…そこから特に何もなかったよ…

31 21/12/24(金)09:08:46 No.879435324

2周目1話でシロイルカの自己主張が結構激しくて駄目だった

32 21/12/24(金)09:08:50 No.879435332

>キュイちゃんどうなったの… プレゼン終わったから帰るね…

33 21/12/24(金)09:09:55 No.879435483

>キュイちゃんどうなったの… あのままだったら死ぬしかないじゃないかな…どっかの水族館が見てるんだっけそこに引き取られるとか

34 21/12/24(金)09:10:24 No.879435545

雇用者側は働かせてやってる労働者側は働かせて貰ってるって価値観なのかな

35 21/12/24(金)09:18:18 No.879436655

副館長ってダメ上司の典型っぽいムーブしてるけどダメ評価されてないのが気になる

36 21/12/24(金)09:20:07 No.879436927

カイくんの扱いとか見るにライブ感で話し作ってそうだなって

37 21/12/24(金)09:20:29 No.879436987

>副館長ってダメ上司の典型っぽいムーブしてるけどダメ評価されてないのが気になる ダメ扱いかどうかはともかくなんか他の人間も普通に嫌ってるっぽいのがなんか吹く そこは実はいいところも~とかフォローするところじゃないのかよ!

38 21/12/24(金)09:21:13 No.879437094

チョコさん終盤が特に絡まず自由恋愛推奨の為だけだったと思わなんだ…

39 21/12/24(金)09:21:46 No.879437191

>>副館長ってダメ上司の典型っぽいムーブしてるけどダメ評価されてないのが気になる >ダメ扱いかどうかはともかくなんか他の人間も普通に嫌ってるっぽいのがなんか吹く コスプレはしっかり参加するとかちょいちょい可愛いムーブはしてた

40 21/12/24(金)09:22:07 No.879437251

急にペンギンの自由(無法)恋愛の話が差し込まれるのも驚いたけど 櫂…お前いやなやつの部下か…

41 21/12/24(金)09:22:44 No.879437354

くくるの7日間戦争が長すぎた半分すぎてキャラ追加は無茶だって!

42 21/12/24(金)09:22:57 No.879437398

副館長には殺処分を見た悲しき過去…があるし…

43 21/12/24(金)09:24:53 No.879437703

1話風花の声低!

44 21/12/24(金)09:25:36 No.879437822

描きたいものやテーマは分かった そのうえで見たあとに何も残らねぇ…

45 21/12/24(金)09:26:20 No.879437955

>チョコさん終盤が特に絡まず自由恋愛推奨の為だけだったと思わなんだ… がまがま生物がティンガーラに入るのは くくるにとってティンガーラがようやくがまがまみたいな場所になった象徴でもあると考えられる キジムナーもくる

46 21/12/24(金)09:26:21 No.879437957

後半のお姉ちゃんを知ってると 1話のテンション低くて常にだりぃって感じのお姉ちゃんが新鮮過ぎる ていうかキャラ違い過ぎる…

47 21/12/24(金)09:28:33 No.879438320

ピークは子持ち発覚あたりだったね

48 21/12/24(金)09:28:46 No.879438370

>描きたいものやテーマは分かった 海の環境を守ろうだっけ

49 21/12/24(金)09:30:37 No.879438687

水族館のお仕事全然紹介してない

50 21/12/24(金)09:30:46 No.879438712

>カイくんの扱いとか見るにライブ感で話し作ってそうだなって むしろ完全に淡い片想い役として一貫してるだろカイくん

51 21/12/24(金)09:31:31 No.879438831

副館長の厳しくて嫌なやつって本来ならイケメンポジションだぞ

52 21/12/24(金)09:32:01 No.879438921

>副館長の厳しくて嫌なやつって本来ならイケメンポジションだぞ 声だけならイケメン!

53 21/12/24(金)09:33:00 No.879439097

まあDMMに水族館のCMやるためにシロバコみたいなお仕事アニメ作ってって言われただけだろうし

54 21/12/24(金)09:33:16 No.879439143

海賊が似合うし他のおじさんよりはイケメン寄りではあるな…

55 21/12/24(金)09:33:19 No.879439158

カイくんよりむしろくーやさんが…

56 21/12/24(金)09:34:03 No.879439305

10年後はどっちがシングルマザーに

57 21/12/24(金)09:36:16 No.879439702

>キュイちゃんどうなったの… 迷ってるくくるや風花と重なる役をしてるから くくると風花の迷いが消えるのとともに湾から出る決心をしたと思われる

58 21/12/24(金)09:42:02 No.879440742

職業テーマの作品と現代の価値観が噛み合わなくなってきてる気がする

59 21/12/24(金)09:42:49 No.879440892

姉妹百合いいよね…という観想に尽きる

60 21/12/24(金)09:43:48 No.879441070

新しい夢を見つけるのがテーマなんだろうけど目標が無いからちょっとふわふわしちゃったな

61 21/12/24(金)09:44:01 No.879441101

>職業テーマの作品と現代の価値観が噛み合わなくなってきてる気がする 水族館が人手不足なのもしょうがない…

62 21/12/24(金)09:46:43 No.879441570

>新しい夢を見つけるのがテーマなんだろうけど目標が無いからちょっとふわふわしちゃったな 目標を見つけた新しいスタートと宣言するのが最終回だから 2クール目はずっと迷っているわけだな その迷いの辛さを姉妹で乗り越える!って話なわけだが

63 21/12/24(金)09:54:35 No.879442982

なにげに公式ヒのミニアニメでイルカは帰ったってちゃんと言ってたりする

64 21/12/24(金)09:57:24 No.879443442

副館長は厳しいっていうか理不尽に高圧で無能なだけに見えちゃうし… 生き物死なせたくないって過去とパワハラ言動直接は関係ないし…

65 21/12/24(金)09:59:41 No.879443818

パリピ孔明のアニメ化担当するのはもうオリジナル物だけでやっていくのは無理宣言なんだろうか

66 21/12/24(金)10:01:02 No.879444024

副館長は海の生き物には優しいが人間には優しくなかったのだ…

67 21/12/24(金)10:01:13 No.879444056

>>キジムナーはマジでなんだったの >再放送で1話見直したら何となく納得した どう!?

68 21/12/24(金)10:01:23 No.879444075

パワハラパワハラ言われるけど キッスイ荘はどうだったかなって思い出した 現代の倫理ってなんだ

69 21/12/24(金)10:02:25 No.879444217

旅館とか特殊な場所だからファンタジー扱いになる

70 21/12/24(金)10:03:25 No.879444384

武蔵野アニメーションはパワハラはなかったからな 実際は平岡の前の職場みたいなのがデフォルトだろうけど

71 21/12/24(金)10:03:32 No.879444397

現代の価値観をちゃんと反映するとドラマにならないかと言うとまあ うーn…?

72 21/12/24(金)10:03:40 No.879444414

いろはは10年前だし世代が違いすぎる…

73 21/12/24(金)10:04:55 No.879444607

名前で呼ばれないのはイジメに近い

74 21/12/24(金)10:04:55 No.879444610

>ダメ扱いかどうかはともかくなんか他の人間も普通に嫌ってるっぽいのがなんか吹く >そこは実はいいところも~とかフォローするところじゃないのかよ! 幹部会議にも呼ばれてなかったのが何か生々しい嫌われ方だよな…

75 21/12/24(金)10:04:58 No.879444615

2クールはじめは共依存の始まりって感じで 最終回で姉妹を逆転させて自立って感じでいいと思った ただ百合からレズになると生々しいからその辺はフワッとしたほうがいいけど

76 21/12/24(金)10:05:22 No.879444672

>いろはは10年前だし世代が違いすぎる… えぇ…?

77 21/12/24(金)10:06:24 No.879444826

単に副館長というキャラは失敗だっただけ パワハラ云々は繊細な奴が声が大きいだけ

78 21/12/24(金)10:07:00 No.879444907

現役パワハラおじさんみたいなことを…

79 21/12/24(金)10:07:32 No.879444992

風花のデザインが最高だった

80 21/12/24(金)10:08:04 No.879445084

スーパーカブやらで炎上したように しょうもない奴の声は大きくなってるのは確か 社会的弱者とか正義マンとかに言い換えてもいい

81 21/12/24(金)10:08:20 No.879445119

副館長の手腕を見せるとか内情を本人から吐露するとか色々やりようはあったと思う 時間さえあれば

82 21/12/24(金)10:08:29 No.879445152

副館長のコミュ障っぷりと現場でのカカシっぷりはもう置いとくとして夏凛ちゃんが向かいに座ってて何のフォローもしないのが気になった 友達なんだから気にかけてやれよ…

83 21/12/24(金)10:09:03 No.879445251

>パリピ孔明のアニメ化担当するのはもうオリジナル物だけでやっていくのは無理宣言なんだろうか 有頂天家族とかA3とか定期的に原作ありやってるから… 原作ありで稼いだ金で微妙なオリジナルをお出しする PAなんてそんなもんでいいんだよよくない

84 21/12/24(金)10:09:05 No.879445255

1話くくるがちょいえっちな感じで吹いた かわいいね…

85 21/12/24(金)10:10:11 No.879445438

副館長の人格が問題になることがない話だから逆にいてもいなくてもいいしあんなキャラじゃなくてもいいっていう

86 21/12/24(金)10:10:12 No.879445442

出来が良いとは言わないけど好きなアニメだ サブキャラ達は勿体ない使い方が多かった メイン二人はとても良い

87 21/12/24(金)10:10:42 No.879445505

全体的に男キャラの必要性を感じなかった もっと女の子増やせ

88 21/12/24(金)10:11:43 No.879445647

>もっと女の子増やせ 現状のメンバーでも全然描けてない女子ばっかだろ!

89 21/12/24(金)10:11:52 No.879445666

>全体的に男キャラの必要性を感じなかった >もっと女の子増やせ むしろうどんちゃんよりもくーやとかうみやんの方が印象に残ったな俺…

↑Top