虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/12/24(金)08:10:41 「」に... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/12/24(金)08:10:41 No.879426046

「」にはこの程度の大阪がお似合いだよ

1 21/12/24(金)08:13:12 No.879426487

新金岡でいいよ

2 21/12/24(金)08:14:09 No.879426650

府下で唯一イオンが無い市です よろしくお願いします

3 21/12/24(金)08:14:17 No.879426676

河内長野って殆ど奈良なイメージあるけど違ったんだ

4 21/12/24(金)08:14:18 No.879426682

いなかちゃうもん

5 21/12/24(金)08:15:30 No.879426890

>河内長野って殆ど奈良なイメージあるけど違ったんだ ほとんど和歌山でもありほとんど奈良でもある

6 21/12/24(金)08:15:56 No.879426977

>新金岡でいいよ 「」のくせに贅沢言うんじゃないよ

7 21/12/24(金)08:17:30 No.879427207

>府下で唯一イオンが無い市です >よろしくお願いします うちの市もイオン無かったような…と思ったら開店予定あるわ

8 21/12/24(金)08:18:01 No.879427303

神奈川の地?

9 21/12/24(金)08:18:15 No.879427349

超田舎

10 21/12/24(金)08:19:05 No.879427490

>超田舎 超アルティメット田舎だ

11 21/12/24(金)08:19:11 No.879427508

「」には岬町がお似合いだよ

12 21/12/24(金)08:21:01 No.879427799

>「」には岬町がお似合いだよ 岬町は海があるからちょっとだけ強い

13 21/12/24(金)08:21:54 No.879427938

隣が千代田って都心も都心じゃん

14 21/12/24(金)08:21:56 No.879427949

>ほとんど和歌山でもありほとんど奈良でもある じゃあほぼ田舎じゃん!

15 21/12/24(金)08:23:52 No.879428304

>>ほとんど和歌山でもありほとんど奈良でもある >じゃあほぼ田舎じゃん! ほぼはいらん 田舎だ

16 21/12/24(金)08:24:21 No.879428379

岬町はとれとれパークあるからいいじゃん!

17 21/12/24(金)08:25:02 No.879428502

マジで人がいない秘境なのがこれよりやや南に行った県境

18 21/12/24(金)08:26:26 No.879428724

関西サイクルスポーツセンターのあるとこ

19 21/12/24(金)08:26:41 No.879428770

高野線というだけで田舎だ

20 21/12/24(金)08:27:03 No.879428830

>マジで人がいない秘境なのがこれよりやや南に行った県境 ほぼ山じゃん! というかここもほぼ山じゃん!

21 21/12/24(金)08:27:37 No.879428906

南海線高いよね 普段地下鉄とか阪急使ってるから用事でそっち行くと高い……

22 21/12/24(金)08:29:01 No.879429116

こんな田舎に住むと性根が捻くれるからさっさと出て行くんだぞ 俺は残念ながら無理だからお前達は早く出ていくんだ

23 21/12/24(金)08:30:02 No.879429282

猿と猪はたまに出るけど熊はいないぞ

24 21/12/24(金)08:30:08 No.879429302

南海電車ってものすごく全体的に古いイメージある 天下茶屋とか新今宮とかあそこら辺の主要駅ですら年季入っててうぉぅ…ってなる

25 21/12/24(金)08:35:19 No.879430080

大阪と奈良県の境目の山奥イメージがある

26 21/12/24(金)08:36:04 No.879430234

聞き覚えしかなかったけどそうか千早赤阪の隣か…

27 21/12/24(金)08:37:06 No.879430395

公安指定の教習所が近いくらいしか印象ない

28 21/12/24(金)08:43:01 No.879431318

>聞き覚えしかなかったけどそうか千早赤阪の隣か… 千早赤阪って何があるの?

29 21/12/24(金)08:43:21 No.879431383

>聞き覚えしかなかったけどそうか千早赤阪の隣か… 近くにあるのは村と町の河内長野市です よろしくお願いします

30 21/12/24(金)08:45:35 No.879431760

河内長野駅は急行止まるけど 310号線と外環近い分だけ千代田駅周辺の方が便利な印象あるな…

31 21/12/24(金)08:46:47 No.879431943

>千早赤阪って何があるの? 赤坂城!

32 21/12/24(金)08:49:55 No.879432464

>河内長野駅は急行止まるけど >310号線と外環近い分だけ千代田駅周辺の方が便利な印象あるな… 急行止まらなくなったら多分河内長野は消滅する

33 21/12/24(金)08:51:22 No.879432680

和歌山が田舎って言ったか!?

34 21/12/24(金)08:53:29 No.879433002

>和歌山が田舎って言ったか!? 田舎だよね…

35 21/12/24(金)09:08:44 No.879435319

千早赤阪はまっ平らなイメージあるけど山なんだよね…

36 21/12/24(金)09:10:33 No.879435562

>南海線高いよね >普段地下鉄とか阪急使ってるから用事でそっち行くと高い…… 明日はVISAタッチで支払うと無料で河内長野まで行けるキャンペーンやる予定だぞ!

37 21/12/24(金)09:10:37 No.879435568

関西サイクルスポーツセンターの最寄駅とか嘘つくな

38 21/12/24(金)09:15:09 No.879436191

高野線の橋本より先と比べたら都会

39 21/12/24(金)09:16:18 No.879436363

>高野線の橋本より先と比べたら都会 平成に入っても単線だったからな…

40 21/12/24(金)09:17:36 No.879436554

千早赤阪村は大阪唯一の村だからある意味有名 となりの河南町や太子町の方が知名度がヤバい

41 21/12/24(金)09:17:37 No.879436556

和歌山ってパンダとみかんと梅しかないし…

42 21/12/24(金)09:19:46 No.879436868

>和歌山ってパンダとみかんと梅しかないし… テレビは上野動物園のパンダの子供を大ニュースの様に報じてたけど 和歌山の性豪パンダの話題はあまり取り上げられない…

43 21/12/24(金)09:20:27 No.879436983

>和歌山ってパンダとみかんと梅しかないし… た、高垣楓!

44 21/12/24(金)09:21:40 No.879437184

和歌山は何気に農色んな産物も海産物もすごかった気がするぞ

45 21/12/24(金)09:22:04 No.879437244

>テレビは上野動物園のパンダの子供を大ニュースの様に報じてたけど >和歌山の性豪パンダの話題はあまり取り上げられない… 行く手段なさ過ぎてアドベンチャーワールドの宣伝されても困るって言うね

46 21/12/24(金)09:23:56 No.879437561

進学校の底辺みたいな場所なのか

47 21/12/24(金)09:24:10 No.879437589

>>千早赤阪って何があるの? >赤坂城! 千早城!

48 21/12/24(金)09:24:42 No.879437674

>千早赤阪村は大阪唯一の村だからある意味有名 >となりの河南町や太子町の方が知名度がヤバい 太子町は聖徳太子の墓あるし…

49 21/12/24(金)09:26:19 No.879437949

>和歌山ってパンダとみかんと梅しかないし… 周参見の海とナチの滝とか熊野古道とか徐福公園とか渋めの観光ちがある

50 21/12/24(金)09:26:44 No.879438016

前にテレビでやってたけど 和歌山は陸の孤島が多すぎて例えばピザのCMはやってても配達エリア外な事とかがよくあるらしい

51 21/12/24(金)09:27:34 No.879438155

富田林田舎ちゃうもん

52 21/12/24(金)09:28:35 No.879438328

ナチ大社!

53 21/12/24(金)09:30:06 No.879438585

金剛山登るときの拠点榛名

54 21/12/24(金)09:30:20 No.879438639

那ーー智ーーーー!!!!!

55 21/12/24(金)09:31:40 No.879438858

近鉄の駅もある

56 21/12/24(金)09:33:42 No.879439244

>金剛山登るときの拠点榛名 金剛駅は拠点じゃないの?

57 21/12/24(金)09:33:54 No.879439273

最近スタバが出来たが両サイドが畑どころか荒地

58 21/12/24(金)09:34:04 No.879439309

>千早赤阪って何があるの? 村

59 21/12/24(金)09:36:22 No.879439715

河内永和で頼む

60 21/12/24(金)09:36:24 No.879439720

信長になって高野山攻め滅ぼしたい

61 21/12/24(金)09:36:27 No.879439730

>金剛駅は拠点じゃないの? 金剛駅の由来は山じゃなくて南無大師遍照金剛だ

62 21/12/24(金)09:37:56 No.879439993

>近鉄の駅もある 長野線ってどういう用途で使うのかな

63 21/12/24(金)09:38:49 No.879440138

>>金剛駅は拠点じゃないの? >金剛駅の由来は山じゃなくて南無大師遍照金剛だ つまりあれか、門真で降りたら門真の自動車教習所に辿り着けないようなもんか

64 21/12/24(金)09:40:13 No.879440404

>門真 も、門真!

65 21/12/24(金)09:41:31 No.879440645

いつかのスレで結構この辺に「」がいるのは知ってる あとコンビニなし村にも

66 21/12/24(金)09:43:03 No.879440949

北の方はなんだかんだ能勢町とか地図で目立つから話題になる気がする 南はマジで空気

67 21/12/24(金)09:43:39 No.879441047

てんとう虫パークのトランポリンで定期的に骨折者が出ると聞く

68 21/12/24(金)09:45:06 No.879441293

あまりよく知らないので南の方は大阪市と堺市以外どんぐりの背比べなイメージ持ってる

69 21/12/24(金)09:45:37 No.879441386

まあ難波までと将来的には大阪駅まで急行一本で行けるから交通の便は悪くないのかな

70 21/12/24(金)09:45:59 No.879441445

>あまりよく知らないので南の方は大阪市と堺市以外どんぐりの背比べなイメージ持ってる 大阪市を南ってアンタまさか…

71 21/12/24(金)09:46:44 No.879441576

泉大津をお願いします!岸和田よりずっとイカれただんじり祭りがあります!

72 21/12/24(金)09:48:15 No.879441845

河内長野市の説明 大阪都心の難波まで約30分、関西国際空港へは約1時間という地にありながら、市を囲む山並みは壮観で、市内に居ながらにして大自然を満喫できることなどから うーん言い方…

73 21/12/24(金)09:48:27 No.879441878

>泉大津をお願いします!岸和田よりずっとイカれただんじり祭りがあります! どっちも関わり合いになりたくない…

74 21/12/24(金)09:49:05 No.879441981

と思ったけど関空への交通の便は悪いか

75 21/12/24(金)09:49:21 No.879442031

典型的なベットタウンだろう

76 21/12/24(金)09:50:10 No.879442175

河内堅上で頼む

77 21/12/24(金)09:50:20 No.879442213

河内長野と富田林はぶどう園くらいしかねえ

78 21/12/24(金)09:50:39 No.879442273

>典型的なベットタウンだろう こんなベッドタウンがあるか

79 21/12/24(金)09:51:18 No.879442384

170号線沿いが一番発展してるせいで駅周辺はかなり寂れてる

80 21/12/24(金)09:51:29 No.879442415

千葉埼玉くらいの感覚な奴がおるな

81 21/12/24(金)09:51:34 No.879442430

>と思ったけど関空への交通の便は悪いか 数年前までは関空への直通バスがあったんだ… 今はなんか途中で寄り道しまくって2時間くらいかかるから電車行った方が早い もしくは素直に車で行く

82 21/12/24(金)09:52:00 No.879442510

>典型的なベットタウンだろう ニュータウンみたいなのないぞマジで田舎

83 21/12/24(金)09:53:16 No.879442742

この辺も古墳とか出てくるから開発できないのかな? 文化的には重要なエリアなんでしょ

84 21/12/24(金)09:53:52 No.879442854

高速の乗り口ができる予定があったけど地元のジジイババアが大反対して有耶無耶になった事があると聞いた そしてそいつらは今になって不便だ不便だと文句たらたら言いやがる

85 21/12/24(金)09:54:15 No.879442919

先輩が会社近くの北浜から富田林に引っ越すんだけど根性あるなあと思った…

86 21/12/24(金)09:54:16 No.879442921

天野酒くらいしか名産が思いつかん

87 21/12/24(金)09:54:56 No.879443045

松原も羽曳野もちょっと離れるとあっという間に田舎になるな

88 21/12/24(金)09:55:22 No.879443121

>先輩が会社近くの北浜から富田林に引っ越すんだけど根性あるなあと思った… 富田林のどの辺かは知らんけど外環沿いならそこまで不便じゃないよ

89 21/12/24(金)09:57:41 No.879443491

富田林なら川田屋の鶏料理とカワのパン美味いぞ

90 21/12/24(金)09:57:49 No.879443516

富田林は警察から逃走して自転車旅してた奴の事件で一時的に有名になった

91 21/12/24(金)09:58:47 No.879443673

>富田林は警察から逃走して自転車旅してた奴の事件で一時的に有名になった プリウスは…あれは狭山か まあ似たようなもんだろ

92 21/12/24(金)10:04:26 No.879444534

長野と書いてあるが…

93 21/12/24(金)10:05:34 No.879444690

千代田も河内も長野もみーんなワシ発祥じゃ

94 21/12/24(金)10:07:05 No.879444922

岸和田です

95 21/12/24(金)10:08:09 No.879445093

千代田駅前のパネロってサンドイッチ屋もいいよ 本店は行った事ないから知らんけど

96 21/12/24(金)10:08:59 No.879445242

ここから先はよく倒木で止まるイメージ

↑Top