21/12/24(金)08:08:29 助けを... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/12/24(金)08:08:29 No.879425699
助けを待つだけの守られるお姫様って皆逆張りしまくったせいで絶滅危惧種になってるよね
1 21/12/24(金)08:30:05 No.879429293
THANK YOU MARIO
2 21/12/24(金)08:37:10 No.879430403
助けをの待つだけのヒロイン… ホリィさんという女性は 人の心をなごませる女の人ですね… そばにいると ホッとする気持ちになる こんなことをいうのもなんだが 恋をするとしたら あんな気持ちのヒロインが いいと思います 守ってあげたいと思う… 元気なあたたかな笑顔が見たいと思う
3 21/12/24(金)08:46:25 No.879431880
幼なじみヒロインが共に行動するヒロインに負けるのと一緒だろう 人格描写が少なくなる上主人公との繋がりが本編前になるから読者側としては感情移入しづらいんだ
4 21/12/24(金)08:47:57 No.879432145
>助けをの待つだけのヒロイン… >ホリィさんという女性は 人の心をなごませる女の人ですね… >そばにいると ホッとする気持ちになる >こんなことをいうのもなんだが >恋をするとしたら あんな気持ちのヒロインが いいと思います >守ってあげたいと思う… >元気なあたたかな笑顔が見たいと思う うわあ急に花京院になるな
5 21/12/24(金)08:54:26 No.879433148
今それやると空気ヒロイン言われるんだよね...
6 21/12/24(金)08:56:15 No.879433453
オタクは女に戦争させるの大好きだからな
7 21/12/24(金)08:56:33 No.879433495
どっちかというとゲームのトロフィー的な意味合いの方が強い
8 21/12/24(金)08:58:00 No.879433730
逆張りじゃなくて順当な進歩だと思うよ 男女平等ってやつだろ
9 21/12/24(金)08:59:00 No.879433901
ピーチもわりと無茶しだすようになったね
10 21/12/24(金)09:01:19 No.879434304
>逆張りじゃなくて順当な進歩だと思うよ >男女平等ってやつだろ 進歩かは知らん
11 21/12/24(金)09:06:09 No.879434946
私よ!貴方の帰りをまつだけの幼馴染のエマよ!
12 21/12/24(金)09:07:06 No.879435092
(道中で出会った女キャラといい感じになる主人公)
13 21/12/24(金)09:07:22 No.879435124
逆張りというか 救出方法から結果までもう一通り人間の脚本家が考えつくだけの一通りをやってしまったので 流行というより古典枠のジャンル
14 21/12/24(金)09:07:57 No.879435210
そんなキャラ立ちしない役回りそら廃れるわ
15 21/12/24(金)09:08:23 No.879435280
マリオオデッセイはいつも通りだったし...
16 21/12/24(金)09:08:57 No.879435353
実際待ってるだけのヒロインより一緒に戦ってきたパーティーメンバーの方が思い入れは深くなるだろ
17 21/12/24(金)09:10:01 No.879435497
>実際待ってるだけのヒロインより一緒に戦ってきたパーティーメンバーの方が思い入れは深くなるだろ 主人公以外カップリング組むことで回避可能だ!
18 21/12/24(金)09:18:18 No.879436660
そもそも余程理由がないと女の子攫って人質にするラスボスとか小物臭凄いし…
19 21/12/24(金)09:22:09 No.879437256
挙句に敵とよろしくやってたりするし…
20 21/12/24(金)09:22:37 No.879437338
>そもそも余程理由がないと女の子攫って人質にするラスボスとか小物臭凄いし… 屈強な男集めてるとかそれこそホモっぽいじゃん ホモがよくないとかポリコレ的発言はしないけど…
21 21/12/24(金)09:23:33 No.879437498
ゼルダ
22 21/12/24(金)09:30:10 No.879438598
オープニングからずっと主人公と一緒にいて役にも立ってたのに後出しに負けるDQ8のヒロイン
23 21/12/24(金)09:31:47 No.879438882
普遍的で健全な男子のヒロイズムや女子のお姫様願望の設定だから子供向け作品ではごく普通だろう 子供向け作品を見てその設定にうだうだ言う大人の方が幼稚だと思う
24 21/12/24(金)09:33:58 No.879439283
呪い解呪を家で待ってるヒロインに結果的になっちゃった子とか知ってるけどあれも現役時代はバリバリ格闘系で…って感じだったしな 思い入れもてないヒロインとか創作の主軸には厳しいよ
25 21/12/24(金)09:34:30 No.879439401
攫われるだけのヒロインなん昔も早々居ない みんな攫われた後に割と色々してる
26 21/12/24(金)09:36:17 No.879439704
>普遍的で健全な男子のヒロイズムや女子のお姫様願望の設定だから子供向け作品ではごく普通だろう その価値観がもうカビが生えてきてるぞ…
27 21/12/24(金)09:37:05 No.879439841
リンゴ食った白雪姫も逃げたシンデレラも呪いかけられた眠れる森の美女も王子様のことおとなしく待ってたろ
28 21/12/24(金)09:38:06 No.879440015
逆張りというかキャラクターの人格を置き去りにして助けを待つ女性という役割だけを描写されてるのが作劇的に時代遅れなのだと思う
29 21/12/24(金)09:38:21 No.879440062
沙織お嬢さんがどの枠に入るのか悩む
30 21/12/24(金)09:39:31 No.879440267
守られるお姫様ならいつだって人気だぞ 活躍するキャラでも何らかの弱点付けて守られる要素付け加えるくらいだ
31 21/12/24(金)09:40:01 No.879440366
>沙織お嬢さんがどの枠に入るのか悩む あの人は先ず率先して相手をボコりに行こうとしてるわけだからまた違うかな…
32 21/12/24(金)09:41:21 No.879440615
ぶっちゃけつまんないからな自分から何もしない受身のキャラって 単なる最終目的の象徴ならそれでもいいけど 普通に考えて魅力的なキャラは多い方がいい
33 21/12/24(金)09:43:38 No.879441043
あんまり最近の漫画読んでないけどハガレンのウィンリィ以降に勝った幼馴染ヒロインいる? そういや進撃の巨人もミカサが勝った…勝った?
34 21/12/24(金)09:43:52 No.879441082
ゼルダBotWは助けを待つ姫と滅茶苦茶頑張って戦っている姫を両立している だから早く来い
35 21/12/24(金)09:45:34 No.879441371
価値観を時代遅れと言うのは簡単だが人間の本能に根ざしたものは百年や千年じゃ変わらん 長く人気であり続ける子供向け童話にはそれなりの理由がある
36 21/12/24(金)09:45:36 No.879441382
作中に目的のために行動しないキャラがいるのが勿体ないのでは? 救助のために大人しく待つのが目的のキャラを描写するなら大人しく待てなくなるような困難が降りかかるのが面白いストーリーでしょ
37 21/12/24(金)09:46:59 No.879441630
敵本拠地の中心で主人公パーティの主張を叫ばせたいときには便利じゃん
38 21/12/24(金)09:47:57 No.879441792
助けを待つだけのお姫様が いつのまにかお姫様を道具として扱う連中のやり口を吸収しまくって 化け物みたいになったサンサいいよね...
39 21/12/24(金)09:48:41 No.879441915
囚われのお姫様的なヒロインも嫌いじゃないけどやっぱ基本一緒にいるタイプのがプレイヤーの愛着も湧くよね…
40 21/12/24(金)09:54:11 No.879442910
>進歩かは知らん あー! こないだ友人たちに進歩とマンコって似てるよねと何度言っても通じなかった意味が分かった 進歩と似てるのはチンポだ それを何故かチンポでなくマンコって言っちゃってたんだな俺…
41 21/12/24(金)09:54:31 No.879442974
主人公の想い人って物語的にもとても美味しい役割だし 活用しない手はないわな
42 21/12/24(金)09:55:25 No.879443134
書き込みをした人によって削除されました
43 21/12/24(金)09:56:44 No.879443345
>作中に目的のために行動しないキャラがいるのが勿体ないのでは? 昔の劇とかオペラだったら護られヒロインのキャラ要素一つでもいいけど 現代の長期展開ストーリーにはむかないってことよね
44 21/12/24(金)09:59:58 No.879443867
実際のとこそもそも作劇的に待ってるヒロインをキャラとして立たせるの難しいところがない? バトルものなら前線に立たせるほうがキャラ作り的に楽だ
45 21/12/24(金)10:00:17 No.879443912
共に戦うヒロインも救い出すヒロインもどちらもいていい
46 21/12/24(金)10:00:46 No.879443983
「」…大人になるって悲しいことなの…
47 21/12/24(金)10:03:58 No.879444461
>価値観を時代遅れと言うのは簡単だが人間の本能に根ざしたものは百年や千年じゃ変わらん 作劇法に本能もクソもない
48 21/12/24(金)10:05:00 No.879444625
>価値観を時代遅れと言うのは簡単だが人間の本能に根ざしたものは百年や千年じゃ変わらん >長く人気であり続ける子供向け童話にはそれなりの理由がある そもそも囚われのお姫様を救う冒険譚自体歴史としてはかなり新しく生まれたものにすぎないから普遍的みたいに言うのはズレてる
49 21/12/24(金)10:06:19 No.879444818
神話の話とか古代の英雄の話とかって話の流れが今見ると意味分かんないのだらけだしな…