竹岡式... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/12/24(金)06:42:21 No.879417245
竹岡式ラーメンって知ってるかい? 麺はなんと乾麺を使用しスープは茹で汁に醤油ダレを混ぜるだけと言う代物らしいがこれが店の名物になるってどんな経緯があったのか気になるよね 僕は食べたことないです
1 21/12/24(金)06:43:11 ID:BmOD/97I BmOD/97I No.879417294
削除依頼によって隔離されました >スープは茹で汁に醤油ダレを混ぜるだけ これだけでもうどうしようもなくまずい200円でも高いと感じる代物なのがわかる
2 21/12/24(金)06:44:57 No.879417382
千葉のご当地ラーメン
3 21/12/24(金)06:51:00 No.879417749
コレうまいよね
4 21/12/24(金)06:53:43 No.879417953
知らんかったので食べてみたいが九州にあるだろうか
5 21/12/24(金)06:55:12 No.879418053
時々カップ麺で見かける名前
6 21/12/24(金)06:55:51 No.879418099
>これだけでもうどうしようもなくまずい200円でも高いと感じる代物なのがわかる マルタイの棒ラーメンみたいなもんと思えば不味くはならんだろ
7 21/12/24(金)06:56:00 No.879418108
>>スープは茹で汁に醤油ダレを混ぜるだけ >これだけでもうどうしようもなくまずい200円でも高いと感じる代物なのがわかる 分かったから今日はちゃんと外出するんだぞ 人に挨拶するんだぞ
8 21/12/24(金)07:02:31 No.879418582
濃い醤油味とか絶対うまい
9 21/12/24(金)07:03:42 No.879418676
まず乾麺ってのが発見伝で広まった誤解だ 全体の3割もない
10 21/12/24(金)07:04:07 No.879418715
本当にほぼ醤油の味だぞこれ
11 21/12/24(金)07:05:56 No.879418864
まあ食べたら普通の醤油ラーメンなんだろうなって 悪い意味じゃなくて美味しいやつ
12 21/12/24(金)07:06:30 No.879418919
忙しい主婦が漁師とかの肉体労働者向けに小遣い稼ぎで作ってたのが始まりだっけ
13 21/12/24(金)07:07:23 No.879418980
>まず乾麺ってのが発見伝で広まった誤解だ オリジナルがそうなんじゃないの? 生めんを大量に仕入れた方が単純に安いんだろ
14 21/12/24(金)07:07:36 No.879419003
東京でも食べられるから食べたけど一回食べたらもういいやってなって3回しか食べてない
15 21/12/24(金)07:08:39 No.879419077
醤油ダレってチャーシューを煮た煮汁だろ 昔のラーメンは全部これ
16 21/12/24(金)07:08:48 No.879419095
食ったことねぇ!
17 21/12/24(金)07:09:08 No.879419125
本家のやつ食ったけどそんなに絶賛するほど美味くはなかったな
18 21/12/24(金)07:09:50 No.879419188
>>まず乾麺ってのが発見伝で広まった誤解だ >オリジナルがそうなんじゃないの? >生めんを大量に仕入れた方が単純に安いんだろ 発見伝の書き方がまずすぎて竹岡式=乾麺だと思ってる奴が多いって話だ
19 21/12/24(金)07:09:51 No.879419190
生の玉ねぎに言及しないとはね
20 21/12/24(金)07:10:46 No.879419279
凄麺の竹岡式はそれなりに美味しかった
21 21/12/24(金)07:10:49 No.879419288
>生の玉ねぎに言及しないとはね 八王子!八王子!
22 21/12/24(金)07:12:47 No.879419458
>東京でも食べられるから食べたけど一回食べたらもういいやってなって3回しか食べてない 増えてる!
23 21/12/24(金)07:14:08 No.879419588
本体はチャーシューじゃないかと思う
24 21/12/24(金)07:14:13 No.879419592
八王子ラーメンは刻み玉ねぎと濃いめの醤油ラーメンで見た目似てるけど乾麺使ってない普通のラーメンだと思ってる
25 21/12/24(金)07:15:31 No.879419722
別に絶賛はされてない気がする
26 21/12/24(金)07:18:28 No.879419980
一番の特徴を言えと言われればチャーシューだからなこれ
27 21/12/24(金)07:18:43 No.879420001
ラーメンに玉ねぎトッピング好き
28 21/12/24(金)07:22:03 No.879420292
乾麺は調理時間長いから見込みで茹でられる回転いい店じゃないとキツそうだし生麺が主流になるのはわかる それはそれとして三割弱もあれば特徴のひとつでいい気がする
29 21/12/24(金)07:24:12 No.879420507
カップ麺でしか食べたことないけど好き
30 21/12/24(金)07:25:20 No.879420614
名物にうまいものなしって感じ
31 21/12/24(金)07:27:55 No.879420878
血圧上がりそうなしょっぱいラーメンだった
32 21/12/24(金)07:30:23 No.879421114
店で使ってるらしい乾麺買って自作してみたけどそこまで悪くはなかった 玉ねぎが大事
33 21/12/24(金)07:32:28 No.879421341
https://pollmill.com/f/what-is-the-size-of-harumi-nemoto-s-nipple-vguuncn.fullpage
34 21/12/24(金)07:33:55 No.879421510
ガウラーメンとかアリランラーメンとか房総半島は色々ある
35 21/12/24(金)07:35:16 No.879421659
富山ブラックラーメンと似てるけどあっちよりしょっぱくない こっちは玉ねぎ大量に入れるからかな?
36 21/12/24(金)07:36:49 No.879421817
チャーシューの漬け汁とお湯でスープ作るとか聞いた
37 21/12/24(金)07:41:53 No.879422379
>チャーシューの漬け汁とお湯でスープ作るとか聞いた 小田原チャーシューワンタン麺みたいな感じだな
38 21/12/24(金)07:42:05 No.879422404
乾麺だし出汁ないしで辛くない辛ラーメンみたい
39 21/12/24(金)07:43:30 No.879422557
竹岡式はチャーシューが美味いことが絶対条件 チャーシューメンを頼んで刻み玉ねぎの薬味でチャーシュー食べつつ その味で麺を食べる
40 21/12/24(金)07:45:49 No.879422806
チャーシューのタレとお湯で作るラーメンは本当に昔のベーシックラーメンだよね 流石に出すところは少なくなった
41 21/12/24(金)07:48:52 No.879423123
竹岡式のシャーシューを千切りキャベツを乗せた熱々ご飯の上に乗せて軽くタレをかけて食べるのいいよね キャベツは抜いていいけど濃いタレの緩衝になるのと食感も楽しめるので俺は入れたい
42 21/12/24(金)07:48:57 No.879423134
ラーメンハゲの漫画だと干しトマトとか化学調味料でブーストしてなかった?あれなら美味そう
43 21/12/24(金)07:49:04 No.879423147
>チャーシューのタレとお湯で作るラーメンは本当に昔のベーシックラーメンだよね 昔は出汁とるって概念なかったのか
44 21/12/24(金)07:49:58 No.879423245
>>チャーシューのタレとお湯で作るラーメンは本当に昔のベーシックラーメンだよね >昔は出汁とるって概念なかったのか ラーメンごときにそんな手間も暇も掛けてられない 鶏ガラですら意識高い方
45 21/12/24(金)07:50:09 No.879423263
これのチャーシューがうめえんだ 店で売ってるから買うと楽しめる
46 21/12/24(金)07:52:05 No.879423472
>ラーメンごときにそんな手間も暇も掛けてられない 蕎麦ごときでも出汁ひいてたのに…
47 21/12/24(金)07:52:40 No.879423531
チャーシューのタレに肉の出汁が出てるだろう?
48 21/12/24(金)07:55:32 No.879423856
ひいた出汁で作るから昔は蕎麦屋のラーメンうまいよね派ってのがいたと聞く
49 21/12/24(金)08:00:18 No.879424436
何店舗か食べてみるとわかるけど 竹岡式も本家の梅乃家以外は何かしらの出汁をとってるところが多い
50 21/12/24(金)08:01:07 No.879424555
YouTubeで作ってるの見ると美味そうに見えるからダメ
51 21/12/24(金)08:01:11 No.879424567
本家が出汁もとってない乾麺使い続けるしチャーシューもイマイチみたいなこと言うな
52 21/12/24(金)08:01:58 No.879424685
海入った後は塩気を感じ難いのでこれはこれで良いんじゃないかしら
53 21/12/24(金)08:03:30 No.879424880
酒飲んで醤油っからいチャーシューつまんで酒飲んで醤油っからい麺をすする 最高!
54 21/12/24(金)08:04:49 No.879425105
これが無茶苦茶レベル高いので千葉以外の「」はこれでいいと思う https://www.yacsnetdrug.jp/products/detail/186072
55 21/12/24(金)08:08:10 No.879425652
千葉の田舎者が東京にははあらーめんって食い物があるらしいっぺっつって又聞きで再現したんだろうね スープを取るなんて知能も発想もなくてこうなったんだろう
56 21/12/24(金)08:10:35 No.879426035
麺がまずすぎ
57 21/12/24(金)08:12:00 No.879426260
>麺がまずすぎ ラーメンハゲでしか竹岡知らないレス 乾麺使ってるとこなんて全然ないぞ
58 21/12/24(金)08:13:47 No.879426590
fu643635.jpg 月一ニぐらい三田の店に行くけど濃い時と薄い時の差が激しくて好き この時は普通だった
59 21/12/24(金)08:14:17 No.879426679
>千葉のご当地ラーメン 千葉三大ラーメンの一つだね
60 21/12/24(金)08:15:23 No.879426865
>fu643635.jpg これは乾麺?
61 21/12/24(金)08:17:10 No.879427161
アリラン好き ニンニクで幸せになれる
62 21/12/24(金)08:17:47 No.879427262
一回しか食べたことないけどこのラーメンは海から無事に帰ってきた旦那さんへの愛が最大の調味料なんだろうなと感じた
63 21/12/24(金)08:17:48 No.879427264
アリランはまず時間かかりすぎる
64 21/12/24(金)08:17:59 No.879427297
>>fu643635.jpg >これは乾麺? こんめんだよ
65 21/12/24(金)08:18:09 No.879427332
乾麺使って無いなら八王子なのでは?
66 21/12/24(金)08:18:53 No.879427453
玉ねぎを入れることで健康にもいい
67 21/12/24(金)08:21:55 No.879427942
乾麺だから不味いとは偏見だな
68 21/12/24(金)08:23:27 No.879428225
本家が不味いだけだよね
69 21/12/24(金)08:25:30 No.879428581
http://miyakoichi.com/scb/shop/shop.cgi?No=2& これ使ってるって聞いたけど違うの?
70 21/12/24(金)08:25:35 No.879428597
これお湯の代わりにスープで割ったら美味いんじゃね?
71 21/12/24(金)08:26:24 No.879428716
>これお湯の代わりにスープで割ったら美味いんじゃね? 店によってはスープで割るよ
72 21/12/24(金)08:28:12 No.879428996
>http://miyakoichi.com/scb/shop/shop.cgi?No=2& >これ使ってるって聞いたけど違うの? 元祖の店はそれってだけだよ
73 21/12/24(金)08:28:49 No.879429087
醤油ダレの時点で出汁たっぷりだよね
74 21/12/24(金)08:29:35 No.879429211
>醤油ダレの時点で出汁たっぷりだよね そりゃ醤油ダレって言うけどチャーシュー煮たタレだもの
75 21/12/24(金)08:30:45 No.879429376
辛ラーメン食べてる奴に食べさせてみたい
76 21/12/24(金)08:32:57 No.879429707
>辛ラーメン食べてる奴に食べさせてみたい 辛ラーメンはねえ… アレは野菜滅茶苦茶入れて食わないと舌が死ぬわ 元々鍋の締めに入れるラーメンだから
77 21/12/24(金)08:33:05 No.879429737
クリスマスに私病人ですって紹介するの本当見てて悲しい
78 21/12/24(金)08:34:30 No.879429952
醤油って言っても家で普通の醤油でチャーシュー作って際限しようとしても別物になるぞ
79 21/12/24(金)08:36:28 No.879430291
>元々鍋の締めに入れるラーメンだから えっ袋に熱湯入れてそのまま食うやつじゃなかったの
80 21/12/24(金)08:36:58 No.879430377
自宅で生ラーメン作った方が美味いんじゃないか?
81 21/12/24(金)08:37:32 No.879430460
>クリスマスに私病人ですって紹介するの本当見てて悲しい 急にどうした
82 21/12/24(金)08:39:38 No.879430776
乾麺もオリジナルとオリジナル準拠の店は千葉の都製麺の乾麺だけを使うし ガス火じゃなくてわざわざ炭火で沸かして茹でるまでするからよくわからん…
83 21/12/24(金)08:41:24 No.879431058
>>元々鍋の締めに入れるラーメンだから >えっ袋に熱湯入れてそのまま食うやつじゃなかったの ノグリラーメンの例の食い方は韓国軍内部でも異端中の異端の食い方らしいので…
84 21/12/24(金)08:42:45 No.879431272
>アリランはまず時間かかりすぎる 都内から計算して実際行ったらどっちも下道3時間程度で同じだった 海側に湾岸道路をしたすら進めば竹岡式、山に入ればアリラン
85 21/12/24(金)08:43:49 No.879431468
発見伝よりずっと前にテレビで特集されてたけどその時も乾麺アピールしてたな
86 21/12/24(金)08:45:08 No.879431687
食えばわかる 醤油がうまいなんて馬鹿でもわかる事だが
87 21/12/24(金)08:45:48 No.879431795
出し効いてないの!?
88 21/12/24(金)08:46:25 No.879431879
>出し効いてないの!? チャーシューの煮汁だから豚肉の出汁は出てるよ
89 21/12/24(金)08:46:44 No.879431935
そこまで美味しくもないから月に3回くらいしか食べに行かない
90 21/12/24(金)08:48:57 No.879432315
>食えばわかる >醤油がうまいなんて馬鹿でもわかる事だが 基本的に大豆タンパク質を微生物に分解させたエキスは旨いからな そこに煮豚に使う豚肉から出たエキスが加われば立派な出汁よ
91 21/12/24(金)08:48:59 No.879432317
>>>元々鍋の締めに入れるラーメンだから >>えっ袋に熱湯入れてそのまま食うやつじゃなかったの >ノグリラーメンの例の食い方は韓国軍内部でも異端中の異端の食い方らしいので… imgの「」ってみんなチクチン好きなんじゃないの!? くらいの偏見だよそれ
92 21/12/24(金)08:50:01 No.879432485
食ったことないから想像が難しいんだけど たまねぎは生のみじんぎりなのが大事なの?
93 21/12/24(金)08:54:11 No.879433114
>まあ食べたら普通の醤油ラーメンなんだろうなって >悪い意味じゃなくて美味しいやつ おいしくはない…
94 21/12/24(金)08:55:23 No.879433320
刻みタマネギが乗るところは割とあるよね つけ麺にも入ってたりするから味の濃さが和らぐのかも知れない
95 21/12/24(金)09:00:55 No.879434238
>>ノグリラーメンの例の食い方は韓国軍内部でも異端中の異端の食い方らしいので… >imgの「」ってみんなチクチン好きなんじゃないの!? つまり韓国じゃなくて台湾辺りの普通の食い方って事か…