虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

>朝は悪... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/12/24(金)05:48:30 No.879414659

>朝は悪い冗談

1 21/12/24(金)05:49:20 No.879414686

24時間働けますか?

2 21/12/24(金)05:49:24 No.879414688

コロナで消え失せた概念

3 21/12/24(金)05:50:00 No.879414719

流石に当時からダメだろとは言われてたよね

4 21/12/24(金)05:50:12 No.879414726

>コロナで消え失せた概念 そうかな・・・

5 21/12/24(金)05:51:27 No.879414777

絶対にとまで言われると正気か?ってなる

6 21/12/24(金)05:51:44 No.879414789

ダメって言われ続けてコロナ禍でようやく消えたね

7 21/12/24(金)05:52:43 No.879414837

とりあえず出てきて様子見るとかコロナでやったら洒落にならないからな…

8 21/12/24(金)05:54:46 No.879414933

ついでに忘年会も無くしてくれたのはありがたい…

9 21/12/24(金)05:57:53 No.879415055

ただの風邪ならいいけどコロナだと本当に洒落にならない… 風邪でもよくねえけどさぁ

10 21/12/24(金)06:00:13 No.879415141

受験とかは休みたくなかろうけど今はね…

11 21/12/24(金)06:02:49 No.879415273

コロナ前は本当にたかが風邪で済まされてたからな そりゃこういうCMも出る

12 21/12/24(金)06:03:49 No.879415315

マスクして咳き込んでてもうぜーなコイツ…って視線で見られるだけだったものなあ

13 21/12/24(金)06:03:52 No.879415320

37.0℃でも36.0℃ということにして出勤しなくてはいけない貴方へ

14 21/12/24(金)06:06:03 No.879415426

>39.0℃でも36.0℃ということにして出勤しなくてはいけない貴方へ

15 21/12/24(金)06:06:10 No.879415430

めちゃくちゃ熱あって早退けしたのに 夕方明日絶対仕事来いって上司から電話あってビビった コイツこんなアホだったのかと評価が変わるほど

16 21/12/24(金)06:06:35 No.879415455

飲み会やりたがるのは大体老害だと露呈してくれたのはありがたい

17 21/12/24(金)06:07:46 No.879415510

これと同時期にアマプラの仮病で映画見るCMにも出てたのが良かった

18 21/12/24(金)06:08:29 No.879415548

有吉さん…残念すよ

19 21/12/24(金)06:08:58 No.879415570

>コロナ前は本当にたかが風邪で済まされてたからな >そりゃこういうCMも出る インフルエンザ…

20 21/12/24(金)06:11:18 No.879415673

他人の体調不良にやたらめったらキレる人は本当に話してて疲れるよプロならヤバい時は確実に休めよ

21 21/12/24(金)06:11:28 No.879415681

ギリギリの人員で回している下請けからの供給が止まると上流が全部ストップして莫大な損害賠償を請求されるかもしれないが まあどうでもいいだろう

22 21/12/24(金)06:13:59 No.879415782

そんな生産計画立ててる方が悪い

23 21/12/24(金)06:14:37 No.879415808

体調不良で休んでもとやかく言われにくくなったのはコロナの数少ない功績かもしれない

24 21/12/24(金)06:16:18 No.879415892

じゃあ今日は部長っちにぽんぽんぺいんなんでスヤァしますってメール入れてサボってもいいのか!?

25 21/12/24(金)06:16:39 No.879415905

こういう状態で出社するって要するにウィルスを職場にまき散らしにいくことだって理解してないやつのCM

26 21/12/24(金)06:16:44 No.879415907

だいたいどこも余剰人員削ってるからカス

27 21/12/24(金)06:20:36 No.879416085

体調悪い状態で仕事しても良い結果になる事はまずないからな…

28 21/12/24(金)06:20:52 No.879416094

コロナ前は風邪ひいてようがマスクしない奴も多かったな そんな奴らも今はみんなマスクしてるからコロナってすげーや

29 21/12/24(金)06:21:39 No.879416133

>体調悪い状態で仕事しても良い結果になる事はまずないからな… 生産性とかいろんなものがゴミになるからな

30 21/12/24(金)06:21:57 No.879416151

コロナさんありがとう…

31 21/12/24(金)06:22:24 No.879416173

忘年会も社員旅行も殺してくれてありがとうコロナさん...

32 21/12/24(金)06:24:39 No.879416293

コロナ「気にすんなって!ついでにボーナスも殺しといたからな!」

33 21/12/24(金)06:24:47 No.879416306

ついでに企業家や社長のわがままも軽く殴ってくれてありがとうコロナさん

34 21/12/24(金)06:25:01 No.879416321

>コロナ「気にすんなって!ついでにボーナスも殺しといたからな!」 まあそれは仕方ない

35 21/12/24(金)06:28:41 No.879416495

体調不良でちょっと熱あるぐらいなら出社しろって言う上司は以前はマジでいた その結果がコロナ初期によくあった職場のクラスター

36 21/12/24(金)06:28:59 No.879416514

>そうかな・・・ 今なお消えていない職場なら確定でブラックだよ

37 21/12/24(金)06:29:08 No.879416526

大きな声で言えないけどコロナに感謝してることは結構ある

38 21/12/24(金)06:30:05 No.879416571

あともうちょっと頑張ってテレワーク完全移行させてくれ

39 21/12/24(金)06:31:38 No.879416671

>こういう状態で出社するって要するにウィルスを職場にまき散らしにいくことだって理解してないやつのCM まき散らした方が薬が売れるから…

40 21/12/24(金)06:32:04 No.879416709

実際こういうヤバい会社はあるのかもしれないがCMで言うのはだいぶヤバい

41 21/12/24(金)06:32:16 No.879416720

コロナで如何に精神論で社会が回ってるか気付けたからそこは感謝してる でもコロナで隔離されて一週間以上38℃の熱と痛みを味わされたのは許さない

42 21/12/24(金)06:32:50 No.879416748

人数ギリギリで回してる会社潰れろ!

43 21/12/24(金)06:33:20 No.879416772

まぁ流石に様子見ながらできるだけ出てこい!でも悪質な伝染性の病気だったらお前のせいだかんな!!!!って風潮自体は インフル時点でも割と撲滅気味ではあった

44 21/12/24(金)06:35:20 No.879416860

>他人の体調不良にやたらめったらキレる人は本当に話してて疲れるよプロならヤバい時は確実に休めよ 体調管理できないのが悪いって言われるやつ言われた

45 21/12/24(金)06:35:38 No.879416881

日本企業の最大の欠点である「根性論で限界まで働かせて交代人員を雇わないことで儲けたつもりになる」というのを事実上封じたのは大きい この空気で強引に働かせたら堂々と会社を非難できる

46 21/12/24(金)06:36:18 No.879416919

コロナ流行してしばらく経ってもだいぶやべえのいっぱいいたから価値観変わるのほんと時間かかるね

47 21/12/24(金)06:37:56 No.879417014

コロナ本格化前は弊社テレワとか無理無理言ってたのに全然どうにかなったのほんまって感じだった

48 21/12/24(金)06:38:02 No.879417020

>コロナ「気にすんなって!ついでにボーナスも殺しといたからな!」 プラマイプラス

49 21/12/24(金)06:41:02 No.879417175

休みたいからコロナ感染者出ろ!俺以外で!って感じでみんなマスクうがい手洗い消毒徹底してたからいざ感染者が出ても濃厚接触者も出ずに翌日以降も普通に仕事でがっかりしたな

50 21/12/24(金)06:44:07 No.879417338

いやでもスレ画のシチュエーションはあるよ… 絶対に外せないプレゼンとか俺以外に説明できるわけないんだから

51 21/12/24(金)06:46:13 No.879417454

>絶対に外せないプレゼンとか俺以外に説明できるわけないんだから 今から病原菌ばら撒きまーすって奴のプレゼンに 聞きたいやついるの?

52 21/12/24(金)06:46:22 No.879417466

店員がマスクしてると文句言いだす爺がいた世界線から完全に分岐したな クソみたいな話だったよなあれ

53 21/12/24(金)06:47:51 No.879417554

>いやでもスレ画のシチュエーションはあるよ… >絶対に外せないプレゼンとか俺以外に説明できるわけないんだから というか考え方の根底が間違ってる 自分がいなくても仕事が回せるようにしないといつまでも休めないぞ

54 21/12/24(金)06:48:12 No.879417574

職場全体まきこんだクラスター発生 濃厚接触者も自宅待機というのが多発してやっとスレ画みたいなの言うのがいなくなった

55 21/12/24(金)06:48:28 No.879417589

>店員がマスクしてると文句言いだす爺がいた世界線から完全に分岐したな >クソみたいな話だったよなあれ 昔スーパーでレジ打ちのバイトしてたけどクレームが来るって理由でマスク禁止のお達し出てたよ ゴホゴホ咳き込みながらレジ打ちとかつくづく信じられん話だわ

56 21/12/24(金)06:49:06 No.879417629

>いやでもスレ画のシチュエーションはあるよ… >絶対に外せないプレゼンとか俺以外に説明できるわけないんだから それで職場にウィルスばらまいて機能麻痺させちゃ意味ないだろ

57 21/12/24(金)06:49:10 No.879417634

風邪引いてんのに仕事来いはほんとにクソみたいな風習

58 21/12/24(金)06:49:16 No.879417639

コロナは割と役立ったと思う

59 21/12/24(金)06:50:27 No.879417717

>コロナは割と役立ったと思う コロナに関わらずウイルスは変化を促す役割があるって新聞の記事をどっかで見た

60 21/12/24(金)06:50:46 No.879417731

今となってはむしろ逆になったが飲食店で店員がマスクしてると文句言うやつがいたからな

61 21/12/24(金)06:51:30 No.879417783

インフルとかコロナでもないとそうそう感染しないしなあ

62 21/12/24(金)06:51:44 No.879417804

コロナでも絶対に休めないあなたへ

63 21/12/24(金)06:52:02 No.879417830

大分価値観に変化はもたらしたと思うが また元に戻るのかなあ

64 21/12/24(金)06:52:21 No.879417850

マスクしたまま客と話すなんて失礼だ!とか今考えても謎の論理

65 21/12/24(金)06:52:35 No.879417863

労働者はまだしも経営者は風邪で休めない

66 21/12/24(金)06:52:38 No.879417870

仕事大事にしすぎだろ…

67 21/12/24(金)06:52:45 No.879417879

罹患された方や亡くなられた方には申し訳ないけど かなり住みやすい世界にはなった 研修後の知らないやつとの飲み会も研修自体無くなったみんなよかったって言ってるから 誰も喜んでない

68 21/12/24(金)06:52:52 No.879417886

欧米人はまだマスクが失礼に当たるんでしょ

69 21/12/24(金)06:53:44 No.879417955

マスクと消毒が必須になってから風邪ひいてないからマジですげーって思ってる

70 21/12/24(金)06:54:06 No.879417982

ただの風邪やら反ワクやらやべぇ奴のあぶり出しとしては物凄い効果あった

71 21/12/24(金)06:54:42 No.879418015

>今となってはむしろ逆になったが飲食店で店員がマスクしてると文句言うやつがいたからな 今飲食店はいってそこの店員がマスクしてなかったら店出るわ

72 21/12/24(金)06:54:44 No.879418016

>大分価値観に変化はもたらしたと思うが >また元に戻るのかなあ 戻るよ

73 21/12/24(金)06:54:48 No.879418018

マスクは失礼云々言ってるジジババが自分の唾付けて札触ってくるほうがよっぽどヤバいんだけどな 何なら今でも見かけるけど何なんだろうねアレ

74 21/12/24(金)06:55:26 No.879418071

>何なら今でも見かけるけど何なんだろうねアレ 指に脂も水気も足りてないからするすると滑るからと聞く

75 21/12/24(金)06:55:58 No.879418107

欧米はサングラスで目元隠すのが普通な文化だから口元覆われるのめっちゃ嫌がるみたいなのは聞いたことある

76 21/12/24(金)06:56:07 No.879418123

その連中は唾を汚いものと思ってないので…

77 21/12/24(金)06:56:13 No.879418128

>何なら今でも見かけるけど何なんだろうねアレ 歳とると乾燥やらで紙がめくれなくなるとか それでも舐めたろって考えにはまずならないと思うんだけどなぁ

78 21/12/24(金)06:56:55 No.879418170

>マスクは失礼云々言ってるジジババが自分の唾付けて札触ってくるほうがよっぽどヤバいんだけどな >何なら今でも見かけるけど何なんだろうねアレ 指紋削れて脂の分泌も減って滑るんだ…

79 21/12/24(金)06:57:17 No.879418198

コロナの少し前にイオンかどっかがマスク禁止令出して結構な論争になってた記憶

80 21/12/24(金)06:58:02 No.879418251

>欧米はサングラスで目元隠すのが普通な文化だから口元覆われるのめっちゃ嫌がるみたいなのは聞いたことある 口を隠すのはヴィランで 目を隠すのはヒーローなのかな… ごめん適当言った

81 21/12/24(金)06:58:28 No.879418273

マスク自体に嫌気さしてる人も多いだろうしコロナが終息したらマスクつける文化は消えそう

82 21/12/24(金)06:58:43 No.879418293

昔は切手も基本舐める物だったし それくらいでガタガタ言うなというのが昭和の価値観なんだ

83 21/12/24(金)06:58:55 No.879418307

冬に体調崩すこと無くなったから 個人的には冬にマスクはこれからずっとつけるつもり

84 21/12/24(金)06:59:15 No.879418337

日本のヒーローも口元よく隠してるしな…

85 21/12/24(金)07:00:08 No.879418396

というか風邪引いてないな… これ続けたら日本の医療費の節約になるんじゃないのかなこれ

86 21/12/24(金)07:00:31 No.879418421

>大分価値観に変化はもたらしたと思うが >また元に戻るのかなあ 根性論が悪いのでなくコロナが悪いと理解してるんだから戻らない理由がないよ

87 21/12/24(金)07:01:19 No.879418484

2年近く風邪引いてないしワクチンの副反応以外での発熱もないから消毒って本当に大事なんだなと思わされる

88 21/12/24(金)07:01:20 No.879418485

ずっとマスクするようになって風邪ひいてないからマスク効果マジですごい

89 21/12/24(金)07:01:46 No.879418526

向こうの連中は基本口元で表情を読み取るんだ 目は覆っていても無表情無感情とは考えない 口だと駄目

90 21/12/24(金)07:02:51 No.879418608

喉元過ぎれば熱さ忘れると言うしなあ

91 21/12/24(金)07:02:58 No.879418615

元々寒くなって花粉症辺りまでマスクする人多かったしマスク文化無くなるってことはないと思うけどな むしろ効果実感して増えそう

92 21/12/24(金)07:04:00 No.879418702

昔のドイツ軍人はめっちゃマスクしてんのに今のドイツ人はしないみたいだな

93 21/12/24(金)07:04:41 No.879418757

>>欧米はサングラスで目元隠すのが普通な文化だから口元覆われるのめっちゃ嫌がるみたいなのは聞いたことある >口を隠すのはヴィランで >目を隠すのはヒーローなのかな… >ごめん適当言った ドミノマスクのヒーローは100年前からいるし 西部の武装強盗といえば口元を隠すスカーフだからな…

94 21/12/24(金)07:04:47 No.879418767

誰もしなくなるとかしてて文句言われるということはないと思う ただニュースやワイドショーが「マスクのない日常」というのをやたら賛美しようとしている節も確かにある

95 21/12/24(金)07:05:52 No.879418856

マスクしないことが勝利の証みたいな扱いになるのすげえいやだな…

96 21/12/24(金)07:06:01 No.879418872

飲食店は唾の混入のことも考えたらコロナがなくともマスクをしない選択肢は無いと思うんだがな…

97 21/12/24(金)07:07:14 No.879418965

逆にもっと小型化とかフィット感とかマスクが進化すると思ってたよ ほとんど構造は同じでつまらない

98 21/12/24(金)07:08:24 No.879419054

耳の付け根が痛くならないマスクを見つけ出すのが苦労した

99 21/12/24(金)07:08:42 No.879419083

マスクは便利な点も多いんだけど元々苦手なのに人の顔覚えづらいのがだいぶ辛い...

100 21/12/24(金)07:09:11 No.879419130

ずっと着けてると耳の裏のほうが慣れてくる

101 21/12/24(金)07:09:52 No.879419191

>マスクは便利な点も多いんだけど元々苦手なのに人の顔覚えづらいのがだいぶ辛い... 職場は帽子もするようになってもう襟足で判断するしかなくなってる

102 21/12/24(金)07:10:01 No.879419205

まず風邪にかからなくなった

103 21/12/24(金)07:10:47 No.879419282

マスクして耳が変形するとメガネがずり落ちるのが嫌

104 21/12/24(金)07:10:48 No.879419283

これでよく先進国面できるなってくらい恥ずかしい文化

105 21/12/24(金)07:11:24 No.879419340

マスクは耳の後ろが8時間ぐらい経つとものすごい勢いで痛くなるので 防寒着の首元まで覆うタイプの踊り子のヴェールみたいなやつ使ってる 人前に出る時は流石に変えるが人相と相まってテロリストに見えるのが難点

106 21/12/24(金)07:12:28 No.879419434

まぁ確かに悪い冗談以外の何ものでもないな

107 21/12/24(金)07:12:58 No.879419475

ライブとか声出せるようになって欲しいしマスクのない日常は恋しいし早く戻って欲しいとは思うよ 別にマスクなしの日常に戻ったとこでつけっぱなしにしてる人が多いならそれはそれで良いとも思うけど

108 21/12/24(金)07:13:38 No.879419537

消灯しても 絶対にimgを見る あなたへ

109 21/12/24(金)07:14:09 No.879419589

>逆にもっと小型化とかフィット感とかマスクが進化すると思ってたよ >ほとんど構造は同じでつまらない カラーリングだとか立体フレームだとか微妙にバリエ増えてるけど意外とマスクそのものの変化は起きないよね 特需起きたから何か進化するかと思ったけど難しいらしい

110 21/12/24(金)07:14:43 No.879419632

マスクで異常に体調改善されるとコロナ前はどんだけノーガードで不純物取り込んでたんだ…ってなるところはある

111 21/12/24(金)07:15:00 No.879419660

白一色以外のマスクが許容されるようになっただけでも大したもんだと思っている

112 21/12/24(金)07:15:35 No.879419728

未だにマスクしないといけない根拠はなんですかー? これはお願いじゃなく命令なんですかー? この命令は誰の責任で押し付けてるんですかー? って入口でごねる客…客でもねぇやつに絡まれるし なんならYouTubeにやり取り上げられててすっげぇ嫌

113 21/12/24(金)07:15:45 No.879419743

接客業こそマスク必須だったのが露呈した 顔が見えないのは云々いってたのは何だったの…

114 21/12/24(金)07:15:53 No.879419755

目出し帽ブームが来なかったな…

115 21/12/24(金)07:16:02 No.879419767

インフルエンザの時期にちゃんと予防接種して手洗いうがいマスク徹底してた身としては あんだけ言われててもみんなやってなかったんだなって思わされた

116 21/12/24(金)07:16:04 No.879419768

ペストマスクで街を歩いてても不審者に思われないぐらいになって欲しい

117 21/12/24(金)07:16:35 No.879419810

有吉最低だな

118 21/12/24(金)07:16:47 No.879419828

今のご時世お札出す時に指ぺろするのは軽犯罪だと思ってる

119 21/12/24(金)07:17:28 No.879419893

インフルは死ぬことこそ稀だったからね… コロナはそこそこ有名な人もバタバタ亡くなられてこいつヤバいって早々に皆本腰入った

120 21/12/24(金)07:17:39 No.879419912

そのうちコロナ禍の中でちょっと体調が悪くても出勤したことを武勇伝として語る者が現れる

121 21/12/24(金)07:18:00 No.879419942

>No.879419728 何と言うかお疲れ様としか言えない アクティブな馬鹿は嫌だね

122 21/12/24(金)07:18:26 No.879419977

反マスおじさんは今もブタ箱だっけ

123 21/12/24(金)07:19:02 No.879420037

>未だにマスクしないといけない根拠はなんですかー? >これはお願いじゃなく命令なんですかー? >この命令は誰の責任で押し付けてるんですかー? これやるやつテンプレなのかって位にこれ言うよな

124 21/12/24(金)07:19:07 No.879420044

ただまあ在宅してまで働けってのも結構スレ画の延長の思想にある気もする

125 21/12/24(金)07:19:48 No.879420108

風邪ってのは濡れたら引くもんじゃないよな 身内にうつされるのが大半

126 21/12/24(金)07:21:57 No.879420283

コロナを利用して人を食い物にするやつの中でもでかい人が沢山死んだ出来事を餌にしてるクソがマジきつい 震災で身内亡くなってるのに震災は本当は起きてない安倍政権がコロナの実験場にして沢山殺したのを隠してるだけ とかもう何もかもおかしい物を平気でばら撒いてたりしてクソが…ってなる

127 21/12/24(金)07:23:02 No.879420386

>いやでもスレ画のシチュエーションはあるよ… >絶対に外せないプレゼンとか俺以外に説明できるわけないんだから インフルのときに無理に出たら流行って面白かったな

128 21/12/24(金)07:23:19 No.879420404

>震災で身内亡くなってるのに震災は本当は起きてない安倍政権がコロナの実験場にして沢山殺したのを隠してるだけ 流石にネタに見える ネタにしてもダメなんだけど

129 21/12/24(金)07:23:38 No.879420435

10年くらい前身内の葬式で急な休みになったあと出勤したらめっちゃ疑ってきた上司今思うとヤバかったな…

130 21/12/24(金)07:24:58 No.879420579

>インフルは死ぬことこそ稀だったからね… >コロナはそこそこ有名な人もバタバタ亡くなられてこいつヤバいって早々に皆本腰入った 一々なにウイルスなんて発表してないだけで肺炎死の大半はウイルス性だが…

131 21/12/24(金)07:25:39 No.879420646

>10年くらい前身内の葬式で急な休みになったあと出勤したらめっちゃ疑ってきた上司今思うとヤバかったな… 前の職場は俺は親が死んでも葬式に出なかったを自慢してきて 身内亡くなったから休みたいって人にそれ言って威圧してくるアホな上司がいるところで辞めました…

132 21/12/24(金)07:26:42 No.879420743

クソ職場エピソードがどんどん出てくる

133 21/12/24(金)07:26:59 No.879420771

>前の職場は俺は親が死んでも葬式に出なかったを自慢してきて >身内亡くなったから休みたいって人にそれ言って威圧してくるアホな上司がいるところで辞めました… 正解

134 21/12/24(金)07:27:52 No.879420868

黄色と黒は勇気の証

135 21/12/24(金)07:28:23 No.879420922

葬式準備だのなんだのめんどくさいですもんね!身内に押しつけて逃げたんですねその気持ち解りますよ! 位言ってやりたいもんである

136 21/12/24(金)07:31:37 No.879421253

ビジネスマーン

137 21/12/24(金)07:32:49 No.879421390

去年だか今年だかもこのCMやってなかったっけ?

138 21/12/24(金)07:33:40 No.879421487

身内の葬式を辛い気持ちになってる他の身内に押しつけて自分は好きなことやってるって子供みたいですね!その自分勝手さは羨ましいです!

139 21/12/24(金)07:36:07 No.879421746

労使関係でなく病の方をどうにか誤魔化して都合付ける日本の文化ってやっぱりおかしいよなあ!

140 21/12/24(金)07:37:30 No.879421905

納期が悪いよ納期が

141 21/12/24(金)07:39:39 No.879422134

トラックの運転手とかがメインで飲んで仮眠するやつ

142 21/12/24(金)07:39:45 No.879422146

労働基準法ぐらいは守ってくれるところで働きたいなぁっていうと 年収1000万円欲しいなぁって言ってるのと同じような顔される田舎でつらい

143 21/12/24(金)07:41:47 No.879422365

それは田舎とかそういう話なのか…?

144 21/12/24(金)07:42:17 No.879422433

スレ画のCMを欧州あたりで流したら意味通じなさそう

145 21/12/24(金)07:43:38 No.879422566

俺は田舎に転勤したけどやる事無さ過ぎて残業した事ないぞ そのせいで稼げない

146 21/12/24(金)07:44:50 No.879422687

相手に自分のミスを咎められても逆ギレ出来るぐらいの図太さが欲しかった

147 21/12/24(金)07:48:44 No.879423116

正気を疑う広告

148 21/12/24(金)07:49:42 No.879423210

この手の薬飲んだ長距離ドライバーが高速でデカい事故起こして風邪薬服用して運転するのが正式に禁止になったけど 「風邪でも休まれると人いないから出ろ」ってなるから薬無しで運転する地獄みたいな環境になった

149 21/12/24(金)07:49:45 No.879423218

コロナ禍が終わったらまた見かけるようになるんだろうなと思うと凄く嫌だ

150 21/12/24(金)07:50:14 No.879423272

熱出たから会社休むって言ったら先輩にマウント取られたことがある 周囲感染させたらどうするのとかそういう考えがないんだろうなと思ってスルーした

151 21/12/24(金)07:51:34 No.879423408

>それは田舎とかそういう話なのか…? 田舎のせいということにしないと 俺の住んでる場所ってなんなんだよ…

152 21/12/24(金)07:52:03 No.879423464

真顔でなんてこと言ってやがるこのおっさん

153 21/12/24(金)07:53:35 No.879423636

ここから経済を盛り立てなきゃとか損失負った分立て直さなきゃってなるだろうから経営者にとってはここからガンガン働かせたい時期だろうしなぁ

154 21/12/24(金)07:53:39 No.879423647

リゲインといい頑張るビジネスマン向けの広告流行ったね

155 21/12/24(金)07:53:47 No.879423667

風邪ならまだいいだろ コロナ前はインフルだぞインフル

156 21/12/24(金)07:54:13 No.879423712

働き始めてから風邪引いたことないわ 学生時代は体調管理できないアホだったけどたまになって休んでたけど

157 21/12/24(金)07:54:18 ID:qSICU3cw qSICU3cw No.879423722

年末年始とか1人欠けたらボロクソになるのは珍しくないから…

158 21/12/24(金)07:54:33 No.879423745

ていうかむしろ大事になっちゃうから言わずに薬で誤魔化してる奴増えてると思うぞ

159 21/12/24(金)07:55:21 No.879423841

教員は休んじゃダメだぞ

160 21/12/24(金)07:55:36 No.879423862

fu643613.jpg

161 21/12/24(金)07:55:41 No.879423869

>周囲感染させたらどうするのとかそういう考えがないんだろうなと思ってスルーした この程度で感染する周囲が悪いと言うぞ

162 21/12/24(金)07:55:42 No.879423872

大体休みの内に風邪引いちゃう

163 21/12/24(金)07:56:14 No.879423940

24時間働けますか?とか広告打ってたよね

164 21/12/24(金)07:57:29 No.879424083

>ていうかむしろ大事になっちゃうから言わずに薬で誤魔化してる奴増えてると思うぞ 電車内とか風邪くさいの沢山いるよね

165 21/12/24(金)07:57:34 No.879424097

体調管理させたいならまず残業を無くせ

166 21/12/24(金)07:58:32 No.879424216

>ていうかむしろ大事になっちゃうから言わずに薬で誤魔化してる奴増えてると思うぞ ヒ見てるとどうしよう…これ黙ってたら大丈夫だよね?みたいなツイート体温計の画像付きであげてる人結構いる コロナじゃないだろうから大丈夫ですよみたいなリプもいっぱいついてる

167 21/12/24(金)07:58:40 No.879424226

>体調管理させたいならまず残業を無くせ 皆9時まで働いてるんだぞ

168 21/12/24(金)07:59:15 No.879424280

>ヒ見てるとどうしよう…これ黙ってたら大丈夫だよね?みたいなツイート体温計の画像付きであげてる人結構いる >コロナじゃないだろうから大丈夫ですよみたいなリプもいっぱいついてる 2週間後どころか来週には日本もNYになりそうだな

169 21/12/24(金)07:59:25 No.879424303

>熱出たから会社休むって言ったら先輩にマウント取られたことがある >周囲感染させたらどうするのとかそういう考えがないんだろうなと思ってスルーした コロナ前だったけどかなり上の人間に「俺は38度出ても大事な会議があるから出勤した」とか言われたな コロナは無くてもインフルとかあるのに何いってんだこいつってなったわ…

170 21/12/24(金)07:59:27 No.879424316

>体調管理させたいならまず残業を無くせ 分かりました!定時にタイムカード切らせます!

171 21/12/24(金)08:00:36 ID:qSICU3cw qSICU3cw No.879424479

>体調管理させたいならまず残業を無くせ ハイ…残業代を無くします…(残業自体は残る)

172 21/12/24(金)08:00:44 No.879424501

タイムカード?我が社じゃ採用してないから 7時に終わったって書いとけよ 仕事終わってねぇから帰れねぇけど

173 21/12/24(金)08:00:47 No.879424510

当日に休みとったら有給になった しゅごい

174 21/12/24(金)08:00:52 No.879424523

>大きな声で言えないけどコロナに感謝してることは結構ある 日本人がたくさん死んだのは理屈抜きで嬉しいよね

175 21/12/24(金)08:00:55 No.879424527

>ていうかむしろ大事になっちゃうから言わずに薬で誤魔化してる奴増えてると思うぞ 病気そのものよりも罹る事と周囲への影響を 恐怖の対象にしてしまった末路と言う他無い

176 21/12/24(金)08:02:51 No.879424798

>日本人がたくさん死んだのは理屈抜きで嬉しいよね ちょまてよ!

177 21/12/24(金)08:03:45 No.879424929

fu643622.jpg

178 21/12/24(金)08:04:38 No.879425067

全体で見たら高熱が出たら休める風潮の方が流石に強いと思うが それぞれの会社によるだろうからなんの意味も無いといえば無い

179 21/12/24(金)08:05:18 No.879425178

>>日本人がたくさん死んだのは理屈抜きで嬉しいよね >ちょまてよ! あれ?君もしかしてネトウヨ?

180 21/12/24(金)08:06:35 No.879425390

職場でもいるよ風邪で来る奴 コンコン咳しててもう二人に移してる

181 21/12/24(金)08:07:42 No.879425551

>>ちょまてよ! >あれ?君もしかしてネトウヨ? そんな君はもしかして…ネトサヨくん?!

182 21/12/24(金)08:08:15 No.879425663

どちらかというと仕事だからとかっていうより遊び歩いてコロナ貰ってきたみたいに思われるのがイヤって人が多いと思う 実際大型イベントの後とかそういう話多い

183 21/12/24(金)08:08:29 No.879425703

放火するなら自分だけにしとけ

184 21/12/24(金)08:11:03 No.879426107

体調不良をおして来るのが美徳の風潮いいよね

185 21/12/24(金)08:11:14 No.879426127

つーかこんな普通に風邪流行ってる中でインフルを滅ぼしたぞー!とかコロナが減ったー増えたー根性が足りん!とか 一体何の意味があるんだろうなって

186 21/12/24(金)08:12:40 No.879426373

>つーかこんな普通に風邪流行ってる中でインフルを滅ぼしたぞー!とかコロナが減ったー増えたー根性が足りん!とか >一体何の意味があるんだろうなって どこの世界線…?

187 21/12/24(金)08:14:32 No.879426718

正直風邪でパフォーマンス落ちてるのに仕事してるポーズのために出社するのバカみたいだと思う

188 21/12/24(金)08:15:24 No.879426869

>体調不良をおして来るのが美徳の風潮いいよね 君の地元では未だにそうなの? 大変だね

189 21/12/24(金)08:15:32 No.879426897

>正直風邪でパフォーマンス落ちてるのに仕事してるポーズのために出社するのバカみたいだと思う なので落ちたパフォーマンスの分残業する 風邪は長引く

190 21/12/24(金)08:16:01 No.879426992

>正直風邪でパフォーマンス落ちてるのに仕事してるポーズのために出社するのバカみたいだと思う 実際バカでしょ そしてそれをプラスに評価するのもバカ

191 21/12/24(金)08:19:42 No.879427584

仕事はあれだけどまだ小さいお子さんのいるママ業とかは休めないかもな…

192 21/12/24(金)08:21:37 No.879427897

>>正直風邪でパフォーマンス落ちてるのに仕事してるポーズのために出社するのバカみたいだと思う >実際バカでしょ >そしてそれをプラスに評価するのもバカ そんな企業流石に今残ってないでしょう

193 21/12/24(金)08:22:25 No.879428015

>仕事はあれだけどまだ小さいお子さんのいるママ業とかは休めないかもな… 旦那いないシングルならともかく、そういうので何もしない旦那今いるの?

194 21/12/24(金)08:22:38 No.879428062

家に幼児がいるからかもしれんがマスクしてても手洗い倍以上してても 熱こそなくても全然しんどくなる回数は増えたし子はガンガン熱出してて恩恵がよくわからん

195 21/12/24(金)08:23:40 No.879428258

今の風邪の場合コロナの可能性大だし休ませないと会社ごと強制休みになりかねないしな

196 21/12/24(金)08:25:03 No.879428504

>旦那いないシングルならともかく、そういうので何もしない旦那今いるの? ママが熱出してる時は大体パパも熱出してるよ夫婦だからね

197 21/12/24(金)08:26:23 No.879428712

現場仕事だけど体調不良なんていいから帰れ休め!されるのに…

198 21/12/24(金)08:26:25 No.879428721

コロナで得た数少ないものの一つか

199 21/12/24(金)08:27:46 No.879428927

体調悪いなら休め!まあうちは年俸制ではあるが時給で給与出すから休んだ日は無休休暇だ!ゆっくり休め!

200 21/12/24(金)08:28:06 No.879428985

>現場仕事だけど体調不良なんていいから帰れ休め!されるのに… そっちはスーツ組と違って使い捨てだし日本動かせる仕事でもないから適当なんだろ

201 21/12/24(金)08:28:45 No.879429073

>無休休暇だ 休めない休暇…!

202 21/12/24(金)08:32:08 No.879429563

体調悪い?早く帰って休め!でも進捗は遅れないようにね あと残業で対応するのはダメだよ今はうるさいからね

203 21/12/24(金)08:33:29 No.879429793

>体調悪い?早く帰って休め!でも進捗は遅れないようにね >あと残業で対応するのはダメだよ今はうるさいからね 心が風邪ひきそう

204 21/12/24(金)08:33:33 No.879429804

>現場仕事だけど体調不良なんていいから帰れ休め!されるのに… そりぁ怪我した時労災の報告で体調不良を知っててやってたてなると悪質な作業指示になって労災で現場が止まることプラスの厄介事が降り掛かってくるからな…

205 21/12/24(金)08:36:03 No.879430229

みんな労ろうねはさいしょのうちは上手く回るんだけど そのうち休む頻度とか大切な時に休まれて修羅場にとかでどんどんギスギスしてくんだよな…

206 21/12/24(金)08:37:03 No.879430387

>そっちはスーツ組と違って使い捨てだし日本動かせる仕事でもないから適当なんだろ 何言ってんだ… 体調不良だと怪我したり死んだりするからだぞ

207 21/12/24(金)08:37:46 No.879430496

体調不良でフラフラして事故られて車や機械つぶされても困るしな

208 21/12/24(金)08:38:10 No.879430554

体調崩す前に休むのは体調管理に含まれないと思ってるのがいると困る

209 21/12/24(金)08:38:10 No.879430558

手洗いマスクでインフル減ったって言うけどぶっちゃけスレ画が消えたのとと入り口の体温計が要因でしょ

210 21/12/24(金)08:38:57 No.879430672

使い捨てだなんてよっぽど現場仕事にコンプレックスがあるんだな…

211 21/12/24(金)08:39:26 No.879430746

うちの職場は休んでいいよ!でも進捗遅れるなよ なので辛あい

212 21/12/24(金)08:41:59 No.879431140

コロナに対応できない企業全員バカ説

213 21/12/24(金)08:43:10 No.879431342

はいはい

214 21/12/24(金)08:43:56 No.879431492

>体調崩す前に休むのは体調管理に含まれないと思ってるのがいると困る 上の人間が基本そう

215 21/12/24(金)08:49:25 No.879432387

体調管理も仕事のうちとかいう言葉が未だに生き残ってるのなんなの

216 21/12/24(金)08:50:57 No.879432611

>手洗いマスクでインフル減ったって言うけどぶっちゃけスレ画が消えたのとと入り口の体温計が要因でしょ 全部

217 21/12/24(金)08:50:57 No.879432612

部下の残業時間が自分の給料や評価に響くようになってはじめて残業が是正される環境だもんな

218 21/12/24(金)08:51:37 No.879432718

これまでは風邪でも絶対に休めないあなたのせいで他の誰かが移されて風邪になってたわけだからな…

219 21/12/24(金)08:52:08 No.879432799

>体調管理も仕事のうちとかいう言葉が未だに生き残ってるのなんなの …いやそこは当然だろ… それでもどうしようもないときあるだけで

220 21/12/24(金)08:52:33 No.879432861

妊娠してる奥さんの体調が不安定だから仕事休みますって言った先輩にパワハラした上司は翌年には上司じゃなくなってた

221 21/12/24(金)08:53:28 No.879432999

手洗いしない人はほんとすごかったからなあ トイレ行っても手も洗わないままつり革触ったそのままの手で飯とか食ってた 完全とはいかないまでも多少はやるようになってコロナ様々だよ

222 21/12/24(金)08:55:51 No.879433388

>…いやそこは当然だろ… 貴方と働きたくない

223 21/12/24(金)08:57:09 No.879433597

体調管理も仕事のうちだからこそ スレ画は他の奴の足を引っ張るからやめろ

224 21/12/24(金)08:58:39 No.879433847

何だかんだいってまだ仕事絶対主義の風潮は残ってると思うよ 今の50~60代が総取っ替えされなきゃ無理

↑Top