虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/12/24(金)05:40:45 重厚で... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/12/24(金)05:40:45 No.879414425

重厚で超かっこよかったけど13世紀?のフランス?ってどんな背景で誰と戦争してたの?という歴史ちしきが無さすぎて面白さを損してる気がした…ばかですまん…

1 21/12/24(金)05:45:25 No.879414562

ビッチが誘惑したと思ってたんですけど…

2 21/12/24(金)05:45:39 No.879414573

画面の作り込みすごいけど城とか軍勢とかCGも使ってるのかな…

3 21/12/24(金)05:47:38 No.879414632

いろいろシグルイ味があった中世はクソ!

4 21/12/24(金)05:52:16 No.879414816

わりと薩摩武士みたいな世界 面子がすべて

5 21/12/24(金)05:53:11 No.879414863

そんなに証言に違いがあるわけじゃないから三人視点にした意味あんまりなかったと思う

6 21/12/24(金)05:58:53 No.879415094

>そんなに証言に違いがあるわけじゃないから三人視点にした意味あんまりなかったと思う ワイプ形式にして100分くらいにまとめたら ダレなかったかも

7 21/12/24(金)06:00:27 No.879415159

イギリスと戦争してたの?

8 21/12/24(金)06:01:33 No.879415211

中世の頃から雇われってやっぱクソだなって話

9 21/12/24(金)06:01:57 No.879415229

男の命を賭けた決闘なんてこっちからしたらどうでもよく見えるやつ

10 21/12/24(金)06:03:06 No.879415285

>中世の頃から派閥ってやっぱクソだなって話

11 21/12/24(金)06:03:09 No.879415289

>男の命を賭けた決闘なんてこっちからしたらどうでもよく見えるやつ やってること俺のマンコだぞ!という取り合いだしね

12 21/12/24(金)06:04:03 No.879415331

ヒール側が勝ったからといって がっかりを隠さないのはどうかと思います王様

13 21/12/24(金)06:05:32 No.879415401

ベンアフレックはこういう役がハマってて笑う

14 21/12/24(金)06:07:44 No.879415507

女性は絶頂に達した時のみ妊娠すると信じられていたので なかなか子供ができないと「女をイかせる事もできないフニャチン野郎」という誹りを受ける それは不名誉なので妻は病死ってことで殺されちゃったりした そんな時代

15 21/12/24(金)06:08:01 No.879415521

ディズニー配給なのにガッチリ合体シーンあるのもどうかと

16 21/12/24(金)06:08:49 No.879415561

>女性は絶頂に達した時のみ妊娠すると信じられていたので >なかなか子供ができないと「女をイかせる事もできないフニャチン野郎」という誹りを受ける >それは不名誉なので妻は病死ってことで殺されちゃったりした そんな時代 頭ちんちん亭かよ

17 21/12/24(金)06:09:34 No.879415600

クソみてーな証言集

18 21/12/24(金)06:10:42 No.879415648

2時間半は長いよ…

19 21/12/24(金)06:21:38 No.879416132

被害者そっちのけで進められる男同士の名誉を掛けた大決闘!

20 21/12/24(金)06:27:34 No.879416449

吹き替えも担当の人ちゃんとキャスティングしてるから重厚に見えて笑う

21 21/12/24(金)06:55:13 No.879418055

(それじゃ私が産む機械みたいじゃん…)

22 21/12/24(金)07:31:33 No.879421243

俺が美しかったせいでこんな事に…

23 21/12/24(金)07:41:17 No.879422322

何だかんだで最後の決闘がかっこよすぎて男はクソね…って言い切れなくなった

24 21/12/24(金)07:58:06 No.879424162

パンフレットがなかったのがつらい なので原作を買う

25 21/12/24(金)08:10:10 No.879425978

スレ画のベンアフがかっこいい役みたいな顔しててむかつく!

26 21/12/24(金)08:12:46 No.879426395

監督名で驚いた

27 21/12/24(金)08:16:32 No.879427065

決闘のとき馬係とか槍チェンジ係とかF1のメカニックみたいな人たちがたくさん付いてるのね!って新鮮だった

28 21/12/24(金)08:17:38 No.879427237

出血はエンドルフィンで止めたの?呼吸法で?

29 21/12/24(金)08:35:24 No.879430098

カルージュの所有してる雌馬が閉じ込められてるシーンは(わざわざこんなシーン挟まんでも何の話がしたいのか見てる奴わかってるっしょ…)と思ったが 感想見たらカルージュが昔ながらの男って感じでカッコよかったです!ってのがチラホラあってえぇ…ってなった

30 21/12/24(金)08:49:03 No.879432329

>監督名で驚いた ロビンフッドとかグラディエイターとかキングダム・オブ・ヘブンとか リドリー・スコットの撮る中世映画はいいよ

31 21/12/24(金)08:51:06 No.879432644

次のグッチでもアダム・ドライバー出るんだな また死ぬのかな?

32 21/12/24(金)08:51:41 No.879432731

見に行こうとしてたらものすごい勢いで上映期間終了した映画 仕方なく原作読んだら面白かった

33 21/12/24(金)08:52:44 No.879432888

余所の土地で悪さしまくってたら金がなくなりました!

↑Top