虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/12/24(金)02:25:01 深夜な... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/12/24(金)02:25:01 No.879401661

深夜なので名作貼る

1 21/12/24(金)02:25:36 No.879401755

大好きなゲームきたな… 展開漫才も破壊王も大好きだよ

2 21/12/24(金)02:26:25 No.879401902

神器作成の難易度がね…

3 21/12/24(金)02:28:37 No.879402218

ピットくんも正直エロいと思います

4 21/12/24(金)02:39:22 No.879403747

対戦も楽しかったな… スキルの自由度高すぎて世紀末な絵面だったけど

5 21/12/24(金)02:40:09 No.879403850

レオとか大砲とか極まってくるとめちゃくちゃつええ… 即死しまくる

6 21/12/24(金)02:40:22 No.879403882

エフェクトが妙にでけえなって思ってた

7 21/12/24(金)02:43:22 No.879404256

百歩譲って無星をよしとしてもマイナススキル必須なのはキツすぎる

8 21/12/24(金)02:45:11 No.879404459

続編出ないかなぁ…

9 21/12/24(金)02:47:42 No.879404766

シューティングステージとかの背景が凄いんだよね

10 21/12/24(金)02:48:45 No.879404888

俺の名は価値150とかの神器で囮になることしかできなかったマン でもこれ一人用モードだけでめちゃくちゃ遊べるな…

11 21/12/24(金)02:48:58 No.879404918

あの独特な操作方法はDSシリーズじゃなきゃ再現できない

12 21/12/24(金)02:50:57 No.879405135

今から対戦へあを!?

13 21/12/24(金)02:53:55 No.879405494

3DSで1番の怪作だと思う

14 21/12/24(金)02:59:22 No.879406062

操作に慣れなかったのと無理に3D機能を使ってプレイし続けたので酔いに酔って吐いた

15 21/12/24(金)03:00:55 No.879406228

>3DSで1番の怪作だと思う 世界で100万以上売れてるし普通に名作だと思うよ

16 21/12/24(金)03:08:17 No.879406871

バランス調整アプデ無しで対戦環境が2年半くらい変わってたの頭おかしいと思う

17 21/12/24(金)03:14:20 No.879407395

シューティング面で巨塔の使い方が分からんかった

18 21/12/24(金)03:14:57 No.879407447

このトンチキ操作法思いついた人なんなの

19 21/12/24(金)03:15:51 No.879407522

>バランス調整アプデ無しで対戦環境が2年半くらい変わってたの頭おかしいと思う ホーミングアイ即死から弾強度対策の概念が広まってオラオラが来て…みたいにメタがまわる時期あったよね

20 21/12/24(金)03:17:06 No.879407643

マグナ操作するとこの高難易度クリアできなかった

21 21/12/24(金)03:17:20 No.879407663

>このトンチキ操作法思いついた人なんなの 似たような操作方法ならDSのメトロイドプライムハンターズとかですでにやってる これは近接や足回りの操作も加わってさらに奇っ怪なことにはなってるが

22 21/12/24(金)03:18:08 No.879407745

専用台付いてくるくらいには開発側も無茶だと思ってたっぽいよね

23 21/12/24(金)03:21:49 No.879408063

昔に出たっきり活用されてないIPを復活させよう!でこれをお出しするの狙い通りとかいうレベル越えてて仕掛け人がもはや怖い

24 21/12/24(金)03:23:44 No.879408217

最終的には上手い人がガン盛り防御重視構成でピット君すら降臨しないゲームにまでなるから凄い 勿論プレイヤーレベルで違うから火力盛った場合がいいケースもある上でだけど

25 21/12/24(金)03:24:54 No.879408318

なんかダメージ受けないと攻撃の威力上がってくやつ好きだったな。それに貫通とか回避付けて遊んでた

26 21/12/24(金)03:28:44 No.879408613

面白いけどなんか目が回るゲームだった

27 21/12/24(金)03:31:17 No.879408812

ディスクシステムから25年過ぎて 新作 でるとかか思わんかったよ

28 21/12/24(金)03:31:31 No.879408829

移動速度と走行速度と歩行速度が全部メリットデメリット違うとか深すぎてそこまで…ってなってた

29 21/12/24(金)03:31:33 No.879408833

>昔に出たっきり活用されてないIPを復活させよう!でこれをお出しするの狙い通りとかいうレベル越えてて仕掛け人がもはや怖い 桜井作品はゲームシステムが一番先だから逆 これやりたいと言ったら岩田社長が「任天堂のIPを使いたいんじゃない?」って言ってきた記憶

30 21/12/24(金)03:36:11 No.879409195

いわっち…

31 21/12/24(金)03:47:34 No.879409953

経緯だのは社長が訊くに大体あるでよ

32 21/12/24(金)03:49:16 No.879410042

桜井をスマブラに縛りつけるのは正直勿体無いと思う

33 21/12/24(金)03:53:06 No.879410239

名作だけど武器の強化方法はちょっとアレだった

34 21/12/24(金)04:00:13 No.879410604

出ないとは思うけど新作でねぇかな~!

35 21/12/24(金)04:05:01 No.879410819

ばか!ばか!ビーム!

36 21/12/24(金)04:09:36 No.879411016

俺の3DSのスティックとRボタンをゴミにした名作

37 21/12/24(金)04:11:01 No.879411084

>桜井をスマブラに縛りつけるのは正直勿体無いと思う どこかがスマブラ並みのプロジェクトを用意してくれれば・・・

38 21/12/24(金)04:16:43 No.879411315

これは大作寄りだけど桜井さんはエアライドとかメテオスとかああいうちょっとしたやつこそ本領発揮するイメージある

39 21/12/24(金)04:18:13 No.879411374

20年以上経ってからパルテナの鏡の新作が出るとか誰も思わんよ…

40 21/12/24(金)04:32:16 No.879411903

回避とダッシュは仕方ないとして空中戦のローリングは間違いなくスラパ壊しにきてる

41 21/12/24(金)04:38:46 No.879412154

もしパルテナの鏡がゼルダのようにシリーズを重ねていたら

42 21/12/24(金)04:41:58 No.879412265

対人はハマらなかったけどキャラがみんな濃いしフルボイスなのがとてもいいゲームだった… アニメのパルテナ様もえっちだったし

43 21/12/24(金)04:47:10 No.879412452

パルテナ様とメデューサ様がエロくなったのはとてもいい

44 21/12/24(金)04:57:26 No.879412847

>30年以上経ってから月風魔伝の新作が出るとか誰も思わんよ…

45 21/12/24(金)05:26:32 No.879413920

>対戦も楽しかったな… >スキルの自由度高すぎて世紀末な絵面だったけど 性能アプデとかないのに環境コロコロ変わっていくの面白かったな

46 21/12/24(金)05:40:58 No.879414435

見えない弾と壁貫通とオート照準を重ね掛けしたオーラムの衛星とか普通のゲームだと許される要素ないと思う

47 21/12/24(金)06:01:54 No.879415226

立ち絵豊富なのに差分がほぼないのが地味に凄い

48 21/12/24(金)06:08:04 No.879415523

>見えない弾と壁貫通とオート照準を重ね掛けしたオーラムの衛星とか普通のゲームだと許される要素ないと思う バフ盛りショットいいよね 壁貫通ホーミング強化気合い溜めアトラスとかも好き

49 21/12/24(金)06:12:42 No.879415734

ずっとナチュレ様にハート捧げてた

50 21/12/24(金)06:17:03 No.879415922

アクションゲームなのにこんな喋るんだ!?って当時衝撃だった

51 21/12/24(金)06:22:01 No.879416153

うんこーってゲーム内で絶叫が聞けるゲームはこれぐらい

52 21/12/24(金)06:26:08 No.879416380

switchで移植してネット対戦一からやらせてくれないかな~

53 21/12/24(金)06:26:57 No.879416419

>うんこーってゲーム内で絶叫が聞けるゲームはこれぐらい ポメスレのあれやこれやのせいでパルテナのことうんこーってセリフがあるぐらいにしか知らない人もたくさんいるのだろうな

54 21/12/24(金)06:28:40 No.879416493

地味に音楽の作曲家陣が錚々たるメンバーなの…

55 21/12/24(金)06:31:41 No.879416679

のじゃロリが可愛かった思い出

56 21/12/24(金)06:39:03 No.879417070

一年くらいずっと天使の降臨やってたな 500時間もやってたらしい

57 21/12/24(金)06:47:32 No.879417540

かなり前にやったけど操作難しかった記憶

58 21/12/24(金)06:47:34 No.879417541

クソゲーきたな…うんこおおおおお!

59 21/12/24(金)06:50:24 No.879417711

ウンチーコングの発祥だったなそういや

60 21/12/24(金)06:54:56 No.879418033

空中戦の曲って良いの多いよね 個人的にはエレカのところと死神の追撃を避けて進むところと星賊を追いかける所が好き

61 21/12/24(金)06:59:15 No.879418338

流行こそあれどどの神器も強みがあってすごいバランスだった ネタ扱いされてたレオが発売から一年以上経って流行の強武器になったのは感慨深い

62 21/12/24(金)07:00:08 No.879418394

全ステージBGMが違うの頭おかしい skriknが生で最高難易度プレイするのに合わせてオーケストラが演奏するのを見られた俺は幸せ者だよ

63 21/12/24(金)07:00:43 No.879418440

パンドーラにエレカちゃんに破壊王と新キャラも可愛いよね…

64 21/12/24(金)07:01:38 No.879418512

星賊とかいう宇宙のカスにはもったいない神BGMいいよね…

65 21/12/24(金)07:01:46 No.879418522

うんこーで思い出したけどあのセリフのあるステージのボス強くない?

66 21/12/24(金)07:01:58 No.879418544

一貫してゴミだったオーラムの破掌… 使ってるの自分しかいなかった

67 21/12/24(金)07:04:02 No.879418705

ねえこのボスボンバーマ…

68 21/12/24(金)07:04:07 No.879418718

これ遊んでああskriknはオタクなんだなぁってなった

69 21/12/24(金)07:06:36 No.879418922

事前情報では星戝と三つ巴になるのかと…

70 21/12/24(金)07:07:22 No.879418979

メデューサ倒してまぁボリュームはこんなもんかなと思ったらこのゲームいつ終わんのになっていく

71 21/12/24(金)07:08:41 No.879419080

>見えない弾と壁貫通とオート照準を重ね掛けしたオーラムの衛星とか普通のゲームだと許される要素ないと思う ハートの矢で敵のいそうな方向の壁に向かってひたすらダッシュチャージショットするの超楽しかった

72 21/12/24(金)07:15:26 No.879419711

スマブラの切り札なんで真三種じゃないんだろうな...

73 21/12/24(金)07:17:27 No.879419892

>スマブラの切り札なんで真三種じゃないんだろうな... 壊れちゃったし…

74 21/12/24(金)07:19:04 No.879420040

パルテナ様が寄生洗脳悪堕ちまでしたのにえっちな絵が増えなかった事だけが心残りだった

75 21/12/24(金)07:19:15 No.879420054

forだと神器なんだけどね

76 21/12/24(金)07:20:26 No.879420160

個人的にはラストのチャージの奇跡のアレが切り札でも良かったと思う モロネタバレだけども

↑Top