虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 原作人... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/12/24(金)01:44:52 No.879395348

    原作人気すら終わらせるアニメ化つらすぎる

    1 21/12/24(金)01:50:18 No.879396217

    全部別ベクトルのやらかしなのすごい

    2 21/12/24(金)01:51:38 No.879396465

    左上と右下しか知らない

    3 21/12/24(金)01:52:06 No.879396539

    のぶはマヌケすぎる…

    4 21/12/24(金)01:52:21 No.879396583

    糞ロトスコ化 糞陰気化 糞ナレーション化 糞テロップ化 糞チープ化 糞サムゲタン

    5 21/12/24(金)01:52:59 No.879396695

    右真ん中ってなんでこんな文字出てんの?

    6 21/12/24(金)01:53:13 No.879396736

    のぶはクソテロップに実写パートだぞ

    7 21/12/24(金)01:53:27 No.879396776

    右上分かんないや

    8 21/12/24(金)01:53:36 No.879396800

    >右真ん中ってなんでこんな文字出てんの? 監督がバラエティが受けてるから受けると思ったって言ってる DVDでは消される

    9 21/12/24(金)01:53:50 No.879396836

    韓国ヘイトが一番きつかった頃のサムゲタンだから記憶に残ってるな… そもそも病人食にサムゲタンはおかしいだろ!!ってのも含め

    10 21/12/24(金)01:54:31 No.879396959

    右上はみなみけ?

    11 21/12/24(金)01:54:44 No.879397006

    それはともかくサムゲタン食いてぇ

    12 21/12/24(金)01:54:49 No.879397018

    誰に原因があるんだろう 勘違い監督か変なスポンサーかイカレプロデューサーか

    13 21/12/24(金)01:55:05 No.879397063

    右上の解説頼みます

    14 21/12/24(金)01:55:14 No.879397088

    サムゲタンはサムゲタンが出なかったら普通に良作として評価受けてたと思う サムゲタンの燃え方が爆裂すぎてもはや何を言っても無駄だったけど…

    15 21/12/24(金)01:55:45 No.879397183

    最初立木じゃねーのかよと思ったけど川平のナレ好きなんだけどな

    16 21/12/24(金)01:55:55 No.879397208

    ナレーションはなんなの?

    17 21/12/24(金)01:55:58 No.879397218

    スレ画ほとんど無難なアニメ化メソッドとかとっくに確立されてる時代なのが怖いな

    18 21/12/24(金)01:56:24 No.879397291

    忍殺は実験的作品だからチープとは違う 他所の作品で実験するな!ってのはそうなんだが

    19 21/12/24(金)01:56:33 No.879397307

    ニンジャスレイヤー!トリガー!!勝ち確!!! からの本放送はすごかったな……

    20 21/12/24(金)01:56:33 No.879397310

    >サムゲタンはサムゲタンが出なかったら普通に良作として評価受けてたと思う >サムゲタンの燃え方が爆裂すぎてもはや何を言っても無駄だったけど… タイトルまでサムげ荘呼ばわり 作者はアニメスタッフに文句言っていいと思う

    21 21/12/24(金)01:56:45 No.879397336

    左下はスタジオ潰れてもおかしくない舐め腐りなのによくまだ生きてるな……

    22 21/12/24(金)01:56:57 No.879397362

    >>サムゲタンはサムゲタンが出なかったら普通に良作として評価受けてたと思う >>サムゲタンの燃え方が爆裂すぎてもはや何を言っても無駄だったけど… >タイトルまでサムげ荘呼ばわり 可哀想すぎる…

    23 21/12/24(金)01:57:22 No.879397434

    >惡の華は実験的作品だからチープとは違う >他所の作品で実験するな!ってのはそうなんだが

    24 21/12/24(金)01:57:27 No.879397446

    >ナレーションはなんなの? カイジと同じ立木文彦だと思われてたのに蓋を開けたら川平だった

    25 21/12/24(金)01:57:41 No.879397480

    サムゲ荘って言いやすいもんな

    26 21/12/24(金)01:57:43 No.879397483

    サムゲはそこ変える理由が全く思いつかないのが余計に爆発力を上げている

    27 21/12/24(金)01:57:53 No.879397508

    右上は?

    28 21/12/24(金)01:57:57 No.879397519

    タイトル覚えてないけどサムゲ荘って呼ばれてたのは覚えてる

    29 21/12/24(金)01:57:57 No.879397520

    なんで人様の作品使って実験する奴が湧くんだろうな

    30 21/12/24(金)01:58:04 No.879397543

    サムゲは今やっても燃えると思う 原作に飛び火して作者が朝鮮人扱いされたのはさすがにかわいそうだなとおもった

    31 21/12/24(金)01:58:18 No.879397579

    悪の華は作者喜んでたし…

    32 21/12/24(金)01:58:47 No.879397653

    作者が喜んでもなあ

    33 21/12/24(金)01:59:10 No.879397702

    当時サムゲタンを流行らせようと宣伝酷かったのもマイナスポイントだな 普通に食べたら美味しい料理なんだが…

    34 21/12/24(金)01:59:11 No.879397704

    サムゲ荘のキムチな彼女はひどい

    35 21/12/24(金)01:59:44 No.879397790

    左上は変にアニメアニメした絵にしてもなんか違うとは思うけど極端すぎるわ

    36 21/12/24(金)01:59:55 No.879397820

    要するに客層を全く理解してないという商売の基本的な失敗

    37 21/12/24(金)02:00:03 No.879397840

    ヒャッコも入れてやれよ と思ったけどそんな人気なかったわ…

    38 21/12/24(金)02:00:06 No.879397851

    女プロデューサーだっけ?韓国にかぶれてたの

    39 21/12/24(金)02:00:16 No.879397882

    >悪の華は作者喜んでたし… 実写も酷かったけど作者喜んでてダメだった

    40 21/12/24(金)02:00:41 No.879397939

    別にサムゲタンが出たからなんだよって気も その程度の理由で作品叩きしてる方もどうかしてると思う

    41 21/12/24(金)02:00:46 No.879397950

    忍殺はなんであの作品がウケてるのか一切理解してない奴が作ったって感じ

    42 21/12/24(金)02:00:48 No.879397958

    >普通に食べたら美味しい料理なんだが… 少なくとも病人に食わせるものじゃないよね ゴリ押しすぎる…おかゆでいいだろ…

    43 21/12/24(金)02:00:53 No.879397973

    ニンスレは今はウキヨエ版が受けてるからセーフ

    44 21/12/24(金)02:01:21 No.879398042

    >別にサムゲタンが出たからなんだよって気も >その程度の理由で作品叩きしてる方もどうかしてると思う それはそう

    45 21/12/24(金)02:01:33 No.879398074

    >ニンスレは今はウキヨエ版が受けてるからセーフ それはアニメやる前からウケとるわい

    46 21/12/24(金)02:01:42 No.879398103

    惡の華はそもそも内容が内容だし作者がヤバめのマゾだったんだろう 酷いもの作れば作るほど悦ぶんだ

    47 21/12/24(金)02:01:57 No.879398136

    >ニンスレは今はウキヨエ版が受けてるからセーフ スレ画と正反対な作り方じゃねえかっていうね

    48 21/12/24(金)02:01:58 No.879398140

    原作お粥のところをサムゲタンに変更ってのは韓国ヘイトとか抜きで意味不明なんだよ

    49 21/12/24(金)02:02:03 No.879398146

    削除依頼によって隔離されました >別にサムゲタンが出たからなんだよって気も >その程度の理由で作品叩きしてる方もどうかしてると思う それだけ韓国が嫌われてるってことだよ

    50 21/12/24(金)02:02:04 No.879398150

    >別にサムゲタンが出たからなんだよって気も >その程度の理由で作品叩きしてる方もどうかしてると思う いや原作がおかゆなのに病人食じゃないサムゲタンに変更されてたらおかしいだろ

    51 21/12/24(金)02:02:06 No.879398156

    >別にサムゲタンが出たからなんだよって気も >その程度の理由で作品叩きしてる方もどうかしてると思う マジでサムゲタン出ただけで荒れたの…?

    52 21/12/24(金)02:02:08 No.879398168

    >なんで人様の作品使って実験する奴が湧くんだろうな 劇場版クレヨンしんちゃんとかうる星やつらとかたまーに監督の趣味丸出しの作品が当たったりするから カリオストロの城もそうだし

    53 21/12/24(金)02:02:11 No.879398176

    異世界居酒屋は似たようなのが普通にやってるのがまた

    54 21/12/24(金)02:02:12 No.879398179

    サムゲ荘の語呂の良さがめちゃくちゃ良いからな…イジメコネクトとかも絶望的に語呂がいい

    55 21/12/24(金)02:02:13 No.879398182

    これに匹敵するのってイジメコネクトぐらい?

    56 21/12/24(金)02:02:14 No.879398183

    トネガワはリアルタイムで見てなくて後から何でこのナレーション…?と思ったけどやっぱ当時から反発あったのかな

    57 21/12/24(金)02:02:44 No.879398261

    おかゆは描くのが難しいので…

    58 21/12/24(金)02:02:47 No.879398268

    >マジでサムゲタン出ただけで荒れたの…? その後も卒業式ネタで国歌斉唱無くしたりで荒れた

    59 21/12/24(金)02:02:51 No.879398286

    >別にサムゲタンが出たからなんだよって気も >その程度の理由で作品叩きしてる方もどうかしてると思う 作品叩きまでやるのは本当にどうかと思うけど 「何故そんな些細な部分をわざわざ不自然に変えたんです?」てのが燃えた理由だから…

    60 21/12/24(金)02:02:52 No.879398288

    >これに匹敵するのってイジメコネクトぐらい? 匹敵はしない スレ画と比べるのがまずいレベルで格上だ

    61 21/12/24(金)02:02:55 No.879398295

    右上なんなのォ!

    62 21/12/24(金)02:03:00 No.879398313

    ぬるくて安いエールとか実際に牛の小便みたいなもんだと思うけど なんで忖度したんだろうな

    63 21/12/24(金)02:03:07 No.879398329

    惡の華は作者がアニメ絵はやめてってなったからと聞く

    64 21/12/24(金)02:03:10 No.879398341

    ギャルと恐竜は入らない?

    65 21/12/24(金)02:03:11 No.879398343

    >右上なんなのォ! おかわり

    66 21/12/24(金)02:03:37 No.879398408

    右下の擁護が全体的に意味不明だった おかゆは描くのが難しいからサムゲタンでいいんだ!とか言ってたよな…

    67 21/12/24(金)02:04:00 No.879398462

    >おかわり あぁみなみけか

    68 21/12/24(金)02:04:03 No.879398468

    >トネガワはリアルタイムで見てなくて後から何でこのナレーション…?と思ったけどやっぱ当時から反発あったのかな 慣れればそういうもんかっで済むレベルだけどシリーズファンは許せなかったんだろう

    69 21/12/24(金)02:04:13 No.879398496

    さくら荘は可愛いアニメだった 背景とかサブリミナルみたいに外国要素が入ってたのがちょっと…

    70 21/12/24(金)02:04:24 No.879398527

    >「何故そんな些細な部分をわざわざ不自然に変えたんです?」てのが燃えた理由だから… 燃えた理由は韓国だからでしょ これがボルシチとかクラムチャウダーだったら別に燃えなかったよ

    71 21/12/24(金)02:04:27 No.879398531

    誰も喜ばない改変はどうして起こるんだろう

    72 21/12/24(金)02:04:30 No.879398542

    避けようのない案件見ると理由とか反省会できるだけマシかなと最近は思う

    73 21/12/24(金)02:04:36 No.879398574

    >劇場版クレヨンしんちゃんとかうる星やつらとかたまーに監督の趣味丸出しの作品が当たったりするから >カリオストロの城もそうだし クレしんは一番最初の映画で原作者直々に原作の雰囲気ぶち壊しなトンデモシナリオぶち込んで来たからもう何やってもいいやって雰囲気作れたのがデカい

    74 21/12/24(金)02:04:39 No.879398581

    >最初立木じゃねーのかよと思ったけど川平のナレ好きなんだけどな 原作が緊張感をあおるナレーションであって、作中キャラが大真面目な様を笑う作風のスピンオフギャグのトネガワはナレーションを引き継いでいいと思うけど ほわほわおっさんグルメロハス漫画のハンチョウならカビラもそんなに変じゃないんだよね ジョッキビール呷って「かぁっ‥‥!!」「クゥ~~ッ!」もキマってたし 問題はなんでトネガワの枠を横取りしてハンチョウなんだってとこだけど…

    75 21/12/24(金)02:04:40 No.879398584

    ニンスレはキルラキルみたいなのが出てくると信じて疑わなかったんだよ…

    76 21/12/24(金)02:04:45 No.879398597

    無難に仕上げることを良しとしなかったんだから反応しなくちゃ…

    77 21/12/24(金)02:04:56 No.879398620

    トネガワはハンチョウに火の粉散ったのがよく言われるな…

    78 21/12/24(金)02:04:59 No.879398628

    トネガワがナレーションもだけどギャグやってますよ感が酷かった

    79 21/12/24(金)02:05:01 No.879398630

    右上は黒モブよりも冬木にしろよ 冬馬って原作キャラが居るのに冬オリジナルぶっ込んできたから顔は覚えてるだろ

    80 21/12/24(金)02:05:02 No.879398634

    >ギャルと恐竜は入らない? 元々ヤンマガの箸休め漫画枠なのに何でアニメ化したの状態で漫画自体の評価は変わらないから問題ない

    81 21/12/24(金)02:05:04 No.879398640

    >これがボルシチとかクラムチャウダーだったら別に燃えなかったよ 病人に出すメニューがボルシチだったらギャグだろ

    82 21/12/24(金)02:05:07 No.879398648

    キムチな彼女てなんだよ

    83 21/12/24(金)02:05:19 No.879398685

    居酒屋アニメなのに原作の調理の仕方が下手ってのは笑えない冗談だ

    84 21/12/24(金)02:05:24 No.879398695

    >それだけ韓国が嫌われてるってことだよ 仮に国が嫌いって言っても料理出ただけで作品叩きするのはそれはそれで頭おかしいよ ここでたまに見かけるまさはるキチじゃないんだから

    85 21/12/24(金)02:05:27 No.879398700

    変えた理由が全く不明ってのと 当時のオタク間で嫌韓が流行ってたって理由の化学反応でこう…

    86 21/12/24(金)02:05:30 No.879398708

    ステマしようとして失敗したって話だからなサムゲ荘

    87 21/12/24(金)02:05:33 No.879398714

    >トネガワはハンチョウに火の粉散ったのがよく言われるな… このせいでハンチョウのアニメ化がなくなったのつらい

    88 21/12/24(金)02:05:37 No.879398727

    >トネガワはリアルタイムで見てなくて後から何でこのナレーション…?と思ったけどやっぱ当時から反発あったのかな 原作トネガワの脚本担当ですら 漫画でのナレーションは立木さんのつもりで書いてたと遠回しに苦言言う程度には…

    89 21/12/24(金)02:05:47 No.879398749

    左上OUTで イジメコネクトをIn

    90 21/12/24(金)02:06:00 No.879398775

    深夜アニメ見てると結構な頻度で張本の参鶏湯のCM見た

    91 21/12/24(金)02:06:09 No.879398789

    >右上は黒モブよりも冬木にしろよ >冬馬って原作キャラが居るのに冬オリジナルぶっ込んできたから顔は覚えてるだろ むしろ黒モブ出す方がガチ感あるわ 意味不明なホラーっぽい演出で一番困惑するとこだし

    92 21/12/24(金)02:06:15 No.879398800

    別に普段の食事シーンでサムゲタンが出たぐらいならここまで言われないんだよ 病人に食わせるお粥から差し替えられたのが意味不明過ぎる

    93 21/12/24(金)02:06:20 No.879398808

    悪の華は和姦だからな…

    94 21/12/24(金)02:06:23 No.879398817

    楽天カードマンにやらせるのまでは良いけど楽天カードマンでやらせるなよ

    95 21/12/24(金)02:06:23 No.879398818

    アニメ化前後で原作者の後書きのテンションの落差がひどいのあったよね

    96 21/12/24(金)02:06:24 No.879398820

    イジメコネクトはアニメの中身じゃないからなんかジャンル違くない?

    97 21/12/24(金)02:06:28 No.879398838

    >>これがボルシチとかクラムチャウダーだったら別に燃えなかったよ >病人に出すメニューがボルシチだったらギャグだろ ボルシチは病人に食わせてもいい食事だぞ! 見た目でからそうに見えるけど野菜スープだからなあれ

    98 21/12/24(金)02:06:29 No.879398839

    イジメコネクトは火消しで騙された声優は後々オリキャラで出します!とか言ってたけど その後どうなったか知らない

    99 21/12/24(金)02:06:33 No.879398855

    まとめブログが騒いで炎上させただけの右下をここに入れるのはかわいそう

    100 21/12/24(金)02:06:37 No.879398867

    トネガワは割と有りだったよ…

    101 21/12/24(金)02:06:42 No.879398875

    イジメコネクトは原作にもアニメ本編にも落ち度が無いという稀有すぎるケース

    102 21/12/24(金)02:06:43 No.879398879

    >さくら荘は可愛いアニメだった >背景とかサブリミナルみたいに外国要素が入ってたのがちょっと… そこらへんのが積み重なってあの騒ぎになったからな… 理由がわかれば批判に反論できるけどマジで意味わからなかったからどうしようもなかった

    103 21/12/24(金)02:06:44 No.879398882

    サムゲタンはわざわざキチガイを呼び寄せたのは頭沸いてる

    104 21/12/24(金)02:06:46 No.879398887

    最近のアニメで言うならネバランとか大分酷いんだけど元々あまり「」に興味持たれてない漫画になってたからそんなに話題にならなかった

    105 21/12/24(金)02:06:46 No.879398888

    背景受けた所が勝手に国旗入れたり変な事してる ってんで色々燃えてたような記憶があるわ

    106 21/12/24(金)02:06:55 No.879398918

    トネガワはアニメ放送後の評判見て 「漫画版をよろしくお願いします!」ってツイートしてたな

    107 21/12/24(金)02:06:56 No.879398920

    >背景とかサブリミナルみたいに外国要素が入ってたのがちょっと… あの頃はマジであの民族が紛れ込ませてたな

    108 21/12/24(金)02:07:01 No.879398936

    叩くのはあれだがやっぱり原作でおかゆだったものをあえてサムゲタンにする理由わけわからなくて不信感は残るわ

    109 21/12/24(金)02:07:06 No.879398944

    世界のSFに宣戦布告??のやつがないじゃん

    110 21/12/24(金)02:07:10 No.879398956

    せめて古谷と立木の雰囲気に触れた上でのナレーションが欲しかったとは思う

    111 21/12/24(金)02:07:15 No.879398962

    >誰も喜ばない改変はどうして起こるんだろう 俺が面白くしてやるぜという思い上がりが

    112 21/12/24(金)02:07:16 No.879398967

    くまみこはどうだろう

    113 21/12/24(金)02:07:20 No.879398975

    悪の華はケチったとかそういう訳では無いのが辛いな

    114 21/12/24(金)02:07:20 No.879398976

    ニンスレはマジで盛り上がりそうなところに盛大に水ぶっかけて終わった

    115 21/12/24(金)02:07:25 No.879398987

    >見た目でからそうに見えるけど野菜スープだからなあれ 脂っこいじゃんあれ

    116 21/12/24(金)02:07:28 No.879398994

    >ボルシチは病人に食わせてもいい食事だぞ! >見た目でからそうに見えるけど野菜スープだからなあれ そういう感じでサムゲタンも擁護自体はわいてたけど やっぱそこは別に原作通りおかゆでいいと思うんだよな…

    117 21/12/24(金)02:07:28 No.879398995

    カビラ頑張ってただけに居た堪れなかったな…

    118 21/12/24(金)02:07:52 No.879399062

    イジメコネクトの市来光弘は例の件に関わってる格ゲー趣味で仕事色々取れてそれ以外でも着実に売れてきてるからよかったねって こういう目線で見ることすらもう基本しないけど

    119 21/12/24(金)02:07:54 No.879399066

    俺出来損ないのシャフトみたいで好きだよ黒モブ

    120 21/12/24(金)02:07:56 No.879399075

    >叩くのはあれだがやっぱり原作でおかゆだったものをあえてサムゲタンにする理由わけわからなくて不信感は残るわ サムゲタンブーム作ろうとしてたのよ当時

    121 21/12/24(金)02:07:56 No.879399078

    >くまみこはどうだろう あぁ…

    122 21/12/24(金)02:07:56 No.879399080

    今思えば誰が何のために日本の要素を変えようと

    123 21/12/24(金)02:08:01 No.879399094

    このあいだのソシャゲ生放送の「市来チャレンジ」で思い出したよ…

    124 21/12/24(金)02:08:06 No.879399104

    原作がめちゃくちゃ油っこくて病人向きじゃない料理出してたからアニメで直すね…なら分かるよ おかゆから変える意味がマジでない

    125 21/12/24(金)02:08:22 No.879399135

    悪の華は原作者がアンチ煽ってたのもあるし…

    126 21/12/24(金)02:08:27 No.879399151

    >>マジでサムゲタン出ただけで荒れたの…? >その後も卒業式ネタで国歌斉唱無くしたりで荒れた 荒れるネタが尽くそういう方面なのがちょっと吹く

    127 21/12/24(金)02:08:40 No.879399178

    >くまみこはどうだろう あれも途中までは評判よかったのになあ

    128 21/12/24(金)02:08:43 No.879399186

    日テレにいるよねなんか変な改変させたがる局側のプロデューサー

    129 21/12/24(金)02:08:56 No.879399215

    サムゲタン…!ヘビーすぎるぞ…

    130 21/12/24(金)02:08:59 No.879399226

    >イジメコネクトの市来光弘は例の件に関わってる格ゲー趣味で仕事色々取れてそれ以外でも着実に売れてきてるからよかったねって >こういう目線で見ることすらもう基本しないけど EVOかなんかなんだっけココロコネクトのアレでキャンセルさせられたの

    131 21/12/24(金)02:09:00 No.879399229

    これ系でムカつくのがどうせ原作も駄作だろって読んでもないのにいう奴

    132 21/12/24(金)02:09:00 No.879399230

    どう擁護しようと原作通りのお粥でいいだろで潰されるからな

    133 21/12/24(金)02:09:04 No.879399241

    失敗アニメというほどでもないけど明らかに歌を流すノルマがあった実は私はとか…

    134 21/12/24(金)02:09:07 No.879399249

    こんな分割画像なんて作ったら全部GONZOで埋まるぞ

    135 21/12/24(金)02:09:21 No.879399278

    >サムゲタンブーム作ろうとしてたのよ当時 この嫌韓ブームにガッツリ染められてた感じがまあ当時の空気物語ってる

    136 21/12/24(金)02:09:28 No.879399297

    >サムゲタン…!ヘビーすぎるぞ… 病み上がりに食わせるものではないから余計に謎が謎を呼ぶ

    137 21/12/24(金)02:09:28 No.879399298

    原作大嫌い宣言したぼくらの思い出した

    138 21/12/24(金)02:09:30 No.879399301

    ぶっちゃけ忍殺はどうやっても燃えたと思う バーチャルさんみたいなもんだし

    139 21/12/24(金)02:09:35 No.879399321

    くまみこ…

    140 21/12/24(金)02:09:36 No.879399323

    思い出したけど教室かなんかの表札にハングルとかそんなのもあった気がした

    141 21/12/24(金)02:09:42 No.879399334

    デザインを大幅に変える事で原作とは別だよね感を上げたド嬢はナイス判断だったな…

    142 21/12/24(金)02:09:43 No.879399336

    ニンジャスレイヤーは逆張りで無理に褒めようとする「」がわらわらいたけど普通につまらなくて 原作の方のスレすらまともに立たなくなっちゃったな…

    143 21/12/24(金)02:09:43 No.879399337

    >別に普段の食事シーンでサムゲタンが出たぐらいならここまで言われないんだよ >病人に食わせるお粥から差し替えられたのが意味不明過ぎる 更に言い訳が鳥の出汁きいたお粥の作画が難しいからという

    144 21/12/24(金)02:09:53 No.879399373

    スポンサーの意向とかあったんじゃないの

    145 21/12/24(金)02:10:02 No.879399390

    >どう擁護しようと原作通りのお粥でいいだろで潰されるからな あげくにおかゆは描くのが難しいんだよ!って擁護が出てたけど 白いスープに薬味乗ってるだけでおかゆに見えるよな別に…

    146 21/12/24(金)02:10:04 No.879399397

    全部わからねえ いやタイトル書いてあるのと左下は絵面で分かるけど

    147 21/12/24(金)02:10:07 No.879399409

    右下は局側の要望なんだろうけど00年代特有のネットの空気も強いと思う

    148 21/12/24(金)02:10:09 No.879399417

    サムゲタンだけじゃなくて卒業式のシーンで原作だの地の文に含まれてた国歌斉唱を卒業式のプログラムから削除してるカットわざわざ写したり妙に思想的だった

    149 21/12/24(金)02:10:15 No.879399434

    みなみけ2期は陰湿化よりオリキャラのがあれだろ…

    150 21/12/24(金)02:10:18 No.879399438

    くまみこもそうだな…

    151 21/12/24(金)02:10:25 No.879399455

    いもいもちゃんとか笑い飛ばせるコケ方してくれるのは貴重

    152 21/12/24(金)02:10:25 No.879399456

    >日テレにいるよねなんか変な改変させたがる局側のプロデューサー ネウロと同じ人!って言われて叩かれてたけれどアカギとカイジもその人だしなんなら日テレのアニメほぼ全部関わってんだよなあの人…

    153 21/12/24(金)02:10:29 No.879399460

    >ぶっちゃけ忍殺はどうやっても燃えたと思う >バーチャルさんみたいなもんだし 変なノリだけど真っ当にカッコよくて出来が良い漫画版がある以上は普通に作れば普通のもんできたと思うよ

    154 21/12/24(金)02:10:32 No.879399471

    サムゲ荘の件はお粥でいいだろなんで変えるんだよって主張と 参鶏湯でもいいだろお前が嫌韓なだけじゃねぇかっていう主張がぶつからずに飛び交うだけになりがち

    155 21/12/24(金)02:10:32 No.879399473

    市来くんは刀剣とかでええ役もろうてよかったねに尽きる

    156 21/12/24(金)02:10:43 No.879399496

    サムゲ荘のキムチな彼女って蔑称が色んな意味で当時の全てを表してるよ

    157 21/12/24(金)02:10:50 No.879399517

    忍殺で褒められるのは声優の熱演とEDの選曲だけ

    158 21/12/24(金)02:10:51 No.879399518

    >思い出したけど教室かなんかの表札にハングルとかそんなのもあった気がした そういうのが壺とかまとめで拡散増幅されてたよ

    159 21/12/24(金)02:10:55 No.879399525

    忍殺はそこそこの監督の方が良かったレベル

    160 21/12/24(金)02:10:55 [封神演義] No.879399526

    原作を愛するスタッフが集結

    161 21/12/24(金)02:11:02 No.879399540

    >悪の華はケチったとかそういう訳では無いのが辛いな 全部観たけどかなり面白い方だったんだよな切り取った顔の絶妙なブスさに目を瞑れば ロトスコでもいいからもうちょっと可愛くならんかったのか…

    162 21/12/24(金)02:11:04 No.879399548

    サムゲタンは騒いでた人らがおかしいのはまあそうなんだけど 別にそんな改変してそういう奴らをわざわざ刺激する必要も無かったからな…

    163 21/12/24(金)02:11:07 No.879399551

    >スポンサーの意向とかあったんじゃないの 海外市場見据えてたんだと思うんで先見性はあった いま日本の市場よりでかいじゃんメインは中国だけど

    164 21/12/24(金)02:11:20 No.879399572

    >>背景とかサブリミナルみたいに外国要素が入ってたのがちょっと… >あの頃はマジであの民族が紛れ込ませてたな サムゲ荘も韓国流通のポスターが街中に貼ってあったりな

    165 21/12/24(金)02:11:24 No.879399579

    キムチ食ってるシーンを漬物に変えられたりハンバーガー食ってるシーンをおにぎりに変えられても誰も何も言わないんだったらそれでもいいのかもな

    166 21/12/24(金)02:11:25 No.879399583

    どうでもいい要素の意味不明な変更というクソみたいな手に韓国ヘイトという裏ドラが8つくらい乗ったような炎上

    167 21/12/24(金)02:11:27 No.879399592

    右上見た時小学生だったんだけど当時全然アニメにかぶれてない年齢で見ても何か前のと雰囲気違いすぎない?って切っちゃったから相当だったんだなって思う

    168 21/12/24(金)02:11:35 No.879399609

    日テレ深夜はなんであんなメタルバンド好きだったんだ どれひとつとして合ってねえし

    169 21/12/24(金)02:11:37 No.879399618

    最近アニメ見てないけど流石にこのレベルのはないのかな

    170 21/12/24(金)02:11:39 No.879399624

    ざわ…ざわ…をさわがつく声優にやらせるというのもクッソつまらんかったな

    171 21/12/24(金)02:11:40 No.879399627

    >原作を愛するスタッフが集結 あんたンとこは基本設計が無理!! もう誰が何をやってもそれは無理!!

    172 21/12/24(金)02:11:45 No.879399634

    市来光弘だったのかあれ

    173 21/12/24(金)02:11:47 No.879399640

    >思い出したけど教室かなんかの表札にハングルとかそんなのもあった気がした 一番後ろの大魔王

    174 21/12/24(金)02:11:52 No.879399651

    >市来くんは刀剣とかでええ役もろうてよかったねに尽きる 俺も思ったわ…

    175 21/12/24(金)02:11:55 No.879399657

    墓から掘り出して同じ過ちを繰り返した大運動会はどうなるんですか

    176 21/12/24(金)02:12:00 No.879399668

    サムゲタン出ただけであそこまで荒れるのには思想的偏り有るだろうけどそんなのは意味もなく出した方にも言えることだから不毛すぎる

    177 21/12/24(金)02:12:08 No.879399683

    >イジメコネクトの市来光弘は例の件に関わってる格ゲー趣味で仕事色々取れてそれ以外でも着実に売れてきてるからよかったねって アークでずっと呼ばれてたのもあって格ゲーの仕事ならとりあえず呼んどけみたいな枠になってきてる

    178 21/12/24(金)02:12:09 No.879399688

    >キムチ食ってるシーンを漬物に変えられたりハンバーガー食ってるシーンをおにぎりに変えられても誰も何も言わないんだったらそれでもいいのかもな ファーストフード店でおにぎり食ってたら豪の者すぎる

    179 21/12/24(金)02:12:10 No.879399690

    >原作を愛するスタッフが集結 愛した原作を再現出来るわけではない そもそも尺が

    180 21/12/24(金)02:12:13 No.879399698

    >いもいもちゃんとか笑い飛ばせるコケ方してくれるのは貴重 1話冒頭でシスプリ出して力尽きるなや!

    181 21/12/24(金)02:12:15 No.879399710

    サムゲ荘は主犯に監督が言われまくったけどよりもいウケたらピタッとなかったことにして今度はPが槍玉になったのはなんとも言えない

    182 21/12/24(金)02:12:17 No.879399717

    >墓から掘り出して同じ過ちを繰り返した大運動会はどうなるんですか AICは全部そうじゃん

    183 21/12/24(金)02:12:25 No.879399740

    >日テレにいるよねなんか変な改変させたがる局側のプロデューサー 深夜アニメ部門なんて担当する局Pは相当立場の無い人間が行き着く場所みたいな話は聞くけど まあうnとはなるなった

    184 21/12/24(金)02:12:29 No.879399747

    >サムゲ荘も韓国流通のポスターが街中に貼ってあったりな 作内字幕にもあったりな

    185 21/12/24(金)02:12:35 No.879399759

    ニンスレ俺は好きだったんだけどな…

    186 21/12/24(金)02:12:41 No.879399772

    イジメコネクトのスリッパの裏って謎の蔑称は妙に覚えてる

    187 21/12/24(金)02:12:43 No.879399776

    >サムゲタン出ただけであそこまで荒れるのには思想的偏り有るだろうけどそんなのは意味もなく出した方にも言えることだから不毛すぎる 結局なんで改変したの? って話に答えられないからな お粥は描きにくいって無理目な反論以外は

    188 21/12/24(金)02:12:43 No.879399777

    >糞チープ化 そもそも忍殺って元々ナンセンスでチープで独特な間違った日本観が受けてただけじゃね?

    189 21/12/24(金)02:13:08 No.879399838

    真ん中右は異世界系で一番好きな作品だったから本気でキツかった とはいえそんなにアニメ映えする作品でもないからどうやっても無理だったとは思うけども

    190 21/12/24(金)02:13:09 No.879399840

    原作者がヘイトスピーチしてアニメぽしゃるのとどっちがいい?

    191 21/12/24(金)02:13:12 No.879399848

    サムゲ荘のは韓流ゴリ押しのフラストレーションが集中した感じはある

    192 21/12/24(金)02:13:21 No.879399871

    >ニンスレ俺は好きだったんだけどな… 俺も嫌いじゃあないけど見たかったものかと言われると肯定はできんし…

    193 21/12/24(金)02:13:30 No.879399891

    >>いもいもちゃんとか笑い飛ばせるコケ方してくれるのは貴重 >1話冒頭でシスプリ出して力尽きるなや! あれは本当に例外というか いもいもちゃんまで行かないと普通にぼろくそ言われるよ 俺ツイとか酷かったじゃん

    194 21/12/24(金)02:13:33 No.879399898

    >>スポンサーの意向とかあったんじゃないの >海外市場見据えてたんだと思うんで先見性はあった >いま日本の市場よりでかいじゃんメインは中国だけど 中国の巨大市場は魅力的なんだけど、ことサブカルに置いては日本で作られたものを生のままに出すのが正解で…… テレビゲーム先輩がやらかしてるし……

    195 21/12/24(金)02:13:40 No.879399920

    日テレはVAPが絡むからホルモンとかベガスが投入されるんだよな

    196 21/12/24(金)02:13:47 No.879399933

    ニンスレは蛙男ごと爆発四散した気がする 仕事はしてたんだが…

    197 21/12/24(金)02:13:49 No.879399936

    >まとめブログが騒いで炎上させただけの右下をここに入れるのはかわいそう 実際には存在しない風習で原作に出てないのにわざわざ韓国料理を押し込むってのは 当時の嫌韓の広まり具合からしたらわざとやってんのか!?って思われるのは当然だと思うのよね 全くそういう感情がないとしてもそういう状況を把握してないのは物を作って売る人としてどうなのって話でもある

    198 21/12/24(金)02:13:50 No.879399941

    >そもそも忍殺って元々ナンセンスでチープで独特な間違った日本観が受けてただけじゃね? でも脳内での戦闘ビジュアルは最高だったんだ

    199 21/12/24(金)02:13:52 No.879399947

    喰霊-零-はこの枠に入れてよいか悩む

    200 21/12/24(金)02:13:52 No.879399948

    シヨンはただただシンプルに制作とファンの間で解釈違いだったな

    201 21/12/24(金)02:13:53 No.879399949

    ニンスレはなんか無理やり持ち上げてる人がいるのも新規バイバイって感じだったな 本編とか言われてる実写パートの何が面白いのか何一つわからなかった…

    202 21/12/24(金)02:14:09 No.879399990

    >イジメコネクトのスリッパの裏って謎の蔑称は妙に覚えてる 実際どういう経緯だったのかは分からないけど正直な所寺島とかのことは数年間ちょっと複雑な思いで見ることになってしまった

    203 21/12/24(金)02:14:14 No.879400000

    ニセコイとかもキムチってワード出ただけで炎上したりしたしちょっと偏ってる人らが一時期オタク界隈で熱心に活動してた時代なんだなぁって感じる

    204 21/12/24(金)02:14:15 No.879400001

    >サムゲ荘のは韓流ゴリ押しのフラストレーションが集中した感じはある 原作がそうならともかく謎の改変されたらそりゃ荒れる

    205 21/12/24(金)02:14:16 No.879400007

    ココロコネクト原作とアニメ好きだったので本当に悲しかった というか意味が分からなかった

    206 21/12/24(金)02:14:19 No.879400011

    >みなみけ2期は陰湿化よりオリキャラのがあれだろ… あいつが象徴的なだけで全体通して何がダメかって言うと全体の空気感がもうダメ 1話単位でも虐待回がワーストだと思う

    207 21/12/24(金)02:14:26 No.879400020

    >>糞チープ化 >そもそも忍殺って元々ナンセンスでチープで独特な間違った日本観が受けてただけじゃね? それはそれとして忍者が出て殺すっていう構文もウケていた

    208 21/12/24(金)02:14:26 No.879400021

    ニンスレ普通に熱いストーリーもウケてる要因の一つだったしトンチキでクソチープにしていい理由なんてないと思うけどな…

    209 21/12/24(金)02:14:28 No.879400029

    まぁ右下の原作者はその後ヒット作出せたから良かったが…

    210 21/12/24(金)02:14:30 No.879400035

    >>糞チープ化 >そもそも忍殺って元々ナンセンスでチープで独特な間違った日本観が受けてただけじゃね? それで客を集めて読み進めるとバリエーション豊かで多彩な本格サイバーパンクってのがウケたんだよ

    211 21/12/24(金)02:14:33 No.879400039

    VAPが絡んだ結果エログロアニメにガルネリウスが

    212 21/12/24(金)02:14:41 No.879400059

    >まとめブログが騒いで炎上させただけの右下をここに入れるのはかわいそう それならけもフレ2が入ってるだろ

    213 21/12/24(金)02:14:44 No.879400067

    サムゲタンって作るのクソめんどくさいよねあれ 本格的なのだと材料も高麗人参とか必要だし

    214 21/12/24(金)02:14:48 No.879400072

    >喰霊-零-はこの枠に入れてよいか悩む 全く別物だろ

    215 21/12/24(金)02:14:48 No.879400074

    >ぶっちゃけ忍殺はどうやっても燃えたと思う >バーチャルさんみたいなもんだし 全然違う アニメ化の時点で既にウキヨエ版も好評だったし 普通にアクションアニメとして作ってれば せいぜいウキヨエと比べて作画がイマイチとか批評される程度だ

    216 21/12/24(金)02:14:49 No.879400076

    市来さん呼びやすいのかゲームあるところにゲストで出張ってくるけど結構な割合で今日はあの兄ちゃん来ないのか…みたいな空気あって笑う

    217 21/12/24(金)02:14:50 No.879400078

    韓国でも風邪の時に食う料理ではないと聞いた

    218 21/12/24(金)02:14:50 No.879400079

    >喰霊-零-はこの枠に入れてよいか悩む あれは面白いし1話とか最高だし

    219 21/12/24(金)02:14:55 No.879400096

    >そもそも忍殺って元々ナンセンスでチープで独特な間違った日本観が受けてただけじゃね? デスマンの悪乗りだしな そういうの公式に取り入れてウケたことないしいわんや作品自体ともなるとそりゃコケる

    220 21/12/24(金)02:14:57 No.879400101

    >ニセコイとかもキムチってワード出ただけで炎上したりしたしちょっと偏ってる人らが一時期オタク界隈で熱心に活動してた時代なんだなぁって感じる いやあれは展開の無理矢理さが批判の対象だっただろ!?

    221 21/12/24(金)02:14:58 No.879400104

    >そもそも忍殺って元々ナンセンスでチープで独特な間違った日本観が受けてただけじゃね? てただけではないだろ いやたぶん自分でもわかってるんだろうけど

    222 21/12/24(金)02:15:03 No.879400115

    >まとめブログが騒いで炎上させただけの右下をここに入れるのはかわいそう 国歌斉唱わざわざ削除した理由を知ってる人が解説してくれるみたいだ

    223 21/12/24(金)02:15:07 No.879400122

    >とはいえそんなにアニメ映えする作品でもないからどうやっても無理だったとは思うけども むしろその分だけ作画とかも楽で無難な出来になるはずなんだけどね…

    224 21/12/24(金)02:15:15 No.879400145

    >喰霊-零-はこの枠に入れてよいか悩む 終わってはないんじゃ… ただアニメの百合を期待してマンが読むとあれってなるけど

    225 21/12/24(金)02:15:16 No.879400149

    川平は普通にナレーションしようとしたけどプロデューサー側の意向で楽天カードマン風にナレすることになったんだよな

    226 21/12/24(金)02:15:28 No.879400185

    そういえば最近来たけんってスレ立ってないな

    227 21/12/24(金)02:15:33 No.879400193

    >俺も嫌いじゃあないけど見たかったものかと言われると肯定はできんし… あれはあれで面白かったとは思うんだけどね 期待を裏切られた方が感情の振れ幅でかいよな

    228 21/12/24(金)02:15:35 No.879400201

    ニンスレを100倍酷くしたインフェルノコップがYouTubeで全話見られるぞ

    229 21/12/24(金)02:15:41 No.879400214

    サムゲはテレビで韓流ゴリ押しされまくってうんざりな上にステマも酷かった時期のやつでしかも意味不明な改変だからまあ話題にはなるわな

    230 21/12/24(金)02:15:41 No.879400217

    >ニセコイとかもキムチってワード出ただけで炎上したりしたしちょっと偏ってる人らが一時期オタク界隈で熱心に活動してた時代なんだなぁって感じる それはキムチが問題じゃなくて主人公がヒロインの告白を寝ぼけて聞き逃したのがダメだっただろ!?

    231 21/12/24(金)02:15:41 No.879400218

    >ニセコイとかもキムチってワード出ただけで炎上したりしたしちょっと偏ってる人らが一時期オタク界隈で熱心に活動してた時代なんだなぁって感じる あれはそういう問題じゃない…

    232 21/12/24(金)02:15:42 No.879400219

    忍殺は放送当時も元々こういうチープなもんだから!って人らといやもっと面白いんだよ忍殺……って人らで殴り合ってた気がする

    233 21/12/24(金)02:15:47 No.879400231

    ブロッコリーのギャルゲつまんね…と監督が思って生まれたtrue tears

    234 21/12/24(金)02:15:54 No.879400251

    >真ん中右は異世界系で一番好きな作品だったから本気でキツかった >とはいえそんなにアニメ映えする作品でもないからどうやっても無理だったとは思うけども 似たようなのが無難にやってるから余計にね…

    235 21/12/24(金)02:16:00 No.879400262

    終末のワルキューレもスレ画に入れたい ネトフリアニメ!ホルモン新曲OP!ってめっちゃテンション上がってたよ俺

    236 21/12/24(金)02:16:02 No.879400268

    ニンスレも1話だけのエイプリルフール的な出オチならともかく このノリが15分とはいえ2クール分あるわけで… 初めはインパクト有っても続いて時間経ったら冷静になっちゃう…

    237 21/12/24(金)02:16:04 No.879400276

    ニンジャスレイヤーは漫画版という正解があるからなあ…

    238 21/12/24(金)02:16:05 No.879400279

    >そもそも忍殺って元々ナンセンスでチープで独特な間違った日本観が受けてただけじゃね? そういう表面的なとこだけ見て勘違いしてる奴が作ったアニメって感じだったな

    239 21/12/24(金)02:16:09 No.879400287

    喰霊零って寧ろコケるリスク背負ってギミック組んだうえの成功例じゃない!?

    240 21/12/24(金)02:16:16 No.879400303

    >サムゲタンって作るのクソめんどくさいよねあれ >本格的なのだと材料も高麗人参とか必要だし 高い食材入れまくる高級鍋みたいなのだよあれ だから病人食で出すのはおかしいし韓国大して好きでもないっていう二重に無意味な演出

    241 21/12/24(金)02:16:18 No.879400307

    >韓国でも風邪の時に食う料理ではないと聞いた ぶっちゃけサムげって中華料理だったのにいつの間にか奴ら料理に

    242 21/12/24(金)02:16:19 No.879400309

    単純にどれが一番無能っていうならトネガワだと思う

    243 21/12/24(金)02:16:29 No.879400333

    いもいもちゃんは1話冒頭でキャベツ止まってる時点で駄目だってわかるから… 内容自体はわりと面白かったし

    244 21/12/24(金)02:16:31 No.879400338

    >ニンスレを100倍酷くしたインフェルノコップがYouTubeで全話見られるぞ ホーム汚染されそうだから検索したくない

    245 21/12/24(金)02:16:32 No.879400340

    キムチでもいいは嫌韓的な騒ぎ方されてなかったような

    246 21/12/24(金)02:16:33 No.879400343

    >ニセコイとかもキムチってワード出ただけで炎上したりしたしちょっと偏ってる人らが一時期オタク界隈で熱心に活動してた時代なんだなぁって感じる それは君が韓国大好きすぎてニセコイじゃなくてキムチって単語を批判した人を粘着扱いしたいだけ

    247 21/12/24(金)02:16:34 No.879400347

    >市来光弘だったのかあれ アニメ出られるってプロデューサーが言ったからEVO行きキャンセルしてあれ

    248 21/12/24(金)02:16:37 No.879400357

    ヒのTLとかで本当にアニメ化からパタッと忍殺見なくなったから相当影響あったんだなって思った

    249 21/12/24(金)02:16:45 No.879400381

    サムゲタン原作がサムゲタンじゃないこととサムゲタンが病人食じゃ無い事の合わせ技で擁護する隙間がないのが美しいけど本当に原作無関係だからかわいそうといえばかわいそう

    250 21/12/24(金)02:16:46 No.879400383

    はねバドは今どきこんなクソ改変するんだって恐怖したよ

    251 21/12/24(金)02:16:50 No.879400386

    >サムゲタンって作るのクソめんどくさいよねあれ 丸鶏の煮込みだから時間はかかる スープだけ使っておかゆを作るなら風邪の時は良いかもね

    252 21/12/24(金)02:16:55 No.879400400

    めちゃくちゃトンデモでアホなんだけど死ぬほど熱くて面白いって作風が得意なトリガーが作るんだからそういうもん期待してたよ俺は

    253 21/12/24(金)02:16:57 No.879400406

    >ニセコイとかもキムチってワード出ただけで炎上したりしたしちょっと偏ってる人らが一時期オタク界隈で熱心に活動してた時代なんだなぁって感じる あれは難聴系主人公があまりにも難聴過ぎて批判されただけだと思うよ

    254 21/12/24(金)02:16:58 No.879400411

    このクソどうでもいい騒動のお陰でサムゲタンに詳しくなった気がする

    255 21/12/24(金)02:17:22 No.879400464

    >あれは面白いし1話とか最高だし 徹底した情報操作は凄いかったな 後追いで真似しようとした黒執事は無様晒してたな

    256 21/12/24(金)02:17:23 No.879400466

    >アニメ出られるってプロデューサーが言ったからEVO行きキャンセルしてあれ 当時でもEVOって言葉結構重たいのに地位上がった上で暫くまともにやれてない今の視点だとほんとアレだな…

    257 21/12/24(金)02:17:24 No.879400468

    右下はよりもいの監督なのね

    258 21/12/24(金)02:17:42 No.879400513

    イジメコネクトはもうあんな荒れ方することはそうそうないだろうな…

    259 21/12/24(金)02:17:49 No.879400532

    >いやあれは展開の無理矢理さが批判の対象だっただろ!? 寝てたのと聞き逃しの展開がよくないねってのは後から冷静に分析してる人もいたけどキムチ自体をとにかく叩いてるのもそこそこ見かけたから香ばしいなぁと思ってたよ

    260 21/12/24(金)02:18:02 No.879400571

    ニセコイは聞き間違えネタやるにしてももっと他になかったのかよって意味でのキムチってなんだよ…だからな

    261 21/12/24(金)02:18:02 No.879400573

    >サムゲはテレビで韓流ゴリ押しされまくってうんざりな上にステマも酷かった時期のやつでしかも意味不明な改変だからまあ話題にはなるわな もし今ならちょいささくれ立つかもしれんけど多分炎上とはいかないよね あの時代とタイミングでやったのは時勢が読めなさすぎる

    262 21/12/24(金)02:18:03 No.879400575

    異世界居酒屋が可愛いもん過ぎる… これだけやらかしが平和過ぎる…

    263 21/12/24(金)02:18:06 No.879400578

    中華粥はは作ると美味いしささみも合うからどんどん作ってくれよな!

    264 21/12/24(金)02:18:07 No.879400582

    トネガワはギャグシーンだけあのテンションならまだ分かるけどなんでずっとアレなんだよ それとくゥ~みたいな台詞がすげえ態とらしかったのが見ててキツイ

    265 21/12/24(金)02:18:09 No.879400587

    ニンジャスレイヤーはアニメやるってポスタービジュアルで主役と敵達並んだのがバンと出た時は本当に興奮したんだよ なんなんだあれは

    266 21/12/24(金)02:18:27 No.879400616

    サムゲタンは改悪だけどそこまで炎上させるほどか?と思う

    267 21/12/24(金)02:18:28 No.879400619

    血界戦線も原作キャラの立ち位置に監督の自己投影したオリキャラ追加した 個人的にはスレ画らと同枠の扱いだけど死ぬほど当たったから言いにくい 当時はエデンの糞さを見て何も感じないのかよってなった

    268 21/12/24(金)02:18:30 No.879400624

    ネットなんてどこ向いても嫌韓が当たり前ぐらいの時代ではあった

    269 21/12/24(金)02:18:31 No.879400632

    やらかしじゃなかったけどタイトル隠しが全然響かなかったはいふりとか…

    270 21/12/24(金)02:18:32 No.879400634

    さくら荘あたりのラノベは生活力皆無のヒロインを主人公が介護する系結構多かった気がする

    271 21/12/24(金)02:18:32 No.879400635

    EVOL入ってないのか

    272 21/12/24(金)02:18:36 No.879400644

    精霊の守り人のアニメなんかはネットで嫌韓が流行ってたから誤解されないように気を付けたって言ってたな

    273 21/12/24(金)02:18:51 No.879400682

    >ぶっちゃけサムげって中華料理だったのにいつの間にか奴ら料理に そうだっけ?ってミル貝確認してきたら中国側の起源捏造っぽいって出てきた

    274 21/12/24(金)02:18:51 No.879400683

    今でも例えば東郷さんが無駄にK-POP好きとかに改変されたとしたら思いっきり中指立てるよ俺は

    275 21/12/24(金)02:18:53 No.879400686

    喰霊は別に原作に嫌がらせしたくて零にしたわけじゃないしなあ むしろ蜜月というか あれもPが頭おかしかったな…

    276 21/12/24(金)02:18:53 No.879400687

    あの時期はまだ幼児の鈴木福に「韓国のケツ振りダンスアイドルグループが大好きでケツ振りダンスが生で見たいです!」って言わせたり異様だった

    277 21/12/24(金)02:19:19 No.879400749

    >サムゲタンは改悪だけどそこまで炎上させるほどか?と思う 藪蛇だよ

    278 21/12/24(金)02:19:21 No.879400756

    あっちのおかゆならまだわかるけどそうですらない改変なのが本当に謎

    279 21/12/24(金)02:19:26 No.879400760

    >いやあれは展開の無理矢理さが批判の対象だっただろ!? あの時期はアニメに限らず無理やりとしか見えない韓国推しが多かったよね

    280 21/12/24(金)02:19:29 No.879400767

    チープではなくレトロフューチャーの類だからなニンスレは

    281 21/12/24(金)02:19:35 No.879400788

    イジメコネクトって声優が共演者をいじめてたとかそういう話なのかと思ってた

    282 21/12/24(金)02:19:41 No.879400801

    右下は時期が悪かったというか韓流猛プッシュにうんざりしてるオタク層が多かった上にタチの悪いまとめブログの影響力が今よりも大きかった時期なのが拍車をかけてた まあどこまでいってもどうしてそんな脈絡のない改変を…?になるしそれで炎上したりネガキャンされるのは変な話なんだけど…

    283 21/12/24(金)02:19:44 No.879400811

    >あの時期はまだ幼児の鈴木福に「韓国のケツ振りダンスアイドルグループが大好きでケツ振りダンスが生で見たいです!」って言わせたり異様だった 福さんの目が死んでる奴?

    284 21/12/24(金)02:19:45 No.879400816

    >あの時期はまだ幼児の鈴木福に「韓国のケツ振りダンスアイドルグループが大好きでケツ振りダンスが生で見たいです!」って言わせたり異様だった ぶっちゃけそういうノリがクソ懐かしいなってなる

    285 21/12/24(金)02:19:46 No.879400818

    みなみけおかわりはあれだけ一期がよかっただけにどうしてこうなっちまったんだ感が酷い

    286 21/12/24(金)02:19:46 No.879400819

    嫌韓のためならどんなイチャモンでもオッケーな時期ってのは実際あったからな

    287 21/12/24(金)02:19:47 No.879400821

    >やらかしじゃなかったけどタイトル隠しが全然響かなかったはいふりとか… 二話から正式名称にしたせいで録画予約失敗して一話切りになった層がいるとかなんとか

    288 21/12/24(金)02:19:49 No.879400828

    >>アニメ出られるってプロデューサーが言ったからEVO行きキャンセルしてあれ >当時でもEVOって言葉結構重たいのに地位上がった上で暫くまともにやれてない今の視点だとほんとアレだな… たしか当時はまだアルカディアがあってEVO行きはそこの連載企画でもあったはず 同じエンターブレインの出版だから話通したんかなアレ

    289 21/12/24(金)02:19:52 No.879400836

    忍殺は凄い作画とアクションでやってたら正直物凄いブームになってた気もする いや俺が漫画版みたいなの見たかっただけだわ…

    290 21/12/24(金)02:19:58 No.879400851

    >血界戦線も原作キャラの立ち位置に監督の自己投影したオリキャラ追加した >個人的にはスレ画らと同枠の扱いだけど死ぬほど当たったから言いにくい >当時はエデンの糞さを見て何も感じないのかよってなった オリキャラオリ展開嫌いっていうのは分かるけど監督の自己投影とか考えだしたら流石にメンタルへ!

    291 21/12/24(金)02:19:59 No.879400859

    >サムゲタンは改悪だけどそこまで炎上させるほどか?と思う さっきから国歌斉唱削除は擁護不可能だから見なかったことにしてて不憫

    292 21/12/24(金)02:20:09 No.879400876

    スタッフにしっかり顔を書かせてから黒く塗りつぶす! れはもうセックス以上の快楽だッ!

    293 21/12/24(金)02:20:18 No.879400897

    アニメにオリジナル韓国要素入れただけで燃えるのはひどくない…?

    294 21/12/24(金)02:20:19 No.879400902

    右下のタイトル思い出せねえ 僕らはみんなサムゲ荘だっけ

    295 21/12/24(金)02:20:23 No.879400912

    わざわざ改変したところってのは意味があってわざわざ改変したところなんだなら指摘するのがおかしいって擁護は無理があるんだ トネガワのナレもだぞ

    296 21/12/24(金)02:20:23 No.879400913

    >血界戦線も原作キャラの立ち位置に監督の自己投影したオリキャラ追加した >個人的にはスレ画らと同枠の扱いだけど死ぬほど当たったから言いにくい でも俺めちゃくちゃホワイト好きだから…

    297 21/12/24(金)02:20:25 No.879400922

    オラっ!監督のヘイトスピーチとそれとは関係ない作者断筆の合わせ技を喰らえ!

    298 21/12/24(金)02:20:33 No.879400946

    >あの時期はアニメに限らず無理やりとしか見えない韓国推しが多かったよね だからニセコイのはそうじゃねぇって

    299 21/12/24(金)02:20:36 No.879400949

    >嫌韓のためならどんなイチャモンでもオッケーな時期ってのは実際あったからな ゴリ押しが目に見えて酷い時期だったのもある

    300 21/12/24(金)02:20:40 No.879400959

    こうしてみると演出の意図が分からないのばっかりだな…

    301 21/12/24(金)02:20:56 No.879401002

    ニンスレはその前にトリガーが原作ラノベのアニメ制作してて トリガーファンが「ラノベなんてアニメ化してる暇ならいい作品作って!」 って言っていてニンスレで期待されての本編だからな…

    302 21/12/24(金)02:20:57 No.879401008

    >サムゲタンは改悪だけどそこまで炎上させるほどか?と思う 今なら炎上しない あの時なら炎上絶対するってマジ誰でもわかってた それなのに無理やりぶっこんできたのがいまだに意味不明すぎるのだ

    303 21/12/24(金)02:20:59 No.879401016

    忍殺は今からでも何処かが普通に作ってくれんかな…

    304 21/12/24(金)02:21:02 No.879401029

    >右下のタイトル思い出せねえ >僕らはみんなサムゲ荘だっけ なんとか荘のなんとかの彼女

    305 21/12/24(金)02:21:08 No.879401043

    ニセコイのキムチの問題点は登場人物が突然ナルコレプシーや難聴発症したりする展開だと思うが…

    306 21/12/24(金)02:21:08 No.879401046

    時期に限らず日本の話を海外文化に置き変える必要あるかな…

    307 21/12/24(金)02:21:08 No.879401047

    >わざわざ改変したところってのは意味があってわざわざ改変したところなんだなら指摘するのがおかしいって擁護は無理があるんだ >トネガワのナレもだぞ なんでも改変したからには意味があるんですよね?って見られるのが当然だからな

    308 21/12/24(金)02:21:09 No.879401049

    ニンジャスレイヤーは1-3部普通にアニメ化してれ欲しかった…

    309 21/12/24(金)02:21:19 No.879401069

    >やらかしじゃなかったけどタイトル隠しが全然響かなかったはいふりとか… そもそも滑ったのとは別にやる意味あったのかあれ

    310 21/12/24(金)02:21:19 No.879401070

    >イジメコネクトって声優が共演者をいじめてたとかそういう話なのかと思ってた プロデューサー主導で出演者でもない声優を役をエサにイジメ倒す様子をコンテンツとして公開っていうウソみたいな話

    311 21/12/24(金)02:21:24 No.879401079

    >たしか当時はまだアルカディアがあってEVO行きはそこの連載企画でもあったはず >同じエンターブレインの出版だから話通したんかなアレ アニメ制作陣だけじゃなくてよそ巻き込んでるの!?

    312 21/12/24(金)02:21:30 No.879401090

    なんであんな制作体制だったんだろうなみなみけ

    313 21/12/24(金)02:21:34 No.879401099

    ウケると思って駄々滑りしかオリ演出一覧じゃないの

    314 21/12/24(金)02:21:34 No.879401103

    >だからニセコイのはそうじゃねぇって なんならその辺の理屈は説明する側だったしわかってるって その上でやたら嫌韓ネタをねじ込もうと必死になってる人達もいたよねって話だ

    315 21/12/24(金)02:21:42 No.879401121

    作中ストーリーにも影響ない無意味な変更はマジで理解ができない

    316 21/12/24(金)02:21:52 No.879401153

    忍殺はスカム要素もあるしそうだね…とは思うけどあのアニメ化でさーっと熱が冷めてったのはある

    317 21/12/24(金)02:21:53 No.879401157

    忍殺は今からでも普通に作れば笑い話で済むと思う

    318 21/12/24(金)02:21:54 No.879401159

    サムゲタンは今やっても当時みたいに燃えはしないけど萎えで結局陰りが出ると思う

    319 21/12/24(金)02:21:59 No.879401170

    ざわ…ざわ…

    320 21/12/24(金)02:22:03 No.879401178

    >こうしてみると演出の意図が分からないのばっかりだな… 惡の華ものぶもニンスレもやりたいことは分かる あまりにも視聴者が望んだものと違いすぎただけで サムゲタンは…なんだろうね…本当にね…

    321 21/12/24(金)02:22:13 No.879401208

    >さっきから国歌斉唱削除は擁護不可能だから見なかったことにしてて不憫 ぶっちゃけアニメ化の際尺の都合でカットされるシーントップクラスのような気がするけど原作だと大きな意味のあるシーンだったりするの?

    322 21/12/24(金)02:22:14 No.879401213

    euforiusが干されたのはなんだっけ

    323 21/12/24(金)02:22:23 No.879401239

    改変は基本的になんで…?と思っちゃうからな良くわからん変えられ方すると なんか意味があると理由を求めてしまう

    324 21/12/24(金)02:22:26 No.879401246

    >なんとか荘のなんとかの彼女 そっちか、荘がかぶってるから素で間違えてた

    325 21/12/24(金)02:22:26 No.879401249

    >なんで人様の作品使って実験する奴が湧くんだろうな 最低だよな宮崎駿ってやつ

    326 21/12/24(金)02:22:27 No.879401251

    >時期に限らず日本の話を海外文化に置き変える必要あるかな… そりゃあ金出してるとこや枠貸してるとこの意向があればその辺考慮しないといけないこともあるんじゃない

    327 21/12/24(金)02:22:30 No.879401258

    >ニセコイのキムチの問題点は登場人物が突然ナルコレプシーや難聴発症したりする展開だと思うが… キムチ以外に聞き間違えてたなら特に問題なかったかと言うとそんなわけはないのでね…

    328 21/12/24(金)02:22:36 No.879401278

    >ざわ…ざわ… (知らないアイドルの声)

    329 21/12/24(金)02:22:37 No.879401281

    実写パートとかいうクソの極み

    330 21/12/24(金)02:22:39 No.879401285

    サムゲは鶏肉入ってて重いから病人食じゃねぇぞって韓国側からもツッコミ入ってたのが面白すぎる

    331 21/12/24(金)02:22:39 No.879401286

    >>こうしてみると演出の意図が分からないのばっかりだな… >惡の華ものぶもニンスレもやりたいことは分かる >あまりにも視聴者が望んだものと違いすぎただけで >サムゲタンは…なんだろうね…本当にね… 国歌斉唱削除もあって普通にまさはるでしょ

    332 21/12/24(金)02:22:45 No.879401304

    面白いと思ってやったら滑った演出は最悪だけど意図は分かるよ お粥はお粥でいいじゃん

    333 21/12/24(金)02:22:47 No.879401312

    ドラッカーは笑えたしダメージ無いしいいか

    334 21/12/24(金)02:22:49 No.879401316

    真ん中右はかなりキツかったし悲しかったけど スレ見てる限りそもそも認知されてないのかなって思った

    335 21/12/24(金)02:22:52 No.879401324

    ココロコネクトは作画も内容も丁寧にやってただけに惜しい

    336 21/12/24(金)02:22:56 No.879401334

    女の子がかわいいことするアニメに男出しちゃだめってのが決定打になったキャラだよな fu643372.jpg

    337 21/12/24(金)02:23:00 No.879401346

    >ニンジャスレイヤーは1-3部普通にアニメ化してれ欲しかった… 尺的に無理! 間の話ガンガン飛ばしてるウキヨエ版でも20巻で二部が終わらんだろ でも見たいなあ…

    338 21/12/24(金)02:23:01 No.879401350

    ニンスレはあまりに不本意なアニメ化すぎて逆にもう一回アニメ化あるだろと思ってる

    339 21/12/24(金)02:23:01 No.879401351

    当時は割とオタ=ウヨみたいな雰囲気だったな 今は冷笑系多めになってる…のかな?

    340 21/12/24(金)02:23:03 No.879401358

    >euforiusが干されたのはなんだっけ 相方が桃井とプロレスしたら巻き添え食らって…

    341 21/12/24(金)02:23:13 No.879401380

    >>サムゲタンはサムゲタンが出なかったら普通に良作として評価受けてたと思う >>サムゲタンの燃え方が爆裂すぎてもはや何を言っても無駄だったけど… >タイトルまでサムげ荘呼ばわり >作者はアニメスタッフに文句言っていいと思う 火をつけた側は原作と違うって怒ってたのに結局作者の首まで締めることに…

    342 21/12/24(金)02:23:15 No.879401390

    >>さっきから国歌斉唱削除は擁護不可能だから見なかったことにしてて不憫 >ぶっちゃけアニメ化の際尺の都合でカットされるシーントップクラスのような気がするけど原作だと大きな意味のあるシーンだったりするの? わざわざ卒業式のプログラムから国歌斉唱だけ消されてるしアニメで何故かプログラムもじっくり映る

    343 21/12/24(金)02:23:16 No.879401392

    まあ作ってる方からしたら無難なもん作っても面白くないしアピールポイントにもならねえ…って事なのかもしれんが

    344 21/12/24(金)02:23:19 No.879401403

    >ココロコネクトは作画も内容も丁寧にやってただけに惜しい イジメコネクト本編に全く関係ないところだから笑う

    345 21/12/24(金)02:23:22 No.879401411

    >ドラッカーは笑えたしダメージ無いしいいか 元々がね…

    346 21/12/24(金)02:23:28 No.879401426

    血界一期は原作改編とかオリキャラとかを上回るクオリティの高さでなんとか持ち堪えてたからな… 結果万策尽きたって一言じゃ済まない事態になったけど

    347 21/12/24(金)02:23:29 No.879401427

    >euforiusが干されたのはなんだっけ 忘れてたからググッたけどショーモニアスもイジメコネクトだった

    348 21/12/24(金)02:23:34 No.879401438

    >euforiusが干されたのはなんだっけ ココロコネクトと同時期に何かあったのだけは覚えてる 最終話前から突然曲変わったし

    349 21/12/24(金)02:23:35 No.879401442

    >サムゲは鶏肉入ってて重いから病人食じゃねぇぞって韓国側からもツッコミ入ってたのが面白すぎる 夏バテ対策なんで日本でいう鰻重ポジションらしいな

    350 21/12/24(金)02:23:35 No.879401443

    ニンスレはまともにアニメしてた回のトーフは好評だったし 結局みんなちゃんとしたアニメで見たいんじゃんって思ったよ

    351 21/12/24(金)02:23:39 No.879401454

    https://youtu.be/_D6YLsGd1bU 昔は力の入ったCMがあったから勝手にハードル上げた俺が悪かったんだよ

    352 21/12/24(金)02:23:51 No.879401480

    >みなみけおかわりはあれだけ一期がよかっただけにどうしてこうなっちまったんだ感が酷い みなみけ一期二期とは言ってるけど実際は2クールを前半後半でそれぞれ別会社が同時制作するという体制だったんで当然連携なんて取れる状態でも無かったのが原因というか

    353 21/12/24(金)02:23:53 No.879401489

    >まあ作ってる方からしたら無難なもん作っても面白くないしアピールポイントにもならねえ…って事なのかもしれんが そういうのはオリジナル作品でやれ

    354 21/12/24(金)02:23:54 No.879401491

    楽天カードマンが主張しすぎてて展開が頭にスッと入ってこない

    355 21/12/24(金)02:24:01 No.879401506

    監督「冬のキャラがいないから作った」(意味不明な発言)

    356 21/12/24(金)02:24:04 No.879401515

    >ココロコネクトと同時期に何かあったのだけは覚えてる >最終話前から突然曲変わったし 耳勝負とかいう面白すぎるワードを生み出してしまった…

    357 21/12/24(金)02:24:14 No.879401543

    みなみけは2期であれだけ荒れたのに結局4期までやったんだからすげえよ

    358 21/12/24(金)02:24:22 No.879401562

    ロトスコープそれそのものは進撃やら鬼滅やらに使われるくらいには一般化してきてるんだけどね 全編役者使ってやるならドラマでやれよ…

    359 21/12/24(金)02:24:26 No.879401572

    アニメ業界ってよく言えば挑戦的だけど悪く言えば過去から何も学ばないなって節が多々ある

    360 21/12/24(金)02:24:28 No.879401577

    ココロコネクトは被害者?が許すよ…してもネット上が絶対に許さないよしてた気がする 最近のSNSの炎上ネタみたいだったな

    361 21/12/24(金)02:24:30 No.879401582

    俺ホワイト好きだから許す 許した

    362 21/12/24(金)02:24:31 No.879401587

    >監督「冬のキャラがいないから作った」 これ自体は原作でもやったし…

    363 21/12/24(金)02:24:31 No.879401589

    明確に悪意もって作られたアニメ版ぼくらの

    364 21/12/24(金)02:24:36 No.879401599

    サムゲタンは当の韓国人にすら突っ込み食らったってポイントで笑えるから話題に上がるだけで 他にもへんてこな改変多いからいまだに言われてるってだけだからな

    365 21/12/24(金)02:24:38 No.879401609

    ニンスレはあの形式でやるには時間が長すぎた

    366 21/12/24(金)02:24:45 No.879401629

    当時を知らないんだけどみなみけはおねショタ的な感じにはならなかったの?

    367 21/12/24(金)02:24:46 No.879401633

    おかわりは異常に二期早かったから最初から別路線でやるつもりだったはず ただフツーに駄作だったから…

    368 21/12/24(金)02:24:49 No.879401637

    歌ってるシーンが無くなったと勘違いしてそうだけどスタッフの思想の関係で音楽の教科書の国歌のところにプリント貼らせるみたいなことしただけだよ

    369 21/12/24(金)02:24:54 No.879401651

    サムゲタンこれに並ぶ程なの!?

    370 21/12/24(金)02:25:00 No.879401658

    ココロコネクトはイジメさえなければ名作だったみたいな空気になりやがってムカつく!ってキレてるアンチ見かけてそういう見方もあるのか…ってちょっと面白かった

    371 21/12/24(金)02:25:02 No.879401663

    >アニメ業界ってよく言えば挑戦的だけど悪く言えば過去から何も学ばないなって節が多々ある 最近はそうでもないような

    372 21/12/24(金)02:25:04 No.879401669

    >そういうのはオリジナル作品でやれ 関係ねえ…原作付きを弄ったら俺のオリジナル作品や!

    373 21/12/24(金)02:25:09 No.879401679

    >女の子がかわいいことするアニメに男出しちゃだめってのが決定打になったキャラだよな マコちゃんとかいただろ 冬馬がいるのに冬がまた増えるのと可愛くないのがダメなだけ

    374 21/12/24(金)02:25:12 No.879401689

    >監督「冬のキャラがいないから作った」(意味不明な発言) 当時からいたよな冬馬

    375 21/12/24(金)02:25:16 No.879401696

    映画とかもスポンサーの意向でカッコよさの表現として煙草吸わせてた時期だってあるわけだしそんなもんよ

    376 21/12/24(金)02:25:20 No.879401710

    2期で糞になんのはまあ結構な作品でやってはいるからな…

    377 21/12/24(金)02:25:22 No.879401714

    なんだかんだよく4期までやったなみなみけ…

    378 21/12/24(金)02:25:23 No.879401716

    お粥変えた人と背景にハングル入れた人は別人なのかな

    379 21/12/24(金)02:25:26 No.879401725

    おかゆを描くのは難しいから

    380 21/12/24(金)02:25:28 No.879401732

    みんなツリ目でエラ張ってるサムゲ荘のキムチな彼女のパッケージ好き

    381 21/12/24(金)02:25:29 No.879401733

    ピューと吹くジャガーも蛙男商会も両方好きだけどあのアニメ化は誰か止めろよってなった

    382 21/12/24(金)02:25:33 No.879401748

    >アニメ業界ってよく言えば挑戦的だけど悪く言えば過去から何も学ばないなって節が多々ある 製作者が今でも全員恐れてるキャベツ…

    383 21/12/24(金)02:25:34 No.879401752

    >当時を知らないんだけどみなみけはおねショタ的な感じにはならなかったの? そういう感じではなかったかな

    384 21/12/24(金)02:25:40 No.879401765

    ニンスレあれ1話時点で話題にはなったし笑ったけど2話から普通の?アニメになるんだよな…?って変な希望を持ってしまったのが良くない

    385 21/12/24(金)02:25:42 No.879401771

    >明確に悪意もって作られたアニメ版ぼくらの クソなのはさておき原作がまだ全然途中だった上に制作がGONZOだから仕方ない

    386 21/12/24(金)02:25:50 No.879401789

    でもこいつなんか一時期隣に住んでたなあんま接点がないけどみたいなヤツが急にいなくなったって結構割とリアルだと思うんだよな冬樹 何が面白いって言われたらそんなものねぇよだからどうしたこんなもの

    387 21/12/24(金)02:25:52 No.879401792

    どう考えてもあの監督にオファー出した奴がアホだもんみなみけ 未来日記とか空鍋で活きる人材に何日常アニメ作らしてんだ

    388 21/12/24(金)02:25:54 No.879401796

    >実写パートとかいうクソの極み あれwebだと知らない料理人が勝手に店の料理アレンジするという物になってる

    389 21/12/24(金)02:25:57 No.879401803

    みなみけは連続2クールの1期2期の時点で後半は原作から変化付けるって方向性決まってたのかもしれないけど出来たものはひたすらネガキャンみたいでやんした

    390 21/12/24(金)02:25:58 No.879401809

    >女の子がかわいいことするアニメに男出しちゃだめってのが決定打になったキャラだよな みなみけは一期から男普通にでてきただろ保坂とか

    391 21/12/24(金)02:25:58 No.879401812

    イジメコネクトは被害者がスクランの麻生の声の人だったのは覚えてる

    392 21/12/24(金)02:25:58 No.879401813

    メリーさん入れたいけどスレ画と比べると古いか?

    393 21/12/24(金)02:25:59 No.879401816

    血界戦線始まった当時はなんだよこのオリ展開とオリキャラふざけんなよ…って思ってたけど 最終話の頃には俺ホワイト好き!ハローワールド最高!!ってなっててごめん

    394 21/12/24(金)02:26:04 No.879401830

    >ニンスレはあの形式でやるには時間が長すぎた 超ハイペースの数分アニメでたまに作画良くなるとかだったらまだ良かったかもしれんね

    395 21/12/24(金)02:26:06 No.879401838

    >女の子がかわいいことするアニメに男出しちゃだめってのが決定打になったキャラだよな >fu643372.jpg こいつはともかく藤岡とか居るだろ!

    396 21/12/24(金)02:26:07 No.879401840

    >ココロコネクトは被害者?が許すよ…してもネット上が絶対に許さないよしてた気がする >最近のSNSの炎上ネタみたいだったな まあ…めちゃくちゃわかりやすくパワハラだったからなあ… しかもEVOいけなかったからアルカディアに載せるネタの方まで潰されてるし…

    397 21/12/24(金)02:26:07 No.879401841

    ニンジャスレイヤーはキルラキル見た後だったから凄い期待してしまった トリガーは馬鹿馬鹿しい事を全力投球するスタイルだと勝手に思ってたのも悪いんだけどさ 更に嫌だったのが制作への皮肉なのか他ファンへの俺は分かってますよ的なマウントなのか知らないけど 「これこそニンジャスレイヤーだからw批判してる奴は分かってねーなw」みたいな奴が一定数いたこと

    398 21/12/24(金)02:26:12 No.879401848

    >明確に悪意もって作られたアニメ版ぼくらの 僕原作嫌いなんですよ発言はじゃあなんで監督引き受けたんだよ…ってなる

    399 21/12/24(金)02:26:17 No.879401860

    原作人気が凄すぎるからノーダメージだけどヘキサゴンのOPはここに入ってもいいレベルでクソだと思う

    400 21/12/24(金)02:26:18 No.879401865

    >ココロコネクトはイジメさえなければ名作だったみたいな空気になりやがってムカつく!ってキレてるアンチ見かけてそういう見方もあるのか…ってちょっと面白かった 作品嫌いなアンチだと意味不明な殴られ方してたらそこじゃねえ!ってなるのは分かるな

    401 21/12/24(金)02:26:18 No.879401866

    みなみけは男元々いるだろ

    402 21/12/24(金)02:26:26 No.879401903

    背景ハングルとかはあっちに外注出すとよくあるやつ 改変は謎

    403 21/12/24(金)02:26:34 No.879401926

    サムゲタン騒動にキレた韓国人がさくら荘に突撃するエロ同人が作られたのはちょっと笑った

    404 21/12/24(金)02:26:36 No.879401930

    >>明確に悪意もって作られたアニメ版ぼくらの >クソなのはさておき原作がまだ全然途中だった上に制作がGONZOだから仕方ない 名OPで許されてる感ある

    405 21/12/24(金)02:26:38 No.879401939

    >明確に悪意もって作られたアニメ版ぼくらの 150歩くらい譲って原作未完だったし…

    406 21/12/24(金)02:26:38 No.879401942

    >>アニメ業界ってよく言えば挑戦的だけど悪く言えば過去から何も学ばないなって節が多々ある >製作者が今でも全員恐れてるキャベツ… 単にやる気も予算もなかったんだろうなーって感じの物と良かれと思って滑った物は話が違う気もする

    407 21/12/24(金)02:26:45 No.879401958

    >女の子がかわいいことするアニメに男出しちゃだめってのが決定打になったキャラだよな >fu643372.jpg 男キャラとかの次元じゃないよこいつ 謎の要素が突然準主役として当然のように居座るのは完全にホラーだったよ

    408 21/12/24(金)02:26:46 No.879401959

    特に話題にもならずに沈んでいくくらいならどんな事でもいいから爪痕を残そう!…って感覚なのかな

    409 21/12/24(金)02:26:48 No.879401961

    >「これこそニンジャスレイヤーだからw批判してる奴は分かってねーなw」みたいな奴が一定数いたこと これほんとクソ

    410 21/12/24(金)02:27:11 No.879402021

    徐々にヤバいオリ展開入れるアニメの数は少なくなってきてるとは思う ヤバい調理方法するアニメはあんま減ってない気はするけども

    411 21/12/24(金)02:27:12 No.879402023

    クオリティがすごいから許されてる感あるけど巌窟王もよっぽどやぞ

    412 21/12/24(金)02:27:12 No.879402024

    正直一番原作ごと興味なくすのはアニメの枠半分くらい声優が街ブラしてるタイプのやつ

    413 21/12/24(金)02:27:17 No.879402035

    フユキが男だから荒れたってのは全く理解してない

    414 21/12/24(金)02:27:21 No.879402044

    サムゲダンと青春ブタ野郎シリーズの原作者は同じ

    415 21/12/24(金)02:27:21 No.879402045

    韓国に動画投げたらハングル入って帰ってきたなんかもこの時期か

    416 21/12/24(金)02:27:23 No.879402053

    個人的にはゴールデンタイムズの阿波踊りがトップクラスに異常だと思うけど 原作読んでないから原作でもああやって消えたのか分からない…

    417 21/12/24(金)02:27:25 No.879402060

    血界戦線はアニメから入ったからすんなり受け入れられた 当たり前か

    418 21/12/24(金)02:27:28 No.879402066

    ココロコネクト実際本編の出来は良かったからすげえ残念…

    419 21/12/24(金)02:27:31 No.879402073

    >女の子がかわいいことするアニメに男出しちゃだめってのが決定打になったキャラだよな >fu643372.jpg エアプかよ…男キャラは元から居るしこいつが出てくる前からお葬式だったわ

    420 21/12/24(金)02:27:32 No.879402078

    >背景ハングルとかはあっちに外注出すとよくあるやつ 三文字の荒れた絵が増えた時期の後はそんなのを荒捜ししてた連中が居たな

    421 21/12/24(金)02:27:37 No.879402089

    なにがあっても保坂だけはブレないの安心する

    422 21/12/24(金)02:27:41 No.879402101

    >わざわざ卒業式のプログラムから国歌斉唱だけ消されてるしアニメで何故かプログラムもじっくり映る それだと嫌韓より日教組的な方が思い浮かぶな…

    423 21/12/24(金)02:27:43 No.879402105

    何やかんや左上が色んな意味で一番酷かった気がする

    424 21/12/24(金)02:27:45 No.879402111

    おかわりはフタコイとフタコイオルタナティブみたいなことしようとして ギャグ路線じゃない方が大コケした例なんで誰も得しなかったやつだから…

    425 21/12/24(金)02:27:46 No.879402114

    >GONZOだから仕方ない 原作を尊重しないとファンに殺されるという風土を作った元凶きたな…

    426 21/12/24(金)02:27:47 No.879402116

    アレがあるぞ!1話丸々いらすとやで作った尻鉄球! でも…元々つまんないからいっか…

    427 21/12/24(金)02:27:53 No.879402128

    >女の子がかわいいことするアニメに男出しちゃだめってのが決定打になったキャラだよな 原作も一期アニメも見てないのに無理に会話に参加しなくてもいいよ…

    428 21/12/24(金)02:27:59 No.879402141

    大人の防具やさんのアニメもひどかったがまぁ そこまで期待してなかったからダメージはない

    429 21/12/24(金)02:28:01 No.879402144

    冬で被ってるのになんで出したのかマジでわからなかったし途中退場したのも意味不明すぎた

    430 21/12/24(金)02:28:01 No.879402147

    爪痕を残そうとした奴なら妙に意識高かったC3部の監督とかいたな…

    431 21/12/24(金)02:28:02 No.879402149

    >>>アニメ業界ってよく言えば挑戦的だけど悪く言えば過去から何も学ばないなって節が多々ある >>製作者が今でも全員恐れてるキャベツ… >単にやる気も予算もなかったんだろうなーって感じの物と良かれと思って滑った物は話が違う気もする 学ばないって話に対してキャベツは無駄なくらい学んでるよねって

    432 21/12/24(金)02:28:03 No.879402152

    サムゲタンは当時からしたら100ワニはステマじゃないって必死に主張してるのが逆張り扱い受けるようなもんだろ

    433 21/12/24(金)02:28:04 No.879402153

    ぼくらのもあったな

    434 21/12/24(金)02:28:05 No.879402157

    >更に嫌だったのが制作への皮肉なのか他ファンへの俺は分かってますよ的なマウントなのか知らないけど >「これこそニンジャスレイヤーだからw批判してる奴は分かってねーなw」みたいな奴が一定数いたこと これはマジでムカつくけど言ったら叩かれるから言わなかったよ俺 ちゃんと言えて偉い!

    435 21/12/24(金)02:28:08 No.879402160

    ここまでキミキスなし

    436 21/12/24(金)02:28:08 No.879402161

    >正直一番原作ごと興味なくすのはアニメの枠半分くらい声優が街ブラしてるタイプのやつ そんなの575ぐらいしかないんじゃないの?いっぱいあるの…?

    437 21/12/24(金)02:28:20 No.879402189

    ニンスレはまぁ実際シュールさも人気の一因ではあるし銀魂みたいに真面目なエピソードも挟んであるなら全然名作になり得る可能性はあった

    438 21/12/24(金)02:28:21 No.879402190

    みなみけはいつもの四人だ!のマンソンシステムのギャグだったのかもしれない

    439 21/12/24(金)02:28:34 No.879402212

    えっぼくらの原作もアニメに殺されたのか

    440 21/12/24(金)02:28:37 No.879402221

    みなみけはそもそも男キャラも人気だ フユキは性別とか関係なく不快キャラだぞ

    441 21/12/24(金)02:28:41 No.879402231

    >サムゲタンこれに並ぶ程なの!? これ単体なら大したことないんだけどこの時期テレビ全体で謎のサムゲタン推しがあったから…

    442 21/12/24(金)02:28:42 No.879402233

    コマンド!ピッピッ

    443 21/12/24(金)02:28:43 No.879402236

    >>女の子がかわいいことするアニメに男出しちゃだめってのが決定打になったキャラだよな >>fu643372.jpg >エアプかよ…男キャラは元から居るしこいつが出てくる前からお葬式だったわ むしろ黒モブを例に出してる方がちゃんと見てる感ある 怖いんだよこれ意味わかんないし…

    444 21/12/24(金)02:28:51 No.879402244

    >アレがあるぞ!1話丸々いらすとやで作った尻鉄球! >でも…元々つまんないからいっか… 原作人気もそんなにだしそれ…

    445 21/12/24(金)02:28:52 No.879402247

    >大人の防具やさんのアニメもひどかったがまぁ >そこまで期待してなかったからダメージはない どこに期待したんだこの原作に

    446 21/12/24(金)02:28:54 No.879402251

    逆にアニメ化でめっちゃ変わった部分あるけど良かったって思った作品ある?

    447 21/12/24(金)02:28:57 No.879402259

    >ニンスレはまぁ実際シュールさも人気の一因ではあるし銀魂みたいに真面目なエピソードも挟んであるなら全然名作になり得る可能性はあった シュールさの方向性を勘違いしている

    448 21/12/24(金)02:29:09 No.879402288

    俺ツイが作画のせいでボロカスに叩かれたの今でも許してないよ

    449 21/12/24(金)02:29:10 No.879402289

    >ここまでキミキスなし 声優陣からも最低男呼ばわりされる主人公…

    450 21/12/24(金)02:29:10 No.879402291

    ニンスレはED曲とかは毎回最高なのが力入れるとこそこじゃねえだろって逆にイラッとしちゃった

    451 21/12/24(金)02:29:12 No.879402292

    >>正直一番原作ごと興味なくすのはアニメの枠半分くらい声優が街ブラしてるタイプのやつ >そんなの575ぐらいしかないんじゃないの?いっぱいあるの…? 今期のやくもとかまんまそうだよ あれは金出してるのが地元だからしゃーないが

    452 21/12/24(金)02:29:13 No.879402297

    ゴンゾはたまにいい仕事するけど癖が強すぎるんじゃ…

    453 21/12/24(金)02:29:20 No.879402316

    >正直一番原作ごと興味なくすのはアニメの枠半分くらい声優が街ブラしてるタイプのやつ どういうやつだ じょしらくとか?

    454 21/12/24(金)02:29:30 No.879402335

    ニンジャスレイヤーのあれはimgの肯定以外は荒らしという 駄目なとこ全開だったな ダメなものはダメ

    455 21/12/24(金)02:29:31 No.879402339

    冬樹くんは象徴になってしまっただけで原因ではない感じ

    456 21/12/24(金)02:29:31 No.879402340

    >逆にアニメ化でめっちゃ変わった部分あるけど良かったって思った作品ある? すぐ思い浮かんだのはニードレス

    457 21/12/24(金)02:29:33 No.879402343

    ポプテピピックのアニオリパート嫌い

    458 21/12/24(金)02:29:33 No.879402346

    >韓国に動画投げたらハングル入って帰ってきたなんかもこの時期か ムスメットで竹島にライン引かれたりなんかのアニメでデパートにチマチョゴリ並んでたりみたいな画像があったけどあれも今となってはコラか否かもわからない…

    459 21/12/24(金)02:29:36 No.879402353

    ニンスレはあまだ人気だと思ってるけどアニメが良ければもっとハネたかもなとは思う

    460 21/12/24(金)02:29:36 No.879402355

    逆にアニメの出来が良すぎて原作人気が死ぬことってあるんだろうか

    461 21/12/24(金)02:29:36 No.879402356

    キミキスはどちらかと言うと謝らなければならないし…

    462 21/12/24(金)02:29:38 No.879402359

    >逆にアニメ化でめっちゃ変わった部分あるけど良かったって思った作品ある? 原作大好きだし嫌いな人も多いのは分かるけど血界戦線1期すごい気に入ってるんだ俺

    463 21/12/24(金)02:29:47 No.879402379

    サムゲタンは韓国人も困惑してたらしいな

    464 21/12/24(金)02:29:49 No.879402389

    >>アレがあるぞ!1話丸々いらすとやで作った尻鉄球! >>でも…元々つまんないからいっか… >原作人気もそんなにだしそれ… 俺は好きだけどアニメ化するほどじゃないと思うしアニメ映えもしないだろうによくアニメ化したよなあ…

    465 21/12/24(金)02:29:50 No.879402394

    魔法戦争って3回唱えるとクソアニメ好きは逃げてくって聞いた

    466 21/12/24(金)02:29:51 No.879402401

    >逆にアニメ化でめっちゃ変わった部分あるけど良かったって思った作品ある? ハガレン

    467 21/12/24(金)02:29:54 No.879402406

    >逆にアニメ化でめっちゃ変わった部分あるけど良かったって思った作品ある? うる星やつら

    468 21/12/24(金)02:30:00 No.879402420

    >ポプテピピックのアニオリパート嫌い アニオリ部分が分かんねえ…!

    469 21/12/24(金)02:30:05 No.879402434

    >みなみけは一期から男普通にでてきただろ保坂とか 出てきてもそこまで絡みなかった(カレーの歌も遠巻きから見てた程度だし)

    470 21/12/24(金)02:30:07 No.879402445

    おかわりは冬担当の男来る前から黒塗りモブとかずっと日本海側みたいな空とか無意味に不穏なのが演出の意図わからんすぎる

    471 21/12/24(金)02:30:09 No.879402451

    ぼくらの悪く言われること多いけど あれはあれで一つの物語として決着つけるって意思感じて嫌いじゃないんだけどな

    472 21/12/24(金)02:30:13 No.879402455

    キミキスがアニメ化されてなかったせいでアマガミがアニメ化される時にめちゃくちゃ杞憂された

    473 21/12/24(金)02:30:26 No.879402483

    終末のワルキューレであった原作でキャラがリアクションする時の変顔を全部削除してマイルドに! みたいな改変ってどういう意図なんだろう

    474 21/12/24(金)02:30:26 No.879402484

    >ゴンゾはたまにいい仕事するけど癖が強すぎるんじゃ… 原作付きで無様を晒しオリジナル作品で無茶をやる感じが

    475 21/12/24(金)02:30:28 No.879402491

    みなみけは冬野郎だけピックアップされてひどいひどい言われてるけど こいついなくても全体的に雰囲気おかしいからそもそも全部ダメ コンセプトが死んでるぞ

    476 21/12/24(金)02:30:33 No.879402503

    >>アレがあるぞ!1話丸々いらすとやで作った尻鉄球! >>でも…元々つまんないからいっか… >原作人気もそんなにだしそれ… 進撃亡き今進撃カラー版の次の次くらいには別マガ引っ張ってるんだぞ!

    477 21/12/24(金)02:30:34 No.879402506

    >ポプテピピックのアニオリパート嫌い でもヘルシェイク矢野は良かっただろ?

    478 21/12/24(金)02:30:36 No.879402507

    血界戦線の1期は人選ぶなと思う 俺は原作のエピソードも普通にやってたからいいか…って思ったけど

    479 21/12/24(金)02:30:40 No.879402518

    >正直一番原作ごと興味なくすのはアニメの枠半分くらい声優が街ブラしてるタイプのやつ のぶは声優どころかなぎらがやってるぞ

    480 21/12/24(金)02:30:44 No.879402527

    >逆にアニメ化でめっちゃ変わった部分あるけど良かったって思った作品ある? キテレツ大百科

    481 21/12/24(金)02:30:45 No.879402531

    >逆にアニメ化でめっちゃ変わった部分あるけど良かったって思った作品ある? テイルズオブゼスティリアザクロス

    482 21/12/24(金)02:30:49 No.879402541

    >逆にアニメ化でめっちゃ変わった部分あるけど良かったって思った作品ある? どっきりドクターとか?

    483 21/12/24(金)02:30:51 No.879402549

    >サムゲタンは韓国人も困惑してたらしいな 風邪引いたからなにか作るわって丸鶏出てきたらそりゃ困惑するよな

    484 21/12/24(金)02:30:55 No.879402556

    >ぼくらの悪く言われること多いけど >あれはあれで一つの物語として決着つけるって意思感じて嫌いじゃないんだけどな 監督がわざわざ余計なコメントしなければもうちょい賛も多かったと思う

    485 21/12/24(金)02:30:55 No.879402558

    >俺ツイが作画のせいでボロカスに叩かれたの今でも許してないよ DVDで修正入ってもなお青い子がガビガビ作画なのは流石に酷いと思うあれ

    486 21/12/24(金)02:31:02 No.879402573

    良かった探しするならおかわりは場面場面冬の空気すごい上手く出てた気がするよ 静かでどことなく不穏なあの感じ

    487 21/12/24(金)02:31:03 No.879402577

    >逆にアニメ化でめっちゃ変わった部分あるけど良かったって思った作品ある? 原作ラノベアニメコミカライズ全部違う話やってるけど精神性は同じだし全部面白いコスモス荘

    488 21/12/24(金)02:31:03 No.879402578

    >背景ハングルとかはあっちに外注出すとよくあるやつ 確かに後年にも日本の風景がアジア風になってる作品あったな…

    489 21/12/24(金)02:31:04 No.879402580

    >逆にアニメ化でめっちゃ変わった部分あるけど良かったって思った作品ある? ピッコロさんの運転免許

    490 21/12/24(金)02:31:07 No.879402584

    尻鉄球は別マガじゃ看板級だぞ一応

    491 21/12/24(金)02:31:07 No.879402586

    >逆にアニメ化でめっちゃ変わった部分あるけど良かったって思った作品ある? ワルブレ

    492 21/12/24(金)02:31:16 No.879402598

    約ネバ2期はアニオリ…なのかあれは

    493 21/12/24(金)02:31:18 No.879402602

    >ゴンゾはたまにいい仕事するけど癖が強すぎるんじゃ… クリエイターに本当に自由にやらせたらろくな事にならないと教えてくれた

    494 21/12/24(金)02:31:20 No.879402608

    >女の子がかわいいことするアニメに男出しちゃだめってのが決定打になったキャラだよな >fu643372.jpg 見てない読んでないだろ男出まくってるぞ

    495 21/12/24(金)02:31:24 No.879402618

    >>ポプテピピックのアニオリパート嫌い >でもヘルシェイク矢野は良かっただろ? AC部のやつは好き… スペースネコカンパニーのところはマジで無理

    496 21/12/24(金)02:31:25 No.879402622

    >魔法戦争って3回唱えるとクソアニメ好きは逃げてくって聞いた クソアニメ全部死ねって思ってるけど魔法戦争は俺結構楽しんで原作全部買ったぞ… めっちゃ端追ってたのとアニメの続きからが一番盛り上がる部分で面白かったことをご報告します

    497 21/12/24(金)02:31:26 No.879402624

    極主夫道がほとんど触れられてないのが意外

    498 21/12/24(金)02:31:28 No.879402629

    >「これこそニンジャスレイヤーだからw批判してる奴は分かってねーなw」みたいな奴が一定数いたこと ぶっちゃけそういうもんだろ

    499 21/12/24(金)02:31:28 No.879402632

    >えっぼくらの原作もアニメに殺されたのか 殺されてはない アニメの監督が原作嫌いを公言して鬼頭莫宏の売りの鬱ストーリーを変更した

    500 21/12/24(金)02:31:29 No.879402633

    >逆にアニメ化でめっちゃ変わった部分あるけど良かったって思った作品ある? ARIAは結構話の順序変えて登場人物も多少も変わってるけど雰囲気は原作に沿ってたような気がする

    501 21/12/24(金)02:31:32 No.879402642

    >逆にアニメ化でめっちゃ変わった部分あるけど良かったって思った作品ある? テイルズオブゼスティリア

    502 21/12/24(金)02:31:33 No.879402651

    >俺ツイが作画のせいでボロカスに叩かれたの今でも許してないよ 本当に悪いのはシナリオ構成だもんな!

    503 21/12/24(金)02:31:34 No.879402655

    みなみけは知らん人が見たらミステリー作品と間違えるかもしれない

    504 21/12/24(金)02:31:42 No.879402674

    >逆にアニメ化でめっちゃ変わった部分あるけど良かったって思った作品ある? 鉄腕バーディー

    505 21/12/24(金)02:31:43 No.879402680

    ハガレンは面白いんだけど一期見てから原作見ると毛色の違いに驚く 原作よりもダークファンタジーしすぎ

    506 21/12/24(金)02:31:46 No.879402687

    >テイルズオブゼスティリアザクロス レジェンド反逆

    507 21/12/24(金)02:31:48 No.879402692

    おんなじスレでサムゲタンが風邪に向かない話何回ループしてんだよ!

    508 21/12/24(金)02:31:49 No.879402693

    >逆にアニメの出来が良すぎて原作人気が死ぬことってあるんだろうか 瀬戸の花嫁?

    509 21/12/24(金)02:31:52 No.879402702

    >逆にアニメ化でめっちゃ変わった部分あるけど良かったって思った作品ある? アルペジオみたいに完全に別物で一定以上面白かったら大丈夫だと思う 失敗するとまあおかわりみたいになるけど…

    510 21/12/24(金)02:31:52 No.879402705

    >血界戦線の1期は人選ぶなと思う >俺は原作のエピソードも普通にやってたからいいか…って思ったけど 散々既出だけどアニメから入ると全然って感じだった 入り口で変わるよなあ感想

    511 21/12/24(金)02:31:54 No.879402708

    >えっぼくらの原作もアニメに殺されたのか ぼくらのはアニメ化で人気になった作品だから違う アニメ化で話題になり人気になる ↓ 原作途中なこともあってアニメがおかしな展開になり墜落 ↓ 原作は原作でその後円満に完結 こんな感じ

    512 21/12/24(金)02:31:58 No.879402719

    風邪引いてるときに骨付き肉はな…

    513 21/12/24(金)02:32:00 No.879402720

    雪のクリスマスイブなんていらないよ

    514 21/12/24(金)02:32:02 No.879402725

    尻鉄球1話何やってるか分からなくて思いっきり滑り倒してたけど本編結構好きだったよ 唐突にシビアな描写が入って落差がパンチ効いてた

    515 21/12/24(金)02:32:03 No.879402726

    >>俺ツイが作画のせいでボロカスに叩かれたの今でも許してないよ >本当に悪いのはシナリオ構成だもんな! 荒川だったはずだが…

    516 21/12/24(金)02:32:04 No.879402731

    ぼくらのアニメはあの方向性は無理あるだろ!

    517 21/12/24(金)02:32:10 No.879402743

    >>サムゲタンは韓国人も困惑してたらしいな >風邪引いたからなにか作るわって丸鶏出てきたらそりゃ困惑するよな ていうかめっちゃ下準備がいる料理じゃなかったっけあれ…

    518 21/12/24(金)02:32:18 No.879402755

    個人的にはちょこちょこ変な改変が騒がれた後ジョジョの原作準拠が歓迎されたイメージ

    519 21/12/24(金)02:32:23 No.879402769

    みなみけは知らずに聞くとアレが出てきたから荒れたと思いがちだけどアレが出てくる回より前に既に1期のファンを絶望が支配してた

    520 21/12/24(金)02:32:29 No.879402783

    ダイナミックコードはどういう扱いなんだ

    521 21/12/24(金)02:32:29 No.879402784

    >逆にアニメ化でめっちゃ変わった部分あるけど良かったって思った作品ある? 瀬戸の花嫁

    522 21/12/24(金)02:32:31 No.879402790

    >ハガレンは面白いんだけど一期見てから原作見ると毛色の違いに驚く >原作よりもダークファンタジーしすぎ あれは好きじゃないけどアニメ化した時期が早すぎたからもういいかなって…

    523 21/12/24(金)02:32:34 No.879402797

    風邪ひいた時はショック療法だ!重い物食うぞ!

    524 21/12/24(金)02:32:35 No.879402800

    ほぼ原作者と合同制作な感じのピンポンくらいかなぁ あれも海王関係をちょっと盛りすぎてから回った感あるけど

    525 21/12/24(金)02:32:37 No.879402802

    >おんなじスレでサムゲタンが風邪に向かない話何回ループしてんだよ! おんなじスレで何回もサムゲタンそんな炎上するほど?って蒸し返す奴がいるからだよ!

    526 21/12/24(金)02:32:43 No.879402815

    ぼくらのアニメ1話とOPはやっぱ完璧だし…

    527 21/12/24(金)02:32:47 No.879402824

    >ダイナミックコードはどういう扱いなんだ 恒例行事

    528 21/12/24(金)02:32:47 No.879402827

    >逆にアニメ化でめっちゃ変わった部分あるけど良かったって思った作品ある? 夢食いメリーは原作が序盤の中途半端な時期のアニメ化だったのをよく頑張ったと思う

    529 21/12/24(金)02:32:55 No.879402848

    >>女の子がかわいいことするアニメに男出しちゃだめってのが決定打になったキャラだよな >原作も一期アニメも見てないのに無理に会話に参加しなくてもいいよ… こういうのって特に調べずに荒れネタだけ梯子してるタイプの人間なのかな

    530 21/12/24(金)02:32:56 No.879402850

    家系ラーメンならよかったってことだろ?

    531 21/12/24(金)02:32:58 No.879402853

    >みなみけは知らずに聞くとアレが出てきたから荒れたと思いがちだけどアレが出てくる回より前に既に1期のファンを絶望が支配してた みなみけ知らんけどかわいそう…

    532 21/12/24(金)02:32:58 No.879402854

    >個人的にはちょこちょこ変な改変が騒がれた後ジョジョの原作準拠が歓迎されたイメージ ブルりん削ったのに!?

    533 21/12/24(金)02:33:02 No.879402867

    >極主夫道がほとんど触れられてないのが意外 実写化とアニメ化で二度レイプされてるのがね……

    534 21/12/24(金)02:33:02 No.879402869

    左下はなんか変な擁護がいつも湧くよな サムゲタンは病人食やらおかしくないやら韓国憎くてそんな騒いでんだろとか いた本場韓国人もなんで病人にサムゲタン食わせてんの…?って困惑してたの知らねえとは言わせねえよ

    535 21/12/24(金)02:33:05 No.879402875

    キー局が口出して失敗するやつは本当に悲しい

    536 21/12/24(金)02:33:06 No.879402878

    >ダイナミックコードはどういう扱いなんだ 原作ファンを生け贄に産み出されたエンターテイメント

    537 21/12/24(金)02:33:09 No.879402882

    >ダイナミックコードはどういう扱いなんだ …別次元?

    538 21/12/24(金)02:33:11 No.879402889

    アルペジオのアニメ良かったな 途中から完全に別のストーリーだったけど二度美味しいくらいだった

    539 21/12/24(金)02:33:12 No.879402891

    韓国で作画した背景にハングルが映るのってそんなありふれた現象なのか… 初代トランスフォーマー位しか知らなかった

    540 21/12/24(金)02:33:14 No.879402895

    >>逆にアニメ化でめっちゃ変わった部分あるけど良かったって思った作品ある? >夢食いメリーは原作が序盤の中途半端な時期のアニメ化だったのをよく頑張ったと思う あの葬式みたいなアニメ評価してる人初めて見た…

    541 21/12/24(金)02:33:16 No.879402904

    >荒川だったはずだが… 誰が書いたかじゃなくて中身で判断しろよ そして円盤特典見る限りその人俺ツイのどこがいい部分なのか理解してないぞ

    542 21/12/24(金)02:33:16 No.879402905

    血界戦線は技名がSEとともに出てくる演出超クールじゃん!って思ったら嫌いな人も居て驚いた 今やってるシャーマンキングとかの技名演出とかは俺でも苦手

    543 21/12/24(金)02:33:18 No.879402909

    >おかわりは異常に二期早かったから最初から別路線でやるつもりだったはず >ただフツーに駄作だったから… みなみけ一期の会社は前年にはキャベツの元ネタやらかしたとこなんで 2クール続ける体力はどちらにしても無かった ただそのみなみけ一期で100点のアニメをお出ししただけで

    544 21/12/24(金)02:33:19 No.879402912

    >冬樹くんは象徴になってしまっただけで原因ではない感じ ヘイトを集めてしまった中の人が不憫だった…

    545 21/12/24(金)02:33:22 No.879402917

    ジョジョのダービーとポーカーするのは映画的な画面作りのOVAの方が好きなんだ

    546 21/12/24(金)02:33:25 No.879402923

    >>個人的にはちょこちょこ変な改変が騒がれた後ジョジョの原作準拠が歓迎されたイメージ >ブルりん削ったのに!? ブルりんはその後の3部で出て来たから…

    547 21/12/24(金)02:33:29 No.879402930

    >個人的にはちょこちょこ変な改変が騒がれた後ジョジョの原作準拠が歓迎されたイメージ ジョジョもちょくちょく変えてはいるけど概ね補完か演出盛るくらいに抑えてるからね

    548 21/12/24(金)02:33:34 No.879402942

    >アニオリ部分が分かんねえ…! 大抵スペースネコカンパニーパートのことを指してる アニメ版の見どころの一つがベテランから中堅レベルの人気声優の演技やアドリブって部分もあるのに 回によってはそこにセリフを殆ど与えないという謎判断が不評

    549 21/12/24(金)02:33:38 No.879402954

    >夢食いメリーは原作が序盤の中途半端な時期のアニメ化だったのをよく頑張ったと思う なんか滅茶苦茶評判悪いやつだ

    550 21/12/24(金)02:33:42 No.879402962

    つーかこんな丸ごとの鳥どこに売ってんだよ

    551 21/12/24(金)02:33:45 No.879402969

    ダイナミックコードは同期の王様ゲームとディエス・イレのアレっぷりをよく隠してくれたと思うよ 隠れてない ㌧

    552 21/12/24(金)02:33:48 No.879402974

    >個人的にはちょこちょこ変な改変が騒がれた後ジョジョの原作準拠が歓迎されたイメージ 3部以降はオリ展開入れ始めたけど大分歓迎されてたね

    553 21/12/24(金)02:33:49 No.879402978

    >終末のワルキューレであった原作でキャラがリアクションする時の変顔を全部削除してマイルドに! >みたいな改変ってどういう意図なんだろう ただの作画コスト削減じゃね

    554 21/12/24(金)02:33:56 No.879402991

    >ダイナミックコードはどういう扱いなんだ こんなアニメ…お金じゃ買えない!

    555 21/12/24(金)02:33:59 No.879402997

    >見てない読んでないだろ男出まくってるぞ 同級生とか居んのは見てるよ! 特に女子だけの生活空間の中にって意味だ

    556 21/12/24(金)02:33:59 No.879402999

    >ハガレンは面白いんだけど一期見てから原作見ると毛色の違いに驚く >原作よりもダークファンタジーしすぎ 賢者の石の扱いに関しては原作よりも好きかもしれない

    557 21/12/24(金)02:33:59 No.879403000

    ジョジョはタンクローリーになったのがびっくりした

    558 21/12/24(金)02:34:04 No.879403012

    >つーかこんな丸ごとの鳥どこに売ってんだよ 今の時期なら手に入るぞ!

    559 21/12/24(金)02:34:05 No.879403016

    >原作ファンを生け贄に産み出されたエンターテイメント ダイナミックすぎたからな…

    560 21/12/24(金)02:34:07 No.879403020

    >>個人的にはちょこちょこ変な改変が騒がれた後ジョジョの原作準拠が歓迎されたイメージ >ブルりん削ったのに!? 血涙流しながら泣く泣く削ったのが想像出来たから

    561 21/12/24(金)02:34:12 No.879403031

    >ダイナミックコードはどういう扱いなんだ あそこまでいくと愛されるクソアニメではあると思うけど当然ながら原作ファンは普通に怒ってた

    562 21/12/24(金)02:34:16 No.879403045

    サムゲタンは韓国人が病人に食わせるもんじゃねえよあれって言ってたから あれは病人食!とか言いだす逆張りマン見ると頭痛くなる

    563 21/12/24(金)02:34:19 No.879403057

    >3部以降はオリ展開入れ始めたけど大分歓迎されてたね 原作のノリで作ったものを無理やり整合性もたせてるからね…

    564 21/12/24(金)02:34:22 No.879403064

    クソほど同じ話をコスるノリは何というか古き良きゼロ年代を思い出す

    565 21/12/24(金)02:34:23 No.879403068

    >つーかこんな丸ごとの鳥どこに売ってんだよ えっ

    566 21/12/24(金)02:34:25 No.879403070

    これらに共通したスタッフいるヤツあんの?

    567 21/12/24(金)02:34:25 No.879403072

    >ダイナミックコードはどういう扱いなんだ 戦士の休息…ってやつかもね

    568 21/12/24(金)02:34:26 No.879403075

    作者の心を折って修了に持ち込んだエクスアームはすげえよ

    569 21/12/24(金)02:34:28 No.879403082

    >左下はなんか変な擁護がいつも湧くよな >サムゲタンは病人食やらおかしくないやら韓国憎くてそんな騒いでんだろとか >いた本場韓国人もなんで病人にサムゲタン食わせてんの…?って困惑してたの知らねえとは言わせねえよ 韓国ネタだから左だと思っちゃった?

    570 21/12/24(金)02:34:33 No.879403092

    >>逆にアニメ化でめっちゃ変わった部分あるけど良かったって思った作品ある? >夢食いメリーは原作が序盤の中途半端な時期のアニメ化だったのをよく頑張ったと思う ちょっと待てば格好いい切りどころあったのにちゃんと打ち合わせろよ

    571 21/12/24(金)02:34:34 No.879403093

    ダイナミックコードあれ原作あったんだ…

    572 21/12/24(金)02:34:38 No.879403099

    ジョジョは12年にアニメスタートして良かったと思うよ

    573 21/12/24(金)02:34:44 No.879403116

    アニメって管理職でガラッと変わるんだな…

    574 21/12/24(金)02:34:47 No.879403122

    ジョジョは6部がバトルのオチがっつり変えてきてたりしている

    575 21/12/24(金)02:34:49 No.879403127

    ダイナミックコードはもうダイナミックコードというひとつのジャンルだから…

    576 21/12/24(金)02:34:49 No.879403128

    >約ネバ2期はアニオリ…なのかあれは 作者自らのガンスリ系

    577 21/12/24(金)02:34:53 No.879403140

    >ディエス・イレのアレっぷりを こっちは誰一人期待してなかったろ… 最初の0話の時点でもう

    578 21/12/24(金)02:34:54 No.879403141

    スレのダイナー汚染が早すぎる…!

    579 21/12/24(金)02:35:02 No.879403162

    >サムゲタンは韓国人が病人に食わせるもんじゃねえよあれって言ってたから >あれは病人食!とか言いだす逆張りマン見ると頭痛くなる スタミナ食らしいなあれ 日本でいううな重

    580 21/12/24(金)02:35:07 No.879403169

    >>荒川だったはずだが… >誰が書いたかじゃなくて中身で判断しろよ >そして円盤特典見る限りその人俺ツイのどこがいい部分なのか理解してないぞ いやまあ特撮脚本繋がりで招聘されたんだろうけど仰る通りの出来で残念ねって話

    581 21/12/24(金)02:35:09 No.879403174

    >おんなじスレで何回もサムゲタンそんな炎上するほど?って蒸し返す奴がいるからだよ! 違和感あるよねまではならわかるけどそれ以上は正直大人の都合でねじ込まされたんでしょうねくらいにしか感じなくない?

    582 21/12/24(金)02:35:09 No.879403175

    >実写化とアニメ化で二度レイプされてるのがね…… よく知らないけどアニメってツダケンで票半よかったんじゃないの?

    583 21/12/24(金)02:35:13 No.879403180

    >>えっぼくらの原作もアニメに殺されたのか >アニメの監督が原作嫌いを公言して鬼頭莫宏の売りの鬱ストーリーを変更した まあそうなんだけど原作殺しスレだからさ

    584 21/12/24(金)02:35:14 No.879403182

    >今の時期なら手に入るぞ! うわー七面鳥だこれー

    585 21/12/24(金)02:35:15 No.879403186

    >ダイナミックコードあれ原作あったんだ… 原作は酷いぞー下種いぞー

    586 21/12/24(金)02:35:16 No.879403188

    >アルペジオのアニメ良かったな >途中から完全に別のストーリーだったけど二度美味しいくらいだった 作者がまだ話途中だからそのまんまやんなくていいよって言って 制作に協力もしてたのは大きいと思う

    587 21/12/24(金)02:35:16 No.879403190

    暁のヨナとかもネトウヨに因縁つけられて叩かれたなぁ 原作にはダメージいかなくてよかったけど

    588 21/12/24(金)02:35:19 No.879403200

    >>女の子がかわいいことするアニメに男出しちゃだめってのが決定打になったキャラだよな >>原作も一期アニメも見てないのに無理に会話に参加しなくてもいいよ… なんか美少女動物園に男混ぜると発狂されるらしいぜ って警戒してゲームのアニメでプレイヤーキャラ出さなかったら大失敗した作品が…

    589 21/12/24(金)02:35:20 No.879403201

    ダイナミックコードは原作ネキ(ファン)が怒ったかと思えば舞台はアニメ前提で作られてたりなんならアニメで新規層普通に獲得してクラウドファンディングにも貢献したりしてるからマジでいろいろ特例 原作のメーカーは死んだ

    590 21/12/24(金)02:35:20 No.879403203

    >>おんなじスレでサムゲタンが風邪に向かない話何回ループしてんだよ! >おんなじスレで何回もサムゲタンそんな炎上するほど?って蒸し返す奴がいるからだよ! 同じ話題を延々繰り返すとこまで当時を再現しなくても良くない!?

    591 21/12/24(金)02:35:23 No.879403207

    サムゲタンの話聞いてたら腹減ってきちゃったよ 美味しいの?

    592 21/12/24(金)02:35:27 No.879403216

    監督より上がトチ狂うと現場じゃどうにもできないよね

    593 21/12/24(金)02:35:30 No.879403225

    >韓国ネタだから左だと思っちゃった? ごめん右下だわ 左下忍者だ

    594 21/12/24(金)02:35:31 No.879403228

    クソみたいな改変はたくさんあるけど原作人気が一気になくなるようなスレ画レベルのは最近見ないな 原作はないけどバーチャルさんはやべえなって思ったくらい

    595 21/12/24(金)02:35:36 No.879403237

    ダイナミックコードはやめよう あれはもう別枠だ

    596 21/12/24(金)02:35:39 No.879403241

    >ぼくらのアニメ1話とOPはやっぱ完璧だし… 1話と言わず普通に原作に沿った展開やってるとこまでは普通に良アニメだ

    597 21/12/24(金)02:35:40 No.879403244

    蟲師はまた蟲語かよ!って時期があったけどここに入れるのはちょっと違うか あれは万策尽きた案件だし

    598 21/12/24(金)02:35:41 No.879403249

    >サムゲタンの話聞いてたら腹減ってきちゃったよ >美味しいの? 別に

    599 21/12/24(金)02:35:42 No.879403251

    リアルタイムでダイナミックコード見つけた奴は最高だったんんだろうな

    600 21/12/24(金)02:35:47 No.879403262

    ギャルと恐竜見たらポプテがウケたのは奇跡なんだなって 見事に二匹目のドジョウ掬おうとして盛大にスベり散らかした キンレコの悪ふざけがたまたま当たっただけだったなあ

    601 21/12/24(金)02:35:47 No.879403263

    >スレのダイナー汚染が早すぎる…! まぁダイナー多いだろうしここ…

    602 21/12/24(金)02:35:51 No.879403268

    >>おんなじスレで何回もサムゲタンそんな炎上するほど?って蒸し返す奴がいるからだよ! >違和感あるよねまではならわかるけどそれ以上は正直大人の都合でねじ込まされたんでしょうねくらいにしか感じなくない? 最悪じゃねーか

    603 21/12/24(金)02:35:54 No.879403279

    >サムゲタンの話聞いてたら腹減ってきちゃったよ >美味しいの? 薄味のおかゆだった

    604 21/12/24(金)02:35:55 No.879403281

    >ダイナミックコードはやめよう >あれはもう別枠だ 見てないけどそんなにやばいのか…?

    605 21/12/24(金)02:36:00 No.879403289

    >ネキ

    606 21/12/24(金)02:36:03 No.879403295

    >ジョジョは6部がバトルのオチがっつり変えてきてたりしている マリリンマンソン回なら改変してスッキリした感は出てる

    607 21/12/24(金)02:36:05 No.879403300

    >同じ話題を延々繰り返すとこまで当時を再現しなくても良くない!? まあimgってそういうとこだよ…

    608 21/12/24(金)02:36:09 No.879403309

    >原作のメーカーは死んだ ひどい

    609 21/12/24(金)02:36:13 No.879403315

    >>韓国ネタだから左だと思っちゃった? >ごめん右下だわ >左下忍者だ 『スシを食べている』

    610 21/12/24(金)02:36:14 No.879403317

    左右間違えるのは割とアウトな気がする…

    611 21/12/24(金)02:36:17 No.879403325

    スケッチブックとかロッテのおもちゃみたいな原作のテイストをちょっと変えた感じのアニメ化もあるよね

    612 21/12/24(金)02:36:22 No.879403335

    >ダイナミックコードあれ原作あったんだ… 原作ファンのお姉様方が1話終了後に嘆いててかわうそ…

    613 21/12/24(金)02:36:24 No.879403340

    原作者の知らないドラゴンとかこの時期だったかな

    614 21/12/24(金)02:36:25 No.879403345

    尻鉄球も結構なクソアニメだったと思うけどあれはそもそも原作がクソか…

    615 21/12/24(金)02:36:32 No.879403359

    >>おんなじスレで何回もサムゲタンそんな炎上するほど?って蒸し返す奴がいるからだよ! >違和感あるよねまではならわかるけどそれ以上は正直大人の都合でねじ込まされたんでしょうねくらいにしか感じなくない? そこまでハードル下げられるならスレ画のアニメ全部許せるだろ

    616 21/12/24(金)02:36:32 No.879403360

    >サムゲタンの話聞いてたら腹減ってきちゃったよ >美味しいの? やさしいお味

    617 21/12/24(金)02:36:33 No.879403363

    >サムゲタンの話聞いてたら腹減ってきちゃったよ >美味しいの? 滋味深い優しい味

    618 21/12/24(金)02:36:34 No.879403365

    >サムゲタンの話聞いてたら腹減ってきちゃったよ >美味しいの? まぁ普通に見た目通りの味 鶏食いてえーって時にオススメ

    619 21/12/24(金)02:36:38 No.879403373

    >美味しいの? あっぱれ!

    620 21/12/24(金)02:36:40 No.879403378

    真ん中右は好きなファンタジー作品が凄くチープなものに貶められた感じで辛かった 漫画しか読んでないけどもう少し雰囲気ある作品だと思ってたから本当に…

    621 21/12/24(金)02:36:45 No.879403394

    >血界戦線は技名がSEとともに出てくる演出超クールじゃん!って思ったら嫌いな人も居て驚いた >今やってるシャーマンキングとかの技名演出とかは俺でも苦手 出し方が下手なのよ キルラキルが良すぎて

    622 21/12/24(金)02:36:46 No.879403398

    ブレイクブレイドはこの枠とはまたちょっと別かな? 冗談抜きで笑えないからダメか…

    623 21/12/24(金)02:36:47 No.879403399

    >ダイナミックコードあれ原作あったんだ… 原作は病んでる系の作風 歌聞けばだいたいわかると思うけど

    624 21/12/24(金)02:36:47 No.879403401

    >サムゲタンの話聞いてたら腹減ってきちゃったよ >美味しいの? 俺は好き 鶏の出汁が効いてる雑炊みたいな感じ

    625 21/12/24(金)02:36:49 No.879403404

    >>ネキ お前みたいなのの為に括弧書きしてたんだと思うぞそいつ

    626 21/12/24(金)02:36:50 No.879403406

    >サムゲタンの話聞いてたら腹減ってきちゃったよ >美味しいの? 漢方や高麗人参で独特の薬臭さがある かなり好き嫌い分かれるけど好きな人はハマるタイプ

    627 21/12/24(金)02:36:52 No.879403409

    Vほとんど知らないんだけどファン目線でもバーチャルさんってキツいものがあったの?

    628 21/12/24(金)02:36:55 No.879403417

    >原作者の知らないドラゴンとかこの時期だったかな これ10年ぐらい幅あるけど

    629 21/12/24(金)02:37:08 No.879403440

    アニメのダイナミックコードはお姉様たちの血で作り上げた存在なんだ

    630 21/12/24(金)02:37:08 No.879403442

    どんなもんじゃいってサムゲタン検索したら草彅剛さんが作ってる動画がでてきた

    631 21/12/24(金)02:37:09 No.879403444

    韓国の薄味料理は好みで味付けすると化けるよ

    632 21/12/24(金)02:37:12 No.879403451

    >なんか美少女動物園に男混ぜると発狂されるらしいぜ >って警戒してゲームのアニメでプレイヤーキャラ出さなかったら大失敗した作品が… なんかあったっけ?

    633 21/12/24(金)02:37:13 No.879403455

    >Vほとんど知らないんだけどファン目線でもバーチャルさんってキツいものがあったの? 学芸会

    634 21/12/24(金)02:37:15 No.879403458

    >ロッテのおもちゃ まあこれは仕方ないわなと

    635 21/12/24(金)02:37:16 No.879403462

    メカクシティアクターズもこの枠かな 「」は知ってても終わってるCGくらいの認識だろうけど色々問題だらけなアニメだったよ

    636 21/12/24(金)02:37:17 No.879403466

    >アニメの監督が原作嫌いを公言して鬼頭莫宏の売りの鬱ストーリーを変更した コンプライアンス案件はほんときついな

    637 21/12/24(金)02:37:17 No.879403467

    >>ジョジョは6部がバトルのオチがっつり変えてきてたりしている >マリリンマンソン回なら改変してスッキリした感は出てる ちゃんとスタンドルールの上で勝つアニメのほうがすっきりしていると思うけど原作のうるせえしらねえぶっ飛ばすも嫌いじゃなかったから悩ましい

    638 21/12/24(金)02:37:19 No.879403472

    まぁぼくらのは元から並行世界云々の話だから アニメはアニメ!原作は原作!ってなるからそこまで原作に影響は無いと思ってる 小説版とかとてもオススメよ

    639 21/12/24(金)02:37:22 No.879403476

    >サムゲタンの話聞いてたら腹減ってきちゃったよ >美味しいの? 鷄が溶け込んだようなスープがおいしいからサムゲタンの素みたいなやつ買って見るといいよ

    640 21/12/24(金)02:37:24 No.879403479

    そういやガンスリ2期あったな 作者直々だが

    641 21/12/24(金)02:37:28 No.879403490

    ダイナミックコードは何か一つでもまともだったら逆にただのつまんねーアニメで終わってただろうし...

    642 21/12/24(金)02:37:30 No.879403493

    >Vほとんど知らないんだけどファン目線でもバーチャルさんってキツいものがあったの? 褒めるところあったら知りたい

    643 21/12/24(金)02:37:31 No.879403498

    >>なんか美少女動物園に男混ぜると発狂されるらしいぜ >>って警戒してゲームのアニメでプレイヤーキャラ出さなかったら大失敗した作品が… >なんかあったっけ? 艦これ…

    644 21/12/24(金)02:37:34 No.879403503

    >魔法戦争って3回唱えるとクソアニメ好きは逃げてくって聞いた 今ひがしやまさんの悪口言った?

    645 21/12/24(金)02:37:36 No.879403509

    >Vほとんど知らないんだけどファン目線でもバーチャルさんってキツいものがあったの? 共感性羞恥の塊

    646 21/12/24(金)02:37:43 No.879403524

    >尻鉄球も結構なクソアニメだったと思うけどあれはそもそも原作がクソか… 本当にクソなら累計二百万部も売れてないよ…

    647 21/12/24(金)02:37:54 No.879403541

    >ダイナミックコードあれ原作あったんだ… ダイナミックコードのアニメスタッフ達は血みどろ暴力ドロドロギスギスストーリーな原作をきちんと見た上で ほのぼのダイナミック日常アニメという形に変えた有能スタッフ達だぞ

    648 21/12/24(金)02:37:59 No.879403547

    ぱにぽには全然別物だった

    649 21/12/24(金)02:38:00 No.879403552

    サムゲタンが病人食だったら海外作品の吹き替えで海外ネタが日本ネタに置き換わるのと同じで主なターゲット層に向けての変更で通じたかもしれない なんだけど違うからどうもこうもねーよ

    650 21/12/24(金)02:38:07 No.879403568

    TRIGGERがクソなのかほんやくチームもクソなのかよく分からなくなってきて1話で見るのをやめてこないだ見たら意外と普通に見られた けどこれクソ実写パートないんだよねってあとから気づいた

    651 21/12/24(金)02:38:08 No.879403569

    >なんか美少女動物園に男混ぜると発狂されるらしいぜ >って警戒してゲームのアニメでプレイヤーキャラ出さなかったら大失敗した作品が… これも男女逆ならダイナミックコードだな…

    652 21/12/24(金)02:38:09 No.879403571

    思い…出した! 綴る!

    653 21/12/24(金)02:38:10 No.879403572

    >見てないけどそんなにやばいのか…? ここにいてその感想出るのレアだな!?

    654 21/12/24(金)02:38:10 No.879403573

    エクスアーム作者の心折ったんだ…

    655 21/12/24(金)02:38:10 No.879403575

    >ブレイクブレイドはこの枠とはまたちょっと別かな? >冗談抜きで笑えないからダメか… アニメ化すらできなくなったのはちょっと…

    656 21/12/24(金)02:38:13 No.879403582

    ロッテのおもちゃは原作そのまま出すとちょっと血縁関係とか倫理とかアレだからな…

    657 21/12/24(金)02:38:14 No.879403587

    クリスマスだからダイナミックコードの話をしてるのか

    658 21/12/24(金)02:38:15 No.879403588

    忍殺に関しては予算クソ少なくてこんなのしか…って出したら GOサイン出て作ることになったのがアレだからな…

    659 21/12/24(金)02:38:15 No.879403590

    >メカクシティアクターズもこの枠かな >「」は知ってても終わってるCGくらいの認識だろうけど色々問題だらけなアニメだったよ 手抜き作画に尻切れトンボのストーリーとなかなか壮絶だった気がする そもそも何がしたいかよくわからんかった

    660 21/12/24(金)02:38:23 No.879403606

    そういやオルフェンズ一期しか見てないんだけど何であんなに荒れてたの

    661 21/12/24(金)02:38:26 No.879403612

    >荒川だったはずだが… 特撮で有名な人としか知らないので調べたらりぜるまいんとかやってて懐かしくなった 良かった作品も悪かった作品も改変してばっかりだけどにしてもパパ聞きと僕Hは酷かったなあ

    662 21/12/24(金)02:38:28 No.879403617

    エロゲアニメなのに主人公空気にしてなぜか百合アニメになったフォーリズムか…

    663 21/12/24(金)02:38:28 No.879403618

    >メカクシティアクターズもこの枠かな >「」は知ってても終わってるCGくらいの認識だろうけど色々問題だらけなアニメだったよ なんかシャフト演出がことごとく滑ってた作品って印象

    664 21/12/24(金)02:38:29 No.879403621

    まあせめて手羽先ぐらいにしとけばそんな言われなかったと思うよ 丸鶏はギャグでしょ

    665 21/12/24(金)02:38:31 No.879403627

    ニンジャスレイヤーは当時原作読んでない俺でもいやこれ本筋はかなりシリアスじゃない…?こんな独特の言葉遣いだからって茶化した感じに作るのはなんか違くない…?って思った 言葉遣いの面白さ際立たせるにしても絶対真面目に作って真っ当にシリアスやってる中で言語センスだけアレな方が面白そうだと思うんだよね

    666 21/12/24(金)02:38:32 No.879403630

    >本当にクソなら累計二百万部も売れてないよ… 売上と品質と人気は関係ないだろ? 最低限という意味ならそうだが

    667 21/12/24(金)02:38:32 No.879403634

    実写パートがあって原作の空気感殺してる作品で浮かぶのがギャルと恐竜ぐらいしか出てこねえ

    668 21/12/24(金)02:38:34 No.879403639

    >Vほとんど知らないんだけどファン目線でもバーチャルさんってキツいものがあったの? 1話見ればわかる 見ない方がいい

    669 21/12/24(金)02:38:35 No.879403643

    サムゲタンはサムゲタン以外にも電車のシーンが日本の電車じゃなくて韓国の電車をトレースしてたりかなりの韓国キチが制作内部にいたと思われる

    670 21/12/24(金)02:38:40 No.879403659

    かなり昔だがCCさくらとかは半分以上アニオリだった 原作者の監修はついてたけど

    671 21/12/24(金)02:38:43 No.879403665

    何も悪くないし作画もいいけど 見てると頭が痛くなってくるずんだホライずんの話もしよう!

    672 21/12/24(金)02:38:50 No.879403681

    >そういやオルフェンズ一期しか見てないんだけど何であんなに荒れてたの 二期の出来がひたすらに良くなかった

    673 21/12/24(金)02:38:51 No.879403683

    >>なんか美少女動物園に男混ぜると発狂されるらしいぜ >>って警戒してゲームのアニメでプレイヤーキャラ出さなかったら大失敗した作品が… >なんかあったっけ? 艦これ?

    674 21/12/24(金)02:38:52 No.879403686

    >エクスアーム作者の心折ったんだ… あぁ思い出したわ最近なのに…

    675 21/12/24(金)02:38:53 No.879403687

    >メカクシティアクターズもこの枠かな >「」は知ってても終わってるCGくらいの認識だろうけど色々問題だらけなアニメだったよ 半分黒歴史になってるとは言え当時割と好きで原作買ってたから なんだこのゴミ…って思いながら見てたよ 一番の面白さのピークは放送前のCM OPはいいからまあ…まあ… 原作は完結しました

    676 21/12/24(金)02:38:59 No.879403699

    >学芸会 元からそんな感じな気もするがそれ以上なしろものだったのか…

    677 21/12/24(金)02:38:59 No.879403700

    >>ダイナミックコードあれ原作あったんだ… >ダイナミックコードのアニメスタッフ達は血みどろ暴力ドロドロギスギスストーリーな原作をきちんと見た上で >ほのぼのダイナミック日常アニメという形に変えた有能スタッフ達だぞ あの怖い歌詞のクリスマスソングって平常運転だったのか…

    678 21/12/24(金)02:39:08 No.879403713

    >Vほとんど知らないんだけどファン目線でもバーチャルさんってキツいものがあったの? Vを出してきて何をさせたいのかっていう企画の根幹が全く定まっていなかったので直接出演したやつは全員馬鹿を見た あれならいっそVの人達で実際にバーチャルモデル使った演劇でもした方が良かったんでないか

    679 21/12/24(金)02:39:08 No.879403716

    ここでもずっとスレが立ってた超作画崩壊アニメのタイトルが思い出せない

    680 21/12/24(金)02:39:10 No.879403720

    Vのやつはいつも見てる声優ってすごいんだなってなった いやあの人達が悪いというよりアニメにはアニメ向けの声の出し方あるよねって感じで

    681 21/12/24(金)02:39:19 No.879403741

    >作者の心を折って修了に持ち込んだエクスアームはすげえよ あれはアニメ化して売れるようになったら連載続行 売れなかったら打ち切りってだけだと思うよ

    682 21/12/24(金)02:39:25 No.879403751

    >なんかあったっけ? 失敗とは言えないが一刀さんが抹消された恋姫無双

    683 21/12/24(金)02:39:26 No.879403754

    >メカクシティアクターズもこの枠かな >「」は知ってても終わってるCGくらいの認識だろうけど色々問題だらけなアニメだったよ あれは正直企画的に無理が…曲に合わせたショートアニメとか作ってれば良かったのに…

    684 21/12/24(金)02:39:29 No.879403761

    >メカクシティアクターズもこの枠かな >「」は知ってても終わってるCGくらいの認識だろうけど色々問題だらけなアニメだったよ ちょっと見て作品の根幹的にきついなと…

    685 21/12/24(金)02:39:32 No.879403767

    改変じゃないけど物語シリーズの忍野はお前そんな見た目だったの!?ってなった

    686 21/12/24(金)02:39:32 No.879403770

    微塵もおもちゃの販促になってないという意味でカブトボーグも原作に喧嘩売ってると言えるかもしれない

    687 21/12/24(金)02:39:34 No.879403774

    >艦これ… あれは提督を出さなかったから失敗したもんじゃないでしょ

    688 21/12/24(金)02:39:38 No.879403787

    >ここでもずっとスレが立ってた超作画崩壊アニメのタイトルが思い出せない エクスなんとか?

    689 21/12/24(金)02:39:47 No.879403801

    ニンスレはジョジョぐらいノリノリですやってくれたらなぁと当時思ったけど現在だとジョジョは豪華すぎることになるな

    690 21/12/24(金)02:39:49 No.879403807

    メカクシティアクターズは制作会社シャフトの時点で絶望したよ あの会社持ち上げられるけど気持ち悪いんだよ顔の描き方とか原作崩壊の背景とか オリジナルだけでやってくれ頼むから

    691 21/12/24(金)02:39:52 No.879403814

    >ここでもずっとスレが立ってた超作画崩壊アニメのタイトルが思い出せない ちょうど上に出てるエクスアームかダイナミックコードじゃないの?

    692 21/12/24(金)02:39:56 No.879403824

    ボカロ曲をメディア展開させようとするのはやめろー!

    693 21/12/24(金)02:40:01 No.879403835

    >微塵もおもちゃの販促になってないという意味でカブトボーグも原作に喧嘩売ってると言えるかもしれない え?牙の話?

    694 21/12/24(金)02:40:01 No.879403837

    >TRIGGERがクソなのかほんやくチームもクソなのかよく分からなくなってきて1話で見るのをやめてこないだ見たら意外と普通に見られた TRIGGERって毎回悪ふざけみたいなアニメしか作らないだろ TRIGGERってだけで見ないレベル

    695 21/12/24(金)02:40:02 No.879403839

    忍殺は原作者は喜んだらしいから…

    696 21/12/24(金)02:40:05 No.879403842

    >ここでもずっとスレが立ってた超作画崩壊アニメのタイトルが思い出せない GUN道?

    697 21/12/24(金)02:40:09 No.879403851

    サムゲタンはなんでサムゲタン出したんだマジで

    698 21/12/24(金)02:40:10 No.879403853

    >微塵もおもちゃの販促になってないという意味でカブトボーグも原作に喧嘩売ってると言えるかもしれない というか作ってる最中に国内でのおもちゃの展開が終わったし…

    699 21/12/24(金)02:40:12 No.879403856

    >サムゲタンはサムゲタン以外にも電車のシーンが日本の電車じゃなくて韓国の電車をトレースしてたりかなりの韓国キチが制作内部にいたと思われる 画面構成丸投げしただけなんじゃねえの

    700 21/12/24(金)02:40:18 No.879403868

    >>本当にクソなら累計二百万部も売れてないよ… >売上と品質と人気は関係ないだろ? >最低限という意味ならそうだが 少なくとも10万人以上は面白いと思って買ってるんだし

    701 21/12/24(金)02:40:20 No.879403871

    アズレン…

    702 21/12/24(金)02:40:20 No.879403872

    >そういやオルフェンズ一期しか見てないんだけど何であんなに荒れてたの 女にガンダムは無理だなと

    703 21/12/24(金)02:40:22 No.879403881

    >失敗とは言えないが一刀さんが抹消された恋姫無双 こういう大型改編で評判いいやつが元のファンにとってはコミュニティの荒れに繋がって辛いんだよな

    704 21/12/24(金)02:40:29 No.879403891

    >ボカロ曲をメディア展開させようとするのはやめろー! でも今売れ筋の音楽プロデューサーって元ボカロPばっかりだし…

    705 21/12/24(金)02:40:30 No.879403893

    >まあせめて手羽先ぐらいにしとけばそんな言われなかったと思うよ >丸鶏はギャグでしょ お粥に骨付きの手羽先入れちゃうのも食べ難くてNGじゃないかなぁ

    706 21/12/24(金)02:40:31 No.879403896

    左下はマジでアニメ以降話題にされなくなったのが酷い… ここだとたまにスレ見るけど

    707 21/12/24(金)02:40:34 No.879403900

    艦これは男出さないために提督は画面には映らないぞ 壊れた提督室の椅子を前にみんな死体を見るように悲しんだりしてシュールだった

    708 21/12/24(金)02:40:34 No.879403902

    いもいもは笑顔になるけどエクスアームは曇る

    709 21/12/24(金)02:40:42 No.879403913

    >微塵もおもちゃの販促になってないという意味でカブトボーグも原作に喧嘩売ってると言えるかもしれない そもそもカブトボーグはアニメ放映時点でおもちゃの販売は終わっているんだ

    710 21/12/24(金)02:40:43 No.879403915

    >TRIGGERって毎回悪ふざけみたいなアニメしか作らないだろ >TRIGGERってだけで見ないレベル トリガー粘着丸出しの馬鹿じゃねーか

    711 21/12/24(金)02:40:43 No.879403917

    テラフォはクソアニメが先か原作がダメになったのが先かどっちだったか…

    712 21/12/24(金)02:40:47 No.879403925

    >あの怖い歌詞のクリスマスソングって平常運転だったのか… そもそもあれ原作の挿入歌っていうかEDだもの 似たような曜日の歌とかもFreek'n Youくらいにはド下だし

    713 21/12/24(金)02:40:51 No.879403934

    おさまけは最近のラノベだと結構注目作で制作も動画工房で盤石の布陣だったはずなんだけど なぜかあんなんになっちゃったな

    714 21/12/24(金)02:40:52 No.879403938

    エクスアームはネタにもなりきれなかったのがなんかうn…

    715 21/12/24(金)02:41:02 No.879403959

    あの子がクソみてェな台本で真面目に演技してる…!って割と勃起して見てたんだけど…

    716 21/12/24(金)02:41:02 No.879403961

    恋姫アニメはコメディとしてはなかなか悪くなかったからあんまり責められない

    717 21/12/24(金)02:41:02 No.879403963

    >そもそも何がしたいかよくわからんかった わりと世界観とか作ってる曲が受けたから話も作ったんだけどうーn…

    718 21/12/24(金)02:41:03 No.879403965

    >微塵もおもちゃの販促になってないという意味でカブトボーグも原作に喧嘩売ってると言えるかもしれない やった時点でもう売ってなかったんだから好き放題で良いんだあれは

    719 21/12/24(金)02:41:05 No.879403968

    2018年ぐらいに作られた画像って感じだ

    720 21/12/24(金)02:41:06 No.879403974

    >失敗とは言えないが一刀さんが抹消された恋姫無双 ちんこ居ても意味ないし

    721 21/12/24(金)02:41:07 No.879403976

    >>学芸会 >元からそんな感じな気もするがそれ以上なしろものだったのか… 寿司屋にバリバリの洋食作らせてえーいって感じ

    722 21/12/24(金)02:41:08 No.879403980

    ジョジョ1部アニメは擬音が文字で出てくるので最初はうむむ…ってなったよ 今は何とも思わなくなったけども

    723 21/12/24(金)02:41:09 No.879403982

    メカクシティアクターズのダメなとこは原作終わってないしストーリー大きく動いてねえのにアニメやったせいだと思う

    724 21/12/24(金)02:41:11 No.879403991

    原作者が貰った円盤捨てたのってどのアニメ?

    725 21/12/24(金)02:41:14 No.879403994

    ブレイクブレイドはアニメの出来自体はめちゃくちゃ良いから 本当どうしてこんな事に…

    726 21/12/24(金)02:41:18 No.879404002

    バーチャルさんはただゲームしてるUnityちゃんパートは唯一の癒しだったよ プロの声優と良いモデル使ってただゲームしてるだけでも良かったんだ…

    727 21/12/24(金)02:41:18 No.879404004

    アイマスは生き残れてよかったな

    728 21/12/24(金)02:41:19 No.879404006

    >Vほとんど知らないんだけどファン目線でもバーチャルさんってキツいものがあったの? あれアニメっていうかVチューバーでショートコントとかバラエティやらせたかったんだろうなって内容だし そしてその台本が根本的につまらないから誰がやろうが地獄になる 実況スレはエンディングが一番テンション高かったと言う

    729 21/12/24(金)02:41:23 No.879404009

    >そういやオルフェンズ一期しか見てないんだけど何であんなに荒れてたの 頭おかしいやつが粘着してるだけで普通に人気作だよ

    730 21/12/24(金)02:41:23 No.879404010

    >>メカクシティアクターズもこの枠かな >>「」は知ってても終わってるCGくらいの認識だろうけど色々問題だらけなアニメだったよ >手抜き作画に尻切れトンボのストーリーとなかなか壮絶だった気がする >そもそも何がしたいかよくわからんかった 元からストーリーはふわっとしてる部分あるのに謎建築物で世界観すら意味不明にするのがひどい あと作画の手抜く癖にキャラデザがメイン層にウケ悪いリアル寄りに変更されてたのも謎

    731 21/12/24(金)02:41:29 No.879404028

    >原作者が貰った円盤捨てたのってどのアニメ? ヘルシングじゃね

    732 21/12/24(金)02:41:29 No.879404030

    >アズレン… あれは最初から誰も期待してなかったし…

    733 21/12/24(金)02:41:41 No.879404051

    >恋姫アニメはコメディとしてはなかなか悪くなかったからあんまり責められない 原作知らないから俺は好きだけど男主人公いないってそんな気になる事なのか

    734 21/12/24(金)02:41:43 No.879404057

    >あれは提督を出さなかったから失敗したもんじゃないでしょ 夢で見たは失敗よ…

    735 21/12/24(金)02:41:46 No.879404063

    アーニメーではサムゲタン♪

    736 21/12/24(金)02:41:48 No.879404067

    カブトボーグはシリーズ構成が「僕は絶対にBDなんて買いたくないからサンプルくれ」とまで言った

    737 21/12/24(金)02:41:59 No.879404089

    外注して向こうの悪ノリでお粥をサムゲダンにされて仕方なく合わせたとかありそうなんだよな

    738 21/12/24(金)02:42:01 No.879404093

    >アイマスは生き残れてよかったな 改変どころか名前しか残ってないから逆に…

    739 21/12/24(金)02:42:02 No.879404097

    ファンには申し訳ないがニンジャスレイヤーはどこでもネタ出してくる奴が絶滅したのはよかった

    740 21/12/24(金)02:42:14 No.879404116

    恋姫めちゃくちゃ好きだったよ 後にエロゲで主人公さんがいることを知って驚いた

    741 21/12/24(金)02:42:15 No.879404118

    >>サムゲタンはサムゲタン以外にも電車のシーンが日本の電車じゃなくて韓国の電車をトレースしてたりかなりの韓国キチが制作内部にいたと思われる >画面構成丸投げしただけなんじゃねえの わざわざ詳細なサムゲタンの解説の台本が用意されて声優がそれを喋るんだけど丸投げした画面構成の権力ってすごいんだね

    742 21/12/24(金)02:42:16 No.879404122

    >原作者が貰った円盤捨てたのってどのアニメ? ヘルシング まんだらけに売った

    743 21/12/24(金)02:42:18 No.879404126

    メカクシティアクターズは曲はちょくちょく好きなのあったから何だかなぁ…と思った

    744 21/12/24(金)02:42:20 No.879404130

    >ここでもずっとスレが立ってた超作画崩壊アニメのタイトルが思い出せない 思い出したいもいもってやつ あれも原作は人気なんだろうか

    745 21/12/24(金)02:42:22 No.879404131

    アニメ艦これは提督がいないとかが些細な問題すぎる

    746 21/12/24(金)02:42:25 No.879404140

    画像ほど決定的な瞬間はないけど封神演義はきつかったなあ 完全に舐め切った懐古商売感が

    747 21/12/24(金)02:42:29 No.879404149

    >メカクシティアクターズもこの枠かな >「」は知ってても終わってるCGくらいの認識だろうけど色々問題だらけなアニメだったよ あれはアニメが問題あったと言うより原作の時点で破綻してたものが映像化によって顕在化しただけじゃねぇかな まぁそれにしてもクオリティが低いのはわかるが

    748 21/12/24(金)02:42:35 No.879404165

    ブレイクブレイドは業界の闇すぎてちょっと

    749 21/12/24(金)02:42:43 No.879404179

    >>アズレン… >あれは最初から誰も期待してなかったし… 金もあったし反面教師となるアニメもあったこれ以上ない好タイミングだったのに

    750 21/12/24(金)02:42:43 No.879404180

    >Vのやつはいつも見てる声優ってすごいんだなってなった >いやあの人達が悪いというよりアニメにはアニメ向けの声の出し方あるよねって感じで というかVの人らも演技をやるだけに集中するなら演技できる人だらけなんだけど変にコントやモノボケやらせなきゃみたいなノリがアニメファンと相性言いわけもなく

    751 21/12/24(金)02:42:45 No.879404186

    >左下はマジでアニメ以降話題にされなくなったのが酷い… >ここだとたまにスレ見るけど ちょうど原作がうーnってなったのとNoteに移動したのとかまあ色々ある

    752 21/12/24(金)02:42:46 No.879404189

    バーチャルさんは脚本が声優ラジオの構成作家とかだもの…

    753 21/12/24(金)02:42:46 No.879404190

    >ヘルシングじゃね 売っただろう

    754 21/12/24(金)02:42:47 No.879404192

    見事に全部ゴミ

    755 21/12/24(金)02:42:50 No.879404200

    ちょっと違うけど原作キャラの妊娠エンドあるゲームとか多かった辺りとかも含めて時代だなぁと思う

    756 21/12/24(金)02:42:57 No.879404215

    >なんで人様の作品使って実験する奴が湧くんだろうな アフロの方のナベシン何とか言ってやれ

    757 21/12/24(金)02:42:59 No.879404216

    >ブレイクブレイドは業界の闇すぎてちょっと ハシゴ外すのあんまりすぎる…

    758 21/12/24(金)02:43:02 No.879404221

    まぁ何というか予算あるなら普通にクオリティだけ上げた方がいいよね…

    759 21/12/24(金)02:43:05 No.879404229

    >蟲師はまた蟲語かよ!って時期があったけどここに入れるのはちょっと違うか >あれは万策尽きた案件だし 万策尽きてるやつは割と定期的に現れるからな… 多分その中だと途中で一話から作り直した上に大して変わってないレガリアが頭抜けてるくらいだと思う

    760 21/12/24(金)02:43:06 No.879404231

    この手の話題だとつよきすとかよく見たな

    761 21/12/24(金)02:43:07 No.879404232

    艦これは何もかもどっちつかずで ギャグなのかシリアスなのかキャラが死ぬ作風なのかそうじゃないのか… 結局1キャラだけ死んで可哀想なことになったが

    762 21/12/24(金)02:43:13 No.879404240

    朝霧の巫女…は違うか… なんか原作者がめちゃくちゃ骨を折ったような記憶があるが

    763 21/12/24(金)02:43:17 No.879404246

    >ちょっと違うけど原作キャラの妊娠エンドあるゲームとか多かった辺りとかも含めて時代だなぁと思う いいよねPSPの続編?ゲーム・・・

    764 21/12/24(金)02:43:24 No.879404259

    一時期忍殺ミームめっちゃ見てた気がする…デスマンが完全に死ぬ前だったのもあるんだろうけど…

    765 21/12/24(金)02:43:25 No.879404260

    >>なんで人様の作品使って実験する奴が湧くんだろうな >アフロの方のナベシン何とか言ってやれ 最近真面目にやってるだろ…多分…

    766 21/12/24(金)02:43:34 No.879404273

    >なんで人様の作品使って実験する奴が湧くんだろうな だって出資してるし…

    767 21/12/24(金)02:43:36 No.879404277

    >ファンには申し訳ないがニンジャスレイヤーはどこでもネタ出してくる奴が絶滅したのはよかった それはそう思う ファンもスレイされた うん

    768 21/12/24(金)02:43:46 No.879404295

    こいこい7はクソアニメだが明るい作風で結構好きだったよ 原作は結構暗いらしいな

    769 21/12/24(金)02:43:58 No.879404322

    >ディエス・イレ これはアニメも含め原作メーカーがあらゆる意味でごたつきすぎて当時見てられなくて離れてしまった

    770 21/12/24(金)02:43:59 No.879404325

    >原作者が貰った円盤捨てたのってどのアニメ? まんだらけに売ったならテレビ版ヘルシング

    771 21/12/24(金)02:44:00 No.879404328

    >アニメ艦これは提督がいないとかが些細な問題すぎる 二次設定持ってきたりシリアスやりたいのか日常やりたいのか中途半端だったしな

    772 21/12/24(金)02:44:04 No.879404333

    川島海荷ちゃん一人で壊滅したナナマルサンバツとか

    773 21/12/24(金)02:44:05 No.879404338

    ネットの波に丁度よく過剰に叩かれた物とこれは…ってなる物は見てると決定的に違うよね

    774 21/12/24(金)02:44:08 No.879404346

    >画像ほど決定的な瞬間はないけど封神演義はきつかったなあ >完全に舐め切った懐古商売感が いいよねプラスチックの棒の雷公鞭 5000円… よくねーよ

    775 21/12/24(金)02:44:14 No.879404357

    艦これはゆるいギャグと日常系でまとめておけばよかったものを…

    776 21/12/24(金)02:44:17 No.879404362

    オルフェンズはあのラストでバズりはしたけどうn…ってなる

    777 21/12/24(金)02:44:19 No.879404367

    >艦これは男出さないために提督は画面には映らないぞ >壊れた提督室の椅子を前にみんな死体を見るように悲しんだりしてシュールだった 画面に出てないだけで無駄に存在感だけはある… 夢の中で嫁になったので新人を贔屓しました!は何でこの話で行けると思ったの!?ってなる

    778 21/12/24(金)02:44:26 No.879404385

    ソシャゲアニメは型月のカニファンみたいな感じでただただキャラ動かすだけに極振りすればいいと思うんだがなあ メインシナリオ見たい奴なんてそうそういないだろ

    779 21/12/24(金)02:44:27 No.879404386

    艦これは映画割とまぁまぁ面白かったのでプレイヤーキャラの不在はものすごく関係なかった…

    780 21/12/24(金)02:44:31 No.879404396

    インコグニートって誰だってばよ…

    781 21/12/24(金)02:44:32 No.879404398

    もっけとくまみこはマジでアニメのせいで…もうやめておこう

    782 21/12/24(金)02:44:46 No.879404421

    ソシャゲのアニメ化失敗は別ベクトルじゃね 

    783 21/12/24(金)02:44:51 No.879404427

    >まぁ何というか予算あるなら普通にクオリティだけ上げた方がいいよね… 無いから闇が生まれるんだ

    784 21/12/24(金)02:44:53 No.879404431

    アズレンアニメはびそくのほう楽しんだから本編は忘れることにした

    785 21/12/24(金)02:44:54 No.879404433

    ディエスイレってクラファン詐欺かまして逃げたアニメじゃなかったか?

    786 21/12/24(金)02:44:59 No.879404439

    ムシウタは…入るのかなこれに

    787 21/12/24(金)02:45:00 No.879404440

    >あれはアニメが問題あったと言うより原作の時点で破綻してたものが映像化によって顕在化しただけじゃねぇかな >まぁそれにしてもクオリティが低いのはわかるが 正直企画としてイメージPVとかにしといた方が無難だった気がする… 曲のイメージで作っててふわふわしてる部分なんて固めなくていいんだよ…

    788 21/12/24(金)02:45:01 No.879404442

    アズレンも中途半端さはすごかったな… 最後の棒立ち立ち絵なにあれ 別に作画崩壊だけならともかく納期も守れてないのなんでだよ

    789 21/12/24(金)02:45:03 No.879404445

    >なんで人様の作品使って実験する奴が湧くんだろうな 当たれば本塁打よ このすばだってあれ監督がめちゃめちゃやった作品だからね大成功したけど

    790 21/12/24(金)02:45:03 No.879404447

    くまみこの改編というか悪意ある打ち切り方は歴史に残ると思う

    791 21/12/24(金)02:45:04 No.879404450

    そもそも鉄血は原作もなにも無いだろ…

    792 21/12/24(金)02:45:05 No.879404452

    カゲプロはいかにもなそれっぽい雰囲気だけで盛り上がってたのがアニメという逃げようのない形にしたら雰囲気だけの作品だった現実を思い知ったって訳ではないの?

    793 21/12/24(金)02:45:07 No.879404454

    >あれはアニメが問題あったと言うより原作の時点で破綻してたものが映像化によって顕在化しただけじゃねぇかな >まぁそれにしてもクオリティが低いのはわかるが 元から楽曲先行で無理矢理繋いだ作品だからね… それにしたって曲に合わせた各キャラのエピソードをやればファン受けはしただろうにやたらくどいシャフト演出でチンチラ進めて最後は打ちきり漫画展開だから酷すぎる

    794 21/12/24(金)02:45:13 No.879404462

    ニンジャスレイヤーは漫画が本来の作風だよなぁ… 全部滑稽にしたら何も残らねえ

    795 21/12/24(金)02:45:13 No.879404463

    蟲師のアニメは全力投球して足出ちゃってで結構なダメージあったようだからな… ワンパンマンの1期も同じ感じだったと聞く

    796 21/12/24(金)02:45:15 No.879404466

    人様のアニメで実験して失敗させるのは本気で嫌いだけど 人様のアニメで実験して成功してるアニメは大体大好き!

    797 21/12/24(金)02:45:16 No.879404467

    封神演義

    798 21/12/24(金)02:45:18 No.879404470

    >いいよねプラスチックの棒の雷公鞭 5000円… もしかして: 打神鞭

    799 21/12/24(金)02:45:23 No.879404478

    こいこい7の原作は人類滅亡エンドだった覚えがある

    800 21/12/24(金)02:45:26 No.879404486

    >オルフェンズはあのラストでバズりはしたけどうn…ってなる サタデーナイトフィーバーで面白がるでもしなきゃ楽しめなかった

    801 21/12/24(金)02:45:41 No.879404515

    >>まぁ何というか予算あるなら普通にクオリティだけ上げた方がいいよね… 予算あってもいい監督は呼べないんだよ… コネのほうが重要

    802 21/12/24(金)02:45:42 No.879404517

    くまみこはクソ改変から原作者に苦言を呈されるというストレートなクソ

    803 21/12/24(金)02:45:43 No.879404520

    >そういやオルフェンズ一期しか見てないんだけど何であんなに荒れてたの どんどん悪い方に都合良く進んだとか色々あったけど決壊したのはメインキャラをヒットマンが突然暗殺した時 それ許されるなら製作者の匙加減一つでいつでも銃殺できるじゃんとか 鉄血最強はヒットマンとか言われるようになった

    804 21/12/24(金)02:45:51 No.879404539

    封神のあの脚本家過去の悪行もあるのになんで干されないの?

    805 21/12/24(金)02:45:54 No.879404541

    アズレンもまあ…期待値は最低にしてたから思ったよりは見れたけどできれば延期しないでほしかったな… 延期するぐらいなら1クール伸ばすとかして欲しい

    806 21/12/24(金)02:45:55 No.879404543

    >なんで人様の作品使って実験する奴が湧くんだろうな >当たれば本塁打よ ぱにぽにとかね

    807 21/12/24(金)02:46:02 No.879404553

    アルペジオは改変というか別物すぎる… イオナは可愛いんだけどまるで違う子だ

    808 21/12/24(金)02:46:04 No.879404556

    >ディエスイレってクラファン詐欺かまして逃げたアニメじゃなかったか? 詐欺っていうかまだ未履行のがある

    809 21/12/24(金)02:46:12 No.879404566

    >メカクシティアクターズもこの枠かな プロセカの影響でまたボカロが流行り出してるのが皮肉な話だ

    810 21/12/24(金)02:46:18 No.879404576

    ニンジャスレイヤーはEDで好みのバンドを知ることができたから俺は許す

    811 21/12/24(金)02:46:18 No.879404578

    >ディエスイレってクラファン詐欺かまして逃げたアニメじゃなかったか? 逃げたのはエロゲ販売した時 それも逃げたわけじゃなくライターが途中逃亡して別人が半分書いて出した いわゆる怒りの日

    812 21/12/24(金)02:46:18 No.879404579

    艦これは何ていうか制作会議で上の人が戦争要素限りなく減らしてって言われたんじゃねってくらい元軍艦って設定が見られない

    813 21/12/24(金)02:46:19 No.879404581

    アニメサクラ大戦のアイリスはなんでああなったんです?

    814 21/12/24(金)02:46:21 No.879404582

    >オルフェンズはあのラストでバズりはしたけどうn…ってなる 私はメカデザ発表の時点でこんな線いっぱいで動かすのは無理だろ……って思ってました

    815 21/12/24(金)02:46:21 No.879404583

    >ソシャゲのアニメ化失敗は別ベクトルじゃね  元々無理があったってのが やっぱり無理だったなっていうだけな印象が多い

    816 21/12/24(金)02:46:23 No.879404591

    くまみこは終わり悪ければすべて悪いだった ほんと何であんな…

    817 21/12/24(金)02:46:24 No.879404594

    ブレイクブレイドと鉄血が同時に話題に上がるとこう…

    818 21/12/24(金)02:46:28 No.879404601

    ポプテピピックの盛り上がりをもう一度!したかったギャルと恐竜

    819 21/12/24(金)02:46:28 No.879404603

    >作者の心を折って修了に持ち込んだエクスアームはすげえよ 原作絵がきれいで好きだったな

    820 21/12/24(金)02:46:32 No.879404608

    バーチャルさんはドワンゴが乗り遅れたくないから金出したけど旬過ぎてる感じが悲しかったわ

    821 21/12/24(金)02:46:35 No.879404619

    トネガワは皆立木の声で読んでただろうしそれやるだけでOKだから良作間違いなしとか言われてたレベルだからな 楽天カードマンじゃ流石に違いすぎる

    822 21/12/24(金)02:46:41 No.879404637

    はねバトも酷かったなオリジナルでやれボケって思った

    823 21/12/24(金)02:46:45 No.879404645

    >アルペジオは改変というか別物すぎる… >イオナは可愛いんだけどまるで違う子だ 喰霊瀬戸花系だな

    824 21/12/24(金)02:46:55 No.879404671

    ジョジョも一部の最初だけなんだこのクソキャラデザみたいな荒れ方してたな

    825 21/12/24(金)02:46:57 No.879404675

    くまみこは最終回でメンタルやられるからってカミーユと比較されてたのが記憶に残る

    826 21/12/24(金)02:46:58 No.879404676

    >封神のあの脚本家過去の悪行もあるのになんで干されないの? 納期を守って番組を任せられるほど信頼感あって実績ある脚本家は単純に少ない

    827 21/12/24(金)02:47:06 No.879404695

    >逆にアニメの出来が良すぎて原作人気が死ぬことってあるんだろうか ルパン三世とかどうなんだろ

    828 21/12/24(金)02:47:18 No.879404718

    王様ゲームの話題一色だな

    829 21/12/24(金)02:47:23 No.879404730

    アルペジオはあそこまでダメそうなオーラからお出しされたのがあれなのが凄いよマジで

    830 21/12/24(金)02:47:26 No.879404733

    結局面白ければメチャクチャやってても許せちゃうからな… 大体はアニメから入るファンの方が数も多いから原作ファンの嘆きも聞こえなーいできるし

    831 21/12/24(金)02:47:28 No.879404736

    ぱにぽには原作派だけど あのままアニメにしたら多分視聴者がキレる

    832 21/12/24(金)02:47:28 No.879404737

    艦これ二期みたいなのだいぶ前に発表してた気がしてたけどどうなったの? それとも私の記憶違いかしら…

    833 21/12/24(金)02:47:29 No.879404739

    >ポプテピピックの盛り上がりをもう一度!したかったギャルと恐竜 話に中身があったのが敗因

    834 21/12/24(金)02:47:30 No.879404742

    >艦これは何ていうか制作会議で上の人が戦争要素限りなく減らしてって言われたんじゃねってくらい元軍艦って設定が見られない 擬人化偉人化はそんなのばっかだろう

    835 21/12/24(金)02:47:34 No.879404750

    >アズレンもまあ…期待値は最低にしてたから思ったよりは見れたけどできれば延期しないでほしかったな… >延期するぐらいなら1クール伸ばすとかして欲しい 原作をなぞってるわけでもないから何がやりたいのかわからねえ というか原作にもストーリーないし特定イベントのルートというわけでもねえ

    836 21/12/24(金)02:47:34 No.879404752

    >ジョジョも一部の最初だけなんだこのクソキャラデザみたいな荒れ方してたな 当時はまだまだ3Dに偏見あった時代だからね 今のアニメの3Dってすごいと思う

    837 21/12/24(金)02:47:37 No.879404753

    >ディエスイレってクラファン詐欺かまして逃げたアニメじゃなかったか? 逃げてはいないよ!? OVA1~2巻ならいい感じの作れる金集まったんだけど どう足掻いても全く足りない1クールやっちゃったから…

    838 21/12/24(金)02:47:40 No.879404756

    >カゲプロはいかにもなそれっぽい雰囲気だけで盛り上がってたのがアニメという逃げようのない形にしたら雰囲気だけの作品だった現実を思い知ったって訳ではないの? 原作小説とか漫画とかアニメに比べりゃよっぽど形になってるよ そもそも売りであった雰囲気すら劣化物語シリーズみたいな味付けで台無しになってる

    839 21/12/24(金)02:47:41 No.879404761

    ぱにぽにだっしゅ好きだけど原作のなんとも言えないだらっとした感じが好きだったんだよ…

    840 21/12/24(金)02:47:44 No.879404768

    >封神のあの脚本家過去の悪行もあるのになんで干されないの? 使うバカが居るから 原作者が自衛するのが一番効果的

    841 21/12/24(金)02:47:47 No.879404776

    >どんどん悪い方に都合良く進んだとか色々あったけど決壊したのはメインキャラをヒットマンが突然暗殺した時 確かに仁義なき戦いで松方弘樹がそんな死に方をしたけど まず受けねえよ!!ってなった そして一番の被害者の天津向…

    842 21/12/24(金)02:47:54 No.879404784

    >ソシャゲアニメは型月のカニファンみたいな感じでただただキャラ動かすだけに極振りすればいいと思うんだがなあ >メインシナリオ見たい奴なんてそうそういないだろ 本当に面白いなら単なるソシャゲお祭りアニメ以外でもいいかなと思えるようにはなってきたよ メインなぞってるだけなのは時と場合による

    843 21/12/24(金)02:47:56 No.879404789

    >逆にアニメの出来が良すぎて原作人気が死ぬことってあるんだろうか 死ぬ事はないんじゃないかな… 原作者の心が折れかける事はあっても

    844 21/12/24(金)02:47:56 No.879404792

    アニメから原作行くと絵下手でびっくりする時ある

    845 21/12/24(金)02:48:02 No.879404799

    >ポプテピピックの盛り上がりをもう一度!したかったギャルと恐竜 ポプテというクソアニメだから許されたノリを他作品でやるのは空気読めてなかったよなあ

    846 21/12/24(金)02:48:10 No.879404807

    くまみこは作り手側が何一つくまみこのことわかってなかったな 普通に原作通りにやっておけばいいものを 糞見たいなオリジナル入れるから…

    847 21/12/24(金)02:48:10 No.879404809

    アズレンは嫌いじゃないけど二度とアニメ化しないでとは思った びそくは嫌いじゃないけどOVA展開でいいと思う

    848 21/12/24(金)02:48:18 No.879404826

    >ぱにぽには原作派だけど >あのままアニメにしたら多分視聴者がキレる アニメやって原作が叩かれ出したの納得はいかなかったけど あの絵をそのままアニメは誰が見ても手抜きだな…

    849 21/12/24(金)02:48:19 No.879404828

    未だにけもフレとかに病的に粘着する人はアレだが こうKADOKAWAがやらかしまくりなのもすごいわかるんだよな

    850 21/12/24(金)02:48:23 No.879404838

    >封神のあの脚本家過去の悪行もあるのになんで干されないの? どんだけ成績悪くても投げてくれる投手みたいなもんだから…

    851 21/12/24(金)02:48:27 No.879404844

    蒼井翔太擦ったのマジでセンスねえなって思ったよギャル恐 あの会社ダメだわ

    852 21/12/24(金)02:48:27 No.879404845

    >逆にアニメの出来が良すぎて原作人気が死ぬことってあるんだろうか アニメ人気なったのに原作に全然スポットが当たらないってことはあっても アニメのせいで元々人気だった原作が人気無くなるなんて事ありえんだろ

    853 21/12/24(金)02:48:34 No.879404857

    ブレイクブレイドは設定から何から全面協力してたOVAポシャってモチベ下がったっぽいからな その後さらに事故にあって大怪我したりで…

    854 21/12/24(金)02:48:35 No.879404858

    >ジョジョも一部の最初だけなんだこのクソキャラデザみたいな荒れ方してたな まあジョジョは改変しまくりの3部OVAと映画既にあったからあのくらいじゃそんなにはキレてなかったよみんな 展開異様に早いのと省エネ制作だな…ってのはあったが

    855 21/12/24(金)02:48:35 No.879404861

    ぱにぽには原作も好きだった

    856 21/12/24(金)02:48:36 No.879404865

    ディエスイレに関してはメーカー側にアニメ業界の伝手は全くと言っていい程なかったからあんなもんにしかならなかった

    857 21/12/24(金)02:48:38 No.879404870

    >ジョジョも一部の最初だけなんだこのクソキャラデザみたいな荒れ方してたな 一部は過去のメディア化が恵まれなかったのもあってかなり荒れたな スピードワゴンがいなくて芸人のスピードワゴンがいる劇場版と動作モッサリ微妙げー

    858 21/12/24(金)02:48:40 No.879404875

    >そして一番の被害者の天津向… おしん厨とおしんアンチ意味わかんなすぎて好き

    859 21/12/24(金)02:48:43 No.879404882

    >アニメから原作行くと絵下手でびっくりする時ある 鬼滅がこれだった

    860 21/12/24(金)02:48:45 No.879404886

    >納期を守って番組を任せられるほど信頼感あって実績ある脚本家は単純に少ない 仕事大体受けて筆が早いだけでかなりありがたい業界だからな…

    861 21/12/24(金)02:48:48 No.879404895

    >>>ダイナミックコードあれ原作あったんだ… >>ダイナミックコードのアニメスタッフ達は血みどろ暴力ドロドロギスギスストーリーな原作をきちんと見た上で >>ほのぼのダイナミック日常アニメという形に変えた有能スタッフ達だぞ >あの怖い歌詞のクリスマスソングって平常運転だったのか… 歌詞の通りみたいな元はクソ陰湿な乙女ゲーだからな そういう乙女ゲー要素を一切無くしたパラレル続編みたいなポジションがアニメという

    862 21/12/24(金)02:48:50 No.879404902

    原作より長生きしたと言う意味ではキテレツとかサザエさん 完全に原作者の手を離れた

    863 21/12/24(金)02:48:52 No.879404909

    のぶは漫画はいいのになんでこんな事に…

    864 21/12/24(金)02:48:54 No.879404911

    鉄血はクソさが最後らへんに集中してて見れないほど酷いわけでもないのが逆にいつまでもクソアニメ入門作に向きすぎているというか

    865 21/12/24(金)02:48:55 No.879404913

    >封神のあの脚本家過去の悪行もあるのになんで干されないの? 仕事が早くて締切守れるやつは貴重なんだろう

    866 21/12/24(金)02:48:56 No.879404917

    くまみこそんな酷かったのか 逆にちょっと興味湧くわ

    867 21/12/24(金)02:48:58 No.879404920

    >もっけとくまみこはマジでアニメのせいで…もうやめておこう もっけはむしろアニメから漫画入ったくらい感謝してんだけど…

    868 21/12/24(金)02:49:07 No.879404935

    アニメよすきだパターンは瀬戸の花嫁だろ 作者の心が軽く折られた

    869 21/12/24(金)02:49:12 No.879404946

    >逆にアニメの出来が良すぎて原作人気が死ぬことってあるんだろうか 人気が無くなるって事は無いけど 涼宮ハルヒシリーズみたいにパタッと新作が出なくなる事は多々あるな…

    870 21/12/24(金)02:49:14 No.879404949

    仕事において納期を守れるってだけでそりゃあもう重宝されるもんだから…

    871 21/12/24(金)02:49:16 No.879404950

    枠埋めたら正義みたいなとこあるから クソ監督でも納期守るなら生きていく

    872 21/12/24(金)02:49:17 No.879404953

    >艦これ二期みたいなのだいぶ前に発表してた気がしてたけどどうなったの? >それとも私の記憶違いかしら… 一応2022年(以降?)にやる予定みたい

    873 21/12/24(金)02:49:19 No.879404956

    無責任艦長タイラーとかなまじ出来が良かったぶん折り合いつけるの大変だったって作者が言ってたなあ

    874 21/12/24(金)02:49:20 No.879404960

    >>メカクシティアクターズもこの枠かな >プロセカの影響でまたボカロが流行り出してるのが皮肉な話だ 今ならボカロ楽曲そのままで放送できてたのかもね ボカロ曲がなんか知らんアーティストの歌に差し変わってたのもファン的には嬉しい要素ではなかっただろうに

    875 21/12/24(金)02:49:20 No.879404961

    >>アニメから原作行くと絵下手でびっくりする時ある >進撃がこれだった

    876 21/12/24(金)02:49:23 No.879404963

    >ソシャゲのアニメ化失敗は別ベクトルじゃね  ソシャゲはメインシナリオやると失敗する あと普通のストーリーアニメやりたいならソシャゲのキャラはせめてメインキャラ5人くらいまで絞らないと破綻するけどそうするとキャラファンが怒るので盛り上げてくれなくなる

    877 21/12/24(金)02:49:28 No.879404971

    >スピードワゴンがいなくて芸人のスピードワゴンがいる劇場版と動作モッサリ微妙げー 劇場版はクソだけど見たいってファンが多い妙な立ち位置

    878 21/12/24(金)02:49:36 No.879404986

    ディエスは一応最後の方はちょっと持ち直してたんだよ 放送されなかったけど

    879 21/12/24(金)02:49:36 No.879404987

    >蒼井翔太擦ったのマジでセンスねえなって思ったよギャル恐 >あの会社ダメだわ マジでポプテに乗っかってるだけじゃん!!!

    880 21/12/24(金)02:49:41 No.879404994

    >原作者の心が折れかける事はあっても 木村太彦…おめえの漫画が読みたかった…

    881 21/12/24(金)02:49:43 No.879404997

    >>どんどん悪い方に都合良く進んだとか色々あったけど決壊したのはメインキャラをヒットマンが突然暗殺した時 >確かに仁義なき戦いで松方弘樹がそんな死に方をしたけど >まず受けねえよ!!ってなった >そして一番の被害者の天津向… そもそも急に撃たれて死ぬのもうフミタンでやってんだわ

    882 21/12/24(金)02:49:44 No.879405001

    忍殺はコミック3系列同時とかアニメ15分枠+謎番組15分でメディアミックスの方向とか予算の使い方を盛大に間違えてた感じがある 漫画版はそれでもみんな個々の良さはあったけど

    883 21/12/24(金)02:49:46 No.879405006

    >原作より長生きしたと言う意味ではキテレツとかサザエさん >完全に原作者の手を離れた 雪室御大好き勝手しすぎる…

    884 21/12/24(金)02:49:48 No.879405008

    アニメ界の戸田奈津子?

    885 21/12/24(金)02:49:48 No.879405009

    ジョジョの1~2部アニメはあの巻き展開がいい具合にハマったよな

    886 21/12/24(金)02:49:49 No.879405013

    >>逆にアニメの出来が良すぎて原作人気が死ぬことってあるんだろうか よく聞くのは瀬戸の花嫁だが…事実は知らん

    887 21/12/24(金)02:49:50 No.879405014

    鬼滅はむしろ原作の癖強いタッチが結構好きだったから 絵柄綺麗になったらめっちゃメジャーになってそんなに!?ってなっあ

    888 21/12/24(金)02:49:50 No.879405015

    まぁ封神は脚本よりもっと上の人の問題だと思うから 業界人からしたら余計にそうなんだろう

    889 21/12/24(金)02:49:50 No.879405017

    gonzoの原作レイプ良いの多いよね

    890 21/12/24(金)02:49:51 No.879405018

    >アニメよすきだパターンは瀬戸の花嫁だろ >作者の心が軽く折られた 実際迷走したけど原作は最後にキッチリまとめきったからとてもきれいなwinwinのアニメだった

    891 21/12/24(金)02:49:53 No.879405020

    熱が冷めるってのは本当にある 夢も覚める 買う気も失せる

    892 21/12/24(金)02:49:53 No.879405022

    >未だにけもフレとかに病的に粘着する人はアレだが >こうKADOKAWAがやらかしまくりなのもすごいわかるんだよな 成功してるSAOだってカドカワなんだがね一応…

    893 21/12/24(金)02:49:57 No.879405032

    ラノベだとアニメ化→刊行ペース激落ち→音沙汰無しは結構あるかも

    894 21/12/24(金)02:50:00 No.879405035

    ジョジョ劇場版は存在を消されてるけどなんとかして見られないものか…

    895 21/12/24(金)02:50:05 No.879405040

    >アニメよすきだパターンは瀬戸の花嫁だろ >作者の心が軽く折られた そもそもアニメやってた少し前から割と迷走してたからあんまり関係ないぞ というかアニメで面白い話は普通に原作でも面白いかんな?

    896 21/12/24(金)02:50:06 No.879405041

    >>封神のあの脚本家過去の悪行もあるのになんで干されないの? >仕事が早くて締切守れるやつは貴重なんだろう 客側と制作側じゃ見方違うのはまあ分かる

    897 21/12/24(金)02:50:08 No.879405045

    アニメというか映像メディアへの展開全部アレだったネギまはよく死ななかったな OVAは割と良かったけど

    898 21/12/24(金)02:50:12 No.879405051

    ソシャゲのシナリオが面白くないとかではなくアニメに向かないんだ だからこうしてラストピリオドする

    899 21/12/24(金)02:50:13 No.879405058

    けもフレは管理がしっかりしてなくてブレてたのと監督が頑固なタイプだったからチームの相性が悪かったのが惜しい

    900 21/12/24(金)02:50:15 No.879405059

    無職転生とか原作から好きな人は射精するくらい最高のアニメ化だったんだろうなぁ… あれくらいのレベルで好きな作品がアニメ化するところを観たい

    901 21/12/24(金)02:50:22 No.879405074

    >ジョジョも一部の最初だけなんだこのクソキャラデザみたいな荒れ方してたな 予算無いんだな…って思ってたな 原作の作風的にほぼ期待してなかったのもあって良い意味で裏切られたけど

    902 21/12/24(金)02:50:22 No.879405075

    >>アニメから原作行くと絵下手でびっくりする時ある >エルフェンリートがこれだった

    903 21/12/24(金)02:50:34 No.879405094

    最近もアニメとソシャゲで方向性違って失敗したソシャゲあったな

    904 21/12/24(金)02:50:40 No.879405107

    >ディエスイレに関してはメーカー側にアニメ業界の伝手は全くと言っていい程なかったからあんなもんにしかならなかった light自体経営マジでヤバいっていうか身内が借りパクして差し押さえられたPSPが売りに出るってマジで意味不明だったからなぁ… 当時はなんやかんやツテ作ってたし今期もアニメやってるアージュとかと比較されてた思い出がある

    905 21/12/24(金)02:50:42 No.879405109

    忍殺のアニメはあれはあれで面白いんだけどそれはそれとして普通にアニメ化しろという気持ちもあるので複雑

    906 21/12/24(金)02:50:43 No.879405111

    >逆にアニメの出来が良すぎて原作人気が死ぬことってあるんだろうか 人気が下がるとかは早々ないんじゃね 喰霊みたいに作風が大分違うからアニメの出来良くても流入少ないのかあんまり原作盛り上がらないみたいなのはあるけど

    907 21/12/24(金)02:50:50 No.879405122

    儲かって創作のプレッシャーから逃げた?作家はいるな

    908 21/12/24(金)02:50:53 No.879405127

    >くまみこそんな酷かったのか >逆にちょっと興味湧くわ 原作だと挫折からの復帰する流れでオリジナル展開で挫折したままスタッフロールきて ~終~

    909 21/12/24(金)02:50:56 No.879405133

    >無職転生とか原作から好きな人は射精するくらい最高のアニメ化だったんだろうなぁ… >あれくらいのレベルで好きな作品がアニメ化するところを観たい あれ凄かったな… 俺の好きなラノベもあれくらいのアニメ化してくれーーーーーッ!

    910 21/12/24(金)02:50:58 No.879405137

    >無職転生とか原作から好きな人は射精するくらい最高のアニメ化だったんだろうなぁ… >あれくらいのレベルで好きな作品がアニメ化するところを観たい 無茶言うなよ…アニメの為に新しく制作会社作るレベルだぞ無職

    911 21/12/24(金)02:50:58 No.879405138

    テレビの枠埋めりゃいいやって上の人は思ってそうだしな コミュ力あって納期まもる監督ならクソ評価でも使われそう

    912 21/12/24(金)02:50:59 No.879405141

    >ソシャゲのシナリオが面白くないとかではなくアニメに向かないんだ >だからこうしてラストピリオドする ギリギリなネタが多い…好きだけど

    913 21/12/24(金)02:51:01 No.879405142

    >だからこうして戦国コレクションする

    914 21/12/24(金)02:51:01 No.879405144

    >ディエスは一応最後の方はちょっと持ち直してたんだよ >放送されなかったけど カオスチャイルドパターンだな

    915 21/12/24(金)02:51:02 No.879405147

    >成功してるSAOだってカドカワなんだがね一応… カドカワは規模が大きすぎて良い面も悪い面も目につきやすいというか

    916 21/12/24(金)02:51:02 No.879405148

    グラブルもfgoも原作人気がウソみてえな仕上がりだ 難しいなあアニメって

    917 21/12/24(金)02:51:03 No.879405150

    >ソシャゲのシナリオが面白くないとかではなくアニメに向かないんだ >だからこうして戦コレする

    918 21/12/24(金)02:51:06 No.879405159

    >>未だにけもフレとかに病的に粘着する人はアレだが >>こうKADOKAWAがやらかしまくりなのもすごいわかるんだよな >成功してるSAOだってカドカワなんだがね一応… 大手すぎると成功も失敗もあるから それはそれとしてやらかすときはやらかすからなぁ アニプレが堅実すぎるから余計にか

    919 21/12/24(金)02:51:09 No.879405167

    結構な作品がやらかしてる業界で結構な作品に角川関ってるからまあね

    920 21/12/24(金)02:51:10 No.879405170

    >アニメというか映像メディアへの展開全部アレだったネギまはよく死ななかったな 何回レイプされたんだっけ……3回?

    921 21/12/24(金)02:51:10 No.879405171

    みなみけはオムニバス作品だからって何やってもいいというわけじゃないという例

    922 21/12/24(金)02:51:10 No.879405172

    >蒼井翔太擦ったのマジでセンスねえなって思ったよギャル恐 >あの会社ダメだわ 元々掲載誌の箸休めポジだったんだからその感じでさらっとやれば良かったのに何故かポプテピの作り方流用しやがったからな 実験的にやったのかもしれんがそれならオリジナルで好き勝手やれよとしか

    923 21/12/24(金)02:51:12 No.879405176

    >スピードワゴンがいなくて芸人のスピードワゴンがいる劇場版と動作モッサリ微妙げー あのゲーム使えるキャラ数だけはすごいんだけどなぁ

    924 21/12/24(金)02:51:13 No.879405178

    >gonzoの原作レイプ良いの多いよね その分ダメなゴンゾも多い 好きなのがダメ扱いされるの悲しくなるけど

    925 21/12/24(金)02:51:22 No.879405201

    >ラノベだとアニメ化→刊行ペース激落ち→音沙汰無しは結構あるかも それは人気が無くなったんじゃなく原作者のやる気が無くなっただけだろうし…

    926 21/12/24(金)02:51:23 No.879405203

    >くまみこそんな酷かったのか >逆にちょっと興味湧くわ 途中まではまぁ普通なんだけど最後がもう致命的にヤバい ヒロインに村のための犠牲になれって割とそのまま突きつけてヒロインは現実逃避エンドとしか見えない

    927 21/12/24(金)02:51:23 No.879405204

    >もっけはむしろアニメから漫画入ったくらい感謝してんだけど… もっけアニメの何が酷いって誰も気にしないくらい空気だったんだよ 糞と言われることすらないくらいに空気だったんだよ そしてそのあとすぐに原作終わった…

    928 21/12/24(金)02:51:27 No.879405210

    >>ディエスイレに関してはメーカー側にアニメ業界の伝手は全くと言っていい程なかったからあんなもんにしかならなかった 社長が元アニメ畑なんですけお… クソ社長だって…?まあそうだが…

    929 21/12/24(金)02:51:31 No.879405215

    カドカワは母数が多くてピンきりってだけじゃないか 不買の話になんにも見れねえ!って笑い話にもなってたし

    930 21/12/24(金)02:51:35 No.879405222

    くまみこは最後思いっきり余計なことしたPhantomタイプだからなあ…

    931 21/12/24(金)02:51:41 No.879405230

    KADOKAWAはガメラ艦これけもフレなどなどいいIP持ってるのに育成成功率が低すぎる…

    932 21/12/24(金)02:51:41 No.879405231

    展開とか設定の違いとかでアニメと原作派で分断が起きる時はある

    933 21/12/24(金)02:51:42 No.879405232

    プリコネは面白かったな

    934 21/12/24(金)02:51:46 No.879405241

    アニメ微妙でも主題歌でウケるパターンもあるから変な事しないのが結局一番な気がする

    935 21/12/24(金)02:51:52 No.879405252

    >くまみこそんな酷かったのか >逆にちょっと興味湧くわ 終盤以外はそれなりに出来てるから積み重ねからのあの展開クソだなってなる

    936 21/12/24(金)02:51:53 No.879405255

    鉄血は仮にもマフィア所属の上に全方位に敵作ってる奴が何の対策もなく街中歩いてるの危機感なさすぎだろと思うが全体的にそんな感じはあった

    937 21/12/24(金)02:51:54 No.879405256

    >>だからこうして戦国コレクションする 一番好きなソシャゲアニメだ

    938 21/12/24(金)02:51:58 No.879405263

    >だからこうして戦国コレクションする >ソシャゲのシナリオが面白くないとかではなくアニメに向かないんだ >だからこうして戦コレする んもー

    939 21/12/24(金)02:51:58 No.879405264

    今期というか近年で一番愛が溢れてるのを感じる作品はダイかなぁ…

    940 21/12/24(金)02:51:59 No.879405265

    キャラソン流しまくったAチャンネルとかどうだ あれ折角曲いっぱいあるのにDVD付属でしか手に入らないんだよな

    941 21/12/24(金)02:52:00 No.879405268

    ネギまはレイプされすぎてもう感じるようになってるんじゃねえかな… 実写とかあったよね

    942 21/12/24(金)02:52:00 No.879405269

    無職転生と同じレベルって劇場版FateHFぐらいしかなくね

    943 21/12/24(金)02:52:09 No.879405284

    へーのぶってのそんなになんだ…あとで見てみよう…

    944 21/12/24(金)02:52:10 No.879405289

    無職転生とか境界線上のホライゾンとかたまになんでこの作品に!?って感じで金かけて作ってくれるアニメ化あるよね いやまぁありがたいんだけどさ

    945 21/12/24(金)02:52:22 No.879405313

    カゲプロもファンの期待が高すぎたのかな あんなに熱があったのにスッと引いていった

    946 21/12/24(金)02:52:24 No.879405315

    ここ数年で一番許せなかったのは原作大好きだった忍殺

    947 21/12/24(金)02:52:25 No.879405316

    >そもそも売りであった雰囲気すら劣化物語シリーズみたいな味付けで台無しになってる 狭いマンションで共同生活してる少年少女も自室に引きこもってるニートも淡い恋を抱えた学生生活もみんなSFみたいな質感の謎世界になってるの違和感すごかった

    948 21/12/24(金)02:52:26 No.879405322

    >グラブルもfgoも原作人気がウソみてえな仕上がりだ >難しいなあアニメって 待ってほしいfgoは映画後編めちゃくちゃ良かったんだ 映画前編とTVはそうだね…

    949 21/12/24(金)02:52:29 No.879405325

    Diesはアニメのダメさよりも会社のゴタゴタでパンテオン死んだ挙句会社ごと潰れた方が記憶に残ってる 当時ファンだったからアニメからは目を背けてその原因だった会社のゴミっぷりに怒ったって言われたらそう

    950 21/12/24(金)02:52:32 No.879405338

    >何回レイプされたんだっけ……3回? ま!が2回ま!?が1回実写1回だっけ…OVA複数出てるから混乱する

    951 21/12/24(金)02:52:33 No.879405339

    ラノベは円盤売るために書き下ろし特典!やるからそれで潰れた作者は多そう ブラックブレッドとか

    952 21/12/24(金)02:52:38 No.879405347

    >gonzoの原作レイプ良いの多いよね それそもそも原作レイプした作品が多いから結果的に良い感じになった作品の数も多いってだけでは??

    953 21/12/24(金)02:52:46 No.879405360

    ソシャゲのアニメ化なんてキャラ紹介かねたキャッキャウフフほわほわふにゃ~んな感じでいいんだよ…… なんでガチ目のストーリー作った上ソシャゲと同時展開したんだバトルガールハイスクール

    954 21/12/24(金)02:52:57 No.879405383

    >カゲプロもファンの期待が高すぎたのかな >あんなに熱があったのにスッと引いていった 叩いた相手が原作者だった から話題にしにくくもなるよね

    955 21/12/24(金)02:52:58 No.879405384

    >アニメというか映像メディアへの展開全部アレだったネギまはよく死ななかったな >OVAは割と良かったけど 深夜にテレビつけたらコスプレブスがレズキッスしてた時はネギマ云々以前に何放送してんだよってなった

    956 21/12/24(金)02:52:59 No.879405387

    >グラブルもfgoも原作人気がウソみてえな仕上がりだ >難しいなあアニメって グラブルのメインストーリーは正直面白くないから…

    957 21/12/24(金)02:53:02 No.879405391

    原作ストーリーガン無視して明るい短めの話やってくのがいいのかねソシャゲアニメは

    958 21/12/24(金)02:53:03 No.879405393

    >プリコネは面白かったな 設定やキャラを活かしつつ無駄に難解だったり長い話削っていい感じのキャラメインにして見せるアニオリ話入れる手法はこれまで死んできた数々のソシャゲアニメの死骸を参考にしてるなって感じはしたよ もっとあのパターン増えて

    959 21/12/24(金)02:53:04 No.879405396

    NHKっていう国民の金で神アニメ作る会社すき

    960 21/12/24(金)02:53:06 No.879405401

    ネギまはヒロイン火葬の詳細を知りたいけど怖くて手が出せない

    961 21/12/24(金)02:53:07 No.879405402

    キャメロット後半だけは異次元に面白いんだよなfgo ソロモンもバビロニアもゴミなのに

    962 21/12/24(金)02:53:12 No.879405412

    >ここ数年で一番許せなかったのは原作大好きだった忍殺 あれ予算しっかり出てればガチでやってるときのクオリティで全編やれてたんだろうなって

    963 21/12/24(金)02:53:14 No.879405413

    ディエス・イレはよく知らないけどこだわり過ぎて頓挫みたいな感じなのかな?

    964 21/12/24(金)02:53:15 No.879405415

    作者が編集にイジメられてる作業配信でプチ炎上したりしてたなくまみこ

    965 21/12/24(金)02:53:15 No.879405416

    >あれ折角曲いっぱいあるのにDVD付属でしか手に入らないんだよな このタイプのキャラソンの売り方が一番嫌いだ えびてんEDフルサイズが特典でしか入らないとか

    966 21/12/24(金)02:53:22 No.879405432

    >無職転生とか境界線上のホライゾンとかたまになんでこの作品に!?って感じで金かけて作ってくれるアニメ化あるよね >いやまぁありがたいんだけどさ ホライゾン超売れてたから続くかと思ったけど結局あれきりだったの悲しい

    967 21/12/24(金)02:53:22 No.879405433

    >無職転生とか境界線上のホライゾンとかたまになんでこの作品に!?って感じで金かけて作ってくれるアニメ化あるよね >いやまぁありがたいんだけどさ ホライゾンはまだわかるが無職はマジ意味不

    968 21/12/24(金)02:53:26 No.879405441

    でもニンジャスレイヤーは劇場支配人のテーマとか好きだったから…

    969 21/12/24(金)02:53:38 No.879405460

    >グラブルもfgoも原作人気がウソみてえな仕上がりだ >難しいなあアニメって グラブルはアニメ化されてる部分は別に人気ではないので… FGOは単純にアニメスタッフの人選ミスとしか…

    970 21/12/24(金)02:53:39 No.879405461

    >>グラブルもfgoも原作人気がウソみてえな仕上がりだ >>難しいなあアニメって >グラブルのメインストーリーは正直面白くないから… 2期は何がしたいのか真面目にわからなかった 誰だよこいつ

    971 21/12/24(金)02:53:43 No.879405467

    一時期ソシャゲのリリースとメディアミックス化の同時進行みたいなの流行ったけど 大概失敗してる気がする

    972 21/12/24(金)02:53:47 No.879405478

    >無職転生とか境界線上のホライゾンとかたまになんでこの作品に!?って感じで金かけて作ってくれるアニメ化あるよね >いやまぁありがたいんだけどさ 無職は普通に原作バカ売れしてなかった?

    973 21/12/24(金)02:53:48 No.879405481

    ソシャゲの初期の方の話は基本つまらないってのもデカいと思う

    974 21/12/24(金)02:53:49 No.879405482

    >ここ数年で一番許せなかったのは原作大好きだった忍殺 地力はあるのに真面目にやってくれなかったってのが無念すぎる

    975 21/12/24(金)02:53:50 No.879405485

    神バハはなんだろう… 頑張って作ったもの自分で全部台無しにして盛大な自殺したよね

    976 21/12/24(金)02:53:50 No.879405486

    むみぃ

    977 21/12/24(金)02:53:51 No.879405488

    >ディエス・イレはよく知らないけどこだわり過ぎて頓挫みたいな感じなのかな? 金がないのと自社で舵取りしようとしてスポンサーがつかなくて金がなかったのと金がないのとコネがない

    978 21/12/24(金)02:53:52 No.879405490

    >ホライゾン超売れてたから続くかと思ったけど結局あれきりだったの悲しい ラブライブが超スーパー売れてしまったからな…

    979 21/12/24(金)02:53:56 No.879405495

    カゲプロ メカクシ ミカグラ 違いがわからんでござる…

    980 21/12/24(金)02:53:56 No.879405497

    言われてみればネギまめちゃくちゃレイプされまくったのに原作は続編とかまでやってて強いな… 踏まれても立ち上がる麦かなんかかな…

    981 21/12/24(金)02:53:58 No.879405501

    >カゲプロもファンの期待が高すぎたのかな >あんなに熱があったのにスッと引いていった 本当に戦犯だと思うよ あと中高生がメインであのアニメの出来で円盤単話売りしてんじゃねぇ

    982 21/12/24(金)02:54:00 No.879405508

    >ディエス・イレはよく知らないけどこだわり過ぎて頓挫みたいな感じなのかな? 身も蓋もないこと言うと拘るでもなく単に馬鹿だっただけ

    983 21/12/24(金)02:54:01 No.879405512

    角川はそれでもセガより育成能力マシだから温かい目でご支援ください ついでにセガちゃんも新ハード出せば元気百倍だと思うんです

    984 21/12/24(金)02:54:05 No.879405519

    >プリコネは面白かったな アニメ見てから原作やったら別物で驚いたよ 主様病院に入院してねぇじゃん!

    985 21/12/24(金)02:54:06 No.879405521

    >ホライゾン超売れてたから続くかと思ったけど結局あれきりだったの悲しい 許せねえ……ラブライブ!

    986 21/12/24(金)02:54:07 No.879405522

    映画後半良かったんだ 前半劇場で見てなんじゃこのクソアニメってなって後半見なかったよ…

    987 21/12/24(金)02:54:07 No.879405524

    ジョジョが全部アニメ化されて徐々に質も上がってとかわりとマジで奇跡だと思う 1部の頃とかSBRのアニメ化は非現実的って言われてたし

    988 21/12/24(金)02:54:08 No.879405527

    忍殺アニメはつまらない訳じゃないのが複雑なんだよ 良くも悪くもやり過ぎ

    989 21/12/24(金)02:54:12 No.879405538

    そもそものソシャゲの媒体とシリアスなアニメの食い合わせが悪いのに みんなそればっかやりたがり過ぎるのが悪いよFGOですら同じ感想抱いたし ミリアサみたいにギャグとか実写とか意味不明な方向のは面白いけど 元のゲームの人気にはつながらないよなとも思うが…

    990 21/12/24(金)02:54:19 No.879405548

    なんの気概も大人の事情もなくただ単にセンスのなさだけでここまで酷くできたトネガワは逆にすごいと思う

    991 21/12/24(金)02:54:20 No.879405551

    ゆるキャンは原作見てこんな感じの絵なのか…ってなって最新刊まで追ったら違う人になっとる!ってなった あの雰囲気作りはアニメ化の良さだと思う

    992 21/12/24(金)02:54:20 No.879405552

    >なんでガチ目のストーリー作った上ソシャゲと同時展開したんだバトルガールハイスクール 普段のイベントストーリーみたいなお馬鹿可愛いアニメで良かったんじゃ無いかなぁと元先生は思う訳で

    993 21/12/24(金)02:54:20 No.879405553

    >Diesはアニメのダメさよりも会社のゴタゴタでパンテオン死んだ挙句会社ごと潰れた方が記憶に残ってる >当時ファンだったからアニメからは目を背けてその原因だった会社のゴミっぷりに怒ったって言われたらそう ファンの方々には申し訳無いけどそもそも初手でやらかした会社な上に社長が社会舐め切ってて当然の結末だと思う

    994 21/12/24(金)02:54:23 No.879405558

    >地力はあるのに真面目にやってくれなかったってのが無念すぎる 予算が 出てない

    995 21/12/24(金)02:54:24 No.879405559

    >へーのぶってのそんなになんだ…あとで見てみよう… クソテロ版がyoutube公式で見れるぞ

    996 21/12/24(金)02:54:24 No.879405562

    >蒼井翔太擦ったのマジでセンスねえなって思ったよギャル恐 >あの会社ダメだわ 擦ったせいでギャルと恐竜だけ見てる人は訳わからない事になってるし 作中の話の展開のせいで時間遡行もできる蒼井翔太万能説が破壊されて終わるという誰も得しない内容だった実写パート一話

    997 21/12/24(金)02:54:27 No.879405565

    >カゲプロもファンの期待が高すぎたのかな >あんなに熱があったのにスッと引いていった 普通はアニメが酷かっただけじゃそうはならないよ 身内で盛り上がってたものがバカにされてるの見て冷静になっちゃったんじゃないかな?

    998 21/12/24(金)02:54:28 No.879405568

    見てる人少なかっただろうけどバッテリーが酷かったな 心理描写が大事な作品なのにごっそりカットしやがるわ原作のことまるで理解してないキャラデザだわで

    999 21/12/24(金)02:54:33 No.879405579

    >神バハはなんだろう… >頑張って作ったもの自分で全部台無しにして盛大な自殺したよね 2期がなんかこう…もったいなかったなって…

    1000 21/12/24(金)02:54:34 No.879405581

    はねバドはアニオリするのは良いとしても改変した挙句原作みたいにスッキリ終わらず収拾つかなくなってたのがアレすぎた…