ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/12/24(金)01:30:01 No.879392606
歴史上唯一の二年連続最優秀三歳牝馬を獲得した馬! テイエムオーシャン!
1 21/12/24(金)01:31:24 No.879392879
>歴史上唯一の二年連続最優秀三歳牝馬を獲得した馬! ????????
2 21/12/24(金)01:34:05 No.879393422
たんに数え年じゃなくなっただけ
3 21/12/24(金)01:40:21 No.879394551
>たんに数え年じゃなくなっただけ だからって何で同じ馬にするんですか!
4 21/12/24(金)01:41:49 No.879394834
二年連続で最優秀牝馬取ってるだけでも優秀なのも間違いはない ドーベルとかアイちゃんとかさらにヤベー奴らも居るのも事実でもあるが
5 21/12/24(金)01:41:57 No.879394859
>>たんに数え年じゃなくなっただけ >だからって何で同じ馬にするんですか! 活躍したからだろうが!!
6 21/12/24(金)01:43:03 No.879395059
>だからって何で同じ馬にするんですか! 旧名時代の阪神JFと桜花賞秋華賞勝った馬だから順当なんだ…
7 21/12/24(金)01:43:35 No.879395142
>>たんに数え年じゃなくなっただけ >だからって何で同じ馬にするんですか! 旧三才時代に阪神JFを勝利して新三才時代にオークス秋華賞制覇は普通選ばれます
8 21/12/24(金)01:44:32 No.879395302
テイエムだし問題なさそうだしそのうちウマ娘なって欲しいけど このネタ落とし込むとしたらどんな感じになるんだろう
9 21/12/24(金)01:44:38 No.879395312
>旧三才時代に阪神JFを勝利して新三才時代にオークス秋華賞制覇は普通選ばれます オークスから直接秋華賞勝利が史上初だが勝ち按は桜花と秋華賞だな
10 21/12/24(金)01:45:00 No.879395376
>テイエムだし問題なさそうだしそのうちウマ娘なって欲しいけど >このネタ落とし込むとしたらどんな感じになるんだろう 永遠の17歳か留年か…
11 21/12/24(金)01:45:57 No.879395528
>永遠の17歳か留年か… cvキツすぎない?
12 21/12/24(金)01:46:05 No.879395552
これでもまだ一線級の牡馬相手には勝てないのが当時の牝馬の限界を感じる
13 21/12/24(金)01:47:25 No.879395769
数え年から今の年齢になったのって何年だっけって思ったら テイエムオーシャンを思い浮かべればいい
14 21/12/24(金)01:47:37 No.879395802
今初めて知った馬なんだけど唯一そういう珍事が起き得るタイミングで文句なしで珍事を引き起こす成績を残してるのは凄いな…
15 21/12/24(金)01:48:51 No.879395991
オペラオーの正妻じゃないか
16 21/12/24(金)01:49:04 No.879396024
普通にいい記録なのに珍記録感が出てしまう
17 21/12/24(金)01:49:45 No.879396137
ちなみにキングと同じダンシングブレーヴ産駒 繁殖入り後は竹園オーナーの趣…夢でオージと種付を行ったけど オペラハウス×ダンシングブレーヴとか日本で走る血統じゃねえ…
18 21/12/24(金)01:51:41 No.879396470
紛れもなく名馬には違いないからもう少しまともな種牡馬とつけてほしかったなあって思いは無きにしもあらず
19 21/12/24(金)01:51:47 No.879396482
ドーベルは四年連続G1勝利(阪神JF、オークス秋華、エリ女、エリ女)というオンリーワン記録があるからな… 中々二歳王者が古馬で勝ったりはしないからレア
20 21/12/24(金)01:53:44 No.879396821
>中々二歳王者が古馬で勝ったりはしないからレア 最近は5歳で引退する馬多いしな…
21 21/12/24(金)01:54:07 No.879396896
>ドーベルは四年連続G1勝利(阪神JF、オークス秋華、エリ女、エリ女)というオンリーワン記録があるからな… 四年連続GI勝利ならマックイーンやゴルシもやってるべ ドーベルの記録は四年連続JRA賞受賞
22 21/12/24(金)02:00:13 No.879397875
>紛れもなく名馬には違いないからもう少しまともな種牡馬とつけてほしかったなあって思いは無きにしもあらず つっても現状一応産駒で一番走ってるの父オペラオーのオペラドンだし
23 21/12/24(金)02:01:39 No.879398094
祖母のエルプスも子供はさっぱりな中から孫にこの馬が出たし子孫がまた化けるかもしれない
24 21/12/24(金)02:03:16 No.879398356
>祖母のエルプスも子供はさっぱりな中から孫にこの馬が出たし子孫がまた化けるかもしれない 牡馬ばっかり産んでる…
25 21/12/24(金)02:05:37 No.879398725
子だしは悪くはないけど男腹だからな 一応トロンビーノは繁殖入りすると思うけど
26 21/12/24(金)02:05:47 No.879398748
>オペラハウス×ダンシングブレーヴとか日本で走る血統じゃねえ… それこそ最初から欧州走らせた方が走りそうな血統だな…
27 21/12/24(金)02:09:45 No.879399350
名前忘れましたけど全日本2歳優駿走ってた高知の子も牝系エルプスでしたね…
28 21/12/24(金)02:21:27 No.879401085
オペラオーの嫁
29 21/12/24(金)02:28:50 No.879402242
ビユーチフルドリーマー系でダンブレ産駒だからなんとか血が繋がって欲しいね こういうタイプは孫かその次くらいに凄い馬出す予感ある
30 21/12/24(金)02:34:48 No.879403123
西浦厩舎で鞍上本田優だからカワカミと同じコンビ
31 21/12/24(金)03:02:10 No.879406330
実態としては今で言うと最優秀2歳と3歳取ったけど システムのせいで両方3歳になった…ってコト!?
32 21/12/24(金)03:10:20 No.879407054
本当に若いうちにつけた種牡馬が言葉選んでもその…ろくなのがいない…
33 21/12/24(金)03:21:36 No.879408041
見た目がすごいいいね
34 21/12/24(金)03:35:16 No.879409108
>本当に若いうちにつけた種牡馬が言葉選んでもその…ろくなのがいない… オペラオーもファンタスティックライトも悪くないはずなんだけど日本で産駒走らせるには無謀すぎる…
35 21/12/24(金)03:46:54 No.879409913
重馬場で強そう…みたいな血統
36 21/12/24(金)03:48:39 No.879410012
今思えば札幌記念で強かったのも本来の適性が洋芝だったんだろうなあ