21/12/24(金)01:02:32 サンダ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/12/24(金)01:02:32 No.879386861
サンダークロース2の配信をします 鉛弾をプレゼントします https://www.twitch.tv/seitei3
1 21/12/24(金)01:05:18 No.879387514
邪魔するぜラオウ!
2 21/12/24(金)01:06:06 No.879387705
サンダークロースでだめだった
3 21/12/24(金)01:06:13 No.879387726
こば聖帝 サンダークロス2だ懐かしい 子供の頃なぜかサンダーフォースと同シリーズだと思ってたよ
4 21/12/24(金)01:09:16 No.879388370
オプションが激しく上下!
5 21/12/24(金)01:10:10 No.879388568
界王拳3倍か…
6 21/12/24(金)01:11:05 No.879388767
タイトル誤字ですよって書き込もうとして気づいてだめだった
7 21/12/24(金)01:11:09 No.879388782
すごい疑似的にオプションが倍みたいに
8 21/12/24(金)01:12:00 No.879388977
弱体化しすぎる…
9 21/12/24(金)01:12:01 No.879388982
BGMがすげえ独特だなこれ なんていうか世界観を感じる
10 21/12/24(金)01:12:03 No.879388989
死んだときの弱体感は確かにヤバいな
11 21/12/24(金)01:12:21 No.879389054
こば聖帝 ランク気にしないオプ4進行は流石
12 21/12/24(金)01:12:33 No.879389102
連打すればいい界王拳はできても自機に重ねるのはできなかった 1よりも地形がいやらしくて苦手だったのもあるよ
13 21/12/24(金)01:13:35 No.879389322
へたれ連コイン勢でもゴリ押しはきつい構成なのかしら
14 21/12/24(金)01:13:43 No.879389350
性帝は性の6時間を今から始めるのか
15 21/12/24(金)01:14:46 No.879389533
結構他のコナミと芸風が違う曲な気がする なんかドラムのアタック音も強い
16 21/12/24(金)01:15:47 No.879389724
1は今でもレトロゲーセンで見るけど2は見ないな
17 21/12/24(金)01:15:49 No.879389734
コナミアーケードコレクションで前作遊べたから気になってたよ
18 21/12/24(金)01:16:49 No.879389927
アケアカは変なの移植するよね
19 21/12/24(金)01:16:49 No.879389932
ごくぶとレーザーが
20 21/12/24(金)01:17:07 No.879389999
サンタも横stgするのか
21 21/12/24(金)01:17:12 No.879390016
うわーレーザー強い!と思ったら時間で消えるのね
22 21/12/24(金)01:17:24 No.879390050
聖帝が下ネタに耐え切れずに死んでしまった
23 21/12/24(金)01:17:36 No.879390089
私自ら出るヤリながら見るよ
24 21/12/24(金)01:18:29 No.879390290
至近背後弾はきつい
25 21/12/24(金)01:19:14 No.879390445
敵の弾速にばらつきがあるの面白い
26 21/12/24(金)01:19:42 No.879390537
ボス曲がメタルっぽいとおもったら
27 21/12/24(金)01:19:49 No.879390555
変なデザインのボスだね
28 21/12/24(金)01:20:15 No.879390635
この面の曲は完全にメタルのフレーズだな…
29 21/12/24(金)01:20:25 No.879390675
この曲はもろにメタルだ
30 21/12/24(金)01:20:52 No.879390765
ここのホッピングそのものな敵がやべーんだ
31 21/12/24(金)01:21:54 No.879390969
ステージのグラフィック凝っててかっこいい
32 21/12/24(金)01:22:22 No.879391047
ギタメロとギターリフの感じメタルっぽいね
33 21/12/24(金)01:22:23 No.879391048
ホッピングきたな…
34 21/12/24(金)01:22:26 No.879391062
死んだときのそっけなさがちょっと面白い
35 21/12/24(金)01:22:33 No.879391078
元々家庭用企画だったせいか遠距離時のロボグラがちょっと荒いんだよね
36 21/12/24(金)01:22:35 No.879391084
ゆっくりと安置を消していくホッピング
37 21/12/24(金)01:22:36 No.879391089
見てて難しいとわかるシューティングは実際やるとだいたい死ねる
38 21/12/24(金)01:23:00 No.879391165
ホッピング抜けたら安定するんだけどね
39 21/12/24(金)01:24:11 No.879391399
連射したら難易度上がるシステムは積まなくていいと思うんだヨ…
40 21/12/24(金)01:24:17 No.879391423
オプション影分身の術も見た目ほど信頼感が無いからしっかり攻略しないとダメそうだな…
41 21/12/24(金)01:24:39 No.879391493
オプ4進行は諦めて低ランク覚えたよ
42 21/12/24(金)01:25:07 No.879391582
サンダークロスの1番しんどい所は横なのにバリアがないところだ
43 21/12/24(金)01:26:23 No.879391850
自機の他に移動制御しないといけないものがあると気を取られて死にやすいしな…
44 21/12/24(金)01:27:36 No.879392127
ぐえー
45 21/12/24(金)01:28:26 No.879392297
おは聖帝 クリスマスらしいゲームをしているね
46 21/12/24(金)01:28:29 No.879392303
死んだ人の事を考えてない硬さ
47 21/12/24(金)01:29:35 No.879392517
アケアカかな?
48 21/12/24(金)01:29:59 No.879392597
クリスマスにいい子のところにはサンダークロス2が…
49 21/12/24(金)01:30:22 No.879392681
ゴキロボ
50 21/12/24(金)01:30:56 No.879392777
悪い子だからXEXEX買っちゃった
51 21/12/24(金)01:30:59 No.879392792
装備が無いと辛すぎる敵の動きだ
52 21/12/24(金)01:31:32 No.879392908
サンダークロスは死ぬと終わるからね…
53 21/12/24(金)01:31:55 No.879392986
XEXEXは昨日配信だよ
54 21/12/24(金)01:32:02 No.879393009
>悪い子だからサンダーフォースAC買っちゃった
55 21/12/24(金)01:32:57 No.879393191
サンダーフォースACいいよね…長いね…
56 21/12/24(金)01:33:02 No.879393210
良い子の所にSEXと同時期にサンタークロスが来ちゃうのか…
57 21/12/24(金)01:33:18 No.879393257
聖帝のサンダーフォースⅣ見たからAC買ったんだ…セールでありがたい
58 21/12/24(金)01:33:34 No.879393327
サンダークロスは1より2の方が好きだな
59 21/12/24(金)01:36:15 No.879393815
フル装備だと速い!
60 21/12/24(金)01:36:28 No.879393844
5面ぐらいまでVでその後T進行だったっけ 1はB進行で最終面付近でTだった
61 21/12/24(金)01:38:33 No.879394233
予兆がなさすぎるレーザー
62 21/12/24(金)01:39:22 No.879394379
はっや!
63 21/12/24(金)01:41:57 No.879394855
すごい破壊力だ
64 21/12/24(金)01:42:10 No.879394892
ビックリドッキリメカ メカカメレオン
65 21/12/24(金)01:43:43 No.879395167
演歌はメタル
66 21/12/24(金)01:43:46 No.879395181
こういう地形が嫌なのよ…
67 21/12/24(金)01:43:53 No.879395201
急に速くなりそうな処理落ちで嫌だ
68 21/12/24(金)01:44:53 No.879395352
瞬殺すぎる…
69 21/12/24(金)01:44:56 No.879395367
地形ステージはTでないとね
70 21/12/24(金)01:45:30 No.879395452
聖帝がカニにやられた
71 21/12/24(金)01:45:36 No.879395471
グッバイ聖帝
72 21/12/24(金)01:45:44 No.879395497
急な岩ァ
73 21/12/24(金)01:45:52 No.879395514
すげえかわしてる死んだ
74 21/12/24(金)01:46:41 No.879395649
スペースマンボウみたいなレーザーだ
75 21/12/24(金)01:47:19 No.879395746
オプティックブラスト
76 21/12/24(金)01:48:39 No.879395955
初期装備だと撃つ隙が少なすぎる
77 21/12/24(金)01:49:02 No.879396015
STGレーザー太さランキング上位に入るクラス
78 21/12/24(金)01:49:18 No.879396065
むせび泣くBGM
79 21/12/24(金)01:49:24 No.879396084
テイルガンがあるんだ
80 21/12/24(金)01:51:20 No.879396397
後ろの雑魚がひどい
81 21/12/24(金)01:51:53 No.879396506
聖帝怒りのSEX
82 21/12/24(金)01:53:00 No.879396702
怒号層圏って認識されるのか…
83 21/12/24(金)01:53:52 No.879396848
ファンタジーゾーンもセール中だよ
84 21/12/24(金)01:54:02 No.879396881
ゆかりさん辞書にそんな言葉が入ってるなんてマニアすぎる…
85 21/12/24(金)01:55:20 No.879397105
コンバンワ聖帝ローリングサンダーの次はサンダークロスなのか
86 21/12/24(金)01:55:28 No.879397125
セガエイジスはだいたいセール中だね 3DSもセールしてるね
87 21/12/24(金)01:56:15 No.879397271
餓流禍とか紫炎龍も言えたりします?
88 21/12/24(金)01:56:30 No.879397302
この流れだとサンダーブレードもやる事に…?
89 21/12/24(金)01:57:19 No.879397428
ブロークンサンダーやって流れを断ち切ろう
90 21/12/24(金)01:58:51 No.879397665
サンダーブレードはセガのアフターバーナーみたいなヤツだよ 自機がヘリのやつ
91 21/12/24(金)02:00:34 No.879397919
イヤらしい上下運動
92 21/12/24(金)02:00:37 No.879397924
即死するせいで覚えて貰えないボス
93 21/12/24(金)02:01:05 No.879398003
ゲートオブサンダーやウィンズオブサンダーも今手軽にできればいいんだけどね
94 21/12/24(金)02:01:38 No.879398091
雷龍って開発NMKだったのか テクモは販売だけなのね
95 21/12/24(金)02:02:23 No.879398209
オペレーションラグナロクのとこなのか
96 21/12/24(金)02:03:02 No.879398319
ヤモリロボ
97 21/12/24(金)02:03:05 No.879398324
こいつはカメレオンなのかヤモリなのか…
98 21/12/24(金)02:04:39 No.879398579
ブーメラン強いけど狙って当てられない
99 21/12/24(金)02:06:51 No.879398907
前半がコナミ的なカッコよさで途中からメタル的なカッコよさになる気がする
100 21/12/24(金)02:08:23 No.879399137
弾幕もきつい
101 21/12/24(金)02:08:35 No.879399165
こばサンダクロース
102 21/12/24(金)02:08:49 No.879399197
岩ー
103 21/12/24(金)02:09:31 No.879399307
ランクが前と違うのかな
104 21/12/24(金)02:09:44 No.879399344
このオプションなしを考慮してないビーム!
105 21/12/24(金)02:10:25 No.879399454
自爆かな?どっちなんだ
106 21/12/24(金)02:11:12 No.879399559
スコアラーはアイテム全取りでランクMAX進行するんだよなあ スペシャルウェポンとか邪魔でしかないのに
107 21/12/24(金)02:11:29 No.879399595
こわれねえ!
108 21/12/24(金)02:12:31 No.879399751
このままでは聖帝の性夜が延長されてしまう
109 21/12/24(金)02:12:42 No.879399774
1発ネタに苦しめられる聖帝でダメだった
110 21/12/24(金)02:13:38 No.879399909
ワンミスも許されないゲームは恐ろしいな…
111 21/12/24(金)02:15:28 No.879400181
コンティニュー使っても使わなくても変わらないゲームすぎる…
112 21/12/24(金)02:16:27 No.879400328
聖帝さんでも配信だと腕前落ちるのかな
113 21/12/24(金)02:17:05 No.879400432
会話しながらSTGできるなんてすごい
114 21/12/24(金)02:17:50 No.879400539
そういやレス返しながらでしたわ…元々の地力はどんだけ高いんだろう…
115 21/12/24(金)02:18:01 No.879400568
聖帝はコメント見ながら返答してる分更にハンデ付きでやってる
116 21/12/24(金)02:19:42 No.879400803
普通配信だと細かいところの処理が雑になりがちだけど聖帝はプレイ丁寧な気がする
117 21/12/24(金)02:19:53 No.879400840
パターン構築してる分喋ることができるのだろうか
118 21/12/24(金)02:20:19 No.879400901
器用すぎる…
119 21/12/24(金)02:21:07 No.879401041
やりこんでると手癖でやれるのはあるよね ハイスコア狙うとそうも行かなそうだけど…
120 21/12/24(金)02:21:33 No.879401098
脳からWi-Fi電波でてる
121 21/12/24(金)02:21:35 No.879401107
配信だと雑になるというか細かい操作が恐くて出来なくなるというか
122 21/12/24(金)02:22:13 No.879401211
ぐえー
123 21/12/24(金)02:22:33 No.879401267
やっぱり死ぬと崩れるっていうかハメられるな…
124 21/12/24(金)02:23:31 No.879401434
あの舌はカメレオン
125 21/12/24(金)02:24:36 No.879401600
復活時にボムで状況リセット出来ないの厳しい
126 21/12/24(金)02:24:47 No.879401634
宇宙に戦車がいるのが謎すぎる…
127 21/12/24(金)02:26:20 No.879401877
リカバリできそう
128 21/12/24(金)02:27:17 No.879402037
編隊とは別にアイテムあるのは優しいのかなあ
129 21/12/24(金)02:27:21 No.879402041
エンジンみたいなのが無駄に激しく上下してる…
130 21/12/24(金)02:27:33 No.879402080
イヤらしい前後運動
131 21/12/24(金)02:29:01 No.879402271
レーザーが好きすぎる奥様
132 21/12/24(金)02:29:03 No.879402274
スペースタガメは宇宙のタガメである
133 21/12/24(金)02:29:31 No.879402338
あっぶな
134 21/12/24(金)02:30:06 No.879402438
スリケンが破壊力が意外と低い
135 21/12/24(金)02:30:18 No.879402463
やっちまったね
136 21/12/24(金)02:30:55 No.879402560
いい角度で抜けてきた感じ?
137 21/12/24(金)02:31:04 No.879402582
さあ最終面でリカバリできるか
138 21/12/24(金)02:31:57 No.879402715
>いい角度で抜けてきた感じ? 許されない角度だったね
139 21/12/24(金)02:32:04 No.879402730
いい感じ
140 21/12/24(金)02:32:19 No.879402759
おお良いな
141 21/12/24(金)02:33:01 No.879402862
後ろのザコの貼りつき方もかなり厭らしい
142 21/12/24(金)02:33:40 No.879402956
弾多過ぎ!
143 21/12/24(金)02:33:40 No.879402958
やべー弾の雨
144 21/12/24(金)02:34:16 No.879403047
最後は有情なのはコナミらしいか
145 21/12/24(金)02:34:29 No.879403085
やったぜ
146 21/12/24(金)02:34:32 No.879403090
やったぜ
147 21/12/24(金)02:34:49 No.879403125
メリークリスマス!
148 21/12/24(金)02:35:03 No.879403163
あれ撃っちゃいけないのね…
149 21/12/24(金)02:35:24 No.879403212
カメレオンじゃなくてダイナソーだったか
150 21/12/24(金)02:35:42 No.879403250
カメレオンでもヤモリでもなくダイナソー
151 21/12/24(金)02:35:52 No.879403270
イモリでもカメレオンでもなくディノサウラージュニア…
152 21/12/24(金)02:36:00 No.879403288
どこが恐竜なんだ…
153 21/12/24(金)02:36:24 No.879403343
メタルユーキ!
154 21/12/24(金)02:36:41 No.879403384
ときメモの人!ときメモの人じゃないか!
155 21/12/24(金)02:36:42 No.879403385
メタルユーキか!
156 21/12/24(金)02:36:59 No.879403426
好きとか嫌いとか最初に言い出しそう
157 21/12/24(金)02:38:17 No.879403595
テクモ時代の忍者龍剣伝とキャプテン翼Ⅱのイメージもあるメタルユーキじゃないか!
158 21/12/24(金)02:38:50 No.879403682
キャプ翼もなんだ…
159 21/12/24(金)02:39:13 No.879403731
こんばんサンダー またサンダー繋がりなんですね…
160 21/12/24(金)02:39:27 No.879403757
瞬だったよ
161 21/12/24(金)02:39:35 No.879403781
てか移籍組だったのか
162 21/12/24(金)02:40:17 No.879403863
0距離縮小オプション使うと火力がちょっとヤバいよね
163 21/12/24(金)02:40:33 No.879403897
移籍して好きとか嫌いとか最初に言い出した人だったのか
164 21/12/24(金)02:41:35 No.879404041
この曲ってときめきメモリアルの人じゃなかったっけ?
165 21/12/24(金)02:42:33 No.879404156
改めて画面見ると結構メガドラっぽい色合いだ
166 21/12/24(金)02:44:45 No.879404419
メガドライブは88年ですね 90年代初頭は最盛期なイメージ
167 21/12/24(金)02:45:01 No.879404444
硬そうなレーザーとか懐かしい
168 21/12/24(金)02:45:56 No.879404546
攻撃のしかたがR-Typeみたいなボスだ
169 21/12/24(金)02:46:36 No.879404623
引き付け誘導するには狭すぎた
170 21/12/24(金)02:47:41 No.879404760
結構メジャータイトルだらけだ
171 21/12/24(金)02:47:45 No.879404773
ラインスクロールで奥行き表現した背景とか今でもやってるのかな?
172 21/12/24(金)02:50:16 No.879405063
91年はストⅡが出た年なんだなー
173 21/12/24(金)02:51:05 No.879405157
ローリングサンダーは遊びがいがありすぎたね
174 21/12/24(金)02:52:25 No.879405317
格ゲーブームはもう少し後のイメージ 対戦台が広まってからかな
175 21/12/24(金)02:54:01 No.879405509
そっかRiJもあるのか
176 21/12/24(金)02:54:59 No.879405619
対戦ハーネスの起源は正確には分かってないのよね 92年でもまだ横並びで対戦してた
177 21/12/24(金)02:56:01 No.879405710
ニンマスまである
178 21/12/24(金)02:56:08 No.879405730
まだサンダーゲーあるじゃないですか
179 21/12/24(金)02:56:13 No.879405744
ニンマス!?
180 21/12/24(金)02:57:11 No.879405832
こば聖帝 もう終わるとこですか
181 21/12/24(金)02:57:25 No.879405858
switchって本体縦にして縦画面モードとかできます?
182 21/12/24(金)02:59:41 No.879406096
おーアケアカは実装してたのね
183 21/12/24(金)03:00:11 No.879406155
コントローラーも画面から外れるし丁度いいんだな…
184 21/12/24(金)03:02:04 No.879406320
クロスソードとか懐かしいなあ
185 21/12/24(金)03:02:35 No.879406366
ソロモンの鍵とか懐かしくて買ったけど あまりにも難易度に心が折れちゃったよ…
186 21/12/24(金)03:02:38 No.879406372
クッパの予算でアケアカショッピングは楽しそうだ
187 21/12/24(金)03:03:37 No.879406460
ソロモンの鍵はコンティニューが戻される面以降で挫折した覚えがある
188 21/12/24(金)03:04:09 No.879406512
くにおくんみたいなアクションゲームがちょっと少ないイメージがあるアケアカ
189 21/12/24(金)03:04:22 No.879406537
やすい
190 21/12/24(金)03:04:58 No.879406586
テラクレスタもセールやってるんだ
191 21/12/24(金)03:05:16 No.879406609
エドワードランディとか欲しいね
192 21/12/24(金)03:05:22 No.879406618
五右衛門ならあるね
193 21/12/24(金)03:06:31 No.879406728
キングオブモンスターズはチョット
194 21/12/24(金)03:07:53 No.879406834
MVS版のパズルボブルとかレアじゃないか