ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/12/23(木)23:39:51 No.879362678
最近読んでる 無理に里の危機とか世界の危機に広げなくても愉快な子供世代の忍務とかで良かったんじゃねぇかな…
1 21/12/23(木)23:40:57 No.879363001
面白くなさそうだしそれじゃ俺は読まないな
2 21/12/23(木)23:41:09 No.879363060
そのへんはアニメなどで…
3 21/12/23(木)23:41:17 No.879363106
やめれば読むの
4 21/12/23(木)23:45:03 No.879364165
カグヤより強い敵にナルトとサスケが苦戦するのはわかるそれはいい なんか科学忍具つけた女にいいようにやられるナルトはちょっといやかな…
5 21/12/23(木)23:49:08 No.879365352
>なんか科学忍具つけた女にいいようにやられるナルトはちょっといやかな… 情報引き出す為にワザとボコられてたんだってばよ
6 21/12/23(木)23:50:23 No.879365733
ボコられて引き出る情報ってなんだよ… 引き出るのか…
7 21/12/23(木)23:50:54 No.879365882
優勢に立ったら口が軽くなるやつたまにいるし…
8 21/12/23(木)23:51:29 No.879366092
優位に立つ奴ほどボロを出すんだぞ
9 21/12/23(木)23:52:17 No.879366348
ボコって暗部に引き渡せば…?
10 21/12/23(木)23:54:22 No.879366994
正直あんまり面白い続編だとは思ってない
11 21/12/23(木)23:55:36 No.879367372
少なくとも女敵のデルタに関しては調子に乗らせて喋らせてみようとした ボコって引き渡そうとしたら自爆された
12 21/12/23(木)23:56:41 No.879367711
月刊誌だから本筋を進めるしかないんだ 日常などはアニオリで埋めてもらう
13 21/12/23(木)23:57:04 No.879367840
親世代をガッツリ話に関わらせるとどうしてもナルト読んでると親世代の活躍が見たいという欲が出ちゃう
14 21/12/23(木)23:59:38 No.879368681
大筒木なり殻のヤバめの残党だったりナルトが頻繁に引き出される(性格的に)事態が起こりすぎてるね
15 21/12/24(金)00:00:14 No.879368866
子供達が頑張ってマジのピンチになると親世代がやって来てやっぱりお父さんお母さん達はすごいや!みたいな
16 21/12/24(金)00:00:40 No.879369012
要所要所は結構好き
17 21/12/24(金)00:01:03 No.879369118
今出てる敵も無限月読で寝てたくせにイキりやがってよぉ!寝てたよね?
18 21/12/24(金)00:01:45 No.879369345
本筋はアニメと一緒なの?
19 21/12/24(金)00:02:57 No.879369712
>今出てる敵も無限月読で寝てたくせにイキりやがってよぉ!寝てたよね? コード(とエイダ)はボルトやカワキと同年代だろうからそもそも生まれてないと思う イッシキに関してはジゲンの体が無限月読に対応するのかそもそもあのアジトがいつから用意してて無限月読の圏内なのか次第でもある
20 21/12/24(金)00:03:52 No.879369987
>本筋はアニメと一緒なの? 楔絡みは本筋 殻はアニオリの幹部居たりしたが
21 21/12/24(金)00:05:25 No.879370455
クラマ死んだのは結構ショック
22 21/12/24(金)00:05:32 No.879370492
ナルトとサスケが勝てないとなるともうどうすんだってなっちゃう
23 21/12/24(金)00:08:26 No.879371350
女キャラが可愛くないのが悲しい
24 21/12/24(金)00:10:13 No.879371819
ちょっと前読んだときなんか戦いがドラゴンボールみたいにだった
25 21/12/24(金)00:10:32 No.879371924
デルタやエイダの傾向的にいのみたいタイプは可愛いというか合っているね
26 21/12/24(金)00:11:32 No.879372188
殻のメンバーもうちょい弱くしてナルサス以外もちゃんと活躍させて欲しかった
27 21/12/24(金)00:12:10 No.879372385
アニオリの日常回好き
28 21/12/24(金)00:13:20 No.879372708
浄眼についてまだわかってないって引っ張りすぎじゃないか
29 21/12/24(金)00:14:12 No.879372943
アマドは修羅道の世界の住人だったりするのだろうか
30 21/12/24(金)00:16:28 No.879373589
科学忍術で再現できたならそこから逆に適正あるやつは忍術で再現できるんじゃねえのかなとか思っちゃう
31 21/12/24(金)00:16:47 No.879373676
新世代なのに結局ナルトとサスケが酷使させられるのはちょっとね
32 21/12/24(金)00:17:14 No.879373800
作画の人はドラゴンボール超の方を描いてほしかった
33 21/12/24(金)00:17:16 No.879373809
殻のメンバーへのトドメ ヴィクタ…果心居士 ディーパ…アマド ボロ…ボルシキ デルタ…アマド ジゲン(イッシキ)…カワキ
34 21/12/24(金)00:19:05 No.879374378
暁の方が強そうなんだよな殻って
35 21/12/24(金)00:19:29 No.879374510
漫画だけだと単行本登場人物紹介のサラダミツキと猪鹿蝶の扱いの大きさに逆に憐れに思ってしまう
36 21/12/24(金)00:19:49 No.879374605
果心居士とナルトの邂逅に期待して読んでるよ俺は
37 21/12/24(金)00:20:39 No.879374890
子供世代って活躍するの?
38 21/12/24(金)00:21:12 No.879375054
>子供世代って活躍するの? アニメではよくしてる
39 21/12/24(金)00:23:09 No.879375637
全員出る前に殻壊滅しちゃったよね
40 21/12/24(金)00:23:56 No.879375886
青好きだったから悲しい
41 21/12/24(金)00:24:52 No.879376157
映画でモモシキへのトドメの時にナルトが行け…ボルトって言うシーンめっちゃ好きだったんだけどさ 漫画だとそのせいでボルトがカーマ付けられたんじゃねえの?みたいに感じちゃってすげえモヤっとする
42 21/12/24(金)00:24:55 No.879376171
>要所要所は結構好き これはきっと大抵の読者や視聴者がそうだと思う 長いから見たかったものが見れる時はちょこちょこあるんだけど…
43 21/12/24(金)00:25:56 No.879376475
漫画は何か空気が重い
44 21/12/24(金)00:26:10 No.879376536
俺は割と好きだけど親世代への感謝や信頼の描写がくどくて子供の頃読んでたら嫌な気持ちになったと思う
45 21/12/24(金)00:26:10 No.879376539
それっぽいだけでいいから科学忍具の原理説明がもうちっと欲しい
46 21/12/24(金)00:26:39 No.879376694
アニメのBORUTO全部見たけどイワベエデンキとかナミダワサビいないらしいから漫画読む気にならないな なんなら漫画とアニメで展開変えてもいいわ
47 21/12/24(金)00:26:58 No.879376785
ずっとアニメ見てるとやっぱアニオリより漫画部分やってる時の方が面白いな…ってなる 一瞬でストックがなくなった…
48 21/12/24(金)00:27:34 No.879376945
月刊誌原作で長期アニメやるのは無理があるって!
49 21/12/24(金)00:29:26 No.879377496
>殻のメンバーもうちょい弱くしてナルサス以外もちゃんと活躍させて欲しかった ナルサスもガッツリ弱体化からスタートで良かったと思う 折角両方隻腕で六道補正も消せそうだったのにBORUTOは結局その辺ふわふわどっちつかずで悩んだ挙句敵のインフレが進みきった後にナーフって意味不明な事になってる
50 21/12/24(金)00:30:26 No.879377826
じゃぜ影呪印がアニオリとしてね…
51 21/12/24(金)00:30:39 No.879377886
カワキ周りの話は漫画もアニオリも好き
52 21/12/24(金)00:30:41 No.879377900
>ずっとアニメ見てるとやっぱアニオリより漫画部分やってる時の方が面白いな…ってなる >一瞬でストックがなくなった… ツクラレ編とか好きなんだけど長すぎる セキエイとミツキの関係とかいいんだけどさ
53 21/12/24(金)00:31:49 No.879378250
七班の枠組みに縛られないほうがアニメも良いんじゃねと思わなくもない 漫画は尺取れないゆえにだが アニメは色々長くやるなら逆に色んなキャラと組ませていこうという意味合いで
54 21/12/24(金)00:32:21 No.879378440
ほのぼのしてる話はアニメだな
55 21/12/24(金)00:32:24 No.879378459
>>ずっとアニメ見てるとやっぱアニオリより漫画部分やってる時の方が面白いな…ってなる >>一瞬でストックがなくなった… >ツクラレ編とか好きなんだけど長すぎる >セキエイとミツキの関係とかいいんだけどさ ラストバトルを2週くらいにおさめたほうがまだカタルシスもあったと思うし不穏な展開になってから何も解決しない週も多すぎた
56 21/12/24(金)00:32:25 No.879378465
続編だから仕方ないとはいえ忍界大戦で得た平和が10年ちょいしか保たないのか
57 21/12/24(金)00:33:01 No.879378627
>続編だから仕方ないとはいえ忍界大戦で得た平和が10年ちょいしか保たないのか アニオリの出来事含めるとじゃぜ影様が闇堕ちしてるの酷えと思う
58 21/12/24(金)00:33:12 No.879378674
カワキは本当にいいキャラなんだけど カワキが絡むと殻も動いて日常話がなくなる…
59 21/12/24(金)00:33:54 No.879378867
殻のアウター少なすぎない?
60 21/12/24(金)00:35:12 No.879379293
>殻のアウター少なすぎない? その気になればいくらでも生やせはする
61 21/12/24(金)00:35:15 No.879379315
まぁ前作の危機越える為だろうな…必要かと言われれば何と言えんが
62 21/12/24(金)00:35:35 No.879379427
原作読んでからアニメ見たから殻という組織名が卵の殻のからじゃなくて古代朝鮮の韓のイントネーションでちょっと困惑した
63 21/12/24(金)00:35:59 No.879379552
>アニオリの出来事含めるとじゃぜ影様が闇堕ちしてるの酷えと思う じゃぜ影様は悪意ないしまぁギリギリセーフ 青は悪意と自己本位しかないから酷い
64 21/12/24(金)00:36:06 No.879379582
まあサスケも言ってたしなあ 共通の大きな敵がいないのなら平和なんて一時的なもんだぞって
65 21/12/24(金)00:36:34 No.879379719
アニオリで補完されてるけど同期の活躍がほぼ無いに等しい
66 21/12/24(金)00:36:43 No.879379766
まあ平和と言っても秘伝シリーズとか小説の出来事もいくつかはアニメで発生しているし厳密に言えば平和なのはより短く大国の隠れ里くらいだが
67 21/12/24(金)00:37:07 No.879379878
とりあえずアニ影様はせっかく一段落したんだから また原作貯まるまで1年半ぐらいコード放置してカワキ含めた下人たちの日常編やってていいよ
68 21/12/24(金)00:37:24 No.879379969
殻は終始ギスギスしたところしか描かれてなくてインナーの奴らがどうしてあんなにジゲンに心酔しているのかも掘り下げらないままにほとんど滅びてしまった
69 21/12/24(金)00:37:24 No.879379970
大国は平和になったけど小国はむしろ争いが激化したとかそんな話あった気がする
70 21/12/24(金)00:37:52 No.879380120
同時に各地で戦闘みたいなのがあまりないから他のキャラの出番はね
71 21/12/24(金)00:38:03 No.879380185
>殻は終始ギスギスしたところしか描かれてなくてインナーの奴らがどうしてあんなにジゲンに心酔しているのかも掘り下げらないままにほとんど滅びてしまった 大体は無限月読して貰いてぇ~って感じじゃないかな
72 21/12/24(金)00:38:16 No.879380258
木ノ葉壊滅させたっぽいカワキ嫌い!からはじまって途中からお前の気持ちはわかるってばよ...ってなった カワキいいキャラしてる
73 21/12/24(金)00:38:42 No.879380403
>とりあえずアニ影様はせっかく一段落したんだから >また原作貯まるまで1年半ぐらいコード放置してカワキ含めた下人たちの日常編やってていいよ トネリくん解凍とサラダの写輪眼の話そをやるとかなんとか
74 21/12/24(金)00:39:03 No.879380500
アニメのほうが里内でテロとかクーデターとか暴動とか起きているんだよね
75 21/12/24(金)00:39:15 No.879380550
淨眼どうすんだろね
76 21/12/24(金)00:39:48 No.879380731
漫画だといつのまにか三つ巴だったからなサラダ アニメでお膳立てして貰えるだろうよ
77 21/12/24(金)00:40:02 No.879380809
アニメぼちぼち見てるけど結構おもしろい 侍の娘がかわいい
78 21/12/24(金)00:40:05 No.879380822
そういえばナルトが求道玉使えないのってなんでだっけ
79 21/12/24(金)00:40:32 No.879380961
何が厄介なのかわからない浄眼
80 21/12/24(金)00:40:43 No.879381021
>アニメぼちぼち見てるけど結構おもしろい >侍の娘がかわいい 年明け1発目がその子の話らしいよ
81 21/12/24(金)00:41:10 No.879381185
>そういえばナルトが求道玉使えないのってなんでだっけ 使わないだけじゃない?
82 21/12/24(金)00:41:19 No.879381224
>そういえばナルトが求道玉使えないのってなんでだっけ 九尾以外の尾獣の力も必要 サスケだってインドラの矢使えないだろ?
83 21/12/24(金)00:41:47 No.879381356
>>そういえばナルトが求道玉使えないのってなんでだっけ >使わないだけじゃない? 流石に使えるのに使わん理由ないし使えないだけでは
84 21/12/24(金)00:42:02 No.879381423
>>そういえばナルトが求道玉使えないのってなんでだっけ >九尾以外の尾獣の力も必要 >サスケだってインドラの矢使えないだろ? ナルトの体にちょっとずつ残ってる尾獣のチャクラじゃ足りないか
85 21/12/24(金)00:42:20 No.879381522
>共通の大きな敵がいないのなら平和なんて一時的なもんだぞって とはいっても今の影含む五里の上層部はかなり平和に協力的だからなあ 外部の敵いなくても普通にまとまってたと思う
86 21/12/24(金)00:43:44 No.879381897
一部影の格落ち感がすごい
87 21/12/24(金)00:44:47 No.879382182
>一部影の格落ち感がすごい 長次郎とか多分木の葉丸くらいの強さだし……