21/12/23(木)22:52:09 昔フェ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/12/23(木)22:52:09 No.879347250
昔フェンジャパは4万5万で買えたのに今のフェンジャパに相当するシリーズは倍の出さないと買えないからギターの値上がりは凄えよ
1 21/12/23(木)22:53:18 No.879347665
経済停滞してるからなー
2 21/12/23(木)22:54:05 No.879347971
木材がどんどん枯渇してるので…
3 21/12/23(木)22:54:59 No.879348283
君はアルダーちゃん? 僕はメゾナイトちゃん!!
4 21/12/23(木)22:55:48 No.879348566
MIJのシリーズとしての位置付けが変わったんじゃ
5 21/12/23(木)22:55:58 No.879348633
昔買ったワシのスクワイアのテレキャスですら今買おうとしたら倍くらいすんの笑っちゃった
6 21/12/23(木)22:56:52 No.879348975
メヒコのクラシックシリーズもよかったよね…
7 21/12/23(木)22:57:10 No.879349079
80年代のFJストラトあるけどいい音するわ
8 21/12/23(木)22:57:14 No.879349110
ちょっとベースが欲しくてMIJの買ったけど10万もしてワンワン泣いちゃった
9 21/12/23(木)22:57:19 No.879349132
レスポールスタジオも十数万してひっくり返った
10 21/12/23(木)22:59:18 No.879349842
SDGsじゃねえな…
11 21/12/23(木)23:00:01 No.879350086
オービルのギターも高くなってるな
12 21/12/23(木)23:00:06 No.879350112
>木材がどんどん枯渇してるので… 枯渇する前にはもう倍になってたような…
13 21/12/23(木)23:01:14 No.879350482
昔先輩に譲ってもらったフェンジャパストラトがなんかネックのとこのシリアルが特殊で怪しい… 音はいいから満足してるけどなんでちょっとシリアルが変なんこいつ…
14 21/12/23(木)23:01:43 No.879350655
当時八万のフェンダーメキシコのギター一曲も弾けないまま眠ってるけど売るなりギター再挑戦するなりした方が良いかな ちなみに今売るといくらくらいになるの?
15 21/12/23(木)23:02:19 No.879350852
>当時八万のフェンダーメキシコのギター一曲も弾けないまま眠ってるけど売るなりギター再挑戦するなりした方が良いかな >ちなみに今売るといくらくらいになるの? 15,000~30,000くらいかな
16 21/12/23(木)23:03:22 No.879351161
フェンジャパのジャズマス探してるけど結構高いね 諦めてスクワイアに手を出してしまいそうな自分がいる
17 21/12/23(木)23:03:52 No.879351326
モノによるけど当時売値8万前後なら3万くらい?
18 21/12/23(木)23:03:54 No.879351344
fu642647.jpg フレットの擦り合わせから返って来た!
19 21/12/23(木)23:05:03 No.879351727
>15,000~30,000くらいかな ああ高くなるわけではないのね じゃあ連休もらえたらまた弦張り直して勉強するか…
20 21/12/23(木)23:05:30 No.879351861
昔のファンジャパポジションはメキシコのプレイヤーシリーズだな 8万するけど
21 21/12/23(木)23:06:26 No.879352184
楽器屋買取なら市場価格の20%~25%くらいじゃない?
22 21/12/23(木)23:06:54 No.879352352
曲作りのメモ用にハムの安いの一本ほしいんだけどSGとかも今お高いん?
23 21/12/23(木)23:07:16 No.879352487
ろくな保存状態じゃなさそうだし値段上がるわけないな
24 21/12/23(木)23:07:47 No.879352656
そんなあなたにパシフィカ
25 21/12/23(木)23:07:59 No.879352711
売るなら手間かかるけどメルカリとかがいい 買うのはやめたほうがいいけど
26 21/12/23(木)23:09:18 No.879353135
そういえば25年くらい前のフェンジャパが押し入れに入れっぱなしだ…
27 21/12/23(木)23:09:27 No.879353191
>曲作りのメモ用にハムの安いの一本ほしいんだけどSGとかも今お高いん? ストラトテレキャスよりは高めだけどピンキリだよ
28 21/12/23(木)23:10:30 No.879353530
埃被ってる安ギター引っ張り出して久々に練習すっかなぁ まずメンテからになるけど
29 21/12/23(木)23:10:31 No.879353536
ポールギルバートモデルの赤いピック使ってたらピックガードに赤いピッキング跡が付いたんだけどどうにか落とせないかな
30 21/12/23(木)23:10:58 No.879353681
>売るなら手間かかるけどメルカリとかがいい >買うのはやめたほうがいいけど 実家に入れるお金にするかなと思ってたくらいだから見た目綺麗で気に入ってるしそのまま持ってるよ 素人だからまだ音の劣化とかわからんしちまちま弾くにはいいでしょう…
31 21/12/23(木)23:11:34 No.879353877
ネックがめっちゃ反ってそう
32 21/12/23(木)23:12:03 No.879354023
>ちょっとベースが欲しくてMIJの買ったけど10万もしてワンワン泣いちゃった 俺は宅録用に中古のCoolZのベースを2万で買った
33 21/12/23(木)23:12:14 No.879354080
メンテに出したらお店の人の試奏がすんごくて何お前そんな音出せたの…って驚いた せっかくいいギターなんだからちゃんとメンテしてやれよな!って怒られた
34 21/12/23(木)23:12:52 No.879354280
>ストラトテレキャスよりは高めだけどピンキリだよ エピの3万以下とかで売ってねえかな…
35 21/12/23(木)23:12:53 No.879354285
メルカリもまともに売る気がある人はネックからサーキットまで全部写真載せるからわかりやすいよ
36 21/12/23(木)23:13:16 No.879354418
久しぶりにギター弾こうと思ったら音出なかった 悲しい
37 21/12/23(木)23:14:06 No.879354705
>せっかくいいギターなんだからちゃんとメンテしてやれよな!って怒られた 怖い…
38 21/12/23(木)23:14:44 No.879354886
エピのSGバリエーション多いから一概にいえないけどセットネック3万強 ボルトオン1万強くらい
39 21/12/23(木)23:14:50 No.879354918
>ネックがめっちゃ反ってそう 弦はりっぱなしで立てかけずにケースごと吊ってたんだけどやっぱりレストアに出したほうが良いかな?
40 21/12/23(木)23:15:36 No.879355186
正月のセールが楽しみだ
41 21/12/23(木)23:16:17 No.879355382
この状況でもイケベの正月セール転売屋が殺到してんのかな
42 21/12/23(木)23:16:20 No.879355403
>エピのSGバリエーション多いから一概にいえないけどセットネック3万強 >ボルトオン1万強くらい 思ったより安い!買おう
43 21/12/23(木)23:16:52 No.879355575
>エピの3万以下とかで売ってねえかな… SGスペシャルならゴロゴロあると思う スタンダードだと中古を視野に入れればいくらでも
44 21/12/23(木)23:17:18 No.879355719
一年以上ほってたらとりあえずメンテしたほうがいい 自分でやるにしろ楽器屋に持ってくにしろ
45 21/12/23(木)23:17:51 No.879355871
エピは今でも安いのか…
46 21/12/23(木)23:18:48 No.879356151
>>エピのSGバリエーション多いから一概にいえないけどセットネック3万強 >>ボルトオン1万強くらい >思ったより安い!買おう 1万くらいのボルトオンはガチで作り悪いからやめといた方がいい… 高いの買う必要ないけどこれはマジでやめとけ
47 21/12/23(木)23:19:07 No.879356244
>エピは今でも安いのか… 今はUSAがあるから上は高いよ 前も日本製のエリーティストはそこそこ高かったし
48 21/12/23(木)23:19:54 No.879356494
3万で買った中古プレベが10年経ったら4万5千円で売れた
49 21/12/23(木)23:20:46 No.879356730
10年ちゃんと管理するコストのほうがかかってんじゃねぇかな…… 楽しんでたならいいけど……
50 21/12/23(木)23:20:50 No.879356743
15年くらい前に買ったジャズベースあるんだけどなんかさびてる気がして怖くてケースから出せない
51 21/12/23(木)23:20:51 No.879356745
安いハムならバッカスのローステッドメイプルのSSHのストラトとか良かった デジマ特価で2万くらいだったけどちょっと遊ぶには十分だった
52 21/12/23(木)23:21:16 No.879356873
もう家に置ききれないのにギターのスレ見ると開いちゃうし スレ見てるとまた欲しくなっちゃう 病気なのかもしれない
53 21/12/23(木)23:21:27 No.879356932
エピもたとえばトニーアイオミとかBBキングのシグネイチャーみたいなのは8万前後
54 21/12/23(木)23:21:30 No.879356948
>fu642647.jpg >フレットの擦り合わせから返って来た! かっこいいじゃん! 何弾くの?
55 21/12/23(木)23:24:10 No.879357813
>何弾くの? 色々やるよ! バンドだとCCRとかビートルズとかが多い
56 21/12/23(木)23:25:37 No.879358274
しばらく円安傾向が続くから相場下がる理由がないんだよな 消耗品は仕方ないけどそうじゃないのは今使ってるのを大事にしよう
57 21/12/23(木)23:26:24 No.879358519
15年くらい前にアキバの中古店で5000円で買ったスクワイアのストラトをいまだに弾いてる ネックデート見たら83年製で俺より年上だった
58 21/12/23(木)23:26:56 No.879358680
>15年くらい前に買ったジャズベースあるんだけどなんかさびてる気がして怖くてケースから出せない 錆ぐらいならピカールで磨けばええよ
59 21/12/23(木)23:27:56 No.879358983
Ksギターのオールマホガニーのストラト欲しい… 30万くらいするけど欲しい… 絶対これじゃない感あるサウンドだろうけど欲しい…
60 21/12/23(木)23:28:47 No.879359256
ピカールだとメッキ剥がれない…?
61 21/12/23(木)23:29:17 No.879359416
ピックアップとシールド刺すとこがなんか接触悪くなってるっぽくて音が出なかったりするのって自分で治せるのかな
62 21/12/23(木)23:30:46 No.879359894
メッキは楽器に限らず錆びたらもう仕方ない
63 21/12/23(木)23:30:50 No.879359914
とりあえずピカールしてみてダメだったらパーツ買えば ええ!
64 21/12/23(木)23:31:41 No.879360187
フルチューブのアンプとキャビなんて趣味で持つみたいなってる アンプシミュレータの方が実用的で本物以上になってきた
65 21/12/23(木)23:31:53 No.879360245
>ピックアップとシールド刺すとこがなんか接触悪くなってるっぽくて音が出なかったりするのって自分で治せるのかな 半田ごてとか持ってれば余裕余裕
66 21/12/23(木)23:32:33 No.879360436
>ピックアップとシールド刺すとこがなんか接触悪くなってるっぽくて音が出なかったりするのって自分で治せるのかな ジャックのガリは接点復活剤でもあんまり効果ないからなぁ… 試してみてダメならパーツ交換するしかないんじゃない?
67 21/12/23(木)23:32:47 No.879360511
>ピックアップとシールド刺すとこがなんか接触悪くなってるっぽくて音が出なかったりするのって自分で治せるのかな 接点復活剤吹いてグリグリしただけでもよくなるかも
68 21/12/23(木)23:33:55 No.879360872
>Ksギターのオールマホガニーのストラト欲しい… >30万くらいするけど欲しい… >絶対これじゃない感あるサウンドだろうけど欲しい… 俺は見た目テレキャスでフルアコみたいな音が出るフリーダムのブラウンペッパーが欲しい でも30万出すなら普通のフルアコ買ったほうがいいのではってなる
69 21/12/23(木)23:33:57 No.879360888
>フルチューブのアンプとキャビなんて趣味で持つみたいなってる >アンプシミュレータの方が実用的で本物以上になってきた ギターなんて俺は真空管に電気いっぱい流して歪ませたいんだぁ!でいいんだよ…
70 21/12/23(木)23:34:52 No.879361189
ジャック交換は簡単だけど最悪シマムラとか持っていけば工賃3000円くらい
71 21/12/23(木)23:35:30 No.879361389
>フルチューブのアンプとキャビなんて趣味で持つみたいなってる OX買おうぜ
72 21/12/23(木)23:36:05 No.879361595
ジャック交換くらい自分で出来るだろうとセミアコなのに挑戦して地獄を見た
73 21/12/23(木)23:36:09 No.879361607
丸いキャップみたいなのがハマってるところにジャックが付いてるタイプのテレキャスターはジャック交換するたびにちょっとずつ本体痛むよ
74 21/12/23(木)23:36:41 No.879361770
5w以下のチューブアンプが割と豊富なのすごいよね いい時代になったわ
75 21/12/23(木)23:37:06 No.879361898
木工製品だからいじれば痛むのは運命みたいなものだ
76 21/12/23(木)23:37:24 No.879361986
ド田舎ならアンプ鳴らせるのになぁ
77 21/12/23(木)23:37:31 No.879362019
>丸いキャップみたいなのがハマってるところにジャックが付いてるタイプのテレキャスターはジャック交換するたびにちょっとずつ本体痛むよ あのアホみたいな仕様なんなんだろうね… 開けてみて唖然とした…
78 21/12/23(木)23:37:36 No.879362047
>ジャック交換くらい自分で出来るだろうとセミアコなのに挑戦して地獄を見た 紐通して引っ張り出すの楽しいから好き
79 21/12/23(木)23:38:00 No.879362153
半田ごてで治せるようになるとちょっと自信がつくぞい
80 21/12/23(木)23:38:39 No.879362332
>あのアホみたいな仕様なんなんだろうね… 一番最初のエレキギターだからな だんだんクソな仕様が改良されて今になってるのにわざわざ古い形を再現してるのがあれだ
81 21/12/23(木)23:39:20 No.879362541
テレキャスのピックアップ交換したら位相とかいうのが悪さしてミックスの音がしゃかしゃかになってしまった… でもこれはこれで楽しいからそのままにしてる
82 21/12/23(木)23:39:37 No.879362629
ジャックののはんだ付けはPOTの裏にアースくっつけるよりちゃんと穴があるから楽だよ
83 21/12/23(木)23:40:07 No.879362756
>テレキャスのピックアップ交換したら位相とかいうのが悪さしてミックスの音がしゃかしゃかになってしまった… かたっぽ前後逆に付けたな…
84 21/12/23(木)23:40:14 No.879362785
曲げた鉄板の出っぱりをギターの木部に食い込まして固定してるんだっけ? そりゃ不具合出るよね…って作り
85 21/12/23(木)23:41:35 No.879363185
曲げた鉄板をジャックとキャップの間に挟んだ状態で穴に差し込んで ジャックのナットを締めていくと曲がった鉄板が広がって木に食い込んで本体に固定される仕組みだから 外そうとしてジャック緩めても開いた鉄板が戻るわけじゃないので無理やり外すしか無いのだ
86 21/12/23(木)23:41:54 No.879363282
> かたっぽ前後逆に付けたな… ちゃんとホットとアース見て付けたんだけどね… テスター持ってないから位相までは分かんねぇ…
87 21/12/23(木)23:42:43 No.879363531
フェンダー初期の完全に割り切った馬鹿みたいな仕様好きだけど嫌い
88 21/12/23(木)23:42:56 No.879363586
昔貰ったJVシリアルのストラトスクワイア死蔵してるけどいくらで売れんだろ今
89 21/12/23(木)23:43:11 No.879363647
アクティブPUつけるときステレオジャックに初めて触って 見事に逆につけてしまった…
90 21/12/23(木)23:47:32 No.879364882
ヤマハの生音にエフェクト掛けられるアコギ欲しかったんだけどこの前楽器屋行ったら1年以上品切れ続いてるって言われてビビった…
91 21/12/23(木)23:47:52 No.879364978
新しいギター欲しいけどふんぎりがつかねぇ 弾かなくなるとかではなく身の丈に合うかが不安で
92 21/12/23(木)23:48:29 No.879365166
>弾かなくなるとかではなく身の丈に合うかが不安で 身の丈なんて考えてたら楽器なんて買えないぞ
93 21/12/23(木)23:50:22 No.879365725
実家に帰って4年くらい放置してた安アコギ弾いてるけど楽しくて仕方がない
94 21/12/23(木)23:50:52 No.879365876
良い楽器持ってるとそれだけで満足感すごいし弾いてて楽しくなってモチベ上がらない? 高過ぎるのはちょっとアレだけど…
95 21/12/23(木)23:51:29 No.879366093
湿度維持とかできる気しないからお高いのかえない…
96 21/12/23(木)23:52:08 No.879366286
ラッカー塗装は怖い エボニー指板も怖い
97 21/12/23(木)23:52:09 No.879366292
>新しいギター欲しいけどふんぎりがつかねぇ >弾かなくなるとかではなく身の丈に合うかが不安で まったくギター弾けないけどストランドバーグの7弦買ったよ すごく楽しいよ
98 21/12/23(木)23:52:15 No.879366336
高いギターはピッチも正確で弾きやすいし 高いだけのことはある…
99 21/12/23(木)23:52:40 No.879366457
なのでジャクソンみたいにネックにグラファイト補強入ってるギターで安心感を得る
100 21/12/23(木)23:53:29 No.879366724
>なのでジャクソンみたいにネックにグラファイト補強入ってるギターで安心感を得る うわぁVの先が欠けたぁ!!