虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 「冬至... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/12/23(木)22:13:05 No.879331678

    「冬至って言ったって限度があるッスよ」 言いながらも手は休めずにカボチャを切って処理していく レシピはそれなりにあるので色々なことに使いまわせるが、少なくとも背後に積み上げられた未処理のカボチャの山は個人でどうこうしていい量ではない 「プイィ、まだまだあるプイ」 「とにかく四等分してってくださいッス。そこからは全部こっちでやるんで。姉御たちが来るまでの辛抱ッス」 偶然居合わせてしまったがために労働力として確保されたプイ先輩はもうげんなりとした顔色を隠そうともしない やってることは農家もしくは食品加工場のそれに近い。レシピはなんとか思いつくと言っても間違いなく自分達だけで処理はできない。どうするか

    1 21/12/23(木)22:13:24 No.879331815

    「あーもう!加減しろプイー!」 「本人たちも想定外だったらしいッスよ。半泣きだったじゃないッスか」 積み重なる立派なカボチャの山。これらは無論買い込んできたのではない。貰い物というか押し付けられたものだ 元々は他所のチーム、どことは言わないが某覇王のところが原因といえる ある時メンバーが集まっての食事会か何かの時に持ち込まれたカボチャ。その種を、一人が気まぐれにぱぱっと部室近くに植えてみたらしい そしたらそれが驚くほどスクスク育ってきて、面白がってさらに種を追加。他のメンバーもいつしかその成長を楽しみにするようになったと どんどん育っていくそれを、プボプボヘッヘッハーハッハッと見守って…いるだけならよかった 「チラッと見たけど、完全に侵食されてたプイね」 「近くの木にツタが絡みついてカボチャの実が枝から下がってたッス。なんで木に成ってるのかって二度見したッスよ」

    2 21/12/23(木)22:13:55 No.879332032

    その繁殖力は想定を超えて凶悪で、一晩あけてみたら明らかに領土が拡大しているような始末になっていた 明らかにおかしい、と当人たちも大慌てで剪定し始めたらしいが、焼け石に水で手に負えず そのことを聞きつけた日本総大将がその脅威を察知して一切の冗談抜きに慌てた顔で駆けつけた時には既に手遅れだった。そこには、部室棟に絡みつき始めたツタを半泣きで回収するウマ娘とトレーナーの姿があったという なんでも、「カボチャの繁殖力を舐めすぎです!!」と 「カボチャは生命力が強いのと成長が滅茶苦茶早いのとで数個の種からでもとんでもない繁殖を始めるんで、素人がながら作業でやるとすぐ制御できなくなるとか」 「あのお説教は雪かきの時以来の鬼気迫るものを感じたプイ」

    3 21/12/23(木)22:14:27 No.879332245

    結局。既に大量の実をつけていたため、野菜を粗末にするのは許しません!と吠えたけっぱりウマ娘の助力を受けつつ全て収穫することに 普段からは想像できない圧倒的な速度と効率的な作業もあって、無事完全収穫となった。そして残る最後の問題 そう、それはあまりにも豊作すぎた。土がよすぎたのかなんなのか、農業に詳しいウマ娘が見てもドン引きするほどの立派な質と数の暴力。とても一つのチームで消費しきれるものではない 日本総大将がかなりの量を引き取ってくれたが、間の悪いことに芦毛の方の暴食魔獣は現在遠征中。保存もきくのである程度は取り分として残してあげるそうだが、それでも残った山をいつまでも置いておく場所など無い なので。収穫された大量の「闘魂注入カボチャ」は、お裾分けという名のばらまきによって各チームに放たれたのだ 「軽い気持ちでOKしたらこれッスよ。とりあえず、思いつく限りの食べ方でやっていくッスよ」 「あ、じゃあほうとう食べたいプイ。カボチャが溶けてドロドロになってるアレプイ」 「いいッスよ。この際どんどん作るッスから。姐御希望のカボチャプリンにパンプキンパイに…」

    4 21/12/23(木)22:14:51 No.879332413

    煮物?そんな定番、とっくに寸胴で作ってる 保存用のカボチャは別にして、早めに使ってしまう分だけでもどんどん用意していく。プイ先輩のいうほうとうなんかいいアイデアだ。寒いし、カボチャ濃いめのドロドロのを作ってみよう 用事を済ませて帰ってきた他のメンバーの音を聞きつけながらも、休むこと無くその作業は続いた ● 「んーーーーーっカボチャプリン美味しいプーーーーイ!」 さっきまで業者顔負けの量を処理してへとへとになっていたと思ったら、できあがったカボチャ料理を食べて完全復活したらしい 援軍として駆けつけてくれたカレンの姐御による、映えるカボチャプリンとパンプキンパイ。これがまた絶品で、疲れた体に質のいいカボチャの甘みがよく染み渡る 久々に張り切ったらしく、トレーナーに残しておく分を除いた自分達で食べる分だけでも相当あったがそれもどんどん消えていく 煮物も味見した感じしっかりできたし、後日エールちゃんが大鍋でほうとうを作ってくれるらしい 今度グラタンでもいいかもしれない。メモしておこう

    5 21/12/23(木)22:15:16 No.879332587

    「ん!完璧だね☆久々に本格的にやったけど、うまくできてよかったー♪」 「あー、こりゃ確かにうめえわ。普通のプリンより濃いのな」 「だが全然しつこくはない。最初に聞いた時はどうなることかと思ったが…いくらでも食べられるな」 「あ、このパイいいじゃない!パイ生地のサクサクが中のカボチャとぴったり!」 集まってきて手伝ったりなんだした他のメンバーもモリモリ食べていく。この調子なら予想以上に早く…いやそれでもまだまだあるが 「パンプキンクッキーも焼けましたああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!お持ち帰りにどうぞおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!」 エプロン姿で香ばしいクッキーを運んでくるエールちゃん。本当に器用なものだ、かわいらしいデフォルメのカボチャの形にされている。まるでハロウィンにでも戻ったかのように くたびれた旧式のオーブンで、エールちゃんも姐御もよくやるものだ。正直こっちはブレーカーが落ちないかを常にヒヤヒヤしていた うん、このクッキーは持ち帰ってゆっくり食べよう。トレーナーには明日の朝にでも持たせればいい

    6 21/12/23(木)22:15:30 No.879332691

    「ププゥイ。焼きたてクッキーなんてなかなか食べられない贅沢プイ」 「ソングラインちゃんにも後で持って行きまあああああああああああああす!!!」 「とりあえず明日以降もちょくちょく作るッス。ほうとうならみんなで大鍋でいいッスよね」 「ああ、いいと思うぞ。しかし麺があるのか?」 「明日適当に買ってくるッス。確か売ってた場所があるんで」 「うぅー。美味しいけど、いくらなんでも続きすぎると飽きそうよ!」 魔女っ娘のわがままも今回は気持ちもわかる。手を変え品を変え作っても、カボチャ自体の特有の風味はどうしてもメインに出てくるから絶対どこかで飽きがくる 「お得意の魔法で消せねーのかよ」 「い、いろいろ準備がいるのよ!」 「クッキーならどんどん作れます!!あちこち配れまああああああああああああああす!!!」 「他もカボチャ持て余してるでしょうしどうッスかねえ」 「あ、プチカップケーキにしようか☆」 「ほんとカワイイ全振りプイね」

    7 21/12/23(木)22:15:40 No.879332755

    言いながらも結構進んでいき、プリンとパイはほとんど無くなってしまった。クッキーは持ち帰りで、あとは明日のおやつにすればいいだろう 捨てる物を捨てて洗い物をさっと済ませていく。姉貴はコタツで寝っ転がってしまったが、他はある程度手伝ってくれたので助かった しかし、僅かな種でここまで大変な事態になるとは。本当に、植物の神秘恐るべしと言うか 「んー、ここでも今度なにか育ててみるプイ?」 「突然何言い出すんスか。絶対碌な事にならないッス、せめて自分のとこでやってくださいよ」 「むこうじゃ絶対そんなことやらせてもらえないプイ。それにここなら産地直送ですぐ食べられるプイ」 「待て待て、何を育てる気だオメ―」 「起きたんスか姉貴」 腹がいっぱいになったら寝る。まさに獣だ、とは言わないが

    8 21/12/23(木)22:15:50 No.879332813

    「うーん。カボチャは絶対二の舞になりそうだよ?」 「そんな無茶なことはしないプイ。トマトとか、ピーマンとか…」 「ぜっっっっっったいにイヤ!!!!!!!!!!!!!」 おこちゃま魔女の徹底抗議はまぁいいとして。確かにその程度ならできなくもない。極端な話、地面に植えなくてもプランターなんかで作ってもいいわけだ 「作る野菜によっちゃゼッテー食わねーぞ愚妹」 「野菜嫌いはともかく、私は異論はないよ。何かを育てるという経験は間違いなくプラスに働くものだからね」 「おいコラ聖剣」 「やっぱりニンジンがいいと思いまああああああああああああああああああああああああす!!!!!」 「うっ…まあそれなら…」 「うんうん☆じゃあ、まずはちっちゃいカワイイ畑でニンジンさんがいいな♪」 「一番無難ッスね。それならみんな食べますし」

    9 21/12/23(木)22:16:01 No.879332885

    開拓番組のようにあまり大々的にやってしまえば手に負えなくもなるが、練習の前後にちゃちゃっとやれるくらいの規模なら悪くないかもしれない 少なくとも、「ニンジンをチームメンバー一同で栽培する」というお題目なら別に生徒会もとやかく言わないはずだ。妙な疑いがかからなければ プイ先輩はだんだんみんながノリ気になっていくのが嬉しいのか、耳がピョコンピョコンと動き続けている 「じゃあやるプイ?やるプイ?明日種買ってくるプイ?」 「落ち着けッス。植える時期とかもわからないし、そもそも耕してすらいないどころか場所も決めてねーッスよ」 「土作りとかは慣れてる人に聞けばいいと思いまああああああああああああああああああああああああああああす!!!!」 「慣れてる…ああ、いたなぁ。このカボチャの事で大活躍だった田舎娘」 「一人だけ動きが違ったよね」

    10 21/12/23(木)22:16:22 No.879333047

    なるほど確かに。今回大活躍だった試される大地のけっぱりウマ娘に助力を願うのが一番かもしれない。分野は少し違うかもしれないが、どこぞのギャンブル狂いも花を育ててたような… 確かに、忙しい毎日を縫って安定した世話をするのは簡単な事ではない。しかし、食べ物であればその成果を分かりやすく享受することができる分モチベーションも保てる、かもしれない いや保証はできないし自信も無いが。何人か特に ただまあ、一度始めるだけ始めてみるくらいはいいだろう。練習が終わった後、自分たちで育てたニンジンを食べて…というのは惹かれるものがあるのも確かだ

    11 21/12/23(木)22:16:35 No.879333139

    「じゃあ明日トレーナーに話してみて、そこからにするッスよ。ていうかプイ先輩、ずっとこっちに通うつもりッスか」 「どうせ普段とそんなに変わらないプイ」 「自分のチームにいるよりこっちにいる方が長いもんなオメー」 「クワとか借りてきますね!!!!!!」 「ねえ、ニンジンはいいけどピーマンとかやめてよ!?ね!?」 「んっふふ~。自分で育てたニンジンさんでカワイイ料理、絶対いいよね♪」 「ふむ…クワも、剣と同じ要領で振ればいいのか?」 「とりあえず野菜のシーズンとか色々見てみるプイ。何があるプイね~」

    12 21/12/23(木)22:16:45 No.879333222

    結局、一度できた流れに乗ってみんなノリ気になってしまった カボチャを切ってる時は泣き言言ってたくせに、いざ面白いと思えばすぐにこれだ。この先輩は、いつだって楽しいを探し続けてる たとえ失敗しても、そのこともいつか笑い話になるだろう。成功したなら、それだっていつか楽しく語れるものになる きっかけなんてなんだっていい。楽しそうだ、そう思ったから。これだけ書くとゴルシみたいな言い分だが、こっちは別に迷惑かけるわけじゃない 誰よりも早く走るための日々の中に、走ること以外の楽しみも持てたらそれでいい。そのくらいの感覚で上等だ 「…ちゃんとお世話するんスよ?できます?」 「ちょ、先輩に対して子供扱いプイ!?野良猫拾ってきた子供みたいなこと言われたプイ!?」

    13 21/12/23(木)22:17:10 No.879333388

    だからまずは、スタートラインに立つ前に 「てうかまずは先にこのカボチャの山片付けないと。煮物タッパーに詰めておくんで持ち帰ってくださいッス」 「…今週全部カボチャ尽くしになりそうプイ」 あーだこーだと。捕らぬ狸の皮算用で駄弁り合う、無駄で、楽しい時間をもう少し

    14 21/12/23(木)22:17:30 No.879333544

    以上。酒を飲み過ぎたので舎弟した

    15 21/12/23(木)22:18:05 No.879333777

    毎日飲め…

    16 21/12/23(木)22:18:06 No.879333787

    キボンヌDASH…

    17 21/12/23(木)22:19:12 No.879334243

    好き嫌いの多そうなチームきたな

    18 21/12/23(木)22:19:31 No.879334383

    >毎日飲め… ミーの目には既に毎日飲んでいるように見える…

    19 21/12/23(木)22:19:57 No.879334537

    >>毎日飲め… >ミーの目には既に毎日飲んでいるように見える… もっとのめ

    20 21/12/23(木)22:21:05 No.879335005

    お父ちゃんが無駄に輝いてるべ…

    21 21/12/23(木)22:21:22 [肝臓] No.879335127

    あの!

    22 21/12/23(木)22:22:26 No.879335560

    舎弟怪文書に影響受けて怪文書書いたから近いうちに投げたいな…

    23 21/12/23(木)22:22:39 No.879335665

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    24 21/12/23(木)22:22:48 No.879335731

    >あの! まぁまぁもう一杯

    25 21/12/23(木)22:23:05 No.879335845

    >舎弟怪文書に影響受けて怪文書書いたから近いうちに投げたいな… オレハマッテルゼ

    26 21/12/23(木)22:23:17 No.879335927

    和田会の闘魂注入カボチャ ikze会のキボンヌニンジン 新たな野菜ブランドに

    27 21/12/23(木)22:23:34 No.879336065

    >舎弟怪文書に影響受けて怪文書書いたから近いうちに投げたいな… かもーん

    28 21/12/23(木)22:24:10 No.879336329

    ウマ娘が丹精込めて作りました

    29 21/12/23(木)22:24:11 No.879336333

    >No.879335665 背中が困惑を語ってる…

    30 21/12/23(木)22:25:09 No.879336742

    >ウマ娘が丹精込めて作りました この売り文句なら絶対買う

    31 21/12/23(木)22:25:11 No.879336750

    >あの! いいだろ?アルデヒドと引き換えにオルプイを摂取できるんだぜ?

    32 21/12/23(木)22:25:40 No.879336938

    >あの! 肝臓がしゃべった!!!!! もうおしまいだぁ!!!!!!!

    33 21/12/23(木)22:26:10 No.879337137

    文章には関係ないッスけど昨日たまたま描きかけでスレ落ちちゃったので今貼らせてもらうッス どういうシチュエーションなのかは知らないッス エプロンのエールちゃん描きたいッスね…

    34 21/12/23(木)22:26:36 No.879337317

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    35 21/12/23(木)22:27:14 No.879337543

    >文章には関係ないッスけど昨日たまたま描きかけでスレ落ちちゃったので今貼らせてもらうッス >どういうシチュエーションなのかは知らないッス >エプロンのエールちゃん描きたいッスね… めちゃくちゃかわいい…

    36 21/12/23(木)22:28:05 No.879337857

    >文章には関係ないッスけど昨日たまたま描きかけでスレ落ちちゃったので今貼らせてもらうッス >どういうシチュエーションなのかは知らないッス >エプロンのエールちゃん描きたいッスね… ありがとうございます本当にありがとうございます