虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • imgで速... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/12/23(木)22:12:40 No.879331499

    imgで速攻魔法使うの禁止な

    1 21/12/23(木)22:15:22 No.879332641

    侵略してやることがそれだけかよ

    2 21/12/23(木)22:15:57 No.879332863

    そういえば最近狂戦士の魂は毎日発動されてるな…

    3 21/12/23(木)22:18:31 No.879333950

    この敵役っぽい属性種族ステータスがいいよね

    4 21/12/23(木)22:20:50 No.879334891

    テキストが短いカードは云々

    5 21/12/23(木)22:22:39 No.879335661

    相手だけなのはえらい

    6 21/12/23(木)22:25:13 No.879336772

    リンクス環境だと刺さるのでは?

    7 21/12/23(木)22:25:25 No.879336839

    悪くない止まりではあるけどなかなか悪くない

    8 21/12/23(木)22:25:29 No.879336864

    変身を封じる怪人

    9 21/12/23(木)22:28:28 No.879337990

    >リンクス環境だと刺さるのでは? ちょっとだけ使われたことあるけど環境レベルではなかった

    10 21/12/23(木)22:28:47 No.879338104

    征竜魔導全盛期にゲーテ潰せるんじゃね?って一瞬注目された奴

    11 21/12/23(木)22:30:23 No.879338745

    >リンクス環境だと刺さるのでは? 月の書やらサイクやら封じられるのは強いけど正直そこまででは…

    12 21/12/23(木)22:30:34 No.879338818

    なんで速攻魔法なんだろう

    13 21/12/23(木)22:30:50 No.879338919

    結局どう出せばいいんだよってなるのがな…

    14 21/12/23(木)22:31:05 No.879339042

    >侵略してやることがそれだけかよ 月の書や収縮に恨みがあるんだろうな…

    15 21/12/23(木)22:32:48 No.879339734

    一滴指名者を封じる強力なカードだ

    16 21/12/23(木)22:33:41 No.879340068

    コイツが出た頃で警戒すべき速攻魔法とかあったっけ…?

    17 21/12/23(木)22:34:06 No.879340229

    >結局どう出せばいいんだよってなるのがな… 出すことに特化したデッキ組むにしても それやるならべつの上級モンスターのほうが…ってなる

    18 21/12/23(木)22:34:44 No.879340479

    >コイツが出た頃で警戒すべき速攻魔法とかあったっけ…? サイクロン?

    19 21/12/23(木)22:35:08 No.879340620

    相手だけ封じるカードは強いぜ

    20 21/12/23(木)22:37:26 No.879341596

    着地した瞬間少なくとも相手は墓穴抹殺一滴が腐る

    21 21/12/23(木)22:43:14 No.879343948

    >>コイツが出た頃で警戒すべき速攻魔法とかあったっけ…? >サイクロン? 羽箒も大嵐もハリケーンも積めた時代よな…?

    22 21/12/23(木)22:43:18 No.879343973

    コイツ主軸で組むとホルスデッキの二番煎じになりそう

    23 21/12/23(木)22:43:28 No.879344033

    マスクは許さない

    24 21/12/23(木)22:46:30 No.879345194

    >着地した瞬間少なくとも相手は墓穴抹殺一滴が腐る 安定して出せるなら割と凶悪だな…

    25 21/12/23(木)22:49:36 No.879346304

    通常魔法を封じる対のやつがいれば両方出す方向でなんかできるんだけどなー

    26 21/12/23(木)22:53:08 No.879347603

    封殺範囲は狭いけど封殺されるとクソうざいからな速攻魔法 安定してついでに出せる強いデッキあれば速攻魔法の採用が減る位はあり得ると思う

    27 21/12/23(木)22:56:08 No.879348687

    >>>コイツが出た頃で警戒すべき速攻魔法とかあったっけ…? >>サイクロン? >羽箒も大嵐もハリケーンも積めた時代よな…? それはそうとサイクロンも月の書も収縮もあったりコンバットトリックで突進使う人も居たと思う

    28 21/12/23(木)22:56:25 No.879348788

    >通常魔法を封じる対のやつがいれば両方出す方向でなんかできるんだけどなー ホルスでよくない?

    29 21/12/23(木)22:58:16 No.879349459

    超融合効かない奴

    30 21/12/23(木)23:01:35 No.879350608

    >>>>コイツが出た頃で警戒すべき速攻魔法とかあったっけ…? >>>サイクロン? >>羽箒も大嵐もハリケーンも積めた時代よな…? >それはそうとサイクロンも月の書も収縮もあったりコンバットトリックで突進使う人も居たと思う 半年くらいの差だけど出たのは収縮よりこっちのが先 月の書はもっと早かったけど活躍するのは大分先や

    31 21/12/23(木)23:06:17 No.879352144

    ショッカー多くて手札誘発も少ない時代だったから 当時は速攻魔法結構多かったんじゃないの?